WF-1000X
- 業界最高クラス(※発売時)のノイズキャンセリング性能を備えた、完全ワイヤレスイヤホン。
- 音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
- スマホや携帯電話のハンズフリー通話に対応。エコーキャンセレーションとノイズサプレッションを用いることにより快適な通話を実現。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2018年3月8日 23:55 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2018年3月6日 21:02 |
![]() |
7 | 4 | 2018年2月17日 09:55 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2018年2月14日 11:51 |
![]() |
16 | 0 | 2018年1月27日 10:47 |
![]() |
20 | 5 | 2018年1月25日 07:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
こんにちは。
昨年11月に購入した者です。
新品の時から左のイヤホンだけ「ぴぴぴ」「きゅきゅきゅ」と電源ボタンが内部でこすれる音がします。
SONYに不具合ではないのか確認したところ
「部品が小さいのでそういうものです。私もいま同じイヤホンを耳に入れましたが同じ音がしています。
イヤーピースを入れ替えるなどして対処してください」と言われました。
(内部のこすれ音なので対処できない泣)
皆さんのイヤホンも同じ音がしますか?
それとも個体差でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21653776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ame3036さん、こんにちは!
自分のWF-1000Xは、そのような音はしないですね。
動かしてもひねっても、イヤーピースをズラしても
ボタンを押してもしないです。
イヤホンからそのような音がするのは
製品としてどうかなと思いますし
個体差とも思えないので
SONYサポートの責任者クラスの方か
技術者の方にもう一度確認してもらった
方がよろしいかと思います。
書込番号:21654479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ame3036さん
どういった時にでしょうか?
自分は気になったことはないです。
書込番号:21654938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ame3036さん
私のもそのような音はしないですね。
書込番号:21655318
0点

>Ryu08さん
回答ありがとうございます。
もう一度サポートセンターに連絡しました。
「現在そういった症状は確認できていないので、電話では判断できません。」と言われ、
「送るので修理していただけますか?」と聞いたら
「こちらに送るのではなく、販売店さんと相談してください。それでも、納得行かなかったらまた連絡ください」
とsonyに修理断られました。笑
書込番号:21656327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コゥ+さん
回答ありがとうございます。
走ったり電車の揺れなどで症状がでます。
>mt_papaさん
回答ありがとうございます。
やはり初期不良というか、ハズレを引いたのですね(泣)
書込番号:21656328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ame3036さん、こんばんは!
SONYサポートでそのような対応でしたか・・・
自分の経験ですと、購入後だいたい1ヶ月までは
販売店やSONYストアで症状が確認できれば新品交換。
それ以上たっている場合は、販売店が症状を確認し
メーカーに問い合わせて、修理。
あるいは販売店からユーザーにメーカーに
対処の確認対応を求められ、メーカーが
検査や修理に出すように指示されれば
それを販売店に伝え、販売店からメーカーに
修理に出す等、そのような感じになるはずなのですが
今回の件はあまりに不親切に感じます。
保証期間内ですし、大変だとは思いますが
販売店に行って、症状説明をし、修理依頼という形を
取られるのが、今現在の最良の選択かもしれません。
販売店もそのような音がするのは正常でないと
判断するはずですし、他のユーザーでそのような
症状が出ている人がいないことを強く言った方が
よいと思います。
書込番号:21657069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ame3036さん
私のWF-1000Xは現在SONYさんに入院中なのでハッキリ確認することはできませんが、ame3036さんがおっしゃっているような音はしてなかったような気がします。保証が切れないうちに行動を起こすのが良いのではないかと。。。
書込番号:21660417
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
ここ最近、左右の音量が揃わないです。症状としては左側の音量が小さいのです。
解決法を探しているので、同じような方いらっしゃいますでしょうか汗
書込番号:21651364 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>もいすちゃー笑さん
初期化や再ペアリングしてもダメですか?
書込番号:21654935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時から同じことを感じていました。
イヤーピースを左右で違うサイズにしてなんとか使っていました。
最終的にはコンプライのイヤーピースにすることで左右同じサイズでもいわかんなくなりました。
ただ、コンプライに交換する場合に注意があって、スタンダードでは長すぎてケースに収まりにくいはずです。
長さの短いアジアンフィットでも純正イヤーピースより強めに押し込まないと入らないので、さらに長いスタンダードは最悪入らないかもしれません。
大型量販店などでは視聴用のサンプルを用意している店もあるので試してみるといいかもしれません。
書込番号:21655129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
説明書通りに摘まんでまわしましたが取れません。コツはありますか。緑の部分も取れるのが正解パターンですか?透明部分のみ取るのでしょうか。
書込番号:21605954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WF-1000Xのイヤーピースの付け外しはそんなに固くなかったと思います。コツと言う程のものではありませんがジェジュ0206さんが書かれている緑の部分の根本を爪で引っ掛けながら引っ張り上げると言った感じで取れるはずです。
書込番号:21605963
2点

ジェジュ0206さん、おはようございます!
イヤーピースはトリプルコンフォートイヤーピース
ですよね。
sumi_hobbyさんのおっしゃる通り
根元を軽く爪で浮かしてあげれば
簡単に取れるはずなんですが。
コンプライ系のイヤーピースだと
中には芯の部分が固く密着してしまい、うまく取れず
ウレタン部分だけとれてしまうなんてことも
ありますが、トリプルコンフォートイヤーピースは
比較的、簡単に取り外しできるはずなんですが。
書込番号:21606014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有難うございます!はずれました。説明書通りに回してもなかなか取れず、アドバイス頂いた通り透明部分を裏返し、緑の部分に爪を入れたところはずれました。爪が長いので、傷がつかないか心配ですが、外れた際の正解系が、分かったので助かりました。有難うございました!
書込番号:21606112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます!無事にはずせました。
書込番号:21606119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
購入して数回使用した頃から右側の途切れが目立ち、
2週間ほど使用した頃には1曲の半分も聴けない時もあります。
一度修理に出したのですが、『異常なし』で戻ってきました。
その後も症状が変わりません。
機器はiphoneXを使用しており、ソフトウェアも最新です。
どなたか同じ症状、改善策をご存知ではないでしょうか?
再度修理依頼を行なっても同じ回答が来ると思いますので。
書込番号:21463551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策として考えられるのは耳に掛かる帽子等をかぶっている場合はアンテナ部分だけは露出させるようにする、今回は片耳分だけの症状なので改善されるかどうか分かりませんがHeadphones Connectアプリで接続優先モードにしてみる位でしょうか。
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001548745.html
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512605.html
書込番号:21463652
2点

返信ありがとうございます!
帽子や耳に被さる物は何もつけていませんし、
接続優先モードでも試していますが変わりません。
普段はズボンのポケットに入れているので、イヤホンとの距離かと思い試しましたが変わらずです。
もう一度修理依頼するしかなさそうですかね。
書込番号:21463742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末「iphone X」の再起動をしてみてはどうでしょう。
その際、WF-1000Xの再ペアリングは必要ありません。
私の場合はandroidですがこれで改善しました。
既にお試しであれば仕方ないですが。
書込番号:21463840
2点

ハリキリ兄ちゃんさん、こんにちは!
自分はiPhone7Plusですが
ファームアップしてから、右側の接続切れが頻繁に出るようになりました。
他の書き込みを見るとiPhoneで同じような症状を
訴えている方もいるので、次のファームアップで改善されるかもしれません。
ただいつになるのかわからないのと、対応策を取ってくるかわからないので
難しいところだと思います。
一応、自分が行っている対策としては、ケースから取り出したら
左右の接続が安定するまで手に10秒ほど持ってから
耳に装着するようにはしています。
これで少しだけ改善しました。
どちらにしても、販売店とSONYにもう一度訴えて
可能なら交換してもらったほうが良いのではないかと思います。
同じ製品を持つユーザーとしては、改善されるのを願っております。
書込番号:21464102
3点

>Ryu08さん
返信ありがとうございます!
同様の現象がやはりあるのですね。
教えて頂いた対策を試してみたいと思います。
昨日は途切れが少なくかったので、何かしらの要因がありのかもしれませんが、変わらなければ再度ソニーへ修理依頼を行います。
書込番号:21467833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんにちは。
完全ワイヤレス、ノイズキャンセリングという事で買ったものです。
(本機種は音漏れが少ないとのことでした。)
ココのレビューはいつも購入の際にはよく確認しています、音飛びの件も
ワイヤレスものには接続キレがつきものかと思ってました。覚悟の上でしたが、ちょっとひどすぎるような
気もします。特に右側。(マニュアルにも書かれているけど)
自分の場合はまず自宅内で使用するときは、1曲の間に途切れないことは皆無です。
屋外では、コンビニとか、駅周辺で切れやすくなって、何にもないところでは特に問題ない感じです。
アプリのupdateしましたがあんまり変わりませんでした。
また、ここ以外のページのレビューも見ましたがそもそもiPhoneとあまり相性が良くないみたい
なことが言われてます。(自分はiPhone7Plusです。)
ソニー製のブルートゥース対応機器で試したことないからはっきりとわかりませんが、エクスぺリアだったら
上手くいくのかな?
書込番号:21519878
1点

>40歳からのスポーツモデルさん
コメント頂いており、返信が遅くなりすみません。
私のその後の状況ですが、書き込み後の年末年始は1週間ほど使用してなかったのですが、その後は何故かあまり途切れなくなりました。
頻度としては、悪い時と比べれば全然良くなりましたが理由は分かりません。
またいつダメになるか分かりませんが、とりあえず今のところはだいぶマシになったので、同じ様に改善されれば良いと願っております。
書込番号:21598270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

新しいモデルは、まだ試聴も出来ないのでしょうから、今ある情報から判断するぐらいしかありませんよね。
このモデルは気に入られているのでしょうか?
初物なので、人に勧められて買うよりも、商品の特徴をしっかりと理解した上で、ご自分で欲しいと感じて購入するべきモデルだと思います。
書込番号:21539067
5点

>イヤホンオタくですさん
春までまてるなら、聴きくらべとかやってみてから決めてもいいのでは
ないでしょうか。
書込番号:21539090
4点

>イヤホンオタくですさん
HN通りのイヤホンオタクなら、買うべきか買わざるべきかは自身で判断する事ではないでしょうか?
私自身の判断では、WFー1000XもWF-SP700Nも特に購入した方が良いと感じる製品ではありません。
現状、ANCを重視するならTWSイヤホンにコダワルよりWIー1000XかBOSE QC30を購入した方が良いと感じますし、スポーツ向けTWSイヤホンが欲しいならBOSE Free SoudSportWirelessを買った方が良いと思います。
書込番号:21539315
3点

WF-1000Xは右耳の途切れがネックですね。僕は試聴でまともに聞けた試しがありません。その辺りのフィードバックがどこまで新製品に生かされるか自分で試したり発売後の情報収集で判断すれば良いのかなと思います。
パッシブでしっかり遮音出来るという観点では完全ワイヤレスではありませんがPlantronicsのBackBeat FIT 305は中々良いですよ。
書込番号:21539681
3点

返信ありがとうございます。サイトで新型のイヤホンの形があまりきにいらなかったので、wf1000xを購入しようとおもいます。ありがとうございました
書込番号:21539704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





