NW-ZX300 [64GB]
- 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
- 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]
ONKYO HF Playerをインストールし、Lightning - USBカメラアダプタ(手持ちが無ければ購入)からUSB - Walkman Portケーブル(ZX300の付属品)を経由して繋げばOKでしょう。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/192/192008/
書込番号:21269419
3点

>ghjjjさん
メーカーが動作保証外と言っている(ソースは開発者トークショーで開発者がおっしゃってました)のに、そこまでしてiphoneでDAC接続したいのってなんでだろう。
俺もiphoneユーザーだが、そこまで揃えてDAC機能を使おうとは思わないんだが。
参考までに教えてほしい。
書込番号:21269654
4点

僕はやってみましたが、音楽聴くにはいいかもしれませんが、音の送出までに時間が多少かかるので、操作の違和感が気にならなければ、必要が本当にあるなら行えばよいかと思います。
もちろん、前述よりリズムゲームは遅延が大き過ぎて出来ませんし、ソニーがiPhoneやケーブル出しているわけではないので、動作保証もされません。
(あと、うちではDACからプレイヤーモードに素直に戻らなかったので、僕はこの接続はしばらく封印します。)
>ゆずぽんたさん
参加されたのは、銀座でしょうか?
使う理由はトークショーでお話のありましたが、手持ちのイヤホンなどを4.4mmジャックをベースとすると、現状はパソコンなどで聴けない という事の延長線だと思ってます。
おっしゃる通り、音楽の母艦をZX300にするのであれば不要かと思います。しかし、人によってはiPhoneを母艦にして、PHA-3よりも小さいZX300を替わりとして使いたい人がいるのかもしれません。
書込番号:21270071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆずぽんたさん
私はiPhoneと接続して使っていますが、ストリーミングサービスを使って聞きたいときに、わざわざPCを起動して使うのは面倒なのでそういう時に使っています。実際便利ですよ。
書込番号:21270675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneとWalkmanの接続。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21260330/#tab
あの世でスティーブ・ジョブスと盛田昭夫が握手しながら、「君たち、そんなんじゃダメだ!」て談笑してそう。
「スティーブジョブズが尊敬していた、ソニー創業者盛田昭夫とは?」
https://engineer-shukatu.jp/archives/26600
書込番号:21271299
2点

>おにぎりどんさん
なるほど。ストリーミングならまぁわからんでもない。
でも外でケーブルごちゃごちゃで恥ずかしくない??
家中なら良いが。
書込番号:21271869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KTK-3さん
なるほど。でもやっぱりあのケーブルで外で聴くにはちょっと。と思っちゃいます。
書込番号:21272258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆずぽんたさん
元々ポタアンとiPhoneで聴くため揃えました。
その後A20、現在はZX300所有で不要かと思いましたが、アップサンプリング等もでき、
音源によっては普通に聴くより良くなります。
また音源取り込みもiPhoneなら無線で簡単です。
外出時にはやりませんが。そもそもZX300購入理由はそれですw
書込番号:21272304
6点

NW-ZX300を購入したので試しにiphone7とDAC接続をしましたが、iphoneの画面に「接続されたデバイスは消費電力が大きすぎます」と出て接続出来ませんでした。iphoneとは無理なのですかね。
書込番号:21274775
1点

>ugg86さん
ZX300の設定からUSB DAC設定で、充電するのチェックを外せば繋がるかと。
そのエラーは、iPhoneから電力を取ろうと思った際にiPhone側が無理〜!って言ってるエラーなので、ZX300から電力を取らないという設定に変えれば済むはず。
書込番号:21275096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ugg86さんへ
NW-ZX300側の設定で、「設定」>「機能設定ーUSB DAC設定」>「接続機器から本機へ充電する」のチェックを外す
を試してみてください。
書込番号:21275105
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





