NW-ZX300 [64GB]
- 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
- 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]
>kima56さん
何がどうイライラしてしまったのでしょう
書込番号:21257210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん以外で購入済みの人の意見が聞きたいんだけど、WM1AやA30と比較してどうなの?
この二つの現行ファームでの操作性と比較して問題なければ、イライラすることなく十分使えるけど?
自分のは注文したのは明後日には届くと思うんだけど、一度も触らないで注文したんでよく分からない。
書込番号:21257250
1点

>ずんだもち!さん
・タッチでのゆっくりしたスクロールなどの操作がカクつく。
・指が止まっていても画面が細かく動くことがある。
・指の動きへのレスポンスが悪い。
指をすぐ離して高速でスクロールなどするのは問題ないが
ピンポイントで曲を選ぶなど、上記のような細かい作業でストレスを感じるレベル。
普段使っているiPhoneやiPadとは雲泥の差がある。
>CLX三〇さん
今までタッチパネルのウォークマンを避けて来たので正直わかりませんが
展示のWM1Aや1Zも操作感としてはあまり良い印象はありませんでした。
パネルの問題なのかソフトウェアの問題なのか
または個体差の問題なのか分からないがとても残念。
他の人の使用感も聞いてみたい。
書込番号:21257339
4点

>CLX三〇さん
未購入者ですが、昨日、本日と触ってきました。
滑らかな操作性で、イライラは皆無でした。
ふだん、私が使用しているA35よりも、ずっと反応が良いです。
書込番号:21257344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分的にはWM1シリーズとさほど変わらないので
あまり気にはならないですが、WM1シリーズに比べると
画面が小さい分細かい操作がしずらいのと
マット仕上げなので、指の滑りがあまり滑らかでないとは思いました。
iPhone等と比べれば、操作性が落ちるのは確かにそうだと思いますが
DAPとしては十分なレベルかなとも思っております。
書込番号:21257358
3点

貼ったフィルムが悪いのか、私もゆっくりスクロールするとガガガってなります。
A30も持っていますが、こちらの方がより滑らかについてきます。
最初は気にしていなかったのですが、数時間触ってみると少しイラつきますね。
もしかしたら純正品のフィルムの方が良いのかも?
書込番号:21258101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言い忘れました。
自分は純正フィルムを貼っています。
操作性は十分なレベルであります!
書込番号:21258141
0点

WM1Aと比べると画面が小さい分操作しづらいってのは、Ryu08さんに同意
A30とだったら大差ない。
ただZX300思ったよりもでかくて重いな。
WM1A持ち出すのが億劫な時のA30を置き換えるために買ったけど、これだったらWM1A持ち出してもあんまり変わらないな。
やっぱ純正ケースがダメなんだろうな。
さっさとサードパーティが薄いケース出してくれないかな?
書込番号:21258378
2点

まずは、操作についてご返信頂いた方々、ありがとうございます。
本日、予約した本機が届いたので、操作についてだけですが、自分の感想を。
・タッチの反応については、A30の初期のような、ストレスを感じるほどの悪さは感じません。
ただ、スレ主さんの感じる悪さというのが、この辺かな?というのはタッチから反テンポほど反応が遅れるかな?という所は有り。
A30シリーズに慣れてる人にとっては違和感はないけど、他のメーカーの製品をしよしていた人にとってはレスポンスが悪いと感じるかもしれない。
OPUS#1,3を使ってたけど(購入資金に売却済み)、これらがファイル表示を、パッパッと表示されるのに対して、パラパラパラと表示される感じと表現すればいいかな?
あと、曲をタッチで任意の時間に進める時に、一拍おいて再生するところは変わらずかな。
(A30も半年近く前に売却してしまったので、記憶にある限り)
・Ryu08さんが言われてる指の滑りに関しては、逆にマット仕上げで良く滑るという印象を受けた。
少なくとも指の引っかかり等は感じられず。
参考としてミヤビックスのアンチグレアタイプの保護シートを貼ってみたけど、特に反応の悪さなどは感じられず。
あとはオマケで、本体については思ってたよりズッシリと来るが、使うのに支障が出るほどではない。
ただ、夏場にシャツの胸ポケットに入れるには重く感じるとおもう。
サイズに関しては片手で操作するに支障はないけど、あと1cm長さが短ければ使い勝手が大分、向上してたと思う。
厚みに関しては、裸の状態で丁度いい感じなので、純正カバーだと厚く感じたかな? 早くシリコンケースをどこからか安く出して欲しい。
イヤホンジャックのぐらつきに関しては、遊びはあるけど気になるほどではない。
音質に関しては、使い始めたばかりなので省かせて頂きます。 以上。
書込番号:21259443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





