VEGETA GR-M510FW
- 野菜の乾燥を抑えて保存環境を向上させた「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載した冷蔵庫。
- 「速鮮チルド」モードの冷却スピードを約20%アップ(従来品比)させ、生鮮食品の鮮度劣化を抑制する。
- 断熱性能が約10%向上(従来品比)した真空断熱材の採用や冷蔵室庫内の送風効率改善などにより、省エネ性能もアップ。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2017年 9月中旬

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 1 | 2018年8月18日 22:17 |
![]() |
27 | 13 | 2018年8月18日 10:34 |
![]() |
6 | 10 | 2018年8月13日 21:59 |
![]() ![]() |
22 | 13 | 2018年8月7日 20:24 |
![]() |
5 | 0 | 2018年8月6日 16:54 |
![]() |
15 | 3 | 2018年8月4日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW
【ショップ名】家電量販店
【価格】105000円税別
【確認日時】
【その他・コメント】本日某量販店にて108000円+税保証は確認していないため不明の情報をもとに、他店舗に交渉すると、10年保証こみで105000円+税にて購入出来ました。かなり安く購入できた気がします。埼玉県、春日部周辺。安い気がするので店舗名は伏せさせていただきます。
書込番号:22041032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW
東芝さんのVEGETA GR-M460FWの購入を考えています。
現在、ノジマオンラインで148000円からクーポン1万円引きで138000円税込で購入出来るようです。
底値に近いのかなと思ったり、まだ下がるのかなと思ったりで購入出来ていないのですが何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
また、同じクラスぐらいのパナソニックさん(NR-F473XPV)や三菱さん(MR-WX47C)もいいかなと思ったりしています。
これは良いとかこれは良くないなどありましたら教えて下さい。
3点

こんにちは。旧東芝機ユーザーです。
他社比較はしかねますが、もし東芝のこれを買われるのなら、で参考に。
いまお使いのが既に不調で切羽詰まっているとかでないなら、もうちょっとだけ待つのが吉かと。
新型GR-Pシリーズが9月下旬以降発売と予告されています。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/about/press/2018/180731.html
故にこのお盆明け〜9月初旬くらいには、「近所の実店舗でも」これを含め代替わりする現行型がかなり安くなるかと。
新型を置く店内スペース確保目的から、チラシに載せない「展示・在庫限り特価」なんて店頭表示が付いて売られる筈です。
但し売り手側の事情あっての安値故に、タイミングを逸すると、希望の色のが既に在庫切れになってた・展示品のみしか残ってなかった、なんてことも起きるので、買い時の判断はややシビアになりますが。。。
早々に近所の実店舗を回って現状価格や在庫状況を押さえておきつつ、「これってもうすぐ新型が出るんでしょ?もっと値引きしないの?」と探りを入れてみるのも一案かもしれません。
冷蔵庫みたく大型で店舗にて場所を食うモノの場合、「新型発売に伴う在庫入れ替え処分」って実店舗特有の事情が絡むと、ネット店舗よりも有利な条件で買えたりします。
うちも数年前に上記の在庫処分で、近所で安く買ったクチです(笑)。
他社比較で東芝はどう?なんて聞くと、「東芝は既に外国資本だからやめとけ」みたく言われがちですが、その商品を気に入ったのなら迷うことはありませんよ。
一応長期保証の類は付けておくのが無難でしょうけど。どのメーカーでも「壊れるときは壊れる」のは一緒ですから。
ご検討を。
書込番号:22025911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
壊れたわけではないので、もう少し待ってみようかなと思います。
ただ、白色を希望しているので在庫がなくなると嫌だなと。
実店舗での交渉もいいかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22025965
2点

こんにちわ!
私も、ここの口コミを参考にして、VEGETA GR-M460FWのホワイトを7月下旬に購入しました。ただ、その時点でホワイトの在庫は無くて、納品まで2週間以上との事でした。
ラピスアイボリーであれば、まだ在庫があるようですが、ホワイトはノジマオンラインでも販売していません。同機種の購入を検討しているようであれば、急いだ方が宜しいかと思います。私は野菜室が真ん中の東芝を選択しましたが、処分料込みで13万円台で購入しました。ご参考までに。
書込番号:22026331
4点

>モモスケ111さん
返信ありがとうございます。
実は昨夜購入しようとノジマオンラインでカード決済したのですが、高額商品でクレジットカードのセキュリティがかかってしまいエラーで購入出来ませんでした。
お昼頃見ると完売となっており購入出来ず残念な結果となってしまいました。
やはり、どこの店でも白は在庫が少ないのかと思われます。
138000円以下で購入できるのなら即買おうと思います。
買えなければ来年のまた同じ時期に購入しようかと思います。
処分料込みでの13万円代はとてもお安く購入出来たと思います。
書込番号:22026464
2点

こんにちは。
今の冷蔵庫が大丈夫でゴリゴリの安値を狙うなら
最悪、タイミングを逃して1年待っても良いぐらいの心構えで待てばよいでしょう。
色に関しては、昨今はブラウンとかが人気で、白がラインナップにないモデルすらありますから、
白があるモデルだと白は早期に無くなることもあり得るでしょうね。
東芝かどうかって事で言えば、ざっくり言うなら、
・野菜室真ん中で気に入ったなら東芝
・トップユニットで野菜室が広い&引き出しが奥まで開けるのが良いならパナ
・奇をてらっていないので結果として静かだし不満が少ない、地味にオートクローザーが便利な三菱
って感じでしょうか。
東芝の製造が中国ってのは別に良いんですが、コストダウンの為に中国で作って、
構成や機能(結果)が他社と変わらないなら、少なくとも他社より安くしてよってのが心情です。
それ納得なら関係ないですが、お客は意外と判ってないらしく、
店頭で店員に説明されたら半分以上は他社にするそうですね。
あと、私的に500L以下で収納力を考えたら観音開きは選びません。
ドアポケットの収納力がぜんぜん違うからです。
400L片開き→600L観音開きに変えたとしても、ドアポケットの収納力は、「う〜ん」となります。
書込番号:22027763
3点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
昨今は、ブラウンが人気なのですね。
確かに白は汚れやすく、年月が経つと日焼けしたような色になりやすいイメージがあります。
現在2004年製の無印良品の冷蔵庫を使っているのですが、作っているのは東芝製なこともあり使いやすいかなと。
ただ、中国製で価格も安くもないのでどうかなとも思うのですが、洗濯機も今年東芝製を買い一応満足しています。
観音開きは節電効果があり、転勤族なので観音開きの方が困らないかなと思い観音開きを選びました。
ドアポケットの収納力がないとのことなのですが、現在の冷蔵庫248Lなので462Lにサイズアップするので大丈夫かなと思っているのですが。
納得できる価格まで買うのは我慢したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22031941
0点

8月13日閉店前の時間帯で、YAMADAには550のホワイトは在庫なし、600なら辛うじて、という状況でした。
460はわかりませんが、製造終了後なので、在庫はあればラッキーという時期だと思います。
私は、真ん中野菜室が希望だったため、東芝or三菱MXしか選択肢がなく、東芝9月発売を待ったところで高値、使用中の冷蔵庫があと何ヶ月か持ったところで高値を買うしかないので、思い切って600を購入することになりました。
マイナーチェンジなのであれば、東芝は在庫あるなら今が最安値かと思います。
書込番号:22032444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加の情報ですが、
13日の時点で、YAMADAの店員さんは、9月発売の情報がまだ入っていない、ということでした。ネットでは上がっていますが・・・
550サイズを狙っていたので、500以下は見ていないくて申し訳ないのですが、すでに展示品以外は厳しい時期ではないでしょうか。
価格ドットコムでも情報を調べているのであれば、信用できるサイトと同等の価格にはしますが、ここのコメント欄は参考にできません(コメ欄の価格に合わせることは不可)、とのことでした。
書込番号:22032445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみふうさん
情報ありがとうございます。
もう既に東芝製の冷蔵庫の在庫は少ない状態なんですね。
展示品のみという札も見ますよね。
価格.comでも掲載している店舗が少ないので、もう価格は下がらないのかなと感じています。
残念だけど、今年は諦めてまた来年購入しようと思います。
私も野菜室が真ん中の方が使いやすいので選びました。
ありがとうございました。
書込番号:22032651
0点

関西の者です。460fwを昨日ケーズ電気箕面店で白\140000税込リサイクル込みで交渉済みでしたが、私は結局購入しませんでした。(欲しい色がラピスアイボリーだったので)
配送料は全国無料かとおもうのですが…
よろしければお電話して希望金額で交渉してみてはいかがでしょう!
ケーズは10年保証で業界でも一番保証内容充実しているのでおススメです。お盆のイベントは8/17までなので狙い目ですよ〜(店員ではないです)
書込番号:22034835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりよんさん
情報ありがとうございます。
ケーズさんは、保証内容が良いですよね。
価格も交渉次第で安くしてくれるみたいですね。
近くにケーズさんもあるのですが価格交渉があまり好きではなくて、いつもネットで買ってしまいます。
お盆のイベントが明日までということなので、時間があれば明日主人と一緒に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22034984
0点

>はりよんさん
こんにちは。
現在、ノジマオンラインでラピスアイボリー147015円で、クーポンで1万円引きなので、137015円で購入出来ますよ。
書込番号:22035072
3点

ご親切にありがとうございます。ケーズで希望の色が\139000-税込設置込みリサイクル込み10年保証で購入できました!ご報告迄…
書込番号:22039760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M550FW
秋頃に県外に引っ越す際に、今使っているこの冷蔵庫を持って行きたいと考えています。
新居では一戸建てのような感じで、一階部分のみです。
搬入は玄関は全く問題ないのですが廊下からリビング兼キッチンに入るところの(ドアを開けた)スペースが非常にギリギリで…素人採寸ですが、ドアをMAXで開けたとしても68cm・外したとして68.5cmと冷蔵庫と同じ横幅なんです(-ω-;)
毛布等で端を養生することも考えると、搬入はかなり厳しいですよね…??
一度前の引越しの時に冷えなくなったので修理してもらいました。修理してまだまだ使えるようになりましたし、引越し代も必要なので買い替えはなぁと躊躇しています。物理的に無理ならば仕方が無いですが(T-T)
書込番号:22024341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>korokoro39さん こんにちは、
毛布より薄いものでカバーしても搬入不能だとしたら、不便でも搬入をあきらめてその手前に置く以外ありません。
その仕切りがテーブルなど高さが低い場合なら持ち上げて飛び越すことも出来ますが、人数が要ります。
書込番号:22024480
0点

それから前もスレと型番が変ってますが、どうしたのでしょう?
二つではなく、本当の型番1ツを書きましょう、回答者を弄んでることになります。
書込番号:22024490
0点

>korokoro39さん
>今使っているこの冷蔵庫を持って行きたい
この機種は今年9月の発売となってますね、誰にも分る「ウソ」はいけません。
書込番号:22024543
0点

>里いもさん
あ、ごめんなさい。持っている冷蔵庫はGR56FX?で、数年前のものなのです。こちらの冷蔵庫の方に書き込んでいたのですが、誰も見ないなぁと思ってこちらにコピペした為、この書き込みのままでした。失礼しました
書込番号:22024597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアは外せるようになっていませんか?
私はこの家に引っ越してきたときも冷蔵庫で外し、今回買った冷蔵庫を入れるにもやはり外しました。
簡単にドアが外せるようなものもあれば、我が家のようにネジを外さないとダメなものもありますが、
ドアを外した幅はどうなんでしょうか?
書込番号:22026327
2点

>名無しの心さん
ドア!確かによく見たら、上下な2ヶ所ネジを外せるところがあり…外して内寸を測ったところ→なんと68.7cmと2mmだけ広かったです!段ボールで当てはめてみたら、ギリギリ通れました☆彡ありがとうございます☺
書込番号:22026406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
まあ、引っ越し屋さんと入念に事前打ち合わせするのが先決だと思いますよ。
現在は簡単にスマホで写真や動画が取れますから、
業者がいちいち現場に行かなくともリアルタイムにリアルタイムに状況を説明することも可能です。
で、最初に書かれたのはここですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002746/SortID=22023921/
ここに回答しようって人なら普通に見てますから、次から型落ちだからと心配しなくても良いですよ。
書込番号:22027724
2点

>ぼーーんさん
やっぱり打ち合わせした方が良いですよね。の見積もりとる時話しますm(_ _)m
で、最初に投稿したのはまさにそこです!古くて型落ちだからと言って気にしなくて良いのですね、次からそうします。ありがとうございます
書込番号:22027804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真や動画を取る時、メジャーを当てて一緒に撮影すると、説明しやすいですよ。
書込番号:22027828
1点

ありがとうございます!画像付きなら安心ですね〇
書込番号:22029528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M510FW
7月15日ヤマダ電機で購入しました。
リサイクル料金は別ですが、税込146,448円、ポイント13% 11年保証です。
実質13万切る形で購入できました。
(5000ポイント使用した上でも約17,000ポイントつきました)
交渉材料にしようと思っていたビッグカメラは税込150,990円ポイント1%でした。
来月まで待てばもっと安くなるのかとは思いますが、我が家は容量の問題ですぐにでも欲しくて元々ヤマダで15万切ったら購入しようと思っていたので、予定より安く買えて満足です!
納期は中10日になりますが届くのが待ち遠しいです。
書込番号:21966753 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おちまるさんのおかげで
我が家も安く買えました!
ありがとうございます😊
書込番号:21994266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、まさに今、同じ機種を購入したく今週末も数件回ったのですが、全然値下げに応じてもらえませんでした。
条件として量販店の販売実績証拠の提示を求められ、それがあれば値下げに応じて頂けるとの事を言われました。誠にお手数ですがもし可能でしたら、レシートか何かをアップして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみに今日はK'sさんとヤマダ電気を何店舗か回りましたが、19万を切るくらいが限界と言われました。
書込番号:21996806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にっくうさん
遅くなりましたがレシートは暫く手元にないのでアプリの購入履歴を載せておきます。
少しでもお安くなるといいですね!
書込番号:21999761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おちまる様!
お忙しい中、ありがとうございました!
これを持って、週末に値下げ交渉頑張ってきますね。
また結果は報告させて頂きます。
本当にありがとうございます。
書込番号:21999887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おちまる様
本日、おちまる様から頂いた購入履歴で交渉して来ました!
が、その金額は到底無理と…
たまたま510FWXも在庫があり、金額もさほど変わらない提示を頂きましたので、FWXを購入しました!
税抜き165,000のポイント11%でした。
おちまる様のお陰で納得のいく買い物が出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:22006139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私ももうFWはこの値段は無理ですと言われたクチです。
なんかこの日だけのお祭り価格を出した店があったようで、それでこの日だけほかの店も
対抗して安くなったという説明をもらいました。
在庫も4週間待ちということでしたし、510FWXなら在庫があったので、もうこっちでいいかなと。
私はFWXが 税込リサイクル料込みで172800円でした。(税抜き価格はいまいちわからん)
その代わりポイントは11%もなくて、5000pと10年保証をつけるためカードを作ったので3000pがプラスされただけです。
ポイントでいくか、現金でひかれるかの差ですかね。
私も満足いく結果です。
15万以下で買えたら一番よかったですが。
書込番号:22009088
0点

最安値はいくらなんでしょうね。
ちなみに私はポイント13%付きで
税込145000円で買えました。
雨降りが功を奏したようです笑
書込番号:22009366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いですよね、あの日に買えた方は本当にラッキーだと思いますよ!!
機能はFWと全く変わらないのに、表面が鏡面になるだけで高いです。
とりあえず、予定よりは高くなりましたが、FWXのガラストップの冷蔵庫が買えましたから
それで満足です(笑)
価格comの最安値より安く買えてますしね。
書込番号:22009635
0点

名無しの心さん
そう言ったカラクリがあったんですか!
知りませんでした。
しかしこればかりは、タイミングですからねー
私、実は両親が田舎の量販店で購入しようとしていた為、少しでも安く購入してあげれればと都内量販店を
回りまくっていましたが、おちまる様の購入履歴を見せるも全く相手にされない状況でした。
結局は、ヤマダ電気の池袋総本店で購入したのですが、FWもFWXも在庫があった?らしく最短で6日配達可能との事でした。
両親にも喜んでもらえてなによりでした。
地方よりかはやすかったので。
お互いに納得できる買い物でしたが、やはり…
安く購入したかったですね…
書込番号:22010647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご報告ありがとうございます^ ^
FWXは見た目がとてもカッコイイですよね!!
私もそっちの機種が良かったのですが、購入時は流石にFWの値段には合わせていけないと言われたので諦めて値段を優先しました。笑
数日で万単位で値段が変動してしまうので恐ろしいですね^^;
書込番号:22011244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月4日ヤマダ電機で購入しました。
リサイクル料金は別ですが、税込143748円、ポイント5% 11年保証です。
書込番号:22015054
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW
お店:ヤマダ電機(九州)
価格:店頭価格¥180,000- → ヤマダウェブコム価格¥153,798-
物:展示品
子供が産まれたので、1人暮らし用270Lの冷蔵庫から買い替えを検討していました。下調べをしてこのサイズの白を嫁さんが希望していたので早速お店へ。
ケーズデンキ(他店含め)にはラピスアイボリーしかなく¥175,000-までが限界とのことでした。ワンサイズ上の白なら¥185,000-で…と勧められましたが、とりあえず他をあたってみることに…
一店舗目のヤマダ電機で即発見!『ポイントいらないので可能な限り下げて下さい』と価格交渉したところ、価格.comを調べ始めて
『ヤマダウェブコムが限界です。』と。
即決させていただきました。来週には配達出来るそうなので、とても良い買い物が出来ました。
ケーズデンキ:10年補償(ずっと出張費タダ)
ヤマダ電機:11年補償(3年目〜出張費¥5,000-/回)
余談ですが、地方にはビックカメラ等の大型家電量販店がありません。大体この2強です。
皆様、ご参考までに…
書込番号:22012493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW
【ショップ名】ヤマダ電機
【価格】151,200円(税込)
【確認日時】2018年8月1日
【その他・コメント】奥さんのリクエストで野菜室が中段との事ですので機種が限定されました。ホワイトは在庫なしでしたが、アイボリーはまだ少し在庫ある様です。納期2週間かかる為、カード利用でも11パーセントのポイントを付けて頂きました。新製品も出て製造も完了しているので買うなら今だと思います。
6点

Harry405さん
ご購入おめでとうございます!
安く購入できて羨ましい限りです。
私も昨日、K's電機に行って別スレでアップして頂いた購入履歴を提示したのですが、全く値引きできないの一点張りで20万少し切る位の提示でした。
K's電機はこの機種に限ってなのか、他店舗でも同じ回答でしたので厳しい様です。
ちなみにどちらの店舗でしょうか?
週末にまたチャレンジしたいと思います!
書込番号:22003735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にっくうさん、購入店舗は吉祥寺です。ご検討をお祈りします。
書込番号:22003763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日(8/4土曜)、ヤマダ電機江南店にて460FWのホワイトを税込14万円ポイント無で購入しました。
店員さんは、特に交渉なしで上記の値段を提示され、即決してしまいました。
納品はお盆明けとのことなので、もう少し粘っても良かったかもと思いました。
※ちなみに、この店員さんは460FWホワイトの在庫が他県にあるとのことで入手できました。。
書込番号:22007719
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





