VEGETA GR-M510FW のクチコミ掲示板

2017年 9月中旬 発売

VEGETA GR-M510FW

  • 野菜の乾燥を抑えて保存環境を向上させた「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載した冷蔵庫。
  • 「速鮮チルド」モードの冷却スピードを約20%アップ(従来品比)させ、生鮮食品の鮮度劣化を抑制する。
  • 断熱性能が約10%向上(従来品比)した真空断熱材の採用や冷蔵室庫内の送風効率改善などにより、省エネ性能もアップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:4.2 VEGETA GR-M510FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-M510FW の後に発売された製品VEGETA GR-M510FWとVEGETA GR-P510FWを比較する

VEGETA GR-P510FW
VEGETA GR-P510FW

VEGETA GR-P510FW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:509L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:4.2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-M510FWの価格比較
  • VEGETA GR-M510FWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-M510FWのレビュー
  • VEGETA GR-M510FWのクチコミ
  • VEGETA GR-M510FWの画像・動画
  • VEGETA GR-M510FWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-M510FWのオークション

VEGETA GR-M510FW東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2017年 9月中旬

  • VEGETA GR-M510FWの価格比較
  • VEGETA GR-M510FWのスペック・仕様
  • VEGETA GR-M510FWのレビュー
  • VEGETA GR-M510FWのクチコミ
  • VEGETA GR-M510FWの画像・動画
  • VEGETA GR-M510FWのピックアップリスト
  • VEGETA GR-M510FWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M510FW

VEGETA GR-M510FW のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-M510FW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-M510FWを新規書き込みVEGETA GR-M510FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 パッキンについて

2023/07/06 23:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

購入して5年。最近気付いたのですが、
1番下の冷凍庫のパッキンの蛇腹になってる部分が
膨らんでるというかひらいてるのですが
みなさんどうですか?
しかも左側だけ。右側はちゃんと蛇腹が
潰れてるというか膨らんでません。
結露も出てないし、霜も出てないので
今のところ使用には困ってないのですが
今度どんどん膨らんでくるのかな?と
思うとちょっと不安で、、、。
ちなみに冷凍庫の上の製氷器のドアの下の部分の
パッキンもすこーしひらいてる様に見えます、、。
使用してるとひらいてくるのかな?

書込番号:25333237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/06 23:30(1年以上前)

気にしなくてよいかと

書込番号:25333281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/07/09 14:01(1年以上前)

割とパッキンは傷みます。
今ならまだ交換用のパッキンが手に入ると思います。
いつどやの交換の為に持っておく方がいいカモです、将来交換の際あるかどうかです…

パッキンには磁石が入っています。
磁力でドア等と密着してくれています。

但しドアって本当に平行では無いんですよね。
隙間が?少ない所は蛇腹が潰され広い所は潰れないです。

その内パッキンも硬くなったりして磁力では隙間を埋められなくなったり破れたりして冷気が漏れます。

冷気が漏れる前に前兆としてカビルンルンが出たりします。

日頃の観察ですね。

書込番号:25336802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/10 07:24(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
まだ大丈夫ならそれでいいんですが。
ま、様子見ですかね。

書込番号:25337837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/10 07:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
交換用のパッキン購入しておきます!
ドアが平行ではないから蛇腹が広がってる
部分があるってことですか?
床が柔らかい素材だからかな?
って事は交換しても意味ない?
見た感じ隙間もまだなく冷気逃げてる感じには
見えないんですが、今すぐ交換した方が
良いですか?まだ5年しかつかってないのに
パッキンの蛇腹が膨らむことあるんですね、、。
ショック、、、( ; ; )

書込番号:25337848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/07/10 14:16(1年以上前)

厳密に例えば箪笥のような造り込みはしていないのです。
まー大袈裟に言えばイビツです。
パッキンが膨らんでいるのでは無くその部分で隙間が広いからパッキンの磁力で貼り付いてそれを補ってくれてます。
それで膨らんでいるように見えるんですけどね。

書込番号:25338239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/07/10 20:59(1年以上前)

>麻呂犬さん
あーなるほど!磁石の引力で補ってくれてるんですね。そうですね!ありがとうございます。
一応念のためにもしものことがあったら嫌なので
替えのパッキン購入しておきます。

書込番号:25338828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/11 01:35(1年以上前)

冷気が漏れている様でしたら、即対応が必要ですが、元々隙間を吸収する役割がある部品です。
多少広がっても問題無い様、実績のあるメーカーならそれを含み設計するのが普通です。
現時点では気にする必要はありませんし、よくある事だと思います。

(信頼性テスト→ちゃんとしたメーカーなら、開閉テストなども行ってメーカーの定める回数で合格し、想定年数以上の実用性を持つ様設計・試験します。ジェネリック系メーカーはこういったデータを取らない又は少ない)

但し、経年劣化が進んでくると素材自体が痛んで徐々に破損(割れたり取れたりe.t.c...)します。
取り外しが可能なものを頻繁に外すのも劣化を早めますので、取り外しはせずに使うのが良いですね。

書込番号:25339212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/07/11 12:49(1年以上前)

>elbaiteさん
ご丁寧にありがとうございます!
確かにつけたり取ったりするのもなーと
思ってたんです。。。
今の所冷気漏れも結露も出てないので
このまま様子見にします。
教えてくださりありがとうございます( ; ; )!
ちょっと安心しました。

書込番号:25339688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアが開かない

2020/01/06 19:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M550FW

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
タッチオープンが反応しません
【使用期間】
購入して1年2ヶ月
【質問内容、その他コメント】
購入して1年2ヶ月になりますが、左右のタッチオープンが反応しません。同様の不具合はよくあることなのでしょうか。販売店に問い合わせしましたが、報告はないと言っていました。

書込番号:23152611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/01/07 06:35(1年以上前)

>家電難民者さん
こんにちは。

今なら長期保証に入って買っている人が多いと思うので、入っているなら修理依頼されてはどうでしょうか?

書込番号:23153459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/01/07 19:13(1年以上前)

>ぼーーんさん
長期保証に入ったつもりだったのですが、保証内容を確認したら入っていませんでした。

書込番号:23154471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M550FWの満足度5

2020/01/07 23:08(1年以上前)

>家電難民者さん

ヤマダ電機のNewTHE安心

https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

タッチオープンの不具合で緊急性を要しないので有りかなと。
ただ、タッチオープンの故障が消耗品扱いで保証対象外にならないかの確認は必要かと。

タッチオープン機能のオンオフや電源プラグの抜き差しは試されましたか。

書込番号:23154994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件

2020/01/09 17:33(1年以上前)

>家電難民者さん
右も左もぶっ壊れたからドア自体の問題ではなさそうですね

コンセント抜き差し、説明書再読

書込番号:23157594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/01/09 18:56(1年以上前)

>コロチュウ☆さん
>まっきー1015さん
タッチオープンのオンオフは試しましたがダメでした。コンセントは抜いていないので試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23157746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

コミコミ14万

2018/09/09 02:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

クチコミ投稿数:8件

質問です、510の展示品で、税、リサイクル全て込みで14万なら安いと思いますか?

書込番号:22094866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/09/10 00:20(1年以上前)

通電されていないこと、大きなキズ、凹みがなければ、私なら買います。私は、510に巡り会うことが出来ず、550をアウトレットで昨日購入しました。

書込番号:22097696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2018/09/11 20:01(1年以上前)

既にM550がアウトレットになっていましたか!!
K550ではなく☆
お値段は如何なものでしたでしょうか?
販売地方はどの辺りでしょうか?

書込番号:22101847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 07:53(1年以上前)

ビックカメラのアウトレットです。
展示品460リットル以上の当社指定商品更に10%offが貼ってありましたので購入を決めました。GR-M550FWがリサイクル料など含めて146,000円(端数が何百何十何円あり+数百ポイント利用)でした。
店員さん曰く、9月から新商品どんどん入荷になっているため、展示品がアウトレットに集まってきています。9月下旬からピークになり、終息に向かうとの事でした。
そのことも要因してか、9月に入ってからビックアウトレットの価格帯が全体的に5千円〜1万円位下落しました。

書込番号:22102936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 08:00(1年以上前)

アウトレット横浜です。長期保証込みでの価格になります。

書込番号:22102950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2018/09/14 15:32(1年以上前)

M-550が、¥146,000-とは!!驚きです。
私は先週、550FWXですが、
¥208,000-&10%ポイント付で購入しました。
ミラー仕様に拘ったので……。
とても良い買い物されて羨ましいです。

書込番号:22108233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扉を閉めた状態はフラット?

2018/08/31 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

クチコミ投稿数:5件

8月15日にヤマダ電機で購入しました。

扉を閉めた状態がフラットではなくて、左側の扉の下のほうだけ2〜3o浮いています。傾きはありません。扉の下のほうだけ膨らんでいます。同じような症状の方いらっしゃいませんか?

使用には問題が無いのですが気になります。修理できるものなんでしょうか?

書込番号:22071914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2018/09/01 07:09(1年以上前)

こんにちは。

まずはどう言われるか判りませんが、聞いてみないと始まらないでしょうから、
販売店に相談されることを薦めます。

書込番号:22073948

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/09/01 07:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ドアのすき間に結露が見られたので、早めに販売店に相談してみます。

書込番号:22074025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/09/02 21:54(1年以上前)

先月購入したうちのも見てみたら同様でした。
今後の経過を教えてもらえると参考になります。

書込番号:22078930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/09/11 13:16(1年以上前)

9月2日に東芝に電話するもなかなか繋がらないので、購入店に電話したら9月10日以降に修理担当者が伺いますとのことでした。仕事の都合で11日に来てもらいました。

基盤が入っている部分(ドアの下部)のふたを開けて、またふたをしてcheck。担当者『浮いてますね』の回答。
左側の扉をまるごと交換をすることになるようです。
パッキンの結露が気になると伝えると、両ドアのパッキンの交換を提案されました。
部品の在庫や入荷がわかり次第連絡をくれるそうです。まだまだ時間がかかりそう…

修理が完了したらまた書き込みたいと思います。

メーカーと販売店のどちらに問い合わせるか迷っていましたが、購入したばかりなので販売店が正解だったかも?



書込番号:22101104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/09/11 18:38(1年以上前)

店頭展示品を確認したら隙間がなかったので、私もメーカーに直接問い合わせ中です。
私もこちらに結果報告したいと思います。

書込番号:22101621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/09/19 04:26(1年以上前)

うちのも同じようになっています。
使うたびに気になりますが、まだメーカーには問い合わせていません。左扉のガラスも真ん中がかなり浮いて?います。結露はありません。
結果を教えて下さい。

書込番号:22120436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takara.mさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/20 09:45(1年以上前)

9月2日に我が家にやってきたGR-M550FWにも同じ現象がでていました。
9月9日販売店に連絡し、東芝のサービスの方から連絡があり、9月15日に見に来てもらいました。
(日にちがかかったのは仕事の関係で土日しか在宅できず、東芝のサービスは日曜日お休みだからです)
初期不良で冷蔵庫自体の交換になりました。
扉の交換でも良かったのですが、扉のみの手配だと2〜3ヶ月かかるので申し訳ないと。
販売店にその場で連絡され、在庫が確認できたので交換してもらうことになりました。
販売店の手配は早くて、翌々日の祝日午前中には無事交換終了です。ちなみにエディオンさんです。
手間はかかり、大変でしたが(何しろ550Lの中身の移動を2回ですから)
東芝さんもエディオンさんも気持ちの良い対応をしてくれたので良かったです!

書込番号:22123023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/10/03 23:39(1年以上前)

個体差で問題ないと言われましたが、どうしても気になることを伝えて扉交換となりました。
部品取り寄せに1~2ヶ月かかるそうです。

書込番号:22157377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/10/04 19:07(1年以上前)

9月11日に確認してもらってから音沙汰ないので、21日に修理担当や店舗に問い合わせてみました。

部品(左側の扉)の納期が不明とのことで、こちらのクチコミを引き合いに出してみたら冷蔵庫を替えてくれることになりました。(納期不明でお待たせしてしまうのが申し訳ないのでとのことでした。)

10月2日に新しい冷蔵庫と入れ替えが完了しました。

扉の膨らみは無くなりましたが、パッキンの結露は相変わらず発生しています。また修理担当やら店舗に問い合わせるのも面倒だし、こんなものなのかと諦めます…

書込番号:22158960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/04 21:05(1年以上前)

パッキンの結露は相変わらず発生しています
家の冷蔵庫も結露が発生していましたが、東芝のサービスに連絡して見てもらいました。、結露ヒタ−の基板を、交換しました。
基板に温度センサ−が付いていて、設定温度を、変更した見たいです。今のところは、結露は発生していません
GR-M510FWは、結露は発生が多く基板の交換しなければ駄目見たいです。
東芝のサービスに連絡に連絡して見て下さい。

書込番号:22159247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/11/24 12:01(1年以上前)

交換前

交換後

扉交換完了しました。
ここにはタッチオープンドアの基板が収納されてるので、これでホコリや水気から守れます。
交換品にはシールは付いてませんでした^_^

書込番号:22275788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

VEGETA GR-M460FWはどうですか?

2018/08/12 07:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

東芝さんのVEGETA GR-M460FWの購入を考えています。
現在、ノジマオンラインで148000円からクーポン1万円引きで138000円税込で購入出来るようです。
底値に近いのかなと思ったり、まだ下がるのかなと思ったりで購入出来ていないのですが何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

また、同じクラスぐらいのパナソニックさん(NR-F473XPV)や三菱さん(MR-WX47C)もいいかなと思ったりしています。
これは良いとかこれは良くないなどありましたら教えて下さい。

書込番号:22025257

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2018/08/12 13:16(1年以上前)

こんにちは。旧東芝機ユーザーです。
他社比較はしかねますが、もし東芝のこれを買われるのなら、で参考に。

いまお使いのが既に不調で切羽詰まっているとかでないなら、もうちょっとだけ待つのが吉かと。

新型GR-Pシリーズが9月下旬以降発売と予告されています。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/about/press/2018/180731.html

故にこのお盆明け〜9月初旬くらいには、「近所の実店舗でも」これを含め代替わりする現行型がかなり安くなるかと。
新型を置く店内スペース確保目的から、チラシに載せない「展示・在庫限り特価」なんて店頭表示が付いて売られる筈です。

但し売り手側の事情あっての安値故に、タイミングを逸すると、希望の色のが既に在庫切れになってた・展示品のみしか残ってなかった、なんてことも起きるので、買い時の判断はややシビアになりますが。。。
早々に近所の実店舗を回って現状価格や在庫状況を押さえておきつつ、「これってもうすぐ新型が出るんでしょ?もっと値引きしないの?」と探りを入れてみるのも一案かもしれません。


冷蔵庫みたく大型で店舗にて場所を食うモノの場合、「新型発売に伴う在庫入れ替え処分」って実店舗特有の事情が絡むと、ネット店舗よりも有利な条件で買えたりします。
うちも数年前に上記の在庫処分で、近所で安く買ったクチです(笑)。

他社比較で東芝はどう?なんて聞くと、「東芝は既に外国資本だからやめとけ」みたく言われがちですが、その商品を気に入ったのなら迷うことはありませんよ。
一応長期保証の類は付けておくのが無難でしょうけど。どのメーカーでも「壊れるときは壊れる」のは一緒ですから。

ご検討を。

書込番号:22025911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/08/12 13:38(1年以上前)

>みーくん5963さん

返信ありがとうございます。
壊れたわけではないので、もう少し待ってみようかなと思います。
ただ、白色を希望しているので在庫がなくなると嫌だなと。
実店舗での交渉もいいかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22025965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/12 16:47(1年以上前)

こんにちわ!
私も、ここの口コミを参考にして、VEGETA GR-M460FWのホワイトを7月下旬に購入しました。ただ、その時点でホワイトの在庫は無くて、納品まで2週間以上との事でした。
ラピスアイボリーであれば、まだ在庫があるようですが、ホワイトはノジマオンラインでも販売していません。同機種の購入を検討しているようであれば、急いだ方が宜しいかと思います。私は野菜室が真ん中の東芝を選択しましたが、処分料込みで13万円台で購入しました。ご参考までに。

書込番号:22026331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/08/12 17:31(1年以上前)

>モモスケ111さん

返信ありがとうございます。
実は昨夜購入しようとノジマオンラインでカード決済したのですが、高額商品でクレジットカードのセキュリティがかかってしまいエラーで購入出来ませんでした。
お昼頃見ると完売となっており購入出来ず残念な結果となってしまいました。
やはり、どこの店でも白は在庫が少ないのかと思われます。
138000円以下で購入できるのなら即買おうと思います。
買えなければ来年のまた同じ時期に購入しようかと思います。

処分料込みでの13万円代はとてもお安く購入出来たと思います。

書込番号:22026464

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/13 08:19(1年以上前)

こんにちは。

今の冷蔵庫が大丈夫でゴリゴリの安値を狙うなら
最悪、タイミングを逃して1年待っても良いぐらいの心構えで待てばよいでしょう。
色に関しては、昨今はブラウンとかが人気で、白がラインナップにないモデルすらありますから、
白があるモデルだと白は早期に無くなることもあり得るでしょうね。

