ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
- 時速約300kmの高速風を吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」機能を搭載した、ドラム式洗濯乾燥機。
- 「強力循環ポンプ」で高濃度洗剤液をしっかり浸透させ、「ナイアガラ循環シャワー」で節水しながら際立つ白さに洗い上げる。
- 洗濯槽の裏側など見えない部分に付着しやすい汚れを自動で洗い流す「自動おそうじ」機能付き。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1035
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2017年 9月16日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2018年4月4日 15:47 |
![]() |
5 | 1 | 2018年3月25日 14:10 |
![]() |
36 | 5 | 2018年3月20日 17:51 |
![]() |
39 | 9 | 2018年3月7日 11:19 |
![]() |
21 | 1 | 2018年2月17日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
ここで上がっている業者の方に尋ねても「お客様判断」、「見ないとわからない」としか言われないので伺いたいと思います。
◆搬入に関して
経路で最も幅が狭いところで73cmだが大丈夫でしょうか?
◆設置に関して
水栓まで102cmしかないので何かしら対策をしなくてはいけないのでしょうか?
壁ピタ水栓というのがあるらしいのですが賃貸なのであまり交換しない手段があるならそちらを洗濯したいです。
※参考になるかわかりませんが、水栓の写真と防水パンの型番を添付します。
書込番号:21725087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通路寸法は本体が600o(ホースを出した状態で)ですので、問題無いかと思われますが、念の為600o×720o位の段ボールなどで搬入経路のシミュレーションをした方が間違いないです。
曲がり角などで引っかかる場合が無いとも言い切れないので。
設置場所で、防水パンは内寸(奥行)は590oあるので手前に置けば後ろが50oほどの空きですので水道が当たってしまう可能性があります。
どうしても当たってしまう場合は、パンを跨いで(90o以上かさ上げが必要)設置になるかと思います。
パンが壁ギリギリではなく、30o〜40o離れていれば問題ないと思いますが、壁にピッタリ設置する場合が多いので寸法を見ないとなんともですが。
書込番号:21725133
1点

>puyopeさん
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdsv110b/
もう少しご自身で調べましょう。見ているのですから。
搬入経路は大丈夫でしょう。通路幅の最小が73センチの前提。
設置は条件不足で判断できかねます。
水栓の位置から、水栓の下に置くのは無理です。
洗濯機を手前に出せれば可能ですが、防水パンがどのようについているのか
分からないので答えは出ません。
書込番号:21725149
3点

洗濯機の真上に蛇口がある場合は蛇口の壁ピタ水栓への交換は必須ですね。
意外な落とし穴になるのが防水パンの淵の高さです。
結局、防水パンの底から水道の蛇口までが102cmだと実際の設置に必要になる高さの
最低は製品の高さ+防水パンの淵の高さ+若干の余裕(2〜3cm)というのが現実的な
数値になるんじゃないでしょうか。
書込番号:21727024
2点

>puyopeさん
こんにちは。他社ドラム式ユーザですが。
水道栓が微妙な高さなんですね。。。
設置場所の正面奥側の壁にその水道栓があるんでしょうか?
だとして、VOY EMHさんが仰るように防水パン内の前縁ギリギリに本体を据え(背面側の隙間を最大限確保する)、且つ蛇口の先端を左か右かの横向きになるように給水ホースをうまく引き回せば、蛇口先端と洗濯機本体とが何とか干渉しない位置関係にできるかもしれません。
なお、賃貸だから水栓そのものの交換はできない/したくない、と仰られるなら、
蛇口先端の吐出口・ニップル部分だけを別物↓に取り換え、斜め手前方出しでなくかっちり直角・真横方を向かせるという手もあります。
交換は、モンキーレンチの1本もあれば数分でできます。
●カクダイ洗濯機用ニップル 772-545
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931508/
いずれにせよ、ご自身で見当をつけたいなら、
設置予定の場所にメジャー持参で測りつつ、カタログ内の上記「外形図」とにらめっこして、立体的に判断するんでしょうね。
寸法図にない部分の値は、店頭展示の実物で測って確かめるのも一手です。
ご検討を。
書込番号:21727367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

puyopeさん こんにちは
>ここで上がっている業者・・・・
色んな業者(販売店)が有り、設置の有料無料など
実店舗の有る販売店で見積無料の所で見てもうらうのがいちばんですが!
カタログを入手し末尾の方に設置等の説目が有るのでそれを参考にしてください
廊下の幅や画像だけのUPでは、判断しかね推測でしか・・・・
大きく重量のあるドラムですから自分での設置は、考えない方
慣れない者がするとケガや壁や本体の破損等の元です。
書込番号:21727422
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

>くりいむくりいむさん
布団の種類によると思います。
昔ながらの綿布団は難しいでしょう。
羽布団は軽くて水をはじきますので洗濯は難しいでしょう。
化繊で軽い物や、濡れた時の重量が重くならないなら可能性はあると思います。
どちらにしても、説明書で出来ないと記載してあるものは、自己責任となります。
故障の場合も保証がきかない場合もあります。
書込番号:21703057
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
レビューにも書かせていただきましたが、
乾燥後のドアガラスとパッキンのホコリがたくさん付きます。
まぁ慣れてしまえば、それほどの手間ではないんですが
こんなもんでしょうか?
ちなみに今まで使っていたのは8年前のサンヨーの斜めドラムでしたが
それほどホコリは出ませんでした。
ただ・・二年ほど前にフィルターの目詰まりで3万円の
修理代を取られたんですが‥。
今回は毎回フィルターの掃除を欠かさないように
気を付けています。
ご使用の方のご意見をお待ちしています。
宜しくお願いいたします。
4点

>Rock Leeさん
この機種は使っていませんが
日立はそのような仕様のようです。
昔の日立ドラムのことですが、同様です。その程度の掃除は毎日の事で
書かれているように慣れてしまえば手間ではありません。が見えない部分、
パッキンとドラムの隙間も100円ショップで売っているブラシ等で掃除していました。
綿ゴミが濡れて乾燥して紙の様に固まったゴミが沢山でました。
毎日のメンテナンスと月に一度は槽清掃を実施した方が良いとおもいます。
書込番号:21681625
9点

日立はホコリが吹き飛ぶくらい強い風で乾燥してる。
日立以外はホコリも飛ばせないくらい弱い。
ですね。
書込番号:21681684 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

乾燥フィルターまで埃を吹き飛ばせるように、自慢の風量が更に強化されると嬉しいですね(笑)。
書込番号:21681925
9点

皆様ご回答いただき、感謝いたします。
そういう仕様なのだと聞いて、安心しました。
ブラシで掃除…洗濯槽の洗浄、忘れないようにします。
確かに毎日のメンテは少し面倒ですが、前に使っていた
サンヨーのように、本体内部が目詰まりしてしまうくらいなら
外に出てくれた方が安心ですねw
日立は風量が自慢なんですね、嬉しいww
書込番号:21682439
3点

ご回答いただいたすべての皆様に感謝します。
メンテ…しっかりして、今度は10年使いたいです。
BAのかた、それ以外の方も本当にありがとうございました。
書込番号:21690177
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
発売直後に購入しました。タオルもふんわり♪いい商品を購入したと思っていたのですが洗濯乾燥、自動コースで毎回約1時間、残り時間表示にある終了時間が短くなります。
大体脱水までは表示通り。それから残り1時間くらいからいきなり残り時間3分とかに変わります。
乾燥はちゃんとできてますので一見問題なさそうにも見えますが、乾燥後すぐに取り出さないと綿系はシワになるので終わり時間が違いすぎて困っています。
量も多いわけでなくバスタオル1枚でもラストに表示が急に1時間も短縮されたので驚きました。故障じゃないかと感じてしまいます。
こういう経験されたかたいらっしゃいませんか?
書込番号:21647047 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

問題無く乾いて仕上がるなら、それが普通の動作だと思います。量が少なかったりすれば短縮の幅も大きくなるし、量や衣類の質により早く乾く様ならそうして予想時間を短縮して運転を終えるのは乾燥状態を判断しながら運転しているからで正常ですよ。
書込番号:21647941
7点

そうなんですね!以前使っていたパナソニックのドラム式はほぼ時間通りに終わっていたので日立にしてから1時間も短縮されるのに驚きまして…
小さいタオル一枚でも残り60分から3分にいきなり変わったのですがこれで正常なんですね…少し驚きですが…
今回、初期不良で一回交換してもらっていてサポートセンターの対応も悪いしで日立に完全不信感抱いていたのでメーカー以外の方のご意見聞きたく、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21648015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラブスマイリーさん
正常だと思います。
30分の予定が1時間になればクレームだらけになりますが、
反対なら問題にする方が少ないのでしょう。
センサー等で感知しているので、普通に乾燥ができていれば正常です。
癖を見抜き利用しましょう。
個人的には日立のサポートは悪くないと感じます。
書込番号:21649435
1点

ありがとうございます。
故障ではないことが分かって安心しました。
クセをつかむ、大切ですね!参考にさせていただきます‼
書込番号:21651281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に短めに表示して運転を始め、残り20分時点(乾ききりの判断)でまだ乾かないからと運転時間見直しで20分点滅のまま乾き切るまで運転する機種がありました。
長い場合残り20分点滅で1時間近く乾燥していることも。
これを「壊れてるんじゃないか?」と問い合わせる顧客が多かった事、また予定以上に長くかかり登園に間に合わなかったなどのクレームもあり、余裕を持たせた残り時間表示やかなり早めに始まる予約運転などの対応が行われています。
今度はそれが不安なようで、予約が所要時間見込より2時間も早く始まるといった書き込みが散見されるようになりました。
書込番号:21656050 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラブスマイリーさん こんにちは
殆どのメーカーが予定終了時間より早めに終わるプログラムで!
ソフトキープなどで時間調整しています
表示時間より早めに終わると言う事は、理想的な使い方(詰め込みすぎてない)です
試しに、デニムや綿などの水分を多く含む衣類ばかりで試すと
表示時間より延長する場合がおこることも有ります
書込番号:21656316
4点

なるほど!たしかにもうすぐ終わる‼と思っていて終わらないより、まだ終わらないなと思っていたら早く終わった方がお得感がありますね 笑
自分で書き込んでおいて変ですが、予定通り終わらない!と騒ぐのも時間に追われる現代病だな〜と思います。話が反れましたがこういう背景が知れて納得しました。ありがとうございました。
書込番号:21656375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去に時間が数分延びることは経験済みですが、今回はタオル一枚でも時間が1時間減ったので時間幅が広すぎるということで質問させていただきました。
ドラム式乾燥機が発売されかれこれ10年以上立っているのである程度の精度までいっていると思っていましたが…でもすごく便利なので重宝しています。
返信ありがとうございました。
書込番号:21656381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまありがとうございました‼故障か否か知りたくて質問させていただきましたが、みなさん同じ回答で故障ではないことがわかり安心しました‼
これから慣れていきたいと思います。
書込番号:21656386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
BD-SV110BLとBD-SG100BLのどちらかで悩んでいます。
値段は3、4万下位機種のほうが安いのでそちらを検討したいと思っているのですが、
BD-SG100BLには入っていない機能の中で、上位機能であったほうが良いという機能はありますか?
9点

日立ではナイアガラ洗浄とか称してますけど、循環ポンプで洗浄液を衣類に振りかける機能は、ドラム槽に殆ど水を張らないで洗うドラム式の洗濯機では必須機能だと思います。これが無いと初期のドラム式で散見された衣類を濡らさずに洗い上げる奇蹟とかを見る事が出来るんじゃ無いでしょうか(笑)。
書込番号:21607352
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





