NW-A45 [16GB]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
NW-A45 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
多分気になっている方もおられると思いますので、一応質問させて頂きました。
A40シリーズの音質は、A30シリーズと比べても向上していましたか?
視聴された方おりましたら回答していただけると有り難いです。
音質向上と言っても大幅なものではないと思いますが。
ちなみに私は銀座のソニーストアまでは距離が遠い為に視聴しに行けておりません。
書込番号:21213965
5点

>A40シリーズの音質は、A30シリーズと比べても向上していましたか?
視聴された方おりましたら回答していただけると有り難いです。
私が視聴した限りでは、音質的にはA30シリーズと殆ど変わってない印象でしたね。
エージングは、まだまだの状態でしたから、若干エージングが進むと印象も違うのかもしれませんが。
主観的には、USB DAC機能(フルデジタルアンプでの…)あまりエントリーモデルのハイレゾDAPのUSB DAC機能なので、過度な期待はどうかなと思いますが…
それとMQAファイル対応、aptx再対応がメインな印象でしたね。
デジタルアウトの音質もPHAー3とDSDネイティヴ再生で確認しましまが、手持ちのZX1のFLACハイレゾ程度な印象でした。
あくまでもA30シリーズのマイナーチェンジバージョンなので、フォンアウト、デジタルアウトの質はエントリークラスな感じでしたね。
主観では…
音質向上のステップアップ機能で有れば、A30シリーズからの買い替えで有れば、ZX300以上の機種の方がいいでしょうね。
御参考まで…
書込番号:21214189 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

誤字訂正
ステップアップ機能→ステップアップ機種
書込番号:21214197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
A30はふわっとした広がりを感じる音でしたがA40は僅かにソリッドな感じでしょうか。ステージ録音のようなナチュラルさを活かしつつスタジオ録音のようなカッチリ感も盛り込もうという意図は見えて取れると思います。APEやMQA対応の他USB-DAC機能も搭載と言う事で見直した部分もあるのでしょう。
それから今回新たに搭載された外音取り込み機能だけは試してみましたがソニーのノイキャンヘッドホンに搭載されている外音取り込み機能と違ってノイキャンと外音取り込みのシームレスな切り替えは出来なく、どちらかをONならどちらかをOFFという切り替えが必要なのが中途半端な感を持たせました。
書込番号:21215272
8点

>アレックス・マーフィーさん
情報有難う御座います。
A30シリーズと比べても僅かな音質UP程度と思っていましたので、思ったとおり大幅なものではなかったですね。
個人的にはトータルで4年前の機種のZX1が圧倒的に音質は勝っていると言うのが感想です。
ZX300のRyu08さんのスレでも書きましたが、私はZX300を購入予定です。
スタッドレスタイヤを購入しなくてはならないので、直ぐにはZX300は買えませんが、次の新機種が出るであろう2年までの間には購入出来たらと思っています。
>sumi_hobbyさん
書き込み有難うござます。
多少は音質にも違う方向性を持たせているのでしょうね。
新たに搭載される機能は、エントリーモデルなので、価格の関係もある為に中半端な箇所が出てきてもしょうがないのかもしれません。
書込番号:21215684
8点

ZX1はコスト度外視の「1」ナンバーモデルですからね。
同時発売のMDR-1が実売1.6万円程度だったのに(私は価格の最安値店で14800円で購入)、ほぼ同じで(部品代的にはケーブルが安くなってるので多少安いかも)MDR-1Aの実売価格が2.2万円前後である事を考えると、ZX1は通常の値付けだと8万円台位だったんだろうなと思います。
それをA30クラスを比べるのは失礼というものでしょうね(^_^;)。私もZX1持ちでZX300買うつもですがZX1は手放さず持っているつもりです(素晴らしいチューニングの音は手放すと後で後悔しそうなので)
書込番号:21228829
7点

発売当日からエージング十分であろうA30と僅差の音を叩き出すとか、かなりすごいと思うんですけどね、私。
書込番号:21263308
7点

>poppy2013さん
確かにZX1と比較するのは残酷でしたね。(笑)
まあ4年前の機種という事で比較させてもらいました。
ZX1は本当に良い機種です。
自分は1台しか持たないので、ZX300購入時は売却すると思います。
書込番号:21263960
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





