ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL のクチコミ掲示板

2017年 9月16日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

  • 時速約300kmの高速風を吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」機能を搭載した、ドラム式洗濯乾燥機。
  • 「強力循環ポンプ」で高濃度洗剤液をしっかり浸透させ、「ナイアガラ循環シャワー」で節水しながら際立つ白さに洗い上げる。
  • 洗濯槽の裏側など見えない部分に付着しやすい汚れを自動で洗い流す「自動おそうじ」機能付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 本体幅:69.5cm ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年11月17日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 本体幅:69.5cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2017年 9月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問失礼いたします。

2024/07/05 10:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:6件

シャープ穴なし層ES-GE6C(2019年11月)を現在使っています。

こちらのBD-NX120BL(S)(2017年9月) を譲ってもらえるのですが、悩んでいます。
比較が難しいと思いますが、詳しい方がおられたら教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25798815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/05 11:19(1年以上前)

>悩んでいます。

??
何に??
(#?.?#)

書込番号:25798904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/05 11:31(1年以上前)

>ツイリーさん

>質問失礼いたします。

譲ってもらえても移動費・設置費用等が掛かりますよ。
BD-NX120BLも7年経過している機材なので。
よく検討を。

書込番号:25798922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 15:14(1年以上前)

>湘南MOONさん

ありがとうございます。おっしゃる通り現在の洗濯機処分と移動費用で23,000円ほどかかりそうです。
セカンドハウスに置かれていてあまり使っていないからきれいな状態だし
ドラム式洗濯機は高くて買えなかったので、欲しいのですが7年経過している点で悩んでいます。


>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。
上記の点を考えてBD-NX120BL(S)(2017年9月) を譲ってもらうかどうか悩んでいます。

コメントしていただき本当にありがとうございます。

書込番号:25799216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2024/07/05 16:04(1年以上前)

ツイリーさん こんにちわ

ドラム歴15年越えですが!
自分なら止めておきますネ

諸経費としての¥23000 プラスαの不安が
下手すると5万近く 溝へ捨てる事になるかも

その覚悟あるなら やぶさかではないですが m(__)m

書込番号:25799254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/05 16:29(1年以上前)

23,000円でドラム式が手に入るなら買っちゃうなー!
勿論現在動くという条件で。
二年も使えれば御の字。
(^_^)v

書込番号:25799287

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2024/07/05 16:41(1年以上前)

自分もやめますね。
その輸送費と、今の処分費をかけるのはどうなんでしょう。
乾燥機能に魅力を感じるなら、別途電気式乾燥機を買われたほうがいいでしょう。
それにSHARP製縦型から、ドラムに行くと、お手入れが苦痛に感じませんか。
ドラムで乾燥まで毎回使うと、ドアパッキンまわりに付く糸くず、フイルター類の清掃、槽洗浄もやらないといけません。
穴なし槽とはかなり違いますよ。
洗い方がデリケートな生地には向きますが。
色々考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25799303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/05 18:40(1年以上前)

>ツイリーさん
縦型からドラム式に切り替えの時は、縦型で使っていた洗剤と柔軟剤のご家庭で使っている感覚量が大分変わります

縦型と同じ配合だと同じ仕上がりにはなりにくく、お手入れの手間も縦型より増える可能性があります

※縦型の仕上がりのイメージを大事にして、洗剤と柔軟剤を少なめから入れてご家庭の環境に合わせる手間がありここが個人的にはネックになると思います

※※お手入れ頻度もこまめになりますけど、縦型のお手入れ頻度を分散して軽くした感じだと思います

※※※個人的には、失敗もあるかも知らないですけど、あなたの環境での春夏秋冬でのドラム式洗濯方法が激楽の鍵だと勝手に思っています

ここの過去の書き込みを見ると結構乗り切れる可能性もありますけど、最初の一年は水道代を気にせず槽洗浄をしながら色々やってみると幸せになれる気がしますm(_ _)m

書込番号:25799415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 19:51(1年以上前)

>デジタルエコさん
近しい家族や友人に相談しても全然決めれなくて、参考になります。
コメントして下さりありがとうございます。

書込番号:25799494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 19:52(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。近しい家族や友人に相談しても全然決めれなくて、参考になります。
色々教えてくださりありがとうございます。

書込番号:25799498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/05 20:01(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
コメントありがとうございます。
皆さんも教えてくださいましたが、ドラム式はお手入れが大変そうですね。
確かに今使っている穴なし全自動はお手入れがとても楽です。本当に色々教えて下さりありがとうございます。皆さんに感謝いたします。

書込番号:25799512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/09 18:08(1年以上前)

>湘南MOONさん
今回は断念しました。洗濯パンも合わないので付属を買い足す必要があり、他にも色々と問題点があるので見送りました。コメントいただきありがとうございました。

書込番号:25804275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ174

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

日立かパナか

2018/04/08 09:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:10件

日立かパナか迷っています。

日立はドラム径が大きく、乾燥に有利
パナは人気が高い、掃除が大変
という印象をこちらの口コミで感じました。

パナ推しの方が多く、業者の方かなとまで思ってきてしまい、日立にするか迷っています。

皆さんはどのように決められていますか?教えていただけたら幸いです。

書込番号:21736006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/08 10:26(1年以上前)

縦型全自動洗濯機ですが。参考までに
最後は店頭で現物を見て作り具合(強度など)を確認して決めました。
このときは排水ホースの位置やフタなどの強度を見て日立に
決めました。購入はオンラインショップです。
今のところ問題なしです。

書込番号:21736141

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/08 10:38(1年以上前)

考え方は人それぞれですが故障による急遽の買い替えでなければ自分なりに
納得のいく物を購入するのが一番ですね。
自分ならまったくの新製品や新機能を搭載したばかりの製品はパスします。
理由としては耐久性が未確認で不安があるという一点ですね。
それなりに問題点が露見して小刻みな回収や部品交換が繰り返される事で
より「安定した性能が得られる様になりますから。


書込番号:21736170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2018/04/08 12:48(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
色々口コミを読んでいると更に悩んできまして、
衣類乾燥機とドラム式洗濯機で悩んでいます。

イメージはドラムの方が電気代が安くつきそうなのですが、消費電力量を見ると、あまり双方に違いがなさそうに見えます。

お分かりになる方いらっしゃいますか?

書込番号:21736492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/08 13:21(1年以上前)

>イメージはドラムの方が電気代が安くつきそうなのですが、消費電力量を見ると、あまり双方に違いがなさそうに見えます。

カタログスペックではパナソニックは多いですよ。

書込番号:21736560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/08 18:56(1年以上前)

耐久性や使い勝手を考慮するなら自分なら衣類乾燥機をお薦めします。
私は衣類乾燥機使用者ですが電気代は高いですが汚れものに関しては縦型の洗浄力は
ドラム式より上ですし併用での使用が可能なので使い勝手が良いと思いますよ。
問題点があるとすれば洗濯機に直接取り付け台を組み付けるタイプだと洗濯機を買換えた
時に取り付けができない可能性があるので独立型の台の方が安心ですね。
それと防水パンの奥行きによっては設置が難しくなる可能性があるのと洗濯槽からの洗濯
物の取り出しが窮屈になるのが欠点でしょうね。

書込番号:21737273

ナイスクチコミ!11


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/04/09 09:34(1年以上前)

 スレ主さんの言われる
>日立はドラム径が大きく、乾燥に有利
>パナは人気が高い、掃除が大変
 ですけど間違いだと思います。
 ドラム径が大きければ皺が付きにくく有利、何とかアイロンの機能も有って乾燥に優れているのは日立のビッグドラムと言われ続けていますけど、実際の処は、日立で皺無く仕上がる衣類と状況なら他社製品でもそれなりに仕上がります。
 どの製品でも皺だらけになる乾燥の仕上がりを、機能的な条件が厳しくて再現性のない製品間で比較して優劣を語るのはナンセンスです。皺がない。そのまま着られる。と評される状況がシャツ数枚だけで洗濯乾燥した場合。何て事だと実使用では中々活用も難しくないですか?
 比べるならクリーニング仕上げか、一般的な主婦の持つアイロン掛けの技能で手間暇掛けた仕上がりと比べ我慢できるな否かの判断が必要だと思います。ココ http://the360.life/U1301.doit?id=1101 に比較テストが有りますけど私には、どちらの製品も皺だらけでそのまま着られる物では無いです(笑)。
 また、掃除の手間については逆の筈です。何処の製品も利用後に拭き上げる程度の手間は有るにしろ日々の利用では、日立製品のドアやパッキン周りの埃付着は、もう長い間クレーム原因と成っていますし使用時のストレスも大きいと思います。更に、以前は散見された乾燥経路、ダクトの埃詰まりは、ここ数年の口コミでは見れなくなりましたが、日立製品の埃詰まり乾燥じの排気に伴う下水臭と併せて何時までも変らず話題に上り続けています。これは日立製品が何時までもイメージ優先で売り続けられて製品の改良を怠り、製品開発、改良の能力が伴わない残念な様子を示しているのだと思います。
 尚、私はパナソニック押しの1ユーザーです。中の人でも業者の人でも有りません(笑)。

書込番号:21738582

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2018/04/09 12:06(1年以上前)

mamamaaa12345さん こんにちは

熱効率の点でトップは、ヒートポンプです
例えるなら、部屋の暖房で電気を使うエアコンは、ヒートポンプです
部分暖房なら、遠赤など色々あり補助暖房の域をたっしていません

ヒートリサイクルは、ベースがヒーター式で熱をエコフラップで回収し循環しています
乾燥時の自由な開閉は、制限がかかります(熱効率低下)

衣類乾燥機も電気式は、ヒーターで一番電気を食い、乾燥時間もかかり湿気を室内に放出します
日立の風アイロンは、ドラムの径が大きく皺の少なさでは、トップですが
乾燥時ドア周りく塵が付くのも完全には、解決かれていません

乾燥機能を使う以上どの方式も、使用後のフィルターの掃除などは、必要ですし
パナソニックだけ掃除が大変といえません。

干す手間をとるかフィルターの掃除をするかです。
ウチは、パナVX7000を使用して7年ちかいですが乾燥機能は、重宝しています。

イニシャルコストをとるかランニングコストをとるか乾燥時の皺の少なさをとるか
どの点を重視するかで選択すると良いのでは無いでしょうか。

書込番号:21738777

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/09 12:35(1年以上前)

>mamamaaa12345さん

業者の方もいるかもしれませんね。
過去ログをお読みになり良く考えましょう。無料の掲示板、自己責任です。
私はこのサイト口コミは参考にします。
業者の方かもしれませんが、個人的にドラムに関してはパナが安定性あるように感じます。

現在縦型ですが、日立のドラムは誇り詰りが大変でした。
最近のは多少経路が変わっており、埃掃除が多少実施しやすくなっていますが
実際に使用していないので、不明。背面経路は同じようなので、基本構造は変化していないように
感じます。

洗いから乾燥まで全自動ならドラムのみ。
洗濯終了後乾燥させない物があり、一部取り出すなら、縦型にして衣類用乾燥機を別設置もあり。
ドラムは洗濯から乾燥まですれば、濡れた所に綿ぼこり等付着しますので、故障の可能性は多くなります。

洗浄力を求めデリケート物やダウン洗い、毛布など総合的に洗濯するなら縦型。
縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせが一番良いと思いますよ。

書込番号:21738856

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/10 23:08(1年以上前)

買ってから満足度が高いのが日立。
買ってからガッカリ度が高いのがパナ。

店頭で実際に買った人のハナシって信頼できますね。

パナのドラムは設計をやり直した新型まで(いつ出るかは知りませんが)
買わない方がいいかと思いますよ。

書込番号:21742538

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2018/04/12 00:16(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。
様々なご意見、参考になりました。

やはり縦型と衣類乾燥機の組み合わせに惹かれましたが、
設置と洗濯物の入れ替えを面倒に感じるようになってしまい、ドラム式洗濯機にすることにしました。

パナソニックと日立ととても迷いましたが、日立の臭い問題が中々難しそうだと思い、運次第かなと感じたので、パナソニックに決めました。

なかでも、9800のタイプの自動軽量に惹かれ、8800と迷いましたが一万の差まで値下げできたので、9800に決めました。21万ほどでした。

長い期間、購入を迷っていたので、買えてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:21744975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/12 07:32(1年以上前)

>mamamaaa12345さん

良い機種だと感じます。
取説を読み使いこなしてください。

日立で懲りた人はパナへ。
パナで懲りた人は日立、または他社へとそんなもんかと思います。

個人的には日立ドラムに懲りて、現在は日立縦型。
ドラムならパナにすると思います。

現在の洗濯機は洗浄に関して全く問題ありませんが
ドラムの乾燥を使ったことがあるので、乾燥まで1工程で終了するのは
大変魅力です。戸建てなら縦型と乾燥機で解決なのですが、当方
マンションですので限界があります。パナのレビューや満足・不満を
また書き込みいただけたらありがたいです。

優秀なドラムなら次候補として検討中。

書込番号:21745268

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 23:33(1年以上前)

2回ほど、洗濯から乾燥まで使用しました。
思っていた以上に良かったです。

以前、衣類乾燥機を使っていたのですが、
その時は基本シワシワになっていました。
ですがこちらのドラム乾燥は、ふわふわの仕上がりで、自分の手で外で干すよりタオルなどもふんわり仕上がります。

ただ、シャツに関してはまだ乾燥は使っていないのでわかりません。
ハンカチは、シワシワになってしまいましたが、仕方ないかなと思いました。

また洗濯、乾燥時間も短く、良かったです。

自動計量が思ってた以上に便利でした。
計量で値段が高くなるなら必要ないと初め思ってたくらいですが、ある方がかなりいいと思いました。
いままで柔軟剤の量が大体で、結構洗濯終わってからの匂いがすごかったのですが、
こちらの計量を使ったら、自然にふんわりとなってくれます。

悪い点をあげるなら、思ってた以上に大きかったことです、、笑
サイズを測ってたので、わかってるつもりでしたが、実際に置くと通路が結構圧迫されました。
また、毎回乾燥後にほこりを捨てないといけないのが少し面倒かなと思いました。それも取り出してかき取るだけですが、、

総合的に、9800で良かったとおもいました!

書込番号:21771753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 22:27(1年以上前)

2020年に投稿させてください。
私は日立にしましたが、今まで臭いが全くありませんでした。

書込番号:23676364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

天面の組付け隙間(ベコつき?)

2018/09/17 07:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:238件

隙間

隙間なし

正常?

ちょっと気になったのでよろしければ教えてください。

交換前と違って「乾燥フィルターの部分が浮き上がらなくて良いなー」と思っていたのですが、
乾燥フィルターを外した部分の天面とのかみ合わせの隙間に気が付きました。
正面から見て前側と左側が浮いています。
手で押し込むとハマるのですが、放すとまた浮きます。

使用上問題なければ良いのですが、温風の流入路になっているので気になります。
ドア回りのトラブルで疑心暗鬼になり過ぎなのかもしれませんが、
皆さんの本体の状態、この症状に支障を感じるかどうか等教えていただければと思います。

書込番号:22115372

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/17 08:46(1年以上前)

>いgsdさん

パネルのはめ込みなので固体差の範囲でしょう。
そんなん気にしたら沢山あると思いますよ。

パッキンがどの位置で嵌るのか?確認しましょう。
多分まったく問題ないと思いますが。

乾燥して埃が隙間から出てくるようでは駄目ですね。

書込番号:22115475

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/18 10:47(1年以上前)

いgsdさん こんにちは

 私感ですが!なんかメーカサイドの書き込みをされる方が多い様に思います

日立は、高価なドラム式などは、態々日本製を謳っています
画像の様な状態、中国製じゃあるまいし

自分なら即!販売店に連絡して、交換交渉します

それが、無理なら部品交換

時間が経てば、たつほど 経年劣化などと、ごまかされるのが落ちです

書込番号:22118385

ナイスクチコミ!4


RZETさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/18 22:18(1年以上前)

隙間あり

隙間なし

>いgsdさん

自分の洗濯機も同じです。
手で上から押すとベコベコ音がします。
使用上特に問題は無さそうですが、なんか嫌ですよね。

書込番号:22119982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2018/09/23 07:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
また、RZETさんにおいては写真までありがとうございます。

個人的にはこんな設計神経疑っちゃいますね。
きっとその程度の品質なんでしょう。
次回から日立製品は候補から外すことにします。

書込番号:22129957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/14 22:02(1年以上前)

ドラム式の場合は多かれ少なかれそういった部分はあると思いますよ。

縦型洗濯機の場合は外装のパネルも構造部品として機能しているので強度がありますが、
ドラム式の場合は骨組みが内部にあり、外装は化粧パーツでしかなく、ただのハメ込みや+数本のネジで止められているだけの物が多いです。
自宅の物はAQUA AQW-DJ7000ですが、似たような感じです。
(とは言え、どの程度の力加減でペコペコなるのかわかりませんが、先ほど色々押し込んでは見ましたが、
下の糸くずフィルタのあるパネルは手で押し込むとペコペコしますが、他は割と力いっぱい押しても目立ってペコペコなる所は意外と無いですね。。。)
ただ、糸くずフィルタは定期的に掃除するので、その横のパネルがペコペコしてると、購入当時触った瞬間、安っぽいなぁとは感じました。

書込番号:22183046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤の効果

2018/09/21 02:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

乾燥機能を使うせいか柔軟剤を使っても洗濯物がパサパサになります。
香りは諦めていますが柔軟剤の衣類をふわふわに仕上げる効果は出ているのか疑問です。
乾燥機能を使うと柔軟剤は使う意味がないのでしょうか?

書込番号:22124983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/21 18:23(1年以上前)

>ホマキさん

この機種は使っていませんが、以前日立ドラムを使用していました。

ドラムは少量の水で叩き洗いなので柔軟剤の効果が大変薄れてしまいます。
乾燥してもふんわりとしないのなら、投入量が多くありませんか?
柔軟剤を入れなくても乾燥すればふんわり仕上がりました。

私がドラムを使っていたときは、冬季の静電気防止として使っていました。
通常洗濯乾燥で柔軟剤による効果は薄いと感じます。

ドラム乾燥はタオルのパイルが立ちますので何も入れなくてもふんわりなりますよ。

書込番号:22126214

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/22 11:43(1年以上前)

ホマキさん  こんにちは

洗剤と柔軟剤は、何を使用していますか?

柔軟剤の入れ過ぎで!洗濯時に流れたりしていませんか?

取説 P18ページ

柔軟剤は、衣類の肌触りを良くします。
乾燥での臭いなどの問題(トラブル)がないなら
スグ取り出さずに、ふんわりガード(P68)を利用するのも手です

ウチ、のパナは、ふんわりキープでGパンなどをソフト仕上げしています

書込番号:22127797

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今購入する価値ありますか?

2018/09/17 15:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:2521件

現在、6年目のBD-V9400Lを使用中。
不具合は柔軟剤の電磁弁の故障のみです。

モデル末期を狙い、パナソニックのNA-VX8800Lの交渉に行きましたが既に遅し。
在庫は量販店では既に無しでした。

個人的にパナソニックの未来的なデザインに興味がありましたが、在庫がなければ諦めるしかありません。
ダメ元で日立のBD-NX120BLの在庫を確認すると店内在庫がまだあるということ。
価格は税込み、14万4000円となります。(ポイント無しの現金値引き)

日立のデザインは最新とは言えませんが、ドラムの大きさが魅力。
その他の性能は変わらないでしょう。

今日、明日購入を決めたいと思いますが、この価格で購入はありでしょうか?
もう少しや購入した方が良いなら交渉します。

故障してからの購入は難しく、購入タイミングが決められない状況です。

一言助言お願いします。(購入したければどうぞ、パナにした方が等でもなんでもOKです。)

書込番号:22116347

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/17 17:12(1年以上前)

>くまごまさん

そこから粘って2万円も3万円も安くなるなら様子見もありだけど、
それは無理そうなので、今決められるなら決めたほうがいいと思います。

あと購入したら、後から他の製品の価格チェックなどせずに
スパッと切り替えて新製品を楽しむことが精神衛生上良いですよ。

書込番号:22116604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/17 19:27(1年以上前)

>くまごまさん

もしあなたが私の知人なら、他のメーカーの製品をお勧めします。
少なくともこのシリーズ購入は止めます。

このシリーズは、ドア回りの設計に問題があり、ドアが下がって閉めるのが重くなったり、
ドアのロック周りのエラーが出る旨の書き込みが初代から続けて出ています。
根本的な解決策を見つけることができてないように見受けられます。
また、製品の作り(品質)が雑と感じます。

そういう私も引きが悪く、1代目でドア下がり修理3回、2代目に本体交換後ロック機構不良で2回修理しています。
上記経験から、日立、特にこのシリーズはお勧めしません。

書込番号:22116994

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/17 20:55(1年以上前)

>くまごまさん

価格的には安値件、問題ないと思いますよ。
パナと比べてまだ在庫があるようですから、最終的にはもう少し安くなるかもしれませんが
誤差の範囲では?

給水弁の柔軟剤側とのことですが、柔軟剤の使用をしなければ使えるということでしょうか?
それならあと半年から1年頑張ってもらい、来年の8月頃に購入するのもありですね。
パナが欲しいということであれば、それが良いのでは?

書込番号:22117283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/17 21:00(1年以上前)

>くまごまさん
連投失礼します。
パナはウェブ大手は売り切れですが、ヤマダは掲載あるので実店舗で尋ねてみては?
在庫切れでしたか?

書込番号:22117300

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/19 17:07(1年以上前)

くまごまさん こんにちは

 今購入する価値ありますか? と 聞かれれば 自分は、無いと答えます

ドア周りの塵(リント)・排水溝の逆流
最近では、乾燥時のタオル異臭のカキコミやフィルターの遊びなど
良いカキコミが無いからです
ビックドラムに価値を見出せる人は、大きなドラムでの皺の少なさかと(他の事に目をつぶれる人)

チョッと、キツイ言い方をしましたがヒートポンプとヒーター乾燥が大きな違いが一番の要因です

パナソニックNA-VX8800Lなどのヒートポンプがベストとは言いませんが、トータルバランスが取れた
ベターな製品で有る事は、間違いなかと思います

柔軟剤入り洗剤で、時を稼いで来年にするか?

あと、パナソニックショップの専用モデル(NA-SVX880L)、上位の9800のイイとこ取りで
価格さえ、折り合いが付けば、お得なモデルかと思います。

書込番号:22121389

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件

2018/09/19 20:48(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>いgsdさん
>ぜんだま〜んさん

皆様、返信遅れて申し訳ございません。
(この書き込み後、レスを削除したつもりが残っていました…。)

日立の価格の魅力はありましたが、デザインがパナソニックの方が良いという家族の意見があり、
パナのNA-VX7800Lを購入しました。
BD-NX120BLの外寸は大きく見えますが、実際には今使用している機種と同じなのですね。
大容量なので大きいのは当然ですが、大きく見えるデザインはマイナス点だと思いますね。

返信を確認しないで、最終的にパナソニックを購入したことは正解かな?

余裕があればNA-VX8800Lを購入したかったのですが、最終的に選んだ機種は最低グレードのNA-VX7800L。
お湯で洗浄したければ、直接繋げれば良いし、電気代を見たら多分使わないと思う。
そんな理由でNA-VX7800Lで満足です。

書込番号:22121870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件

2018/09/19 21:03(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
精神的に過去のことは忘れます。
どの機種もメリットデメリットがありますからキリがないですね。

>いgsdさん
既に購入済みなの説得力があります。
確かに外装の造りが甘く感じました。
カバーは本当にその通りの目的でデザイン性はいまいち。
性能は間違いなく優れている思うので、惜しいです。

>チルパワーさん
柔軟剤の電磁弁の件は自分は問題ないのですが、やはり家族の不満が多く、全自動洗濯機にも関わらず毎回、洗剤洗い、その後柔軟剤洗いと2回の工程でかなりの労力を費やしていました。
パナはケーズは全て売り切れ、ヤマダは幸運にも在庫ありでそちらで購入です。

>デジタルエコさん
お店の方もヒートポンプの性能を押していましたね。
日立もエネルギーを無駄にしない考えでリサイクルしていますが、それでも取り出すことが難しいぐらい熱くなる場合がある。
電気代もカタログ値で1.5倍掛かるようですね。
今までは夜間のみの使用でしたが、昼間に使用してもそれ程電気代を気にしなくていいかなあと期待しています。

パナの最新型の機能を確認して大きな性能の差がないことが分かったので満足して購入しました。


書込番号:22121920

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア下がり

2018/08/25 20:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:238件

BD-NX120Aから先月こちらに交換になりました。
現在ドアロック不良で修理待ちです。

本日実店舗で展示機2台見ましたが、2台ともドア下がりの状態でした。
BD-NX120Aの方ではドア下がりの書き込みが見受けられましたが、
BD-NX120Bの方では見受けられなかったので交換してもらい安心していましたのでショックでした。
展示機なので扱いが乱暴な部分があるのでそういうこともあるのかもしれませんが、
確認したパナ機ではそのようなドアラッチのズレは見受けられませんでした。
BD-NX120Bユーザーの方で、ラッチのズレを確認していただけないでしょうか?
ドアの爪が本体受け側の穴の下側にズレている現象です。

今回も悩まされているドア回り以外の不都合を除けばこのビックドラムを大変気に入っています。
脱水始動が苦手だったり、乾燥で埃がドアにはつきますが、斜めドラムでないので洗濯物が絡まないのが最高に良いのです。
斜めドラムでないこの日立のドラムは最高なんですが、正直今不安な気持ちでいっぱいです。

書込番号:22057808

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/26 20:18(1年以上前)

>いgsdさん

昔のドラムもそのような仕様でした。
僅かにドア下がりで閉じる時に少し上にずれるような感じ。
扉が閉まるなら、仕様の範囲だと思います。

まったく閉まらないなら、問題外。修理依頼してください。

書込番号:22060545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/08/27 18:17(1年以上前)

先日はじめてドラム式(この機種)を購入し、ドア下がりと言う不具合が存在する事自体知りませんでしたので不安になり確認してみましたが、結論から言うと問題ないと思います。
確かにドア側のラッチは、本体側の穴の下半分にカチャっとはまりますね。で、ドアが閉まる時によく見ると、穴側の上半分の所からも白い樹脂パーツが飛び出てきますので、確認してみてください。
ドア側のラッチが下半分で、本体側から出るパーツが上半分ですね。安心して良いと思いますよ。

書込番号:22063105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/29 07:25(1年以上前)

NV110Bですが、据付直後の試運転で、おっしゃられている様に爪が下にズレていて
普通にドアを閉じただけでは半ドアエラーで運転出来ず、力をかけて押し込めば
閉まる状態でした。
閉まれば運転は出来ました。
最初は修理の方向でしたが、最終的には交換となりました。
交換後の製品は、爪のクリアランスは問題なく、現在は快適に使えています。

品質管理が悪いのか、輸送中に歪むのか分かりませんが、最初に納入された不良品は、
前面下部のパネルや上部の操作パネルの段差も目立っていました。

書込番号:22066755

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件

2018/09/04 21:18(1年以上前)

>たか@ヒロさん

言われてみれば、交換前の製品も交換後の製品も、
下パネルのつなぎ目が合ってないというか、下パネルの幅の方が本体より広くなってますね。
不細工なデザインだなーと思っていました。

交換後の製品はそうでもないですが、乾燥フィルターが押し込んでも押し込んでも浮き上がってきましたね。
本体が歪んでいたんでしょうね。
そして今回もそうなってくるのでしょうか。
相変わらずくじの引きが悪いな〜

ちなみに展示機ドア下がり、日立のこのシリーズは100%、東芝2割パナ0でした。
パナは三洋潰して嫌いなのに(笑)

この週末修理に来ますが、旦那は激おこで返品して他の買えと怒ってます。
小物なので自分が言わないといけないのがメンドクサイ。

書込番号:22083687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2018/09/10 22:01(1年以上前)

週末顔見知りになったサービスマンが来てドアの爪&バネ交換していきました。
返品の話もしてありましたが、「所長命令でとりあえず爪の交換させてください」と作業をしていきました。
試しに何度かロック試してましたが、例の半ドア気味の時に出る「バキッ」ってロック音が1度聞こえてきたりしましたが…。

本日修理後初めて洗濯物を6〜7分目入れてスタートさせると、安定のドア閉まってないエラー…。
何度か閉めなおしても出るので、ロックするまで押さえていればロックして洗濯開始できるのですが。

サービスマン曰く
「爪の出来に当たりはずれがある」
「子供の閉じ込め以降、ドアのロックの仕方が変わった。(実演しながら)電動ロックがかかるまでは半ドア状態で中から押せば簡単に開く状態になってる。」と言って、ちょっとドアに指かけて簡単に開けてた。
 
子供の閉じ込め対策は良いとして、不良の爪を簡単に製品で流す品質管理ってどうなのよ?
また、まともにロックする力のないロック機構のギヤやモーターの組み合わせとか。
品質の考え方が根本からか違ってるのではないのでしょうか??

とりあえず返品他社製品に交換交渉中です。

書込番号:22099720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/13 20:27(1年以上前)

あまりに酷い対応ではないでしょうか。
所長命令なんかユーザーには関係ないです。
普通に使える様にするだけで十分なのに、上司は関係ないです。
家の現在の状態の写真を添付します。
何かの役に立てば幸いです。

ドア下がりの状態が分からないので、仰られている状態との比較
をして頂ければ幸いです。

書込番号:22106604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2018/09/14 22:16(1年以上前)

>たか@ヒロさん

返信ありがとうございます。
でも、上司とユーザーとの板挟みになってるサービスマンが悪いわけではないんですよ。
所長さんも権限がないだけかもしれません。
商品の品質管理か設計が悪いだけで。

ドア下がりは、爪がささる枠の外側まで爪が下がってる現象です。
爪にもアールがとってあるので強く押せば閉まります。

本体交換前はひどいドア下がりだけでしたが、
今回はロックエラーが深刻です。
先日はガリガリ言いながらロック不能のC03と開錠不能のC08を数回繰り返し、
ドア押さえながら操作したらロックできたので、洗濯しないわけにもいかないので洗濯しましたが…。
閉まれば機嫌良く洗濯しているので不思議でなりません。

書込番号:22109148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2018/09/15 15:51(1年以上前)

サービスマンの方でも色々あったらしく、今回は工場で組んだドア一式を持ってきて交換しました。

人工天然水さんの言うパーツの意味が分かりました。
今日作業前のサービスマンの押さえのパーツ出てくるの実演&説明を受けましたが、
そ〜っとドアを閉めていって爪が辛うじてかかる半ドア(便宜上こう表現します)気味だと全く出なかったり、
少ししか出なかったりで、この時100%エラーが出ました。

工場組立のドアに交換したらドアの感覚が変わり、
半ドア気味だろうが100%押さえのパーツがシッカリ出きるようになり、エラーが出なくなりした。
サービスマンの方も「感覚が変わったのは分かるが、どこがどう違うのか全く分からない」
そうですが、とりあえずこれで様子見です。

一つ気になるのは、エラーが出る時押さえを駆動するギアが噛み合わず「ガリガリ」言ってたので、
その支障がなければ良いのですが。

書込番号:22110901

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLをお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング