NW-S315 [16GB] のクチコミ掲示板

2017年 9月 9日 発売

NW-S315 [16GB]

  • 周囲の騒音をカットする「デジタルノイズキャンセリング機能」や音楽再生約52時間のバッテリーを搭載した、「ウォークマン」。
  • 音源に応じて音質を選べる多彩なイコライザーモードを搭載。音質を細かく設定できるカスタムイコライザーを2種類保存可能。
  • Bluetooth機能を搭載。ペアリングが済んだ機器をあらかじめ「起動時自動接続先」に設定することで、自動接続が可能。
最安価格(税込):

¥19,434 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,434 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,434¥25,290 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ 再生時間:52時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) NW-S315 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S315 [16GB]の価格比較
  • NW-S315 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S315 [16GB]の純正オプション
  • NW-S315 [16GB]のレビュー
  • NW-S315 [16GB]のクチコミ
  • NW-S315 [16GB]の画像・動画
  • NW-S315 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S315 [16GB]のオークション

NW-S315 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥19,434 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 9月 9日

  • NW-S315 [16GB]の価格比較
  • NW-S315 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S315 [16GB]の純正オプション
  • NW-S315 [16GB]のレビュー
  • NW-S315 [16GB]のクチコミ
  • NW-S315 [16GB]の画像・動画
  • NW-S315 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S315 [16GB]のオークション

NW-S315 [16GB] のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S315 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S315 [16GB]を新規書き込みNW-S315 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ(s-master)は入ってないんですか?

2018/10/23 15:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件

音質が酷いとよく聞くので視聴してみると、皆さんの言う通りでした。このWALKMANは、アンプ入ってんの?と思わされたほど音の情報量が悪かったです。もし、s-masterが入って無いなら導入すべきですね。

書込番号:22202062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/23 16:55(1年以上前)

アンプが入ってないと音量が出せません。

書込番号:22202220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/23 20:02(1年以上前)

>nagatoyu
アンプ(s-master)は入ってないですね。
https://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707
上のランクだと入ってます。
NW-A55のほうが良いですね。

「天地乖離す開闢の星さん」はカモだと判断すると攻撃してきます。

書込番号:22202569

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

そんなに音質ひどいですか?

2018/09/17 15:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

クチコミ投稿数:28件

私は現在WALKMAN-NW-35を使用してます。WALKMANsシリーズの音質がひどいと聞いて気になったので質問しました。

書込番号:22116365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/09/17 16:10(1年以上前)

ハイレゾ対応のAシリーズにしたほうがいいと思います。S-Master HX、DSEE HXで一般的なMP3でも音質は良くなります。NW-A35とほとんど差はありませんが、お買い得なのはNW-A45です。
また、下記の人のレビューも参考になります。
http://review.kakaku.com/review/J0000025318/#tab
Sシリーズは2015年モデルなら音はいいですが、現行のAシリーズよりも高くなっています。

書込番号:22116451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2018/09/17 16:45(1年以上前)

Sシリーズ最大の売りは重量53g(A45は98g)という小型軽量ですから、電池持ちと合わせて持ち出し特化型とも言える。
外でながら聴きするだけの用途に絞るなら、Aシリーズの音質までは求めない、という需要はそれなりにあると思う。

書込番号:22116535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 NW-S315 [16GB]のオーナーNW-S315 [16GB]の満足度5

2018/10/09 14:55(1年以上前)

少なくとも、一般的なスマホやiPhone、iPadよりは音質は断然良いです。
Aシリーズも使っていましたが、好みもあると思います。
ハイレゾを聞かない、スマホと併用して持ち歩きたい、ならば悪くない選択だと思います。

書込番号:22170815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/19 11:53(1年以上前)

私もSシリーズの愛用者です。(今ので四台目)
軽いし電車内では手探りで選曲出来ます。
電池の持ちもいい。   通勤使用で音質が悪いと思った事はないですよ。
余裕があれば付属のイヤホンは使わずに別に用意すれば十分楽しめます。

書込番号:22192755

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

現在s754を使用しており、買い替えを検討しております。
しかし、S310のあまりの劣化ぶりに購入をやめました。
別スレ
(http://s.kakaku.com/bbs/J0000025535/SortID=21836252/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%82%83f%83%8B%83%60%83F%83%93%83W)

でAシリーズが今年中にモデルチェンジする可能性があるとの書き込みがありましたが、Sシリーズはモデルチェンジすると思いますか?
ここでの評価も悪いですし、AmazonでもS10シリーズの方が高いのでS310に不満を抱いている方が少なからずいらっしゃると思いますが…

書込番号:22060523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/26 20:32(1年以上前)

以前はSシリーズは毎年新機種が出ることが多かったですけど前回は2年空きましたので、発売されない可能性はありますね。
秋頃には新機種の情報が出ますのでもう少し待った方が良いでしょうね。
近年はラインナップの変更が多いので、毎年新機種が発売されるとは読みにくい状況ですね。

書込番号:22060589

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/26 20:38(1年以上前)

失礼前回は3年空いてますね。
過去発売年
07、08、09、10、11、12、13、14、17

書込番号:22060599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/27 01:35(1年以上前)

S780→S10へのアップデートはマイナーチェンジでした。
S310は評判が悪いので、新機種の開発は進めていることを期待したいですが、フルモデルチェンジで開発期間1年は短いような気もします。

私のS10も電池が劣化して来ましたので、今年の発売を願っています。

書込番号:22061614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/27 06:05(1年以上前)

お早うございます。

何かしらの無線を使うと言う前提でFCCの登録状況から見るとプレーヤーの系統でスタンバっているのはPCM-A10と言うリニアPCMレコーダーとWalkman A50シリーズ位なんですよね。ヘッドホン類は相変わらず活発なようですが残念ながらSシリーズのモデルチェンジは無いと思います。
https://fccid.io/AK8PCMA10/Label/06-Label-and-Location-3919925
https://fccid.io/AK8NWA50/Label/06-Label-and-Location-3853893

元々ソニーでは海外向け専用としてNW-E390シリーズと言うMusic Center for PCにすら未対応のしょぼいシリーズを展開していますが、それに毛の生えたのが現状のSシリーズです。AppleがiPod nanoとiPod shuffleから撤退した今、一般的な人にも著名なブランドとして残っている対抗品はありませんから仮にSシリーズをモデルチェンジするとしてもグレードアップする必要は無いわけですね。

ここはSシリーズに見切りを付けてxDuoo NANO-D3や超小型のSHANLING M1辺りに目を向けるのもありかなと思いますんでそれらも合わせて検討されてはと思います。少なくともディスプレイの解像度や視認性でがっかりする事は無いでしょう。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003802233/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003528385/

書込番号:22061774

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/27 21:19(1年以上前)

>9832312eさん
s10から三年モデルチェンジしていなかったのですね。買って置けばよかった…

書込番号:22063574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/27 21:23(1年以上前)

>KURO大好きさん
フルモデルチェンジに二年の間があるということは、今年はマイナーチェンジする可能性がないとはいえませんね
とりあえずSONYからの発表がないか待っておこうと思います。

書込番号:22063590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/30 22:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信が遅くなりました。申し訳ありません。
代替商品のご提案ありがとうございます。どちらとも小型でかつBluetooth搭載で使いやすそうですね。
ところで今日、A50が発表されましたがマイナーチェンジのようですね。
Sシリーズは日本独自展開のモデルのようなので、何も情報はないので、とりあえず日本SONYのプレスリリースを待っておくことにします。

書込番号:22070901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 NW-S315 [16GB]の満足度1

2018/08/31 16:58(1年以上前)

>Jabonexさん
従来機種のS10シリーズのユーザーは、10代が41%と最も多く、また、5台に2台がプレゼント用となっていた。ユーザーのニーズの高い、音楽再生機能と音質、デジタルノイズキャンセリングなどの機能に絞り、動画再生や写真表示機能は削減。ユーザーインターフェース(UI)をシンプルにして、使いやすさを向上した。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074073.html

つまりSシリーズは機能や性能をそこまで必要とされていないため、不要なものは削ったよということなんです。
なので今後S10シリーズのようなクオリティのSシリーズを出すとは考えにくいでしすし、また一年で後継を出す可能性も低いです。

書込番号:22072487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/31 20:18(1年以上前)

>16mt19さん
なるほど、そういう背景があったのですね。
ハイレゾにあまり興味がなく、電池持ちが良い方が良いので、Sシリーズを購入候補にしていました。
しかし、カタログスペックだと、ノイキャンOFFでMP3を再生したときの電池持ちはAが45時間、Sが、52時間とさほど変わらないので、Aでもいいかなと思いました。
A30以降のタッチパネルウォークマンの使い勝手はどうなのでしょうか?

書込番号:22072933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/01 13:59(1年以上前)

タッチパネル自体はiPod touchほどヌルサクではないですがストレスを感じると言う程でもないかなと思います。本体の設定項目について階層の深さが結構バラバラなのでその辺りは戸惑う要因になりそうです。今までのSシリーズに比べると持った感じの大きさは印象が異なると思います。その点だけ捉えると現行のSシリーズの方が当然ながら近いです。

書込番号:22074887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Music Center for PCアプリについて

2018/08/17 09:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S313 [4GB]

クチコミ投稿数:107件

ウォークマンNW−E052ではX−アプリを使っていました。
その後、Media Goをインストールすると
X−アプリに入っていた音楽がそのまま
Media Goに反映されていました。

今回購入予定のNW−S313は、Music Center for PCからしか
音楽を転送できないようになっているようです。
X−アプリやMedia Goに入っている
音楽は反映されているのでしょうか?

また、Music Center for PCは使い勝手が悪いとか・・・
不安です・・・^^;

書込番号:22037461

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/17 09:24(1年以上前)

転送自体はドラッグアンドドロップで出来ますので、ソフトを利用せずに転送することも出来ます。
リンク先を参考にしてやってみて下さい。
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html

書込番号:22037478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/08/17 11:05(1年以上前)

>9832312eさん

こんにちは、回答有難うございます。

Music Center for PCを使用せずに
ドラッグアンドドロップで転送した場合は、
例えば、プレイリストなどは作成できるのでしょうか?
いや、プレイリストを作ったファイルを今度は転送すればよいのですかね?
ん〜・・・初歩的なことなのですが、それすらわかりません・・・
しかも、プレイリストの作り方も。

書込番号:22037672

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/17 11:15(1年以上前)

プレイリスト利用前提ならソフトは利用した方が良いですよ。
最低限の機能使うだけならそんなに問題はないでしょうし。
https://musiccenter.sony.net/ja/instruction/05_playlist_01.php

書込番号:22037688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/08/17 12:12(1年以上前)

Xアプリ、Media Goに取り込んだ音楽ファイルもMUSIC Center for PCに取り込めますよ。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=2ahUKEwjZ2eT6ivPcAhURObwKHaQqC3QQFjAAegQIAxAB&url=https%3A%2F%2Fmusiccenter.sony.net%2Fja%2Finstruction%2F08_migration_01.php&usg=AOvVaw3kwd7pYmQ8qTUmNIa-9xKF

MUSIC Center for PCの使い勝手については、PCのスペックが低いともたついたり、転送に一部失敗したりするなんて書き込みを見た事が有りますね。

まぁ、一度インストールして試してみて使いにくければ、転送ソフトを使わないでもWindowsなら直接エクスプローラから楽曲転送も出来るので、そんなに心配は無いと思います。

プレイリストの作成についても『MUSIC Center for PCでプレイリストを作成する方法』で検索すると出てきます。

書込番号:22037801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/08/17 12:15(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/17 17:18(1年以上前)

フォルダーを指定して取り込む

[ミュージック]フォルダー(M)を選択

プレイリストの作成と転送

ソニーもよくアプリを変えるんで使う側としては困ったもんですね。Music Center for PCは都わすれ@34さんが事前に調べて何となくそうなんじゃないのかなと思っているかもしれませんが、見た目はまんまx-アプリです。

そしてx-アプリからMedia Goに移行した際にMedia Goに自動的に楽曲が取り込まれたようにMusic Center for PCもMedia Goからの移行が簡単に出来ます。スクリーンショットに貼っておきますが、インストール後の起動時に[ミュージック]フォルダー(M)を取り込み元に指定すれば良いです。

プレイリストはMusic Center for PC上で曲のファイルをプレイリスト編集の所にドラッグすれば新しいプレイリストファイルが出来ますから、そこにどんどん曲を足していって最後に機器へ転送と言う所で曲の転送と同様にNW-S313を指定すれば良いです。基本的にWalkmanのMUSICフォルダしか認識されないので送り先を間違える事はまず無いと思います。

ファイルのドラッグアンドドロップで転送する話も出ていますが、管理と言う観点ではMusic Center for PCを使うなら使うでそれを徹底させた方が問題も出難いでしょう。取り敢えず、一般的なMP3、WAVならそうそう問題も出ないはずです。ひょっとして難点があるとすればx-アプリ時代からMedia Goにatracファイルをそのまま引き継いだ場合ですが、Music Center for PC上でatracからWAVへの変換が出来ますのでトラブったらそうしてからS313に転送すれば良いと思います。

書込番号:22038256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/08/20 10:46(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>アレックス・マーフィーさん
>9832312eさん


みなさん、有難うございます。

その後、NW−S313を購入し、
Music Center for PCをインストールしました。
問題なく、曲の移行もできました。
ただ、やはり、数曲転送できない曲が出てきました。
あと、アルバムジャケットも表示が出来ないものも・・・
sumi_hobbyさんの仰る
atracからWAVへの変換を試してみたいと思います。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:22044280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2018/03/25 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

クチコミ投稿数:54件

音楽とラジオ、ブルートゥースを主に使いますが、有線でスピーカーに繋げて使います。
あまり評価が良くないみたいですが、正直どうなんでしょうか?

書込番号:21704115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/03/26 20:41(1年以上前)

私はひとつ前のモデルを利用していて、このモデルは所有していませんが、旧モデルからは色々劣化していますね。

Bluetoothで利用するのでしたらSBCと言う音質は重視しないスタンダードな規格にしか対応していません。

スマホを利用しているのであればそちらで利用されることをお勧めします。

書込番号:21706423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2018/03/29 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
買わないことにしました。

書込番号:21714147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gのものが容量3.25G

2018/03/05 19:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S313 [4GB]

スレ主 mamu8025さん
クチコミ投稿数:3件

サイズ計算の関係で表記サイズよりも実質利用できるサイズが小さくなることは理解しているのですが、4G表記のものが3.25Gしか使えないのは初期不良ではありませんよね?これは仕様でしょうか?

書込番号:21652126

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/05 19:36(1年以上前)

これはまず2の累乗表示か10進表示かの違いがあります。4GBと言っているのはWindowsの表示だと3.72GBです。それから以下のリンクよりNW-S14 [8GB]の実際の容量が6.71GBと表示されている所からOS領域が0.74GB食っている計算です。その容量を引くと2.99GBですからNW-S313 [4GB]になってOS領域も多少減っているのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013657/SortID=19551216/#19551216

書込番号:21652185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mamu8025さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/06 08:16(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか!
納得しました。どうもありがとうございました。

書込番号:21653594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 NW-S313 [4GB]の満足度5

2018/03/11 17:05(1年以上前)

ソニーのウォークマンしか知らないのですが、各商品そうなんでしょうね。
私のもパソコンの容量と同じで減っています。

書込番号:21667524

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamu8025さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/16 12:05(1年以上前)

そのようですね^^
今回はシステム領域のことを失念しており「HDDサイズの換算誤差だけでこんなに減るものなの?」という先入観のみで書きこみをしてしまいました。
皆様、この度はアドバイスありがとうございました。

書込番号:21679473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S315 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S315 [16GB]を新規書き込みNW-S315 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S315 [16GB]
SONY

NW-S315 [16GB]

最安価格(税込):¥19,434発売日:2017年 9月 9日 価格.comの安さの理由は?

NW-S315 [16GB]をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング