NW-A46HN [32GB] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-A46HN [32GB]

  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、ハイレゾ音源もCD音源も高音質で楽しめる「ウォークマン」。
  • 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載している。
  • ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能や、周囲の音を聞き取りやすくする外音取り込み機能に対応したヘッドホンが付属。

ご利用の前にお読みください

NW-A46HN [32GB] の後に発売された製品NW-A46HN [32GB]とNW-A56HN [32GB]を比較する

NW-A56HN [32GB]
NW-A56HN [32GB]NW-A56HN [32GB]NW-A56HN [32GB]NW-A56HN [32GB]NW-A56HN [32GB]

NW-A56HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 6日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A46HN [32GB]の価格比較
  • NW-A46HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A46HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A46HN [32GB]のレビュー
  • NW-A46HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A46HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A46HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A46HN [32GB]のオークション

NW-A46HN [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日

  • NW-A46HN [32GB]の価格比較
  • NW-A46HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A46HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A46HN [32GB]のレビュー
  • NW-A46HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A46HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A46HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A46HN [32GB]のオークション

NW-A46HN [32GB] のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A46HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A46HN [32GB]を新規書き込みNW-A46HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

スレ主 y-szkさん
クチコミ投稿数:22件

彼氏への誕生日プレゼントでウォークマンを検討中です。今彼が持っているのが壊れてしまったのでプレゼントを考えています。既設の物は聞いた事がないようなよく分からないメーカーのであるため機能などは調べられませんでしたが、彼が重視している機能を聞いたところ以下の条件でした。

・操作のしやすさ(反応がいいこと、スムーズさ)
・CDからの取込みのしやすさ(パソコンを持っていないのでCDから直に取り込んでいます)
・曲がたくさん入ること(8GB以上)
・バッテリー長持ち

音質よりも、使いやすさを求めています。
Bluetoothは?と聞いたら「ブルートゥースってよく聞くけど何?」と言う程の機械音痴なので、ワイヤレスはあってもなくてもOKです。
AシリーズはmicroSDカード対応なので容量は問題ないと思うのですが、操作性はどうでしょうか?

とにかくオーディオやら機械関係にめっぽううといので、シンプルなものを探しています。

ちなみにプレゼントの金額に制限はありません。

書込番号:22905888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/09 11:48(1年以上前)

>y-szkさん

ソニーのウォークマンNW-A50シリーズは音質は良くて、バッテリーの持ちはかなり良いほうなのと、操作性はタッチパネルなので、操作が面倒と感じる方もいるかもしれませんが、慣れると便利ですので、NW-A50シリーズを選ばれると良いかと思います。

NW-A50シリーズのなかでは、NW-A55 [16GB]をお薦めしたいと思います。
内部容量は16GBですが、microSDメモリーカードが使えば、本体メモリーにさらに容量のプラス増設が出来ます。


CDからの取込みについてですが、
>・CDからの取込みのしやすさ(パソコンを持っていないのでCDから直に取り込んでいます) とのことですが、それは、録音用ケーブル(WMC-NWR1)を使ってされてるのでしょうか。
録音用ケーブル(WMC-NWR1)からだと、アナログ録音なので、CDアルバムだとかなりの時間がかかりますし、それに楽曲の曲名などとか、ジャケット写真が表示されないと思います。
私のはパソコンを使って、CDアルバム約250枚分を取り込んでいますが、CDアルバム1枚当たりの収録時間:が約60分とすると、合計収録時間:は約250時間ですが、パソコンでなら約1時間半位で転送が出来ますが、録音用ケーブルを使ってだと、約250時間はかかることになりますので、パソコンは家族の方か友人などから借りて、パソコンで取り込んだほうが、時間の節約になりますし、音質面でもアナログで録音するよりも、はるかに良い音で聴けますし、CDアルバムのタイトル、曲名、歌手名にジャケット写真も表示されますから、曲の選択も楽になります。

それから、NW-A55にはイヤホンが付いていませんので、イヤホンが無ければ別途必要ですが、私的にはビクターのHA-FW7-Bが重低音がこもった感じではなくて伸びやかで、中高音は明るい音なのと長時間聴いていても聴き疲れしにくいので、お勧めです。
近くの家電量販店では税込13910円でしたが、アマゾンでは税込8,963円(通常配送無料)です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-WOOD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-HA-FW7-T/dp/B01MTQN227/ref=sr_1_8?keywords=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&qid=1567992162&s=gateway&sr=8-8&th=1

イヤホンの場合は初期不良などはあまりないと思いますので、安く買えるなら、通販でも問題は無いかと思いますが、ウォークマン本体は初期不良などの不具合に遭遇する場合もありますから、価格は少々高くても、お近くの家電量販店などで買われるほうが良いと思います。

書込番号:22910773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/03/21 15:18(1年以上前)

横からすみません。SDカードの容量制限はありますでしょうか?512GBのSDも使えますか>」

書込番号:25189690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16GBモデルか32GBモデルかで迷っています。

2018/10/02 00:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

クチコミ投稿数:3件

16GBモデルか32GBモデルかで迷っています。
SDカード追加すればいいので16GBでいいかなと思ってるのですが、SDカードのデメリットってあるのでしょうか?ちなみに容量は32GBぐらいあればちょうどいいのでそんなに大容量は必要ありません。

書込番号:22153012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 NW-A45HN [16GB]のオーナーNW-A45HN [16GB]の満足度5

2018/10/02 01:17(1年以上前)

こんにちは。

私も32GBと悩み、店員さんに相談して16GBにして128GBのmicroSDを刺してます。

私が聞いたのは 本体のメモリーとmicroSDカードで音質の差は出るのか と お買い得感。

店員さんいわく、このクラスだと音質の差はわからないし、microSDカードの価格が下がっているから、16GBの本体に好きなカードを刺した方が安くなる…とのことでした。

実際、私はサンディスクさんの128GBを4000円で買えてますし(現在はもっと安くなってる…)。


microSDカードを使った時の不都合は、本体メモリーとmicroSDに入れている曲を 混ぜて同じプレイリストに入れられない こと。

その代わり、 “ブックマークリスト” というグループには本体メモリーとmicroSDカードの曲を混ぜこぜでも入れることが出来るので、混ぜたい時はそちらを使えば事足ります(ブックマークリストは10セット作れます)。

とりあえず、信頼出来るメーカーのカードを使えば問題ないと思います。

書込番号:22153040

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/02 06:06(1年以上前)

お早うございます。

NW-A46HNの最安が26,060円でNW-A45HNの最安が22,300円と3,760円差ですか。これなら64GBのマイクロSDすらも買えそうな差額ですね。読み込み速度に遅さが目立ってくるのは10000曲以上位らしいので32GBでの運用なら問題は無いですね。ファイルの認識は内蔵メモリーとマイクロSDカードの区別なくシームレスに行われますからマイクロSDカードの単独使用で使い勝手も全く影響が無いです。

書込番号:22153180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/02 07:16(1年以上前)

ZX2、電源部にOSーCON搭載のデジタルアウトも可能なクレードル

エイム電子のフラッグシップUSBケーブル UA3

SONYの低ノイズを謳うマイクロSDカード

エイム電子 UA3→ifiのUSBノイズアイソレーター→UD503

スレ主さんの使い方では、16GBで良いのではないでしょうか。
そんなに容量が必要でないので有れば…

メーカー推奨では、128GBまでマイクロSDカードは対応していて、それ以上の大きい容量の物もネットとかでは読み込む物もある様ですが、キチン動作するかはメーカーは128GBまでしか保証致しません。と言うのがSONYのスタンスの様です。
以前、SONYストアでお聞きしたところによると…

ハイレゾウォークマンのエントリーモデルのA30シリーズでも、静かな部屋に高音質なイアホン を使えば、一応SONYの同社互換で、最終的に開発が耳で自社製品に合わせてチューニングしたと言う低ノイズを謳うマイクロSDカードも効果が有るとのレビューは、一応有りますね。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=8&ved=2ahUKEwjjw6K5mObdAhUFM94KHSFBAUMQFjAHegQIARAB&url=http%3A%2F%2Fs.kakaku.com%2Fitem%2FK0000746287%2F&usg=AOvVaw3fPv72wPVMU_Ea_7Ot3czp

店員さんと言っても、知識力も経験値もピンキリなので、一概には鵜呑みには出来ない部分も有りますね。
大型家電量販店、某イアホン 専門店の店舗営業業務は、基本的にはセルフサービスで物を売るので、店舗営業はある程度手短かにしないと、ネット投稿、発注業務等の日常業務に支障を来しますからね。

本当に詳しい店員さんクラスがデープなところまで説明してくれないですね。

そんなにエントリーモデルくらいの単価のお客さんに時間をかけられないので、簡単に手短かにが原則でしょうからね。

このSONYの高音質を謳うマイクロSDカードは、ZX100とZX2用に高額ですが2枚購入して使用していますが、ZX100、ZX2ともにファンアウト、デジタルアウト共に効果は有りましたね。

電源部にOSーCON搭載のデジタルアウトも可能な拘りのSONYのグレードル→エイム電子のフラッグシップUSBデジタルケーブル UAV→ifiのUSBノイズアイソレーター→UD503の様な性能の高い DACアンプにデジタルトランスポートとして活用するなら、出来るだけマイクロSDカードのノイズの影響の少ない物を使用した方がUSBデジタル接続ですし、合わせるヘッドホンとかが、セミオープン、オープンエアーの音の粗が出やすいハイエンドヘッドホンの場合は、内部ストレージか、SONYのDAPの場合、高音質を謳うマイクロSDカードを使用した方が音質的には有利ですが(写真参照)、そんなデープな使い方をしないのであれば、16GBのハイレゾエントリーモデルを購入して、イアホンとかヘッドホンの音の出口の方にお金を掛けた方が有効かと思います。

御参考まで…

書込番号:22153258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/10/02 07:30(1年以上前)

誤字訂正

ファンアウト→ フォンアウト

書込番号:22153277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/02 20:58(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
>sumi_hobbyさん
>ゅぃ♪さん

みなさん、ご回答ありがとうございました。


SDカードでも使用上は特に問題ないとのことですので、16GBモデルにして、SDカードを追加しようと思います。
いろいろと丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22154717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン付きか悩んでいます。

2018/08/23 22:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

スレ主 イメ子さん
クチコミ投稿数:27件

A16から買い替えようかと検討中です。
A16ではエレコムのEHP-CH2000を繋いでいます。私の耳では満足です。
イヤホン無しモデル買って流用するか、イヤホン付き買うかで悩み中です。
使用環境は新幹線通勤なのでノイズキャンセルはあった方が良いような
(今までノイズキャンセル使ったことないので凄さが分かりません。)
ただ外部取り込み機能はいりません。
ただ予算が無いので他のイヤホンを
買うにせよ、付きか無しかの価格差以上には出せませんので
上記の二択しかありませんよね?
お願いします。

書込番号:22052661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/23 22:27(1年以上前)

聞き比べとかできるんで、付きの方を買っとくというのも手ですよ。

書込番号:22052690

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/23 22:38(1年以上前)

ウォークマン付属のイヤホンは価格の割にはそこそこ良いものですよ。
ノイズキャンセリング機能対応ですし、あっても悪くないイヤホンだと思います。

書込番号:22052732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/08/23 23:45(1年以上前)

ノイズキャンセルイヤホンは、確かに新幹線通勤であればメリットが高いです。

私も月に1度は出張で新幹線を利用するのですが、ノイズキャンセルのWI-1000Xを使用して快適に過ごしています。

差額を考えれば、買っておいた方が良いと思います。

書込番号:22052946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/24 06:17(1年以上前)

お早うございます。

ノイズキャンセリングを論ずる前にイヤホンとしてどうかと言うのを検討調査した方が良いです。NW-A45HNに付属しているノイキャンイヤホンはIER-NW500Nですが全モデルのNW-A35HNに付属していたイヤホンはMDR-NW750Nでした。実際に装着して聞いた感じではこの2つのイヤホンに差がありません。外音取り込み機能はNW-A45HNにWalkmanの機能として追加されたものでMDR-NW750Nを挿しても同様の動作が可能です。

MDR-NW750NのバリエーションとしてスタンダードなMDR-EX750、リモコンマイク付きのMDR-EX750AP、リモコンマイク付きで単独ノイキャン可能なMDR-EX750NA、Xperiaのアクセサリーと売っているノイキャンのMDR-NC750、BluetoothのMDR-EX750BTがありました。

これらに共通していた弱みとして装着感にやや癖がありずり落ちやすい形状でしたがMDR-EX750APとMDR-EX750BTはそれぞれIER-H500AとWI-H700に引き継がれよりフィットしやすい形状に変更されました。MDR-NW750NはIER-NW500Nに引き継がれたものの実際はソニーのイヤホンの命名変更のみで装着感は変わらない、つまりずり落ちやすい形状のままです。因みにMDR-NC750は継続、MDR-EX750とMDR-EX750NAは後継機種がありません。

次にノイキャンの効きですが、ソニーのノイキャンイヤホンはイヤーピースがピッタリかやや大きくキツイ状態で且つ外耳道にきちんと収まっている事が大前提です。BOSEのノイキャンイヤホンのように装着感が緩いままでもノイキャンを実感出来るようなものではないので、そういう意味では形状にハンデを背負ったままのIER-NW500Nはかなり人を選ぶ可能性はあるでしょう。

最後に音質ですが、IER-NW500Nは十分に帯域の広さを味わう事は出来ますがややエッジの立ったキンキンした音でこのような音を好まれるかどうかですね。

kakaku.comの最安を見るとNW-A45HNはNW-A45よりも5,500円程度高いという微妙な価格差ですが、ノイキャンイヤホンとしてはTaoTronics TT-EP01と言う装着感がIER-NW500Nよりも良くて4,600円程度で手に入る安価なものもあり、定期的な充電は必要ですけれど単体でノイキャンを効かせられますからスマホ等に挿し替えてもOKです。NW-A45 + TT-EP01の手もあるので合わせて検討されてはと思います。

書込番号:22053264

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 イメ子さん
クチコミ投稿数:27件

2018/08/24 23:40(1年以上前)

>人間は欠陥品さん
>9832312eさん
>KURO大好きさん
>sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございます。

返信を見て、かなり昔に買った付属ではないソニーのイヤホンやA16の付属イヤホンが耳にフィットせず
苦労したことを思い出しました。
かなり潔癖なので除菌ウェットティッシュがあっても苦手ですが、やはりお店で試聴した方が良いですよね。
TaoTronics TT-EP01調べてみます。

書込番号:22055573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesからの取り込み

2018/08/23 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

音質に期待し、導入を考えています。

しかし、今まで録りためたiTunes内の音源を無駄にしたくないため、評判の悪い「Musicなんちゃら」は使用せず、iTunesからの取り込みを考えています。

iPodを接続したときのように、スムーズかつ正確に動作しますでしょうか?

何か問題等あれば併せてお教えください。

書込番号:22051675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/08/23 17:46(1年以上前)

>iPodを接続したときのように、スムーズかつ正確に動作しますでしょうか?
iPodは、iTunesを通さないと転送できないものですが、NW-A45HNはUSBメモリにデータを入れるような感覚で転送が出来ます。
また、iTunesはApple製品のみ対応なので、iTunesを通してNW-A45HNに転送はできません。

iTunesを用いて、CD→MP3などへ変換は従来通り使用可能です。

書込番号:22051757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2018/08/23 18:35(1年以上前)

iTunesから直接ウォークマンには取り込めないということでしょうか?

書込番号:22051895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/23 18:48(1年以上前)

つないだだけで自動転送はできないが、iTunesの転送したい曲をWalkmanの\MUSICフォルダにドラッグ&ドロップすることで転送は可能。
iTunesからウォークマンに音楽を入れる方法
https://www.sony.jp/support/walkman/dialogue/008/

書込番号:22051933

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン設定について

2018/07/10 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

クチコミ投稿数:40件

先日購入しました。
NW-M505からの買い替えです。

ハイレゾが初だったので、付属イヤホン付きにしました。
ある程度いじってみての質問ですが、
付属のIER-NW500Nでイヤホン設定も同一設定にした時、
あまりにも音がこもっていて、低音もスカスカなんですがこんなもんなんでしょうか?

むしろ設定をMDR-NC31にするとかなりクリアになり、低音もしっかり出るのでこの設定で聴いてます。
ノイキャンもONになるので機種は違うけど効果あります。
ハイレゾでなくてDSEEオフでもM505よりも解像度は高く最高です。
その他のヘッドホンにすると更に低音が強調されますが癖が強くなります。これはこれでアリな感じ。

結果的には満足してるのですが、本来の設定では全く良く聴こえないし、外音取り込みも意味がないので悲しくなりました。。

書込番号:21954678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/11 06:02(1年以上前)

お早うございます。

NW-A45HNに搭載されているヘッドホン選択機能はヘッドホンやイヤホンの特性に応じてソニーが良かれと判断したイコライジングです。アンプの出力等を自動でいじっている分けではありません。MDR-NC31は2013年からのWalkmanに付属し始め、現行品ではNW-S310の同梱品です。IER-NW500Nに比べると全体的にレンジが狭く、それに合わせた設定をIER-NW500Nに適用するとより見通しの良い音に感じられるという事なのでしょう。

まあ本当の素の設定はヘッドホン選択をその他にする所です。その他に設定した上でイコライザーをまめに調整すればヘッドホン選択のMDR-NC31に近い音が得られると思いますし、もっと自分の好みの音が得られる事もあると思います。

IER-NW500Nは前機種のWalkmanに付属していたMDR-NW750Nと聴覚上は同じ特性に感じられて音の傾向はボーカル域がややキンキン気味です。IER-NW500Nの設定はこのキンキン気味をキャンセルする方向なのかなと思います。そしてみとぅをさんの書かれている「あまりにも音がこもっていて、低音もスカスカ」と言うのはこの設定がかえって良くない方向に働いていると言う事なのでしょう。

IER-NW500Nは外耳道に対して真っ直ぐ入れるのではなくハウジングをやや耳の窪みの部分にくるっとオフセットさせるような装着方法がより良い状態なのかなと思いますんでお試し下さい。イヤーピースも付け替えてみれば実は違うサイズが自分にとってのベストであるというのが発見できるかもしれません。

NW-A45HNでIER-NW500Nと組み合わせた時の外音取り込みはWI-1000Xのようなイヤホン単体のノイズキャンセリングから外音取り込みへのシームレスな調整とは違ってノイズキャンセリングか外音取り込みかの切り替えだけですし手許で簡単に操作出来る分けでもないのでまあ中途半端と言えば中途半端ですね。

書込番号:21955183

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 NW-A45HN [16GB]のオーナーNW-A45HN [16GB]の満足度5

2018/07/11 14:20(1年以上前)

こんにちは。

確かに純正のイヤフォンとそれに合わせた設定にすると、クリア感は薄れます。

なので、ボリュームを落とすとこもった感じなのは否めません。

ただ、ボリュームを上げるとそれなりには聞こえますし、低音のバランスでは一般的な外部スピーカーのオーディオで聴いた感じがいちばん近い気もします(あくまでも個人の見解です)。

イヤフォンの設定を純正以外の他の位置に合わせると抜けはよくなるけれど、低音は盛りすぎな感じもあります(あくまでも個人の見解です)。

試しに他のイヤフォン、ヘッドフォンで鳴らしてもそんな感じ(あくまでも個人の見解です)。

なので、ある意味スレ主さんのお耳が“そっち方向の音に馴染んでしまっている”のではないでしょうか。

私は毎日、長時間WALKMANのお世話になっているのでイコライザーも使わず、素の音の方が聴き疲れしないので好みです。


あとはイコライザーを使って好みに合わせられるしか無いと思います。
イコライザーの“EDM”を元に弄るなど。



それと
>ノイズキャンセリングか外音取り込みかの切り替えだけですし

とありますけれど、ノイズキャンセルも外部音取り込みもどちらもOFF出来ますよ。

バッテリー残量を見て、ケチりたい時にどちらもOFFにしています。

何か意味を取り違えていたら悪しからず。

書込番号:21955967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/14 19:53(1年以上前)

A40のエージング不足かも。時期クリアになって来るかも。そのうちイコライザー使って違和感を感じるはずです。
使用中のイヤホンが高音が抜けきらない仕様かも。
イヤホンNシリーズではどうですか?

書込番号:21962900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/16 20:04(1年以上前)

>みとぅをさん
NC31にすると劇的に音の性格変わりますね。
昔のシャープの1bitMDプレイヤーの音に近づきました。
懐かしい・・・。やたら低音強調されて立体音響な感じがチープでいいですw
ありがとうございました!

書込番号:22036355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音は迫力ありますか?

2018/04/16 22:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB]

クチコミ投稿数:73件

s738、a846は迫力のある音がしていましたが、Fシリーズを買って歴代と比べると少し迫力がなくなった、なんとなくこもった感じがする?と思うようになりました。
a40はどんな音が鳴りますか?Fシリーズのように大人しめというか迫力が足りない音でしょうか?
買い替えを考えてるのでアドバイスください。
イヤホンはJVC HA-fx99x使ってます。

書込番号:21757134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/04/16 22:48(1年以上前)

迫力に関しては、接続するイアホンやヘッドホンによって変わってくるので、A40シリーズはハイレゾエントリーモデルなので、試聴環境も多いとは思いますが、実際に手持ちのイアホンで接続して、御自身で確認した方が良いですね。

御参考まで…

書込番号:21757256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/16 22:51(1年以上前)

昔のウォークマンのような迫力を求めるならZX300辺りを検討した方が良い気がします。
Aシリーズは迫力というより、解像度が高く、あまり癖のない傾向が続いている気がします。
昔のAシリーズとは大分傾向は違う気がします、昔Aシリーズを利用していましたが。

書込番号:21757268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2018/04/16 23:07(1年以上前)

近くに試聴出来るところがなくて。
家電屋にいけば普通に試聴出来るでしょうか?

書込番号:21757324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/04/16 23:09(1年以上前)

zx300ですか。かなり高いですよね値段が…
昔のa846とは違うんですね今のは。
Fシリーズに近い音と認識して大丈夫でしょうか?

書込番号:21757332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/16 23:22(1年以上前)

F800とF880で傾向は違いますので、F880に近いのがZXシリーズですね。

書込番号:21757380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/04/16 23:28(1年以上前)

>家電屋にいけば普通に試聴出来るでしょうか?

A40シリーズは.SONYのハイレゾエントリーモデルなので、大体の家電量販店で試聴機を出してますけどね。

近所の家電量販店に、電話確認してみては?

自分で何でも確認すると言う観点からすると、スレ主さんのスキルアップにも繋がるでしょうしね。

書込番号:21757402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/04/17 00:08(1年以上前)

訂正

近所の家電量販店→御自身が行くことの出来る家電量販店

書込番号:21757512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2018/04/26 01:29(1年以上前)

すいません、あと音場の広い、コンサートホールで聞くようなボーカルの声に余韻?がのこるような聴こえ方するイヤホン教えてください。4万くらいでよろしくお願いします。

書込番号:21778580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/26 22:16(1年以上前)

コンサートホールは広い空間を生かして、直接音と反射音で音が客席に届く速度差を利用して、余韻を出しています。
残響時間は2秒前後です。
また、反射音は天井や壁の素材が大きく影響しています。

http://www.nagata.co.jp/sakuhin/concert_halls.html

これに対して、小さなイヤホンでは物理的にこのような余韻を出すことは出来ません。

そこを理解して頂いた上で、音場が広く響きの良いイヤホンとなると下記の2機種がお勧めです。

Ar:tio CU1
qdc NEPTUNE

書込番号:21780466

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A46HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A46HN [32GB]を新規書き込みNW-A46HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A46HN [32GB]
SONY

NW-A46HN [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-A46HN [32GB]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング