NW-ZX300 [64GB]
- 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
- 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]
この度nw-zx300を購入したのですがワイヤレスでの運用も考えています。スマホと同等の接続安定性なのでしょうか?それとも少し弱いのでしょうか?
書込番号:22592028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの接続性は機種によって全く違います。
この機種は手持ちのスマホと比較して接続が悪いとは思いませんが、LDACで使うのであればデータの通信量が多いので、aptxやAAC接続などと比較すれば、相対的には途切れ易いと思います。
私はワイヤレスで使う際には、ZX300を携帯するメリットを感じませんのでスマホを利用しています。
書込番号:22592267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線接続は有線接続に比べて空中を伝搬するという性質ゆえの様々な不安定要素があります。但し、送信側の出力が大きい、受信側のアンテナ設計が適正である等の好条件が揃えば途切れにくくはなります。今回は送信側の出力の大小について調べてみます。有限な電波資源を管理するために技適と言う申請制度が有ってそこから電波出力を調べる事が出来ます。以下のハイパーリンクは途中で切れてしまうので確認の際はコピペでお願いします。
ZX300は以下のリンクです。F1D 2402〜2480MHz(2000kHz間隔40波) 6.1mWとあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=449ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=9&R1=*****&R2=*****
比較対象の1つ目として選んだドコモ版Xperia XZ3は以下のリンクです。F1D 2402〜2480MHz(2000kHz間隔40波) 0.00760Wとあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=180831N003&SN=%94%46%8F%D8&LN=49&R1=*****&R2=*****
比較対象の2つ目として選んだiPhone XRは以下のリンクです。F1D 2402〜2480MHz(2000kHz間隔40波) 0.0093W,0.0092Wとあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=181029N003&SN=%94%46%8F%D8&LN=48&R1=*****&R2=*****
比較対象の3つ目として選んだドコモ版Galaxy S9は以下のリンクです。F1D 2402〜2480MHz(2000kHz間隔40波) 0.008Wとあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=005&TC=N&PK=1&FN=464tuv&SN=%94%46%8F%D8&LN=17&R1=*****&R2=*****
ちょっと沢山リンクを貼ってしまいましたがZX300はiPhone XRと比較した場合に出力が2dB程度小さく電波で2dBと言うとそれなりのインパクトはあると考えて良いと思います。他のAndroid機もZX300の出力を上回っていてまあ有利であることは間違いないです。
書込番号:22592698
3点

MDR-1000X接続して通勤で使ってますが、朝夕ラッシュの新宿駅のホーム以外で音が途切れることはまずないです。途切れるといってもほんの少しですけど。
ラッシュ時の新宿駅ではスマホでも同じことになるので、まあまあ同じと考えていいのではないでしょうか。
書込番号:22593395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





