-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3130
- 染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- Wi-Fi環境がない場合でも、スマホやタブレットからダイレクト接続でき、自動で電源ON、プリントまで行える「Wi-Fi & 自動電源ON」機能を搭載。
- 無料のスマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使用すれば、スマホの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできる。



プリンタ > CANON > PIXUS TS3130
初めてプリンターを購入します。
スキャナーそのものも検討しましたがPCがなく、スマホのみの環境なのでこちらのWi-Fiのついた複合機のスキャナーを使用したいのですが、他のプリンターやコピーの機能は特に使用するつもりはありません。
ただ、使わなくてもインクが減ると聞いたのでそのうち無くなれば残量警告音や表示が出ると思います。(他社製のもので少し使わせて貰った時そうでした。)
そこでなのですが、このモデルのものはインクの残量警告音や警告表示をOFFにする設定はありますか?
それともインクを交換しない限り音が鳴り続けますでしょうか?(基本電源はoffにしておくつもりです)
書込番号:22248567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホは iPhone/Android どちらを使っていますか?
文書のスキャンだけなら、機器を買わなくても、スマホのカメラでも可能ではあります。
書込番号:22248695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナスやっこさん、こんにちは。
インク切れの状態で、プリンターのストップボタンを5秒以上押すと、インク残量検知機能が無効になり、スキャナーとして使うことができます。
書込番号:22248698
4点

>そこでなのですが、このモデルのものはインクの残量警告音や警告表示をOFFにする設定はありますか?
キヤノンのプリンタは残量検知(警告)をオフに出来るよ(リセットボタン、OKボタンなどを長押し<ボタンは機種によるはず)
ちなみにインク少なくなりましたって表記は出ても警告音とかはないんじゃないかな?(今まで使ったプリンタで音がするってのは無い)
あとプリンタでインクが減るのは自動でクリーニングするからなんだけど、印刷しない場合だったら1年とか楽勝でもつだろうし(測ったことないからどこまで使えるのか知らないけど)、あまり気にしなくていいんじゃないかな?
書込番号:22248714
1点

>Roma120さん
回答ありがとうございます。
スマホはAndroidです。
イラストのスキャン後ネットにアップするのが主な目的です。
今まで10年程スマホのカメラなどで撮ってきましたが夜間はライトなどを使っても私の腕では安定して綺麗に撮れず、アプリの補正等を使っても限界を感じています。
書込番号:22248723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
検知機能が無効になるということはインク切れ表示のようなものが消える、ということですよね。
それは電源を入れる度に繰り返さないとなのでしょうか?一度きりならありがたいのですが……。
書込番号:22248730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
こんにちは、回答ありがとうございます
止める機能はあるんですね。警告表示が出っぱなしとかだと使いづらいので安心しました。
書込番号:22248739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スキャナからタブレット/スマホにWi-Fiで転送できるスキャナもあります。
エプソンの場合です。
https://www.epson.jp/products/scanner/dscan/
対応機種:DS-570W、DS-360W、ES-60WB/WW
書込番号:22248742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
追記です。
前にブラザー製の複合機プリンターを使う機会がありまして、ちょうどインクがなくなったところ、数秒でしたが音と警告表示のようなものが出てました。
そのあと一応引っ込むのですが電源を入れっぱなしでインクを交換しないままだと、使おうとする度に音が鳴る仕様でしたので。
一応月に10回以上はスキャナーを使いそうなのですが使用頻度にもバラつきもあるので。また、機械音より短くてもピーピー音の方が家では皆気にする傾向があります(笑)
一度設定すれば鳴らない、表示がでなければ購入したいです。
書込番号:22248755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
スキャナーそのものだと一番いいですね。そしてWi-Fiでできる。紹介ありがとうございます。
迷うのはシートフィード方式なところでしょうか。
スキャン目的の絵の殆どはペラペラなので大丈夫かと思いますがたまに分厚い水彩紙の絵もあるのでそれだとさすがに詰まりそうかと思います。
あとは予算がES-60WB/WWくらいでだいぶキツいのでこちらのラインナップにするなら改めて考えたいです。
書込番号:22248790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンのプリンタで、警告無視の設定にすると、同時にメーカ保証が無くなります。
書込番号:22248811
1点

>前にブラザー製の複合機プリンターを使う機会がありまして、ちょうどインクがなくなったところ、数秒でしたが音と警告表示のようなものが出てました。
ああそうなの?僕自身ブラザーのプリンタ使ってるけど警告音は聞いたことないなあ、機種によるのかな?
ところで、インクジェットプリンタってインク切れのままにしておくとノズルやヘッドがダメになるので壊れないようにお知らせってことんだけど
印刷はしないってことであればさっき書いたとおりに普通に使って(自然に減っていく)保証期間は乗り切りその後警告を無効にするとかでいいんじゃないのかな?
書込番号:22248951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナスやっこさん
スキャンのみの利用なら、ヤフオクなどで中古・訳ありの安い複合機を探す手もありますね。
(多くの人は印刷機能を多用するでしょうから)
書込番号:22249035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LaMusiqueさん
回答ありがとうございます。
メーカー保証がなくなるんですね。うーん、今回の場合、プリンター機能はたとえ壊れたとしてもいいんですがきっとスキャン機能も保証はされないかもしれませんね。
書込番号:22249188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
私が使ったブラザーのはそうでしたね。
保証期間も1年くらいだったでしょうか。
なるほど…その方法でもいいかもしれません!
書込番号:22249207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roma120さん
中古も考えて探してみております。
一万円以内のこのモデルを検討するくらいには予算もないので…中古も手ですよね。
あたりまえですが、中古故に買ってすぐ壊れる可能性もあると思うとまだ迷う状態です。
書込番号:22249219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にほぼ印刷しないのならば、インク切れの警告が出るまで使い続ければよいのではないですか?
保証期間内に、印刷しないのに、インクが必ずなくなるものでもないでしょう。
使用頻度が不明だし、多分、複合機の印刷機能を使わないユーザは少ないので、ここで聞いても多分分からない。
なお、中古品は運しだいなので、避けたほうが良いでしょう。特に、慣れてないと、軽微な不具合のある中古品だと、それが不具合なのか、正常なのか区別が付かないでしょう。
5−6年前に購入した複合機は、スキャナ部分にガタがきてて、一見、スキャン出来てるように見えて、画像の端が欠けてたりします。
今年買った キヤノンの TS5030も十分に安い機種ですけど、昔の複合機より綺麗にスキャン出来ており、古い方が使う気が起きません、。
TS3XXX, TS5XXX, TS8XXX
はスキャナの光学性能も丁度 2倍ずつアップしてるようです(まぁ、どれも CCDでなくて CISですが)。 僕は、全く詳しくないですが、そこらの性能は値段なりではないでしょうか? どこで妥協するかです。
書込番号:22249368
2点

>LaMusiqueさん
そうですね、使わずにどのくらいでインクが切れるかは正確にはわからないですね。
電源を入れっぱなしの場合と入れたままの状態での使用の仕方でも変わりそうな気もしますし……
推測ですが。
家電の中古は悩むんですが…初めてプリンター買うわけですし今回は避けた方が無難かと一晩考えました。
古いものほど性能もやはり違うとなるとなおさらですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:22250603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





