NR-F503HPX
- 冷却部品をコンパクト化したことで、本体幅を大きくすることなく、大容量化を実現した冷蔵庫。
- 新開発の「フラット冷却システム」と進化した「エコナビ」により、省エネ性能も向上している。
- 生鮮食材や常備菜に加え、下ごしらえを済ませた加熱前の食材を約1週間保存できる「7daysパーシャル」や、「Wダブルシャキシャキ野菜室」を備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX
【ショップ名】ヤマダ電機(テックランドニトリM相模原)
【価格】本体¥125256(税抜き)+リサイクル¥4300(税抜き)+運搬¥1000(税抜き)=130556+税=141000
【確認日時】2018年8月26日(日)に購入(オニキスミラー)。
【その他・コメント】第一希望色:オニキスミラー(次期9月発売の新製品には、設定が無い色の為)、第二希望色:マチュアゴールド。
参考:ヤマダ(N・T・W・X色在庫有り)、ジョーシン(N・X色在庫有り)、K’s(W色のみ在庫)、ノジマ(N・T・W在庫有り)、コジマ(展示在庫のみ)。 尚、 8月23〜8月26日の各社の在庫状況になります(東京、神奈川県エリア)。
書込番号:22065309
12点

お聞きしたいのですが、その価格で ポイント還元もあったのでしょうか?YAMADAだったら保証も11年でしょうか。。お返事よろしくお願いします
書込番号:22066913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takezoumamanさんへ
ポイントは、1%(125256×税)1353ポイント、11年保証付きです。
書込番号:22067980
7点

こんばんは
とても素晴らしい買い物ですね!
もし可能でしたらレシートのアップは可能でしょうか?
価格交渉なしでしょうか?
書込番号:22068482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴重な情報ありがとうございます。
昨日こちらの情報を元に、都内ヤマダ電機にて交渉しようとしたら、店員さんに「このクチコミは信用できない。自分が安く購入するために虚偽の投稿をする方もおられるので。」と言われ、相手にしてもらえませんでした。ビックカメラも同じような対応でした。特にビックカメラは中間決算期なのに、こんなものなのかと拍子抜け。
レシートがあれば交渉できるのでしょうか?
アップして頂けるととても嬉しいです。
書込番号:22069802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サダすくさんへ
レシートUPは、今までやったことないので、トライしてみます。
価格交渉は、ノジマ→K's→ヤマダ→ヤマダでしました。
在庫確認は、上記店プラス、コジマとジョーシンでしました。
書込番号:22070365
6点

>curucuru3さんへ
参考
メーカー、希望機種は、在庫状況により2〜3機種にて交渉。
色は、在庫状況確認のみ。
本命の機種:色は店員には交渉初期では、伝えない。
各社無料延長は、年数ではなく、内容を把握しておく(価格交渉には、必ず必要です)
出来れば、各社の有料延長保証も把握しておくと最良です。
最後は、希望機種・色の有る店で、ファイナル。
この時期は、1年で一番、冷凍冷蔵庫が安く購入できますので頑張ってください(新旧入れ替えの為、一部除く)。
(尚、三菱の製品だと、7月位かな〜)
書込番号:22070647
11点

タッピー様
アップありがとうございます。
こちらで頑張ってみます(^-^)
書込番号:22071369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タッピー5050さん
レシートアップと、交渉のコツを教えて頂きありがとうございます。
私もオニキスミラーが欲しくて、昨日池袋のヤマダ電機に行ったら完売しておりました。。
ビックカメラでもマチュアゴールドしかない状況で。。
比較していた日立の480Lのものは、コミコミ13万円で購入できそうだったのですが、オニキスミラーを諦めきれず。
(今期は売上が好調だったのか、冷蔵庫コーナーの店員さんはあまり売る気が感じられませんでした。わざわざ本店まで行く必要なかった。。orz)
池袋本店より、郊外のテックランドの方が在庫が多いこともあるのですね。
他の方のクチコミでも相模原店が出ていましたので、相模原は値下げ交渉がしやすい環境(激戦区)なのかもしれませんね。まだ在庫があるか分かりませんが、ダメ元で行ってみようかと思います。
本当に貴重なお話とレシートのアップありがとうございました。
書込番号:22071558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>curucuru3さんへ
もし、妥協して日立480Lクラスなら、込々123000円、日立500Lクラスなら、込々128000円が、購入目標金額かな〜。
ポイントは、別で。
価格交渉してみてください。
Panasonicと同等品は、日立の500Lクラスかと・・・・。(売れ筋ランキングNO.1)
但し、野菜室は狭いかな〜、冷蔵室は、使い勝手は良さそうです。
書込番号:22073003
6点

>curucuru3さんへ
9月1日現在配送待ちの為、店に確認する事が有ったので、ついでにオニキスミラーの在庫数を確認したら、7台(ザマ配送センター)にあるそうです。
書込番号:22076695
6点

先程開店と同時にLABI新橋に行ってきました。
自宅は横浜の為、オニキスミラーの在庫が3台ありましたので同じ条件で購入してきました。
引っ越した半年前の半額以下で買えたと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22077496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>702NKさんへ
少しでもお役に立てて良かったです。
納品が楽しみですね。
書込番号:22077615
3点

>タッピー5050さん
>702NKさん
日立は機能的には文句ないのですが、デザインが私の好みではないもので。。
まだ在庫があるところもあるのですね?
ヤマダ電機は配送センター単位で在庫の管理をしているのでしょうか?だとしたら、店舗による違いはないに等しいのですね。
私の場合は、湘南地区の配送センターに在庫がなかったということですかね。。
配送センターをまたいで納入できればいいのになと思ってしまいます。こちらの勝手な都合ですが。
書込番号:22079616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





