NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1124
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
こんにちは。手入れの面での質問になりますが、乾燥フィルターと乾燥フィルター(奥)を外したら、奥側と手前側に通気口がありますよね。
取説を見る限りでは、別売のおそうじブラシを使って、手前側の通気口を掃除する様に書いてあります。
そこで2つ質問なのですが、
@取説には奥側の通気口については何も書いてないようですが、ノーメンテでいいのでしょうか?
A手前側の通気口をおそうじブラシを使って掃除した場合、ブラシに引っかかって出てくるホコリは良いとして、奥に押しやっているホコリもありそうですが問題ないのですかね?
下に落下したホコリは排水の際に流されるような所に落ちるとか?
もしそうならば毎回ブロアで通気口に風を送り込んでホコリを敢えて落下させる方法で掃除しようかとも思いますがいかがでしょう。
これは、しばらく掃除しなくて大量のホコリが詰まっている場合ではなく、乾燥後に毎回という意味です。
以上、お分かりになる方回答いただければ幸いです。
書込番号:21815412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「奥側の通気口」と言われているのは、ヒートポンプの熱交換器が有る方だと思うのですけど、奥にエアコンなどに見られる熱交換器の冷却フィンが見られると思います。普段は自動洗浄が行われてノーメンテで綺麗な状態を保っていると思いますが(写真上げときます)、その表面が埃で覆われ詰まってしまっているようなら早急に手当が必要です。乾燥に時間は掛かるし生乾きだったりと不具合が出ます。そんな状態なら、自分で掃除するよりサービスに依頼した方が安心な作業になります。
この部分はフィルターの枠などで見にくいですけど灯りが有れば様子は見られるので偶に確認されるのが良いです。
これとか、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/SortID=20341583/ こんな、 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=21800451/ に成ってしまうと手遅れです。
手前側のダクトの埃は、奥に落とすと洗濯槽ですから、余りに大量だと次回の洗濯の際に衣服に付着したり排水を詰まらせたりの心配が有るかもです。でも、溜まる量も奥に落ちる量もたかが知れた物だと思うので掃除の後、空で数分の洗濯運転でもして洗い流せば問題無いかと、糸くずなど大きい物は排水フィルターに溜まりますし、細かい埃は下水に流されます。
書込番号:21815703
1点

しおさとうみりんさん こんにちは
@ ウチの初代NA-VX7000Lは、エバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能がないので
どこでもポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプで洗浄していますが
NA-VX9800Lには、乾燥前に、自動で洗浄してくれるので故障でもしない限り大丈夫かと
過去にUPされた動画 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/MovieID=3223/
A 手前のダクトは、洗濯で濡れて乾燥で乾きの繰りかえしで張り付いて塵の塊になりますが
何もしないと、たまに大きな塊がボックスフィルターにキャッチされてる事があります
ダクトのが蛇腹状でトラップの役目をしています
ブロアーでドレだけ効果が有るかわかりません(検証みてみてください)
ウチでは、@で紹介したポンピングウォシュで月に2回位落としています
下の排水フィルターが結構キャッチしています。
簡単に落ち綺麗になるので気分てきに良いですが
目について気になる所ですが7年間使用した感想は
キレイにするに越した事は、無いですが余り気にする必要は無い様におもいます。
塊になれば、ドラム槽に落ちるかフィルターがキャッチするからです
とは言え、ポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプなど購入してますが!実験好きなもんで(笑)
書込番号:21815784
1点

お二方とも丁寧に回答していただきありがとうございます。
9800にはヒートポンプ側を自動洗浄してくれる機能があるんですね。知りませんでした!
手前側のホコリは下に落ちるようなので安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:21815996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、質問させてください。
NAーVX7100を使用しており、乾燥が終わってもまだ湿っている状態が続いています。
写真アップしてくださっている冷却フィン、手前からポンプなどで水をかけて大丈夫なものなんですね?
やってみたいのですが、水をかけながらブラシでこすった方がいいのでしょうか?
書込番号:21823140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミツオですさん
VX7100って事で掃除をされるなら、フィンは埃で詰まってしまった状態でしょうか、埃が張付いて目詰まり起しているような状態だと既に水を掛けただけでは落とせないと思います。余りに状態が悪いようならサービスを依頼しての掃除や熱交換器を丸々交換してしまった方が安心できるかと。自分で掃除するとなると狭い空間での作業だし中々骨の折れる作業になると思います。保証切れていて手慣れた人なら分解掃除の荒技も有りかと http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806314/SortID=20973899/#tab
手の届く範囲で掃除するならブラシを併用して落とす事に成りますけど、余りに大量の埃が一度に排水経路に流れ込むと今度は排水経路を詰まらせる心配も出て来るので水洗いの前にブラシで丁寧に落として掃除機を併用して埃を少しでも取った後に洗い流す方が良いと思います。
書込番号:21823409
1点

>yo-mさん
早速の返信ありがとうございます。
なるほどです。
見た目ではそこまで詰まっているようじゃないのですが…
保証は切れていますので、思い切って清掃してみようと思います。
ただ、たしかに狭い空間ですね…
まずはポンプを購入しなくっちゃ!
書込番号:21823462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミツオですさん
確認ですが!NAーVX7100本体の固定フィルターは、脱着タイプに替えてもらってますか?!
脱着フィルターも長く使うと、格子の隅が目ずまりを起こすので
シャワーなで逆洗浄することも必要です
ヒートポンプユニットのエバポレーター(熱交換部)は、アルミ合金で大変柔らかいので
歯ブラシなど使う場合は、くれぐれも潰さない様に最新の注意を払ってください
自分的には、ポンピングウォッシュなどの高圧洗浄(ナンチャッテ簡易タイプ)などでの洗浄がお薦めです
有れば、パナジェットなどの、歯間洗浄機で工夫されるのも手です
書込番号:21823613
1点

>デジタルエコさん
詳しいアドバイスありがとうございます。
フィルターは脱着のものに替えてもらっています。
アルミ合金なんですね!
おっしゃる通り柔らかいです、以前ブラシでちょっと潰しちゃっている部分があります…
ポンプとブラシで洗う際は気をつけてやるようにします。
それにしても皆さん、メーカーの人ですか?と思えるほど詳しすぎます!
おかげで助かります!
書込番号:21824108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミツオですさん
既にいろいろアドバイスがでているところ老婆心ながら。
着脱式のフィルターを外した後、天面パネルのネジ2本外せば
枠が取り外れて掃除が少しは楽かと。
健闘お祈りします。
書込番号:21824167
0点

>サクラサク22さん
ありがとうございます。
ネジ外してやってみます!
書込番号:21824177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





