NW-ZX300 [64GB] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-ZX300 [64GB]

  • 手のひらになじむコンパクトなボディ(約157g)に、さまざまな高音質技術の要素を盛り込んだ、ハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、最大11.2MHzまでのDSDネイティブ再生と、WAV再生(最大384kHz/32bit)に対応する。
  • 長時間再生に対応(最長約30時間 ※メーカー調べ)し、micro SDによって容量を増やせるので、多くの音楽をこの1台で楽しむことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ : ○ NW-ZX300 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX300 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX300 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX300 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX300 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX300 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX300 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 [64GB]のオークション

NW-ZX300 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年10月 7日

  • NW-ZX300 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX300 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX300 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX300 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX300 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX300 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX300 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX300 [64GB]のオークション

NW-ZX300 [64GB] のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX300 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 [64GB]を新規書き込みNW-ZX300 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

SONYストア銀座店ですが、ZX300を予約購入される方は旧機種のZX100を完動品でありさえすれば【26,000円】で特別に下取りするとのこと!お得かの判断は皆さんにお任せします。

書込番号:21235877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/28 17:05(1年以上前)

new3さん、こんにちは。
自分はSONYストアーの買取キャンペーンで
ZX100をSONYストアーで使用できる
クーポンへの換金条件で下取りしてもらい
下取り価格25,000円プラス1,500円(キャンペーン)の
合計26,500円で下取りしてもらい
SONYストアーでのZX300の購入にあてました!

書込番号:21235943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/28 17:37(1年以上前)

よかったですね! 訂正です 下取りは26,500円です

書込番号:21235994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/29 14:24(1年以上前)

>new3さん
下取り価格に対する感じ方は個人差があるので一概には言えませが、この金額だとZX300は買いやすい価格帯に近づきますね。
私は購入するとしたら、今使用しているA35と最近中古で入手したZX1はメルカリ・ラクマ・ヤフオクあたりで売却すると思います。

書込番号:21238202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZX100かZX300か

2017/09/26 17:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:3件

題名の通りです。いままではAK70を使っていましたが、電池持ちがあまりにも悪かったためどちらかに乗り換えようと思っています。イヤホンはリケーブルに回す資金がありません。なので、基本的にはアンバランスでのリスニングかな?と考えています。しかし、4.4mmのMdr1Aにも興味が引かれています。皆様がzx100ではなく、zx300を選ぶ理由、もしくはその逆の方、理由を教えていただけると幸いです。

書込番号:21230565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/26 18:20(1年以上前)

>しかし、4.4mmのMdr1Aにも興味が引かれています。皆様がzx100ではなく、zx300を選ぶ理由、もしくはその逆の方、理由を教えていただけると幸いです

ゆくゆくMDRー1Aでバランス駆動させたいならZX300 64GBの方が宜しいでしょうね。

ただ、アンバランスではエントリーモデルのA30シリーズと然程変わらないとの声もある様なので御自身で視聴してどちらも判断したい方が良いですよ。

ZX300は、あくまでもハイレゾウォークマンのバランス入門機の位置付けのDAPなので…

ZX100 128GBは容量も128GB有り、トランスポーターとしても再生環境次第ですが優秀機なので、そう言う使い方もしたい人、ハイエンドとかの再生環境に組み入れている人には、簡単に乗り換えは難しいのかなとは思います。

又、ZX100は、ポタアン要らずなんてレビューを挙げられている人もいらっしゃいますが、音に厚みも有るので、解像度の高いイアホンやヘッドホン、又はヘッドホンケーブルにリケーブルすると良い感じでは聴けると思います。
単体使用で…

DAPは、それぞれ特性、好みが有るので自分で視聴してみて気に入ったDAPを買えば良いですよ。

どちらとも個性が違うDAPなので、AK機からの買い替えなら視聴して選んだ方が良いでしょうね。

御参考まで…


書込番号:21230630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/26 18:31(1年以上前)

追記…

ゆくゆくMDRー1Aのバランス駆動をさせたいなら、1A用SONYキンバーの4.4mmバランスケーブルより、アップグレードケーブル4.4mmのMUCーS12NB1の方がZX300には合っていましたね。

先日、別件でSONYストアに行った際に、主観でのサードインプレッションとしては…

1A用4.4のSONYキンバー+MDRー1Aは、1Aウォークマン、1Zウォークマンには合ってましたが、ZX300では低音が効きすぎて中高音域には被る感じで良くなかったですね。

御参考まで…

書込番号:21230661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/26 18:33(1年以上前)

誤字訂正

中高音域には被る感じ→中高域に被る感じ

書込番号:21230668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/26 19:52(1年以上前)

ZX300は新モデルですし、上位モデルの技術が降りて来て、バランス接続対応ですし、小型軽量で高音質ですからね。

好みの音色にもよりますが、個人的にはアンバランス接続でもZX300が良いと感じました。

私はDP-S1、ZX1からの買い替えですが、ZX300をソニーストアで予約購入して来ました。

大きな購入理由は4.4mmバランス端子の信頼性の高さ、電池持ちの良さ、小型軽量でありながら質感が高い仕上げの高さです。
全て3ヶ月前に購入したDP-S1で不満を感じていたポイントです。

DP-S1購入時の対抗機種はZX100でしたので、今回ZX100とZX300を比較する理由が有りませんでした。

進化の早いDAPで2年も前の商品を今から選ぶとすれば、そちらの方こそ自分なりの明確な理由が必要でしょう。

書込番号:21230866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/09/26 23:06(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
なるほど、ありがとうございます。やはり、急いで購入するよりも試聴した方がよいという感じですかね‥近日中にソニーストアに行ってみます。
A40、、、恐るべしですね!バランス接続についても詳しくありがとうございます。

書込番号:21231554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/26 23:08(1年以上前)

>KURO大好きさん
なるほど、DP-X1とx100で検討なさっていたのですね。確かに2年も前のモデルを今高額で購入することの理由を考えるべきかもしれません。アンバランスで一度試聴してみます。ありがとうございます!

書込番号:21231562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/27 00:58(1年以上前)

>ぺこ☆太郎さん
WM1A、ZX100、A30持ちです。私が試聴した限りでは、
アンバランスなら「A40、A30」クラスと大差はないと思います。音質、メモリ容量、電池の持ちで旧機種のZX100が優ってます。(新同品をお安く購入できるならありです)バランスでの音質ですが、WM1シリーズと同等のような評価やコメントも見受けられますがねが、明確な差異があります!バランスの音質に拘るのならWM1Aを無理してでも購入した方が後悔しないでしょう。ちなみにポタアンのPHA-2Aも保有してますがWM1A>PHA2A>ZX300(バランス時の音質クオリティ)だと感じてます。

書込番号:21231826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え

2017/09/25 18:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 ghjjjさん
クチコミ投稿数:11件

AK70からの買い替えはどうなんでしょうか?

書込番号:21227918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/09/25 18:58(1年以上前)

自分で試聴して、どちらが好みか確認してから判断した方が良いですよ。
ウォークマンとは音色は違いますし、価格帯も似たようなものですから好みに合うかで判断した方が良いです。
まあ4.4mmバランスと2.5mmバランスは互換性がないので、変換ケーブルなどを用意する必要がありますので、そこも考慮に入れた方が良いですよ。

書込番号:21227978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/25 21:20(1年以上前)

>ghjjjさん
>AK70からの買い替えはどうなんでしょうか?

良いですよ♪ウォークマンなら、おまかせチャンネルと言う自動プレイリスト再生が楽しい。バッテリーも長持ち、一日中聴いていても飽きませんね。

書込番号:21228406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/26 20:00(1年以上前)

買い換えるなら、何かしらの理由が欲しいですよね。
AK70も新モデルが発表されましたが、現時点では現行モデルで価格帯も近いので、満足感が得られるかは何とも言えないと思います。

私はDP-S1からの買い替えですが、2.5mmバランス端子の接続性に不満が有ったことが最大の理由です。

書込番号:21230884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

次機に向けてのステップアップ機か?

2017/09/25 14:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

当方ZX100持ちです。(外持ち出しメインです)
バランス対応、USD−DAC、apxHD対応と食指をそそられ買い換えようかと思っていたのですが
やっぱりバッテリー持続時間減少(ZX1からZX100に乗り換えた理由の一つです)および本体メモリー減少で買い換えを思い止まりました。
このサイズなら外持ち出しユーザーがメインでしょうしバッテリー持続時間は重要。
またハイレゾ時代に本体メモリー減少は無いです。
なので、次機は「バッテリー持続時間をZX100並に」「SDカードスロット複数に」を同じサイズで出して欲しいです。
8万円までなら買い換えます。このかゆいところに手が届いて欲しい感じ分かりますでしょうか?

書込番号:21227490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/25 16:32(1年以上前)

ZX300の場合はバランスケーブルと対応イヤホンの購入合わせて10万円を基準に値段ありきの設定かな?と思いました。

書込番号:21227637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 17:25(1年以上前)

私も先週までZX100を愛用していたので「バッテリー持続時間をZX100並に」とゆうのは凄くわかります‼
約半分ですもんね
しかし他のメーカー比だと

DP-X1A 18時間
AK70 10時間
ZX300 /FLAC バランス 23時間

といった具合で 決して悪くない・・
バランスや タッチパネルを付けると
現時点では限界なのですかね。

書込番号:21227751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/25 17:41(1年以上前)

ぺりしゃんさん、taku1202さんの仰るとおり、バランス接続化を今ある技術で価格を抑えて作ってみました的な感じだと思います。
これが許容できる方には素晴らしい機種だと思います。

書込番号:21227795

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 20:05(1年以上前)

【訂正】
ZX300 / FLAC バランス 20時間

※ FLACの アンバランスが 23時間でした。

書込番号:21228154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 20:17(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
S-Master HX や、キャパシタもWM1と同じみたいですし、SONYもギリ普及価格帯モデルでバランスってこんなもんなん?な物は売らないと、私は勝手に期待してます。

書込番号:21228198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/26 09:44(1年以上前)

>tatu1202さん
ソニーさんのことですから、バランス接続に関しては妥協していないと思います。
その分バッテリーとメモリーを犠牲にしたのだとおもいます。
ZX300のバランス接続の音がどれだけ良いのかは気になりますね。
でも個人的には音の広がりよりも奥行きの方が好きなのでZX100で十分かなとも思っています。

書込番号:21229661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/27 00:43(1年以上前)

WM1A/Zと同じくZX300もバランス駆動以外にGND分離もあって、バランス駆動ってクドイって思ってる人でも綺麗な音で楽しめます。

ケーブル買い足す必要があるので、バランス駆動と同じだけ費用がかかる事からあまり注目されないですけど。

バランスに比べてパワーは落ちますけど、奥行きがあって綺麗な音が出ますよ!

書込番号:21231802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/09/27 13:30(1年以上前)

>にゃんたろう!さん
どうもありがとうございます。
GND分離もあるのですね。
音に関してはソニーは妥協しませんね。
機会があればソニーストアでじっくり視聴してみたいです。

書込番号:21232912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 NW-ZX300 [64GB]の満足度3

2017/10/15 20:38(1年以上前)

バランス接続の音がよいと絶賛されているようですね。
買いたくなってきます!
しかしやはりここまでバランス接続がよいと、いっそバランス接続だけにして、その分大きなバッテリーを積んで、内蔵メモリ増やして同じサイズで同じ価格というのが次世代機になるのなら、それまで待ちたいところです。
あくまで願望です。

書込番号:21281105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2017/10/15 21:05(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん

>いっそバランス接続だけにして

地上デジタル液晶TVが、市場に出回り始めた頃(「亀山モデル」が地デジTV市場を席巻し始めた頃)を思い出しました。
あのときは、アナログ放送、地デジ放送の両方に対応した製品ばかりでしたが。
アンバランス接続は、いつの日か、無くなるかもしれないですね。
それが、オーディオ製品の買い替え需要につながり、オーディオ・メーカーにとって、絶好の商機到来になるかもです。

書込番号:21281171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

ZX300を試聴して手持ちのZX100/WM1Aと簡易比較

2017/09/25 07:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

ソニーストアでZ300をアンバランス(Z5+ONSO)
&バランス(EX1000)で15分ほど試聴してきた。
ZX100も持参して聴き比べたが、アンバランスでは
音質的にメリハリ感、濃厚さでZX100が完全に上回
っており、軽いショックを受けてしまった。
バランスでは手持ちのWM1Aと比べるあっさりと
いうかスッキリしたサウンドでテイストの違いを
明確に感じた。WM1AのサブとしてZX300を検討し
たが、アンバランスがメインであるため購入は断念
することに。私の私見だがアンバランスで十分であれ
ば、ZX100の方が音質、電池のもち、本体容量、使い
勝手で間違いなく優れている。バランス接続の入門機
として(初購入)ZX300は間違いなく、おすすめでは
あるがWM1系とは音質クオリティで明確な差異があっ
たこと(私見)をお伝えしときたい。

書込番号:21226551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 12:44(1年以上前)

ZX100はエージングで化けましたからね
私は視聴をしていないのですが
視聴機のZX300がエージング不足だったと思いたいです。
でも ZX300は バランスとアンバランスのコンデンサが共通の様なので、アンバランスは期待していません。
バランスが良ければOK (^_^)
何にせよ 楽しみです!!

書込番号:21227187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:04(1年以上前)

>new3さん

初めまして、しょうなん電車と申します。現在ZX1にEX1000をアンバランスで繋いで利用しています。
news3さんはZX300にEX1000のバランスと書いていらっしゃいますが、よろしければ使用ケーブル、コネクタ(mmcxへの変換など)等、ご使用のバランス環境をお教えいただけますでしょうか。
ZX300を購入予定なのですが、EX1000の今後の使い方をどうしようか思案中でして、お知恵を拝借できればと思った次第です。

書込番号:21227386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:29(1年以上前)

エージングが足りない可能性もありますよね!音的にスッキリ系であって、決して悪いわけじゃないです。とてもバランスの良いミドルクラス機種だと思います。

書込番号:21227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:34(1年以上前)

>しょうなん電車さん
こんにちは! EX1000のレビューに書いておりますので
よろしくお願いします。
http://s.kakaku.com/review/K0000149169/ReviewCD=1048017/

書込番号:21227438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:38(1年以上前)

>しょうなん電車さん
説明が不足してました。すみません
mmcxアダプタ+ONSO 4.4mm/5極バランスケーブルです。

書込番号:21227444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:40(1年以上前)

>tatu1202さん
への返信です。 失礼しました

書込番号:21227448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:44(1年以上前)

レビューありがとうございます。

もし分かればで良いのですが、ZX300のアンバランスはA30とはあまり違いはないのでしょうか?

私は今はA30を使っていまして、MDR-EX800STのバランスケーブルを作るまでの間はZX300のアンバランスを使うつもりなのですか、どう思われますか?

書込番号:21227457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 14:57(1年以上前)

>new3さん

返信いただきどうもありがとうございました。レビュー確認できていませんでした、お手数をかけてすみません。
E4UAのコネクタ経由でonsoのケーブルですね。候補の一つにさせていただこうと思います。

書込番号:21227485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/25 17:28(1年以上前)

>16mt19さん
こんにちは😊 私もA30を保有してますが、ZX300に解像度+音の滑らかさ+パワーで優位性を感じはしました。ただ大きな差異ではなかったです。

書込番号:21227762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/27 18:44(1年以上前)

>new3
お返事ありがとうございます。

アンバランスについてはそこまでの評価ではないのですか、、
エージングに期待と言ったところでしょうか。


あとWM1のエージングは200時間必要とされていましたが、これはアンバランスとバランスの合計ではなく、それぞれ別々の時間となるのでしょうか?
もしそうならZX300も別々なのでしょうかね。

質問ばかりしてすみません。

書込番号:21233491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2017/09/27 19:01(1年以上前)

>16mt19さん
アンバランス、バランスそれぞれにエージングが必要なんですが・・・そんなに変化は感じられませんでした(wm1a)私は数時間ほど鳴らし仕込めば十分かなって思ってます。

書込番号:21233537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


il'ichさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/28 14:24(1年以上前)

>16mt19さん
アンバランスとバランスはコンデンサーが違うんでそれぞれに必要ですよ。

書込番号:21235668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

USB-DACについての質問です。

2017/09/20 11:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

クチコミ投稿数:9件

この子にはUSB-DAC機能がついていてPCと〜とはよく記事で見るのですが、Androidと接続しても機能するのでしょうか?
実機が試せる店までいけないので、もし解る人、試された人がいたらお願いします。
素直にPHA-2A等を買えばいいのですがウチのウォークマンはA17なのでそろそろ更新したいと思いまして…

書込番号:21213177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/09/20 12:05(1年以上前)

usbdac機能はPC音源などをusbケーブルを通じてdacで再生する機能ですから、dap同士を繋げて音を出すような機能ではないですよ。
dap同士を接続してusbdacのように出来る機種は私はしりません。
dapとヘッドホンアンプを接続して利用出来るのは多数ありますけどね。

書込番号:21213200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/09/20 12:29(1年以上前)

あ、言い方悪くてすみません。
今手持ちの機材がAndroidのXperia Z4、NW-A17を使っていまして、家にはHP-A4はあるのですが、ソレに接続するのは少し大きすぎて手間なので手軽に使えるポタアンの導入を考えていたのですが、この子が発表され、A17の更新としてZX300の導入を検討してる所です。A17+PHA-2AやとDSDや32bitの再生が出来ないので…

書込番号:21213265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/20 13:05(1年以上前)

スマートフォンにも対応しているなんて書き込みをされていらっしゃる方もいるので、出来るかも…

http://s.kakaku.com/bbs/K0000810145/SortID=21159713/

まだ、誰も購入して試してないので、どのアンドロイド端末でもノイズも入らずZX300とデジタル接続してUSB DAC機能(フルデジタルアンプの…)を利用出来るかは何ともですね。

付属の充電用のUSBケーブルとZ4と接続するにしても変換しないと繋げられないでしょうしね。

そう言う事も含めての購入動機なら、購入された方の情報、書き込みを待ってから購入した方が無難かと思います。

DACチップ内蔵のポタアンとでも、繋ぐアンドロイド端末との相性が悪ければ、デジタル接続出来てもノイズの入るとか、3分位聴くとノイズが入るなんて書き込みもDAC、ヘッドホンアンプにもされる方もいらっしゃるので、手持ちのアンドロイド端末を繋いで実際に鳴らしてみないと何ともですね。

御参考まで…

書込番号:21213363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/20 13:09(1年以上前)

追記…

DAC、ヘッドホンアンプのスレでの書き込み内容です。HA200とアンドロイド端末の…

http://s.kakaku.com/bbs/K0000665189/SortID=21178143/

こちらの書き込み内容も参考にされると良いでしょう。

書込番号:21213370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/09/20 14:17(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
ありがとうございます!
その記事は見逃してました、開発者が言ってるのなら参考になりますね。取り敢えず自分は発売後落ち着いて色々なレビューが揃ってから購入するか決めようと思います。
一応ココは実機を触った人が書いてくれると信じて閉じずにしておきます。

書込番号:21213498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/09/20 17:44(1年以上前)

因みに、手持ちのUSB DAC機能の有るAK320とXperiaZ3TCとはデジタル接続が出来ていますね。

再生環境

XperiaZ3TC+USBホストケーブル+USBケーブル+AK320+イアホン or ヘッドホン

AK320のUSB DAC機能は、最大96/24だったかな!?に制限されていますが…

なのでZX300とXperiaZ4も繋がるかもしれませんね。

御参考まで…

書込番号:21213931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KTK-3さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/03 04:59(1年以上前)

先日、開発者の佐藤さんのトークショーでお聞きしました。
ドライバとしてはASIOとか一通りはいちおう使える。
ただ、パソコンならソフトとドライバをインストールしてほしい。

また、ソニーとしてパソコン以外と接続するケーブルは出していないからそこは答えられないwww
ただし、ウォークマンA30とデジタル接続のケーブルでつなげば使えるはず。

ということらしいです。

書込番号:21247592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 08:43(1年以上前)

>KTK-3さん
情報ありがとうございます!
デジタル接続のケーブルは…3000円ぐらいで売ってるNWH10でしょうか?何かしらの変換アダプタかをかまさないと駄目ですねぇ…
サードパーティー製のでもアレコレ出回ってくれたら嬉しいんですけどね…PHA-2Aのケーブルが単品で手に入ったら突起部分だけ落として使えそうですが…

書込番号:21247880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KTK-3さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/14 04:21(1年以上前)

>赤馬悠々さん
そうです。あの3000円くらいするやつです。あと、1万する卓上ホルダーも同等だとお考え下さい。
あのケーブルを開発された人にもトークショーで確認したのですが、あのケーブルにはUSBのホスト側になる為にUSBハブのチップが組み込まれているのです。(卓上ホルダーはそのハブ機能を使って、充電しながらUSBが使えるわけです。)
その為、ケーブルを開発する必要がある為、サードパーティから出ないのかと思います。

また、PHA-2のケーブルですが、私も検討した事があります。入手方法も簡単で、ソニーの保守部品の窓口で買えます。(そこで相談しました。)
実物交えて相談した結果、そもそも端子は切れない事
先のケーブルの件より、ホスト側機構はケーブルではなくPHA側にある事
これらから、使えないと判断したので、そのままデジタルケーブルを購入しました。

確かに、ケーブルを購入したら使えます。
ただし、WMポートは少しケーブルが動こうものなら、接続が切れて、ストレスがとてもとても貯まります。
それが理由で、DSDファイルを聴きたかった私は、A35とポタアンを今年の初頭に揃えたのにも関わらず、ZX300を購入しました。
それくらい、このケーブルを常用するのはおすすめしません。

最後に、USBハブ機能がケーブルについているとの事で、充電しながら使いたかった事もあり、手持ちのハブで試してみましたが、僕は成功しませんでした。

書込番号:21276352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2017/10/14 23:17(1年以上前)

NW-ZX300のDAC機能でAndroid内のハイレゾ音源を再生

AndroidのXperia Z5 Premiumに本機をDACとして接続してみました。
接続は、
Xperia Z5 Premium(Android7.0) 
         ↓
スマートフォン&ポータブルアンプ接続MicroUSBケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVYYW9H/
         ↓
マイクロ USBプラグ変換アダプターWMP-NWM10
http://www.sony.jp/walkman/products/WMP-NWM10/
         ↓
NW-ZX300のWM-PORT

接続状況と再生状況の画像を添付しておきます。

なお、私はONKYOのHF Playerで再生していますが、Xperia側の設定で「機器接続」>「USB」USB接続設定>「USB機器を検出」>HF PLayerのアクセス許可画面>OK で、NW-ZX300がDACとして作動しました。 

書込番号:21278798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2017/10/14 23:45(1年以上前)

追記
Xperia付属ソフトの「ミュージック」でも接続再生出来ますが、NW-ZX300側ではDSD2.8の音源が、PCM192kHz形式で再生されます。

書込番号:21278871

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX300 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX300 [64GB]を新規書き込みNW-ZX300 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX300 [64GB]
SONY

NW-ZX300 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-ZX300 [64GB]をお気に入り製品に追加する <1090

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング