NW-S315 [16GB]
- 周囲の騒音をカットする「デジタルノイズキャンセリング機能」や音楽再生約52時間のバッテリーを搭載した、「ウォークマン」。
- 音源に応じて音質を選べる多彩なイコライザーモードを搭載。音質を細かく設定できるカスタムイコライザーを2種類保存可能。
- Bluetooth機能を搭載。ペアリングが済んだ機器をあらかじめ「起動時自動接続先」に設定することで、自動接続が可能。
NW-S315 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥19,434
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

ハイレゾ対応のAシリーズにしたほうがいいと思います。S-Master HX、DSEE HXで一般的なMP3でも音質は良くなります。NW-A35とほとんど差はありませんが、お買い得なのはNW-A45です。
また、下記の人のレビューも参考になります。
http://review.kakaku.com/review/J0000025318/#tab
Sシリーズは2015年モデルなら音はいいですが、現行のAシリーズよりも高くなっています。
書込番号:22116451
1点

Sシリーズ最大の売りは重量53g(A45は98g)という小型軽量ですから、電池持ちと合わせて持ち出し特化型とも言える。
外でながら聴きするだけの用途に絞るなら、Aシリーズの音質までは求めない、という需要はそれなりにあると思う。
書込番号:22116535
3点

少なくとも、一般的なスマホやiPhone、iPadよりは音質は断然良いです。
Aシリーズも使っていましたが、好みもあると思います。
ハイレゾを聞かない、スマホと併用して持ち歩きたい、ならば悪くない選択だと思います。
書込番号:22170815
2点

私もSシリーズの愛用者です。(今ので四台目)
軽いし電車内では手探りで選曲出来ます。
電池の持ちもいい。 通勤使用で音質が悪いと思った事はないですよ。
余裕があれば付属のイヤホンは使わずに別に用意すれば十分楽しめます。
書込番号:22192755
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]
音楽とラジオ、ブルートゥースを主に使いますが、有線でスピーカーに繋げて使います。
あまり評価が良くないみたいですが、正直どうなんでしょうか?
書込番号:21704115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はひとつ前のモデルを利用していて、このモデルは所有していませんが、旧モデルからは色々劣化していますね。
Bluetoothで利用するのでしたらSBCと言う音質は重視しないスタンダードな規格にしか対応していません。
スマホを利用しているのであればそちらで利用されることをお勧めします。
書込番号:21706423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
買わないことにしました。
書込番号:21714147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