東芝かどうかって事で言えば、ざっくり言うなら、
・野菜室真ん中で気に入ったなら東芝
・トップユニットで野菜室が広い&引き出しが奥まで開けるのが良いならパナ
・奇をてらっていないので結果として静かだし不満が少ない、地味にオートクローザーが便利な三菱
って感じでしょうか。

東芝の製造が中国ってのは別に良いんですが、コストダウンの為に中国で作って、
構成や機能(結果)が他社と変わらないなら、少なくとも他社より安くしてよってのが心情です。
それ納得なら関係ないですが、お客は意外と判ってないらしく、
店頭で店員に説明されたら半分以上は他社にするそうですね。

あと、私的に500L以下で収納力を考えたら観音開きは選びません。
ドアポケットの収納力がぜんぜん違うからです。
400L片開き→600L観音開きに変えたとしても、ドアポケットの収納力は、「う〜ん」となります。

書込番号:22027763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/08/14 21:38(1年以上前)

>ぼーーんさん

返信ありがとうございます。
昨今は、ブラウンが人気なのですね。
確かに白は汚れやすく、年月が経つと日焼けしたような色になりやすいイメージがあります。

現在2004年製の無印良品の冷蔵庫を使っているのですが、作っているのは東芝製なこともあり使いやすいかなと。
ただ、中国製で価格も安くもないのでどうかなとも思うのですが、洗濯機も今年東芝製を買い一応満足しています。

観音開きは節電効果があり、転勤族なので観音開きの方が困らないかなと思い観音開きを選びました。
ドアポケットの収納力がないとのことなのですが、現在の冷蔵庫248Lなので462Lにサイズアップするので大丈夫かなと思っているのですが。

納得できる価格まで買うのは我慢したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22031941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/15 02:47(1年以上前)

8月13日閉店前の時間帯で、YAMADAには550のホワイトは在庫なし、600なら辛うじて、という状況でした。
460はわかりませんが、製造終了後なので、在庫はあればラッキーという時期だと思います。

私は、真ん中野菜室が希望だったため、東芝or三菱MXしか選択肢がなく、東芝9月発売を待ったところで高値、使用中の冷蔵庫があと何ヶ月か持ったところで高値を買うしかないので、思い切って600を購入することになりました。

マイナーチェンジなのであれば、東芝は在庫あるなら今が最安値かと思います。

書込番号:22032444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/08/15 02:54(1年以上前)

追加の情報ですが、
13日の時点で、YAMADAの店員さんは、9月発売の情報がまだ入っていない、ということでした。ネットでは上がっていますが・・・
550サイズを狙っていたので、500以下は見ていないくて申し訳ないのですが、すでに展示品以外は厳しい時期ではないでしょうか。

価格ドットコムでも情報を調べているのであれば、信用できるサイトと同等の価格にはしますが、ここのコメント欄は参考にできません(コメ欄の価格に合わせることは不可)、とのことでした。

書込番号:22032445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/08/15 08:01(1年以上前)

>うみふうさん

情報ありがとうございます。
もう既に東芝製の冷蔵庫の在庫は少ない状態なんですね。
展示品のみという札も見ますよね。

価格.comでも掲載している店舗が少ないので、もう価格は下がらないのかなと感じています。
残念だけど、今年は諦めてまた来年購入しようと思います。

私も野菜室が真ん中の方が使いやすいので選びました。
ありがとうございました。

書込番号:22032651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/16 07:56(1年以上前)

関西の者です。460fwを昨日ケーズ電気箕面店で白\140000税込リサイクル込みで交渉済みでしたが、私は結局購入しませんでした。(欲しい色がラピスアイボリーだったので)

配送料は全国無料かとおもうのですが…
よろしければお電話して希望金額で交渉してみてはいかがでしょう!

ケーズは10年保証で業界でも一番保証内容充実しているのでおススメです。お盆のイベントは8/17までなので狙い目ですよ〜(店員ではないです)

書込番号:22034835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/08/16 09:25(1年以上前)

>はりよんさん

情報ありがとうございます。
ケーズさんは、保証内容が良いですよね。
価格も交渉次第で安くしてくれるみたいですね。

近くにケーズさんもあるのですが価格交渉があまり好きではなくて、いつもネットで買ってしまいます。
お盆のイベントが明日までということなので、時間があれば明日主人と一緒に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22034984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/08/16 10:03(1年以上前)

>はりよんさん

こんにちは。
現在、ノジマオンラインでラピスアイボリー147015円で、クーポンで1万円引きなので、137015円で購入出来ますよ。

書込番号:22035072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/18 10:34(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。ケーズで希望の色が\139000-税込設置込みリサイクル込み10年保証で購入できました!ご報告迄…

書込番号:22039760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

玄関から室内(キッチン)への搬入

2018/08/11 19:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M550FW

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

秋頃に県外に引っ越す際に、今使っているこの冷蔵庫を持って行きたいと考えています。
新居では一戸建てのような感じで、一階部分のみです。
搬入は玄関は全く問題ないのですが廊下からリビング兼キッチンに入るところの(ドアを開けた)スペースが非常にギリギリで…素人採寸ですが、ドアをMAXで開けたとしても68cm・外したとして68.5cmと冷蔵庫と同じ横幅なんです(-ω-;)
毛布等で端を養生することも考えると、搬入はかなり厳しいですよね…??
一度前の引越しの時に冷えなくなったので修理してもらいました。修理してまだまだ使えるようになりましたし、引越し代も必要なので買い替えはなぁと躊躇しています。物理的に無理ならば仕方が無いですが(T-T)

書込番号:22024341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/11 21:01(1年以上前)

>korokoro39さん こんにちは、

毛布より薄いものでカバーしても搬入不能だとしたら、不便でも搬入をあきらめてその手前に置く以外ありません。
その仕切りがテーブルなど高さが低い場合なら持ち上げて飛び越すことも出来ますが、人数が要ります。

書込番号:22024480

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/11 21:05(1年以上前)

それから前もスレと型番が変ってますが、どうしたのでしょう?
二つではなく、本当の型番1ツを書きましょう、回答者を弄んでることになります。

書込番号:22024490

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/11 21:27(1年以上前)

>korokoro39さん

>今使っているこの冷蔵庫を持って行きたい

この機種は今年9月の発売となってますね、誰にも分る「ウソ」はいけません。

書込番号:22024543

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2018/08/11 21:44(1年以上前)

>里いもさん
あ、ごめんなさい。持っている冷蔵庫はGR56FX?で、数年前のものなのです。こちらの冷蔵庫の方に書き込んでいたのですが、誰も見ないなぁと思ってこちらにコピペした為、この書き込みのままでした。失礼しました

書込番号:22024597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/12 16:45(1年以上前)

ドアは外せるようになっていませんか?
私はこの家に引っ越してきたときも冷蔵庫で外し、今回買った冷蔵庫を入れるにもやはり外しました。
簡単にドアが外せるようなものもあれば、我が家のようにネジを外さないとダメなものもありますが、
ドアを外した幅はどうなんでしょうか?

書込番号:22026327

ナイスクチコミ!2


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2018/08/12 17:14(1年以上前)

>名無しの心さん
ドア!確かによく見たら、上下な2ヶ所ネジを外せるところがあり…外して内寸を測ったところ→なんと68.7cmと2mmだけ広かったです!段ボールで当てはめてみたら、ギリギリ通れました☆彡ありがとうございます☺

書込番号:22026406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/13 07:55(1年以上前)

こんにちは。

まあ、引っ越し屋さんと入念に事前打ち合わせするのが先決だと思いますよ。
現在は簡単にスマホで写真や動画が取れますから、
業者がいちいち現場に行かなくともリアルタイムにリアルタイムに状況を説明することも可能です。

で、最初に書かれたのはここですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002746/SortID=22023921/
ここに回答しようって人なら普通に見てますから、次から型落ちだからと心配しなくても良いですよ。

書込番号:22027724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2018/08/13 08:37(1年以上前)

>ぼーーんさん
やっぱり打ち合わせした方が良いですよね。の見積もりとる時話しますm(_ _)m
で、最初に投稿したのはまさにそこです!古くて型落ちだからと言って気にしなくて良いのですね、次からそうします。ありがとうございます

書込番号:22027804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/13 08:48(1年以上前)

写真や動画を取る時、メジャーを当てて一緒に撮影すると、説明しやすいですよ。

書込番号:22027828

ナイスクチコミ!1


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2018/08/13 21:59(1年以上前)

ありがとうございます!画像付きなら安心ですね〇

書込番号:22029528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VEGETA GR-M510FW」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-M510FWを新規書き込みVEGETA GR-M510FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-M510FW
東芝

VEGETA GR-M510FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月中旬

VEGETA GR-M510FWをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング