ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL のクチコミ掲示板

2017年 9月16日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

  • 時速約300kmの高速風を吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」機能を搭載した、ドラム式洗濯乾燥機。
  • 「強力循環ポンプ」で高濃度洗剤液をしっかり浸透させ、「ナイアガラ循環シャワー」で節水しながら際立つ白さに洗い上げる。
  • 洗濯槽の裏側など見えない部分に付着しやすい汚れを自動で洗い流す「自動おそうじ」機能付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 本体幅:60cm ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月15日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2017年 9月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のパイプの詰まり

2024/12/22 19:51(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:8件

糸くずフィルターから水漏れが発覚し、カバーを外して確認していたところ、2本の細いパイプにヘドロのようなものが詰まっています。モーター?ポンプみたいなところにも繋がっていますが、そこにも詰まっているような感じです。ここはどういう仕組みで何が詰まっているか教えてほしいです。分解洗浄したいのですが、それが可能かも知りたいです。アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:26009573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/23 14:24(8ヶ月以上前)

ペット飼ってないですか?

洗濯前にペットの毛を取り除いた方がいいようです。

書込番号:26010410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/24 05:53(5ヶ月以上前)

ペットは飼ってないんです、、、ここのパイプ付近がどんな役わりがあるのか知りませんか?

書込番号:26121440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2018/11/24 19:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:45件

先月8年使用したパナのドラム式から、この機種に買い替えたものです。
前のパナは5回ほど修理し懲りた為、今回は日立のこの機種にしました。
洗剤・柔軟剤を入れる場所とか、乾燥の排気が排水口に出て行く事とか…結構気に入っているのですが・・・洗濯稼働時間について不満があります。
「標準コース」で洗濯しようとして、時間が「42分」と表示されても、その時間で終了した事がありません!
カミさんも「脱水モードになって、ゆっくり回っていると思ったら、暫くすると又、水が入りだし、表示時間が延長される」と言ってます。
このドラム式は11s用なので、中の洗濯物のバランスが悪くなり、仕方がない事なのでしょうか?
もしそうなら、時間表示の意味が無いですよね?(それとも初期不良??)
それともう一件、「手造りモード」にすると、標準コースと同じ時間設定で、脱水時間を3分長くするだけでも、時間がそれ以上に長くなるのはなぜでしょうか?

どなたかお分かりになる方いらしたら、お教え頂けないでしょうか?
もし初期不良だったら早急に販売店へ連絡しなくてはならないので・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:22276688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/24 23:40(1年以上前)

>ウルチチさん

「そんなもんだよ」と書いたら納得されるのですか?

まずは説明書を最初から最後まで読みましょう。
その上で、変だな、おかしいなと感じたら行動しましょう。

使用方法は間違っていませんか?
ネットに詰めこんでいませんか?
正しい使用方法で何度も注水しながらの脱水は考えにくいです。

書込番号:22277298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/25 10:06(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

ドラム式洗濯機の一般論、
脱水行程で槽内の洗濯物の重量に偏りがあって振動が大きく、回転数を上げられないのを検知→回転方向を変えるなどで揺さぶってみる→それでダメなら再注水して揺さぶる→それら「リトライ」でうまくいけば脱水以降へ/既定回繰り返してダメならエラー停止、
・・・って感じの制御プログラムになっているのは、何処のメーカー・機種でも同様でしょう。

上記リトライ動作に掛かる分の時間はスタート当初に表示される予定所要時間=ベストケースを想定した最短時間には含まれていないゆえ、リトライした時点でその分の時間延長を見込んだ残時間表示に逐次書き変わる、ってことになります。


洗濯物の種類や量や使い方は以前とさして違わないのに、洗濯機を買い換えたら急にリトライする頻度が上がった、だったら、入手された洗濯機の不調を一番に疑うべきべきでしょう。

一応取説を見直して、使い方に大きな間違い?勘違い?をしていないことを確認したら(今までもドラム式を使われてたなら大丈夫かと思いますが)、
あとは早々に販売店に連絡して診に来て貰うことをお勧めします。

使い方で工夫するとかは、「本体や設置状況には異常無し」と確定させてからで遅くないでしょう。

書込番号:22277963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/25 14:06(1年以上前)

>ウルチチさん
BD-V7300 (2010年発売)
BD-V9800(発売日:2015年 9月19日)
と使っていますが脱水のリトライはほとんどありません。

日立はドラムの直径が大きい(洗浄力大 乾燥しわ小)ですから衣類の偏りに弱いとも言えます。
憶測にはなりますが、洗濯機の床が弱く洗濯機の振動に耐えられないあるいは、
水平(ビー玉で確認可能)で無いとかはありませんか?

書込番号:22278398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2018/11/27 20:48(1年以上前)

チルパワー さん、みーくん5963 さん、ceru さん、早速の書き込みアドバイス、有難う御座いました。
毎回起こる事例ではないので、「こんなもの」かも知れませんが、皆さんおっしゃるように、取説をもう少し熟読して、様子を見ることとします。
それでも気になるようなら、販売店に相談してみます。
有難う御座いました!

書込番号:22283829

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/28 00:55(1年以上前)

>ウルチチさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992240/SortID=22280771/?lid=kaden_pricemenu_2110_bbsnew#22280771
同様な症状な様です。
この機種固有の問題かも知れません。

書込番号:22284459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2018/11/28 09:35(1年以上前)

>ceruさん、貴重な情報有難う御座いました。
やはり他にも同じ症状で悩んでおられる方がいらしたんですね。
取り敢えず私も購入したばかりで、決定的な症状がハッキリするまで、もうし暫く様子を見る事にします。
情報提供有難う御座いました。

書込番号:22284866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/11/28 16:31(1年以上前)

妻が気になって計測したら、この機種 【も】 10〜15分余計にかかることはざらですね。歴代皆そうなので、あまり気にしていません。むしろ、初期の予測より、実際にはもっと選択が必要なのね? と、延ばしている、頭がいいのかな?とも(笑)

書込番号:22285566

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/02 02:48(1年以上前)

>ウルチチさん

https://joshinweb.jp/kaden/drum3.html
ちょっと記事が古いですが、洗浄力パナの方が上の様です。
洗濯機は日立だと思っていましたが、
パナも必死?に追い上げて来ました。
ジョーシンはどちらとも取引ありますから、
このサイトの口コミやレビューよりは信頼できそうです。

販売店に
NA-VX9700
NA-VX9800
あたりとの交換の交渉なさってみてはいかがでしょうか?

○テマはメーカーの信頼落とすだけです。
パナも実力があるのならば○テマなどせずに真っ当に勝負すれば良いのに。

書込番号:22294109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2018/12/04 11:34(1年以上前)

>初心者×10さん書き込み有難うございます。>ceruさん度々の情報提供有難うございます。
この機種の前にはパナを使っていたのですが、大体表示時間通りで終了したものですから、この書き込みとなったのですが、この機種は良く取説を読んで見てみると、「色んな条件で運転時間が延びる」見たいですね。
チルパワーさんが言われる様に「そんなもの」なんでしょうかね?

しかしメーカーによって違うものなんですね!
もう少し経過観察したいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:22299778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:4件

2008年にパナソニックのNA-VR3500を購入してから10年経過して乾燥不十分なまま中断する事が多くなりました
素人がメンテできない箇所にホコリや糸くずが溜まって風量が出なくなった為だと思います。
VR3500は劣化した洗濯モーターを1度交換しましたが洗濯機能には全く問題はありませんでした。
しかし毎回乾燥させたいので予定外の高価な買い物ですが買い替えを決断しました。

買い替え機種選定にあたっては乾燥トラブルが少ない事を相当重視しました。各メーカーさんも10年間の試行錯誤で
乾燥トラブル対策には独自の対策をされている事はカタログ等からわかりました。
日立の「掃除機を配管に突っ込んでホコリを取る」手法に感心して日立に決めました。

それで本題ですが5年後10年後に乾燥不具合で買い替えを迫られないようにするには日頃どうしたら良いかです。
今私が行っているのは以下の通りです(勝手に効果があると思いこんでる事、節水/節電では無い事も含みます)
1.自動おそうじは常に行う(乾燥部分の掃除では無いけど乾燥時のホコリ量が減って負担になるのでは?)
2.ビックドラムだけど洗濯物は小まめに少量で行う(乾燥1回当たりのホコリが少ない方が良い?)
3.すすぎは洗濯物に関係なくいつもナイアガラ(ホコリが排水されやすい?)
4. 乾燥フィルター・乾燥内部フィルターは毎回掃除(空気の流れを最高の状態にたもつ)
  なお糸くずフィルターもまめにチェック/掃除はしていますが乾燥機能には影響しない筈
5.乾燥フィルターの網目には極力触らない。水やブラシもかけない(パナソニックの時はごしごし洗って目を痛めていた?)
6.乾燥内部フィルターはスペアを購入済。フィルターの網目が傷んだらスペアに交換(内部フイルターの奥側配管は掃除機ホースが入らない)
7.においが気にならなくても月1回の槽洗浄3時間を薬液無しで行う(槽洗浄の方が空運転よりも内部のホコリが取れる?)
8.ドアパッキン内側も指でなぞってホコリが残っていないか確認(すすぎ中の水流を見ると意図的にパッキン側に流れを作っている)

皆さんは長寿命化に心がけている事はありますか?

書込番号:21886650

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/10 19:17(1年以上前)

対策というより条件の良い長期保証に加入できる量販店で購入するのが一番では?

書込番号:21886891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/10 20:12(1年以上前)

>きなころもちさん

よく研究されていると思いますが、まずは取説をしっかりと読みましょう。

それをベースにそれ以上のメンテナンスをすれば効果が期待できます。

この説明書は見ていませんが、以前の日立ドラムと同様と仮定して、記載内容と異なる点は
乾燥フィルター排水フィルターは毎回掃除。
乾燥フィルターは掃除機等で目詰まりしないよう掃除する。
目詰まりしてきたら水洗いして乾燥させてから使用する。
乾燥フィルターは上記掃除でも破れることはなかったです。
月に一度の槽清掃は衣類用塩素系漂白剤を500ml投入する。

あとは工夫してください。
長期保証は加入済みですか?

書込番号:21887031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/06/11 04:51(1年以上前)

配線クネクネさん。チルパワーさん。コメントありがとうございます。

ヤマダ電機の長期保証に入っていますが保証が切れてからこの手の不具合が出てきそうな気がしています。
経年劣化は保証の対象になるのか不明ですが何かトラブルが出たら価格comを見て似た保証対応事例を参考にするつもりです

今回も10年は買い換えずに使いたいので買う前も買った後も取説はよく読みました。先代のパナソニックの時とは雲泥の差です。
乾燥フィルターの水洗い/ブラシ洗いですがパナソニックのはよく見るとほつれ等が出ていて目詰まりの原因かなと反省しました。
今回の日立は機械的に一定の方法でホコリを掻き出すので網目に無理な力が掛からないと安心しています。何れにせよ網目の状態も確認するつもりです。
あと槽洗浄する時はカビや匂いが気にならなくても漂白剤は毎回入れたほうが良いですか?毎回乾燥させていますので洗濯槽には菌が残らないような気がします。

先代パナソニックの時は乾きが悪いかなと思ってから行動していたので、今回は購入直後から手入れを習慣化させようと思います。








書込番号:21887717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/11 09:08(1年以上前)

>きなころもちさん

乾燥をすればカビ抑制になりますが、
せっかく槽洗浄で水をためますので、私なら漂白剤を入れます。
ホームセンターなどで1,500mlで200円前後ですから、1回70円ほど?

ヤマダの保証は経年で保証額が減額する仕組みだと思います。
内容を確認してください。ヤマダで購入していますので、
「ザ安心保証」に加入後1ヶ月経過すれば何度でも何回でも製造後
6年まで使える保証もありますので、3−4年目からそのようなものに
加入するのはありです。

書込番号:21887952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/06/11 10:55(1年以上前)

きなころもちさん こんにちは

パナソニックのNA-VR3500で苦労された様ですネ!

今は、VXシーリーズになり、循環経路やヒートポンプユニット(エバポレーター熱交換部自動洗浄機能)改良されていますョ
ウチは、初代NA-VX7000で間もなく、8年目に突入ですが(毎日フル乾燥)ガンバッテ良い仕事をしてくれています

https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn101004-4/jn101004-4.html

さて、日立ヒートリサイクル風アイロンは、ベースがヒーター乾燥なのですが、初期設定は、空冷になっているので
水冷方式に変更をお薦めします。(冷却除湿の水で多少なりともリント(塵)をながすからです

風アイロンヒートリサイクルは、乾燥時に塵が出やすいので自動洗浄機能の使用は、鉄板です。

A ビッグドラムスリムの名称からスリムが消えて久しいですが
  今のドラム(幅60センチタイプ)は、各社ほぼ、同じ容量です
  厳密に言えば、一番容量が大きいのは、東芝ザブーンです

D 乾燥フィルターですが固いブラシで擦るのは、禁物です
  水洗いは、シャワーなどでの逆洗浄が基本です(シッカリ乾かす)

E スペアーは、詰まる前、定期的に、交換して使う方が良いです

F 月1回の槽洗浄は、臭いが無くでも必ず行ってください(衣類用塩素系漂白剤投入)
   寄り、完璧さを求めるなら、月中場くらいで塩素なしの3時間槽洗浄がよいかと

G ドアパッキン裏などの塵は、乾燥後毎回ふき取ってください(取説 記載お手入れ)

以上 ↑ の5〜8 は、ドラムどの方式でも言える事です

ヒートリサイクルの注意点としては、乾燥時にヒートーポンプの様に開けられない事です(チョッと時間がかかる)
開ける事により、熱が逃げてロスになり、電気代が余分にかかるから余り開けない方がいいです

家電は、当たりハズレがありますから、当たりだとイイですネ (^^)/

書込番号:21888087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/06/11 20:25(1年以上前)

チルパワーさんへ

純正の槽洗浄剤(SK-1)は購入しており年に一回は薬剤で11時間洗浄のつもりでした。
確かに洗濯用漂白剤も高いものでは無いので次回の槽洗浄時から漂白剤をいれてみます。
取説を読むと自動おそうじを常時選択の場合は槽洗浄は3〜4ヶ月に1回とありますので毎月行えばかなりきれいになるのかなと思います。


デジタルエコさんへ

>さて、日立ヒートリサイクル風アイロンは、ベースがヒーター乾燥なのですが、初期設定は、空冷になっているので
>水冷方式に変更をお薦めします。(冷却除湿の水で多少なりともリント(塵)をながすからです

水冷方式は下水の匂いが気になる場合のオプションかと思いましたが、乾燥経路のホコリを落とす効果もあるのですか?

意外と洗濯乾燥機の内部構造や流体の流れを知らないままに買うことになるんですよね。手入れをサボるとどこからどのようにホコリやカスが貯まるのかはメーカーさんが知っている筈なので理詰めで啓蒙してくれればお手入れの励みになります。
槽洗浄の方が水だけ空運転よりも効果があるのか私も実際に内部状態を見たわけで無いのでメーカーさんがスケルトンモデルで動画解説して欲しいところです。

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。







書込番号:21889056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/06/13 22:47(1年以上前)

2007-2013

2014-2015

2016

2017

日立の乾燥フイルター周り設計者は何を市場からフィードバックされて何を対策しているのですかね。
公に報道されていないの全ては私の推測ですが過去のラインアップの取説を見比べると何かありそうです
第2世代と第4世代のユーザー間で経年による乾燥不良(時間延長)がどうかわるのか?

日立ドラム式洗濯乾燥機の乾燥フィルター移り変わり
第1世代(2007〜2013年モデル)
・2重フィルター
・三角形
・フイルターA+B(一体化して交換可能)
・7年間に渡り同じ設計。設計には何もフィードバックは無かった?

第2世代(2014〜2015年)
・2重フィルター
・三角形
・フイルターA(交換可能)
・フィルターB(本体側、交換不能)
・1枚を交換不能にするがコストダウン?何が設計にフィードバックされたのか?

第3世代(2016年)
・2重フィルター
・正方形
・フイルターA(交換可能)
・フィルターB(本体側、交換不能)
・形状や位置を変更。配管もレイアウト変更(狙いは不明)

第4世代(2017年)
・3重のフィルター
・正方形
・フィルター(交換可能、面積増加、ワイプメカ採用)
・内部フィルター(交換可能)
・内部固定フィルター(交換不能)
・フイルターが1枚追加。空気抵抗を増やしてまで何を守りたいのか?
・なぜ2016年モデルにはワイプメカが付いていないのか。金型が間に合わなかった?
・改良テンポが10年前より早すぎる。設計フィードバック体制の強化?
・コストが掛かっている筈だが市場アピールは薄い。

第5世代(2018年?〜)
・3重フイルターの継承?
・市場で掻き取りメカのトラブルなければ正方形も継承?

第X世代(20XX年)
・サイクロン集塵方式。スペースの確保はドラムの小径化(独身世帯が急増)?

書込番号:21893973

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2018/10/13 01:47(1年以上前)

>きなころもちさん

乾燥フィルターの変遷、判りやすい纏め、ありがとうございます。

私自身は2008年モデルのユーザーでして、乾燥フィルターの手入れ(排水フィルターもですが)をとても面倒に感じていました。

この度、買い替えを迎えてパナや東芝、シャープなどとも見比べましたが、掻き出して落としてくれる日立が一番良い様に感じました。
(また、排水フィルターに配慮がしてあるのも好印象)


書込番号:22179124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥後のごみの量について

2018/08/23 11:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:1件

タオルなどを洗濯→乾燥までした際に、乾燥フィルターにほとんどごみ(糸くずなど)がありません。
買い替える前の機種(東芝ザブーン)では、毎回 たくさんのくずがありました。

内部にたまっているのか? みなさんどうですか?

書込番号:22050981

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/09/07 00:40(1年以上前)

我が家でも糸屑フィルターはほとんどゴミが溜まりません。
とりあえず、そんなものかと割りきって使ってます。

書込番号:22089476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bunzo78さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/09 00:51(1年以上前)

洗濯→乾燥運転後の乾燥フィルターの状態

乾燥フィルターから落とした埃

糸くずフィルターの状態

>おにぎりもぐさん
約1ヶ月前からこの機種を使っています。

拙宅でタオルを4〜5kgほど洗濯→乾燥まで行った後の、乾燥フィルターと糸くずフィルターの状態を写真で添付いたします。ご参照ください。

書込番号:22094774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オリジナルモデル

2018/09/01 16:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機にてドラム式洗濯機を購入して、日立のビッグドラム12kgが入らず10kgのBD- T6001Lに変えて購入しました。
機能などを確認しようと検索をかけたのですがこちらはヤマダ電機オリジナルモデルの様で調べても詳細が分かりません。
機能で言うとどの機種と同じなのでしょうか?
家族が多いのでなるべく容量の多いものがいいと伝えてあるのですが、BD- T6001L と同じサイズで11kgのがあるのですがBD- T6001Lの方がいいのでしょうか?

書込番号:22075190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/01 19:11(1年以上前)

h5noさん こんにちは

ビッグドラム レギュラー  BD-NX120BL(12キロ)が設置できなかったのではないですか?!

仰る様に、BD-SV110BLとBD- T6001Lは、同じサイズでBD-SV110BLが設置できます

洗濯量も11キロとBD-SV110Bの方が1キロ多いです

洗濯乾燥の消費電力量もBD-SV110Bが省エネで性能的には上です

何か、性能の劣るヤマダモデルを売られた様におもいます

 https://ymall.jp/kaden/402903015/

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdsv110b/spec.html

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdnx120b/spec.html

書込番号:22075596

ナイスクチコミ!4


スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/01 20:28(1年以上前)

回答ありがとうございます!

12kgのは配送された時に防水パンの位置が悪くて設置が出来ませんでした。。。
ので、その日の内に設置できる洗濯物を見に行きパナソニックのとこちらのヤマダ電機モデルのが置けるとのことでしたのでこちらを選びました。
性能はそんなに変わりませんよね?に対してそうですねという返答だったので。。。

もう注文してしまったのですが、なんとかできないか電話してみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:22075797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/02 10:56(1年以上前)

まだ、設置されていないなら

即キャンセルして、BD-SV110Bに変更してくれと要求してください

海千山千のヤマダですからハッキリ言わないと!丸目こまれますから

旦那様から言ってもらうのも手です

ガンバッテください (^^)/

書込番号:22077195

ナイスクチコミ!6


スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/02 12:48(1年以上前)

ヤマダ電機に電話したところ11kgの在庫がもうないと言う事でした。。。
悔しい限りです( ›_‹ )

書込番号:22077494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値店は見かけ倒し?

2018/07/22 08:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

最安値ショップで、Qoo10 EVENT UATmallが
争っているようですが、送料が激高ですね。
こういうショップに信頼をおけるのでしょうか??

既書込にもあるように、ビックカメラへ行く方がお得か?

書込番号:21979593

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/22 09:15(1年以上前)

まともな実店舗が無難
品物到着後支払いができないと止めた方が良い

書込番号:21979631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/07/22 18:04(1年以上前)

3位以下の店も工賃が高かったりするので、良く見てネットで買うか、実店舗で買うか決めた方が良いですね。

量販店だと工賃2,000円しないですが、ネット店舗だと10,000円くらいのところもありますし。

書込番号:21980703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/07/23 09:54(1年以上前)

最安値は自力でメモとって「本体+送料+設置」の合計でチェックしてますが、価格コムに要望を出したらその辺ちゃんと織り込ませるよう変えてくれるんですかね・・・? 面倒臭い!

まあ、設置が異常に高かったりするネット家電店はうさんくさいので使いたくないですね。または本体だけ購入して設置は別の業者さんを探すのも手なのかなと思ってますが、結局、1〜2万高くても安い買い物じゃないので妥協せず、実店舗のある家電屋さんを頼るのが一番無難でしょう。

書込番号:21982055

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLをお気に入り製品に追加する <1035

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング