WF-1000X のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

WF-1000X

  • 業界最高クラス(※発売時)のノイズキャンセリング性能を備えた、完全ワイヤレスイヤホン。
  • 音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
  • スマホや携帯電話のハンズフリー通話に対応。エコーキャンセレーションとノイズサプレッションを用いることにより快適な通話を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000X の後に発売された製品WF-1000XとWF-1000XM3を比較する

WF-1000XM3
WF-1000XM3WF-1000XM3

WF-1000XM3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月13日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000Xの価格比較
  • WF-1000Xのスペック・仕様
  • WF-1000Xのレビュー
  • WF-1000Xのクチコミ
  • WF-1000Xの画像・動画
  • WF-1000Xのピックアップリスト
  • WF-1000Xのオークション

WF-1000XSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年10月 7日

  • WF-1000Xの価格比較
  • WF-1000Xのスペック・仕様
  • WF-1000Xのレビュー
  • WF-1000Xのクチコミ
  • WF-1000Xの画像・動画
  • WF-1000Xのピックアップリスト
  • WF-1000Xのオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000X」のクチコミ掲示板に
WF-1000Xを新規書き込みWF-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生開始時、停止時の音

2017/12/06 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

今日からデビューしました。
一点気になることがあり、ご教授いただければと思います。

音楽再生時、音楽が鳴り始める直前、そして、停止時に音楽が切れた直後に左右順番に『ブツッ』と耳につく音がします。
これまでMDR-EX31BNを使用していましたが、そのようなことはなかったように感じます。

この現象は仕組み的に皆さん出ている現象でしょうか?

書込番号:21412001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 00:27(1年以上前)

追記
NCがオンの時のみの症状です。
そんなものなのかな…

書込番号:21412072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 05:05(1年以上前)

hiro.yuki.miyu.ayuさん、おはようございます!
自分の個体ではそのような症状は
ウォークマン、iPhone接続時共に出ていないです。
ちなみにファイルは、FLAC、AAC、MP3です。
もし不安であれば、SONYのサポートに
確認された方が良いかもしれません。
お役に立てず申し訳ございません。

書込番号:21412255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 14:14(1年以上前)

ありがとうございます!
サポートに連絡してみます。

書込番号:21413039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 20:01(1年以上前)

今更ですが、NCをオンにしても効いていないことがわかり、交換となりました。

書込番号:21413639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:16(1年以上前)

hiro.yuki.miyu.ayuさん、こんばんは!
レビューの方も拝見させていただきました。
散々な目に遭われたようで、心中お察しします。
ノイズキャンセリングの不良とは、わかりづらかった
と思います。元々このイヤホンのノイズキャンセリングの性能が
ヘッドホンのノイズキャンセリングに比べ効果が
わかりにくい部分もありますしね。
次はちゃんとした製品が来ること願っています。
自分も電子機器関連で3回連続で、しかも全く別の製品で
初期不良に当たりその都度交換で、気が滅入った経験があります。
ちなみにWF-1000Xて最新のアップデードをしたら
初期の購入時の状態より通信安定性が落ちました。
他のSONY製品でハズレに当たった事がないので
今回の件はちょっと残念に感じています。

書込番号:21414027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:24(1年以上前)

ありがとうございます!
私もこのような状況は初めてで、なんとも言えない気分です。
SONYサポートも微妙なお返事しかもらえず、Ryu08さんのお言葉に助けられました!
結果はレビューに追記しますね!

書込番号:21414057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:36(1年以上前)

レビューでの結果報告をお待ちしております。

書込番号:21414094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 接続安定性について

2017/12/02 10:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:4件

トゥルーワイヤレスイヤホンの購入を検討をしています。
音質もそうなんですが、屋外で使用することが多いと思うので接続の安定性を重要視しています。
また、電車など主に移動の際に使用しますので、カナル型を考えています。

これらの点を踏まえてSONY、JBL、NUFOCEで検討しております。

JBLに期待しておりましたが、発売延期になってしまいましたし、SONYは酷評されておりましたが、アップデートも来ました。

決めきれずにいますので、ご教授いただければと思います。

書込番号:21400206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/02 10:31(1年以上前)

sa22c.fi4 いとうさん、こんにちは!
自分は主にiPhone7Plusで接続して
電車で聴いていますが
アップデード前はほとんど音切れがなかったのですが
逆にアップデード後に音切れが頻発するように
なりました。若干ストレスに感じているので
SONYの改善版の早期アップデードに期待しています。

書込番号:21400226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/02 11:14(1年以上前)

1つ言える事は普通に耳に装着する限りにおいて左右の接続安定性はNFMI(近距離磁気誘導)の機種の方がBluetoothの機種よりも優れるという事です。

左右の接続安定性がBluetoothの中では優れているERATOのMUSE 5でも左右の耳を手で塞ぐと通信が切れます。左右の接続にNFMIが使われているNuforceのBE Free8、YEVOのYEVO1、B&OのBeoplay E8はそのような状態でも切れないです。但しスレーブ側のイヤホンを耳から離すと、ある距離でブチッという音とともに切れる所がNFMIの肌を通じて通信していることを実感させる所です。

ちょっと話が長くなってしまいましたが、sa22c.fi4 いとうさんの挙げられた候補の中では接続安定性という点を第一に捉えるとNuforceのBE Free8がやっぱり一番ですね。

書込番号:21400327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/02 12:53(1年以上前)

アップデート後、iphoneでは接続が悪くなったとの報告が多いですが、Androidやwalkman等では接続が大幅に改善されていますし、実際その報告が多いです。
なので、お使いの機種がiphoneでないのなら十分この製品は候補に上がると思います。

書込番号:21400515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


paplinkさん
クチコミ投稿数:26件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/02 23:49(1年以上前)

XperiaXZで使用しています。
アップデート直後(数分間)はビックリするぐらい不安定になりましたが、それ以降、(例えば)満員電車に1時間乗り、高品質音声モードで音楽を聞いてもビックリするぐらい安定しています。

書込番号:21402054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/03 00:45(1年以上前)

人気の完全ワイヤレスモデル。
通勤・通学時の車中でも見かけるようになってきた。

騒々しい環境音を抑えるノイズキャンセルは、現在ソニーのモデルだけ。
他社商品に差をつける大きなアドバンテージだ。

コーデックに同社がすすめるLDACを採用していない点が痛い。

来年出てくる新製品はNFMIとLDACに対応して欲しい。
低遅延で豊かな音質。
音楽だけでなく、映像にも使える商品を期待したい。

書込番号:21402166

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/12/03 19:32(1年以上前)

イヤホンに詳しい訳でもなく、
ほぼBOSEで通してきた素人ですが、
仕事で、車に乗る(運転する)機会が多く、ヘッドセットは
アレコレいっぱい買いました。

無線技術については日本の製品よりUSA本社の製品が良いですね。
(生産現場は解りませんが・・・)

イヤホンになると音の好みも分かれますが
bluetoothをはじめ無線技術は欧米の方が勝ると考えます。

数年前にSONYのウォークマン2台使いましたが
bluetoothはプツプツ切れる切れる!
結局は諦めて、有線のイヤホン使ってました。

他にも色々で個人的にはSONYの電波技術は全く信頼してませんねぇ!
(SONYの音と映像とデザインはすばらしいんですけど。)

書込番号:21404056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/05 19:28(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

sumi_hobbyさんの仰るBeoPlay e8を視聴して来ましたんですが、機能も音も好みでした。ただ、非常に高額です。

最初の質問と趣旨がずれてきてしまいますが、皆様のオススメはございますでしょうか?
また、皆様はWF-1000Xをオススメできるものとお考えでしょうか?

書込番号:21408882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:2570件

airpodsが色々アレなので手放して、JBL freeを買おうと思っていましたが発売延期。
さらに、各デジモノ雑誌では絶賛(宣伝?)の嵐なので再度揺れてきました。

用途としてはiphone7の中のMP3再生が9割。あとはmacbookと接続して聞くくらい。
場所は大半が電車(地下鉄)なので、ノイキャンにかなり期待しています。
ノイキャンは効く!という意見とそれほどでも・・という意見に分かれているので地下鉄内に限定した場合に
どうなのかなというのが知りたいです。

2万切りもそれほど難しくなくなっているようでairpodsとの価格差もさほどではなくなっているので、
どうしたものかなと思っています。
※逆にメジャーメーカーだと候補自体が少ないんですよね・・

書込番号:21393630

ナイスクチコミ!4


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/29 17:28(1年以上前)

灯里アリアさん、こんばんは!
自分も通勤時、iPhone7plusでMP3音源を聴いています。
スマホで聴くには十分な音質と完全ワイヤレスで
ストレスフリーであるのと
装着感の良さは素晴らしいと思います。
ノイズキャンセリングの性能はMDR-1000Xシリーズに
比べると落ちますが、音楽再生時は電車の走行音や
アナウンス等の外音はだいぶ軽減されます。
無音時だと若干聞こえますね。
イヤーピースのコンプライ等の方が
遮音性は高いと思われます。
地下鉄では試した事はありませんが
普通の完全ワイヤレスイヤホンよりは外音を遮断して
くれると思われるので良いと思います。

書込番号:21394181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/30 06:48(1年以上前)

>灯里アリアさん

発売日に購入し、iPhone7で
毎日通勤で使っています。
とても良い製品です!
ですが、ノイキャンは
あまり期待しないほうが
良いかもしれません。

書込番号:21395403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m43erさん
クチコミ投稿数:31件

2017/11/30 19:14(1年以上前)

iPhoneとandroid2個持ちですが電車通勤でもっぱらiPhoneで音楽を聴いてます。快適です。

書込番号:21396608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件

2017/12/04 13:33(1年以上前)

>m43erさん
>コゥ+さん
>Ryu08さん
みなさまありがとうございます。

用途的には適してそうな印象を受けましたが、どうも別スレで新しいアップデート後に
iphoneとの接続性が悪化したという話が複数出ている為、非常に選ぶのに勇気がいる状態になっています・・・

書込番号:21405765

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

得意なジャンルは?

2017/11/26 11:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:1件

私は合唱曲「OMNIBUSSTAR 光年の旅・群青・マイバラード」などを聴きます
中〜高音域、空間の広がり重視です
使用機器はXPERIAZ5 です
予算は4万円程度が上限です
条件にあったおすすめ機を教えて下さい!
海外製品でもいいです

書込番号:21386117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhoneで使っています。

2017/11/25 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 ta.ke1027さん
クチコミ投稿数:1件

iPhoneで使っていますが、画面オンで操作しているところからスリープボタンで画面オフにすると曲が一時停止してしまいます。
これは設定のせいでしょうか??
一時停止したあとに右耳のボタン押すとすぐに再開するので接続不良では無さそうなのですが…わかる方教えていただけませんか。

書込番号:21382810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/25 06:12(1年以上前)

ta.ke1027さん、おはようございます!
自分はiPhone7sでios11ですが、画面操作から
スリープを押しても、音が途切れる事はないです。
ta.ke1027さんのiPhoneやiosのバージョンが
何かわからないので、なんとも言えないのですが
一度、iPhoneを再起動してから操作してみて
同じ症状なら SONYのサポートに相談してみては
いかがでしょうか。
お役に立てずすみません。

書込番号:21383027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/25 07:55(1年以上前)

WF-1000Xに限った話ではありませんが、Androidだと何らかの節電アプリが働いていただとかOK Googleが常に受け付けられる状態だったとかの理由による切断の書き込みは見た事があります。iOSの場合だと節電設定は無かったと思いますけれど設定のアクセシビリティに何らかの連動設定のようなものがある可能性も考えられますからその辺りをチェックしてみてはどうでしょう。

書込番号:21383161

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/27 06:56(1年以上前)

>ta.ke1027さん

iPhone7で利用していますが
そういった症状はありませんよ。
ごくごくフツーのイヤホンヘッドホンと
同じ扱いでいけるはずです。
設定とかはとくにないですね。
iPhoneのiOSは最新になっていますか?

書込番号:21388320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

クラブの爆音でも通話可能か、

2017/11/23 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 棚亭さん
クチコミ投稿数:31件

Apple AirPodsで悩んでます。EDMが大好きでクラブによく行くのでやはりNCが有る方が良いかなと思ってます。
・クラブでもストレスなく通話出来るか
・Apple watch、iPhone、MacBookなどのApple製品と問題なくつながるか
こちらが判断材料になります。個人的にApple製品に信頼を置いているのでAirPodsを買おうと思っていたのですが、NCという機能に惹かれております。

書込番号:21380050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/11/23 21:46(1年以上前)

それは無理でしょうね。
元々そのような場所で利用するのは想定されていませんし、仮にノイズキャンセルで相手の声が聞き取れたとしても、こちらの声は伝わらないと思います。

書込番号:21380262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000X」のクチコミ掲示板に
WF-1000Xを新規書き込みWF-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000X
SONY

WF-1000X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

WF-1000Xをお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング