NW-ZX300 [64GB]
- 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
- 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]
現在は、NW-ZX100とMDR-1AとMDR-NW750Nを使用しています。ZX100ではWindows Vistaは使えましたが、ZX300でも使えますか?
書込番号:21270333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NOCCHiのっちさん、こんばんは!
ZX300は推奨アプリがMusic Center for PCで
動作環境が
Windows® 10 Home / Pro
Windows® 8.1 / Windows® 8.1 Pro
Windows® 7 (SP1以降)
となっていますので、Music Center for PCでのZX300の
運用はできないことになりますね。
x-アプリ使用時でも
動作環境は
Windows 10
(Windows 10 Home / Windwos 10 Pro)
Windows 8.1
(Windows 8.1 Pro/Windows 8.1)
Windows 7 Service Pack 1以降
(Home Premium/Professional/Ultimate/Starter)
となっていますので、こちらでの運用もできないですね。
しかも年内でダウンロードサービスが終了予定です。
なのでアップデートも今後ないと思われます。
唯一、Media Goのみ
動作環境が
Windows 10(32 または 64 ビット版)
Windows 8 または 8.1(32 または 64 ビット版)
Windows 7 Service Pack 1(32 または 64 ビット版)以降
Windows Vista® Service Pack 2(32 または 64 ビット版)以降
となっていますので、動作保証外と思われますが
ZX300を認識してくれるので、こちらでの運用は可能と思われます。
ただこちらも年内でダウンロードサービスが終了するので
今後アップデートはないと思われます。
あとはWindowsのエクスプローラで、直接ドラッグ&ドロップ(コピー等)なら
運用することは可能と思われます。
あまりお役に立てず申し訳ございません。
書込番号:21270422
4点

すみません。
上記のMedia Goの動作環境のところで
Windows Vista Service Pack 2(32 または 64 ビット版)以降
という部分が文字化けしていました。
申し訳ございませんでした。
書込番号:21270437
1点

申し訳ございません。
全体的に文章が文字化けしていて
見づらかったのでもう一度表記します。
ZX300は推奨アプリがMusic Center for PCで
動作環境が
Windows 10 Home / Pro
Windows 8.1 / Windows 8.1 Pro
Windows 7 (SP1以降)
となっていますので、Music Center for PCでのZX300の
運用はできないことになりますね。
x-アプリ使用時でも
動作環境は
Windows 10
(Windows 10 Home / Windwos 10 Pro)
Windows 8.1
(Windows 8.1 Pro/Windows 8.1)
Windows 7 Service Pack 1以降
(Home Premium/Professional/Ultimate/Starter)
となっていますので、こちらでの運用もできないですね。
しかも年内でダウンロードサービスが終了予定です。
なのでアップデートも今後ないと思われます。
唯一、Media Goのみ
動作環境が
Windows 10(32 または 64 ビット版)
Windows 8 または 8.1(32 または 64 ビット版)
Windows 7 Service Pack 1(32 または 64 ビット版)以降
Windows Vista Service Pack 2(32 または 64 ビット版)以降
となっていますので、動作保証外と思われますが
ZX300を認識してくれるので、こちらでの運用は可能と思われます。
ただこちらも年内でダウンロードサービスが終了するので
今後アップデートはないと思われます。
あとはWindowsのエクスプローラで、直接ドラッグ&ドロップ(コピー等)なら
運用することは可能と思われます。
書込番号:21270539
2点

ドラッグ&ドロップならWindows vistaでZX300で転送は可能ということですよね?
書込番号:21270583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NOCCHiのっちさん、こんばんは!
すみません。
どうもZX300の本体動作対応OSが
Windows 10
Windows 8.1
Windows 7
のみらしく、おそらくドライバの関係で
Windows vistaだとZX300を認識しない可能性があります。
SONYさんにも確認したのですが
動作保証外という回答がありました。
以下にZX300の主な仕様のリンクを貼っておきます。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
期待させてしまうような誤解を与える書き込みをして大変申し訳ございませんでした。
書込番号:21270729
2点

マイクロソフトがサポートを終了したOSに対してメーカーが公式に動作保障をすることはないかと思います。
書込番号:21271336
10点

Windows Vistaの継続使用はお勧めしませんが、
>ドラッグ&ドロップならWindows vistaでZX300で転送は可能ということですよね?
ZX300がストレージとして認識されれば可能です。また、カードリーダーを使ってmicroSDに転送しても使えます。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/feature_6.html
書込番号:21272042
1点

VISTAで使用はできません、ドライバーが対応しておりません。
対応のOSで使用しましょう。
書込番号:21273730
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





