NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1142
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
最近この機種を購入したものです。
今まで10年くらい前のパナソニック製洗濯機を使用してきましたが、カビに長いこと悩まされてきました。
今回は新型ということで、絶対にカビさせたくありません。知り合いがメンテナンスマンにコツを尋ねたところ、「月に1度漂白剤を入れて回すとカビない」と教えてくれたそうです。
早速我が家でも実践しましたが、漂白剤のせいで家族数人が喉や目に刺激を感じてしまい中止しました。
そこでタイトルの質問なのですが、ナノイー槽クリーン運転と槽乾燥運転でカビを防ぎきることは出来るものなのでしょうか…?
詳しい方や様々な体験談を伺えたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:22141905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナノイーは気休めと言われているので効果は期待できません。
樽乾燥と定期的な樽洗浄は効果があります。
https://panasonic.jp/wash/special/kabi.html
また、定期的なフィルターの交換やフィルター取り付け部分の清掃、及び乾燥フィルターの手入れも重要です。
下記のような商品も検討してみるのもいいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M1HTQ0S
書込番号:22142099
3点

パナソニックのドラム式には、高価ですが専用の洗浄液が有りますので、そちらを利用されてみては如何でしょうか。
塩素系では有りますが、汎用品よりは良さそうに感じました。
また槽洗浄にはお湯で短時間に洗浄するモードと、常温水で長時間洗浄するモードが有ります。
あくまでも私の印象ですが、長時間洗浄するモードで有れば漂白剤の臭いは気にならない印象が有ります。
またドラム式洗濯機は構造上、水分や不純物が残り易いので、定期的な槽洗浄や槽乾燥の他に、常日頃から乾燥機能を常用することです。
乾燥は洗濯物は少量で利用することで、シワにはなりにくいので、コマメに洗濯・乾燥を繰り返せば、清潔に保てると思います。
私の場合は週に4日間以上を目安に洗濯・乾燥をするようにしています。
書込番号:22142255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>smart_brain555さん
毎日乾燥(縦型では蓋開放)
月1〜2回漂白(塩素系)
合成洗剤使用(せっけん不可)
でカビないと思います。
漂白剤は薄くしてもいいです。そのかわり頻度を増やします。
書込番号:22142283
1点

>smart_brain555さん
ドラム式なので乾燥を使う。これで防げます。
また
友人がおすすめのように、塩素系漂白剤を月に1度実施するのが良いです。
>家族数人が喉や目に刺激を感じてしまい
使用中は換気をしましょう。
また使用後はすすぎ脱水をすれば、問題ありません。
書込番号:22142392
2点

>smart_brain555さん
連投失礼します。
ナノイータイプのエアコンを使っていますが、しっかりカビます。
使用後は自動お掃除と乾燥を設定済み。
ナノイーは効果がありません。
書込番号:22142401
2点

smart_brain555さん こんにちは
VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使用して8年目に突入しました
カビなどの問題は、一度も無いです
普段の洗濯乾燥時に、過炭酸ナトリウム(100%)を大さじ1杯くらい入れ
常時 Ag+ブルーキラーミレットも一緒にいれてます
槽洗浄は、塩素系漂白剤ハイター(衣類用)で2年位月1回で使用していましたが
換気などしてもドラム内の塩素臭の嫌悪感に耐えられず
過炭酸ナトリウム(100%)を 1カップでの槽洗浄に変更
過炭酸ナトリウム(100%)のチカラは、バカになりません
ハイター(塩素系)などの使用は、使う機会が激減
トラブルも無い事ですし
貧乏性なもんで、高価な専用洗剤は、使う気もならないですし
必要もなく現在に至っています
普段からの洗濯後のお手入れも大事です
ドア周り、パッキンの裏側などのふき取りなど
習慣付ければ、1〜2分の事(感謝の意味でも)
ウチは、基本フル乾燥なのですが!
槽乾燥の使用頻度を上げた結果
消費電量が10%位減りました(エコワット常時接続)
参考まで
書込番号:22143369
2点

皆様、沢山のご返信を下さって誠にありがとうございます!
>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>創造の館さん
>KURO大好きさん
>ありりん00615さん
どれもナイスアイディアでとても参考になります。人ずつ試してみますね。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22144615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





