-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5130
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
- 表と裏をまとめてプリントできる「自動両面プリント」機能を搭載。用紙の表と裏を入れ替える手間が省けて、用紙の節約にもつながる。



プリンタ > CANON > PIXUS TS5130
かなり古いEPSON EP802Aが調子悪くなって
印刷をしようとするとノズル詰まりやプリンターエラーが出て使えない状態に
新たに購入しようといろいろ調べてたらCANONのMG3630が5000円台で出ていたのだが
あれよあれよと値段が吊り上がるし、8000円台以下になりそうで上がったりで
値段が安定していて販売が新しい TS5130をNTT-X Storeで購入(割引チケット併用で8000円台)
本日到着して設置
無線LANで接続するのだが、本体だけで設定できて無事に接続
ドライバーもEPSONのようにNET関係のユーティリティーを入れたりすることなく簡単
(今のEPSONはどうなっているかわからないのでもしかすると簡単かも)
さて、印刷ですが、前面トレイ(B5〜A4まで)に用紙を入れることもできるが、背面に
手差しの様にフリーサイズの用紙をセットできる
両面印刷もできるようになったので便利になったのだが、
残念な個所が一つ
無線LAN経由で電源が自動的に入って印刷できるのは便利だが、
操作パネルを開いておかないと印刷できない。
これは残念ポイント
2階から印刷しようとするとわざわざ操作パネルを開きに降りないといけないので
自動電源ON機能が意味がない。
普段から操作パネルをオープンにしておくと見た目が悪いし
少し調査不足だったかな?
書込番号:21844361
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





