-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-880A
- 6色インクと「高速MACHヘッド」で高速かつ高画質なプリントを実現した、コピー機能付きインクジェットプリンター。
- 再生紙からのコピーでも紙地の色を除去。色の薄い網掛けなどはしっかり再現できる。
- 有線/無線LAN対応で、アプリ「Epson iPrint」を使えば、スマホの写真を簡単にプリントできる。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-880A
キヤノンのTS8130と比較してどうなんでしょう。
インクがキヤノンは油性
エプソンは水性で滲むとか
後方トレイはキヤノンが複数枚数連続印刷でき
エプソンは単票。
CDのダイレクト印刷は
どちらもできるみたいですが。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21403409
2点

ご自身の使用目的から選定でしょう。
例えば,年賀状の宛名印刷なら「顔料文字ブラック」で,雨の日の滲み対策が可能・・・・
尤も,カラーは染料系ですが。
できれば,宛名面だけでも レーザープリンター使用・・・受け取る人への心遣い・・・・
書込番号:21403451
5点


PPP2010さん、こんにちは。
> キヤノンのTS8130と比較してどうなんでしょう。
この二機種を比較して、二機種の違いがわかれば、あとは、ご自身の目的に近い機種を選ばれれば良いと思うのですが、、、
どのような点で、まだ悩まれているのでしょうか?
すでに色々とご存知のようですが、それでも不明な点があるのでしたら、それを教えていただけた方が、有用なアドバイスができると思います。
書込番号:21403556
4点

こんばんは、PPP2010さん
>インクがキヤノンは油性
>エプソンは水性で滲むとか
違います。
キヤノンは顔料黒+染料カラー。
エプソンは全色染料。
染料、顔料とも水性と油性があり、インクジェットプリンタは顔料、染料とも水性です。
水性でも顔料インクは水濡れしても滲みません。
これはメリットなのですが、キヤノンの場合は顔料は黒だけです。
カラー印刷すると滲まないのは黒文字だけでカラーは滲みます。
だから威力を発揮するのはモノクロ文書のときのみ。
水に濡れるケースは案外多く、雨天で外に持ち出す、雨の日も配達される郵便なんかがそう。
外に持ち出さなくても、手を洗って乾ききっていない状態で触ったり、汗をかいていたり、くしゃみをして飛沫が飛んだり、飲み物をこぼしたりといったケースもある。
だから私はエプソンPXシリーズという、全色顔料のプリンタを使っています。
水濡れ対策ならこれですが、残念ながらPXシリーズにはレーベル印刷が出来る複合機がありません。
他にキヤノンとエプソンはインク構成も違います。
基本の染料CMYは共通。
キヤノン:顔料黒、染料黒、染料グレー。
エプソン:染料黒、フォトC、フォトM。
エプソンの方が写真画質を重視した構成です。
とはいえ、その違いは極めて微妙で、かなりこだわりのある人でなければキヤノンでも十分きれいと思うでしょう。
お店でサンプルを見比べてください。
黒文字は顔料黒インクのキヤノンの方がくっきりと印字されます。
モノクロ文書重視ならキヤノンです。
カラー文書なら前述のエプソンPXシリーズ。
>後方トレイはキヤノンが複数枚数連続印刷でき
>エプソンは単票。
まあそうなんですけど、後方給紙ってそんなに重要ですか?
中で一回転することに抵抗ある方多いけど、それで画質が落ちたりしませんよ。
後方給紙なら厚みのある紙を印刷出来るとか言うが、古いエプソンだと後方給紙なのに出来ないし。
後方給紙がhpしかなかった時代に、はがき印刷が遅かったことがいまだに尾を引いているんだろうか。
エプソンの後方給紙は厚紙対応でキヤノンにはない機能ですが、1枚づつ手差しですからね。
こんな面倒なの使うだろうか。
その程度の違いなんで、どっちでもいいかな。
キヤノン製品はどれもそつなく出来てるけど、出来すぎていて面白くない。
エプソンはインク詰まり多発で手がかかるが、手がかかる子ほどかわいい。
両メーカー持ってみるとそう感じます。
書込番号:21404698
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





