WF-1000X のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

WF-1000X

  • 業界最高クラス(※発売時)のノイズキャンセリング性能を備えた、完全ワイヤレスイヤホン。
  • 音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
  • スマホや携帯電話のハンズフリー通話に対応。エコーキャンセレーションとノイズサプレッションを用いることにより快適な通話を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000X の後に発売された製品WF-1000XとWF-1000XM3を比較する

WF-1000XM3
WF-1000XM3WF-1000XM3

WF-1000XM3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月13日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000Xの価格比較
  • WF-1000Xのスペック・仕様
  • WF-1000Xのレビュー
  • WF-1000Xのクチコミ
  • WF-1000Xの画像・動画
  • WF-1000Xのピックアップリスト
  • WF-1000Xのオークション

WF-1000XSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年10月 7日

  • WF-1000Xの価格比較
  • WF-1000Xのスペック・仕様
  • WF-1000Xのレビュー
  • WF-1000Xのクチコミ
  • WF-1000Xの画像・動画
  • WF-1000Xのピックアップリスト
  • WF-1000Xのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000X」のクチコミ掲示板に
WF-1000Xを新規書き込みWF-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生開始時、停止時の音

2017/12/06 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

今日からデビューしました。
一点気になることがあり、ご教授いただければと思います。

音楽再生時、音楽が鳴り始める直前、そして、停止時に音楽が切れた直後に左右順番に『ブツッ』と耳につく音がします。
これまでMDR-EX31BNを使用していましたが、そのようなことはなかったように感じます。

この現象は仕組み的に皆さん出ている現象でしょうか?

書込番号:21412001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 00:27(1年以上前)

追記
NCがオンの時のみの症状です。
そんなものなのかな…

書込番号:21412072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 05:05(1年以上前)

hiro.yuki.miyu.ayuさん、おはようございます!
自分の個体ではそのような症状は
ウォークマン、iPhone接続時共に出ていないです。
ちなみにファイルは、FLAC、AAC、MP3です。
もし不安であれば、SONYのサポートに
確認された方が良いかもしれません。
お役に立てず申し訳ございません。

書込番号:21412255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 14:14(1年以上前)

ありがとうございます!
サポートに連絡してみます。

書込番号:21413039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 20:01(1年以上前)

今更ですが、NCをオンにしても効いていないことがわかり、交換となりました。

書込番号:21413639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:16(1年以上前)

hiro.yuki.miyu.ayuさん、こんばんは!
レビューの方も拝見させていただきました。
散々な目に遭われたようで、心中お察しします。
ノイズキャンセリングの不良とは、わかりづらかった
と思います。元々このイヤホンのノイズキャンセリングの性能が
ヘッドホンのノイズキャンセリングに比べ効果が
わかりにくい部分もありますしね。
次はちゃんとした製品が来ること願っています。
自分も電子機器関連で3回連続で、しかも全く別の製品で
初期不良に当たりその都度交換で、気が滅入った経験があります。
ちなみにWF-1000Xて最新のアップデードをしたら
初期の購入時の状態より通信安定性が落ちました。
他のSONY製品でハズレに当たった事がないので
今回の件はちょっと残念に感じています。

書込番号:21414027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:24(1年以上前)

ありがとうございます!
私もこのような状況は初めてで、なんとも言えない気分です。
SONYサポートも微妙なお返事しかもらえず、Ryu08さんのお言葉に助けられました!
結果はレビューに追記しますね!

書込番号:21414057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/12/07 22:36(1年以上前)

レビューでの結果報告をお待ちしております。

書込番号:21414094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質について

2017/11/07 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 Macomo1231さん
クチコミ投稿数:8件

iPhone7での使用を考えていて、よく女性ボーカルの歌を聞くのですが、今カルボドッピオを使用していて初めて一万円以上のイヤホンを買ったので音質に感動しましたが、こちらのWF-1000Xはカルボドッピオより音質は良いですか?無線なので気になっているのですが、20000円以上と価格が高いので無線なだけでは満足いきません。もし他の無線イヤホンでカルボドッピオより音質が良くてオススメの物がありましたら教えて下さい。

書込番号:21340135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/08 18:01(1年以上前)

初めまして。
カルボドッピオなんていうイヤホンは、私も持っていないので、比較したことがありません。多分比較してあれこれ書いてもWF-1000Xとの優劣などは、わからないと思います。

一般的に無線型のイヤホンは、無線通信のデジタル通信があるので、アナログの有線接続より劣るとされていますが、もともとがデジタル信号である楽曲の音声信号を、アナログに変換して、アンプに送信しスピーカーで鳴らします。D/A変換をスマホの機器内部で行うか、ヘッドホン側で行うかの違いでしかないので、有線無線の違いは根本的な違いではないと思います。

もともと、このクラスは、どれもそれなりに良く、違いは、好みのや相性の違い程度しかないでしょう。自分がよく聴く、聞き慣れた曲で試聴して気に入った方を選択しましょう。

書込番号:21341941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/08 18:07(1年以上前)

要はネットの書き込みなど、それほど気にしないで、自分の耳で機器を選びましょうということです。使うのは他ならぬ買った本人だからです。

書込番号:21341953

ナイスクチコミ!4


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 TokyoMulticopterClub 

2017/11/11 15:18(1年以上前)

無線なら WI-1000Xをお勧めします!

音はいいですよ。ぜひ試聴してみてください。

CARBO DOPPIO も評価高いので、あとは好みですね!

書込番号:21349486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンを押したときの青ランプ

2017/10/27 23:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 YYOSさん
クチコミ投稿数:7件

先日WF-1000Xを購入しました。
接続は特に問題なく使用していますが、1点質問があります。
左もしくは右のボタンを押すたびに、青いランプが5秒間隔で約1分間点滅します。
明るいところだとあまり気にならないのですが、暗い所だとランプが結構明るくてかなり目立ちます。
ランプの点滅をなくす方法はないのでしょうか? 説明書を見てもわかりませんでしたので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21312646

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/28 03:19(1年以上前)

あるのかどうかわかりませんが、多分ないでしょう。
Bluetooth機器は、LEDの色や点滅の動作で状態を確認しますので、なくなると困ると思います。特に箱から出した時に青くつく動作は、これから聞けますよということの確認や、箱の中に押し込んで赤く点滅して充電が始まったことを確認することは大事です。

LEDの点灯は、必要なものなのでなくさないでほしいと私は考えます。

書込番号:21312961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/28 03:28(1年以上前)

イヤホン本体に、電池が残っていても、箱(ケース)のバッテリーが空だと、カチっと押し込んでも、充電が始まらないので、電源の自動オフができない場合があります。その場合ボタンを長押しして明示的に電源をオフにしないと、本体バッテリーが無駄に消耗して必要な時に使えません。ケースにしまうときは、かならずこの充電開始の赤い点灯を確認しましょう。

書込番号:21312973

ナイスクチコミ!1


スレ主 YYOSさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/28 09:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃるようにケースから取り出したときや充電時の点灯・点滅は、動作確認の意味で必要だと思います。
ただ耳に装着して使用中にノイズキャンセリングモードの変更や、再生・停止、早送り等の動作をしたときの点滅は必要ないのではないかと思います。装着している本人には見えないですしね。暗いところではかなり目立ちますし、周りに人がいたりする場合、周りの人にも迷惑です。
それ以外の点は音質も含め満足しているだけに残念に思います。
ありがとうございました。

書込番号:21313374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/28 17:09(1年以上前)

機器の光が、迷惑と感じるかどうかは、人によると思います。他人に迷惑と思えば使わないことですね。むしろ、「カッコいいですね。なんですかそれは?」といわれる光ではないかと思うのです。ヘビースモーカの吐く煙にくらべれば、どうってことないレベルだと思います。細かいことは気にせずに使いましょう。

書込番号:21314433

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーストアの店頭で買われた方?

2017/10/14 01:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:28件

当方 まだ購入をしていないのですが、購入場所を迷っています。
そこで気になったのですが、ソニーストアの店頭で先行試聴すると名刺サイズのカードが貰えて、購入の際に提示すると記念品が貰えると書いてありましたが、貰った方いますか?
物品は何でしょうか?

書込番号:21276268

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/14 16:59(1年以上前)

クリーニングクロスじゃないかな。
ヨドバシやビックでも、くれてるところがあるよ。

書込番号:21277722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/14 23:16(1年以上前)

>しん080413さん
その時々で違いますよ。
自分は銀座の先行試聴時に予約して、ミニトートバックを貰いました。特に欲しかった訳ではないですがσ(^_^;)
別のもの買った時はボールペンとか、ミニクロスとか様々です。

書込番号:21278795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/16 00:45(1年以上前)

発売日にソニーストア大阪にて試聴後、その場を一旦離れて購入しに戻りましたが、プレゼントなどは何もなかったです。
試聴時にそのようなカードもいただいてないですし、他の人も貰ってなかったような…
もし貰えるものであったのなら、少し損した気分です。笑

書込番号:21281800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/10/16 13:20(1年以上前)

>ディーヴイディーさん >スカイ・ブルーな気分さん
ご返信ありがとうございます。
やはり場所や時によって物品が異なるのですね。
私も少し楽しみにして店頭で買おうと思います。

書込番号:21282602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/10/16 13:21(1年以上前)

>徳田大空人さん
ご返信ありがとうございます。
私は銀座で視聴した際に イヤーピースのサイズなども書かれたカードを渡されましたが 店舗によって異なるのですかね、、、

書込番号:21282604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/16 23:01(1年以上前)

ソニーストア札幌では、ミニタオルとTシャツです。
開店半年企画で貰えます(SONYのロゴ入り)

書込番号:21284028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/17 07:45(1年以上前)

>しん080413さん
私も試聴時に同じカードを書きました。
その時に予約時の景品を紹介されました。
まぁソニー銀座で予約しようと思っていたので、特典無くても買いましたが。
ソニーショップで買う理由は、元々会員で3年プレミアム保証のクーポンを持っていたからです。

書込番号:21284575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/17 07:48(1年以上前)

× 3年プレミアム保証
○ 3年ワイド保証

です。

書込番号:21284581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節できますか?

2017/10/10 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 Nori1103さん
クチコミ投稿数:2件

WF-1000Xで音量調節はできますか?
SONYのHPを見る限りでは、音源(スマホなど)で調節するしかなさそうですが・・・。

書込番号:21266454

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/11 07:00(1年以上前)

お早うございます。

先行機試聴の際は全く気にも留めませんでしたが、WF-1000X本体のリモコンでボリューム調整は出来ないようです。ソニーのBluetoothイヤホンは結構長いことSiriの起動には対応していませんでしたが長押しSiri起動への対応、片耳ワンボタンのリモコンの制約と言うこともあってこの方式に落ち着いた可能性は考えられます。
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512581.html
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512603.html

書込番号:21268912

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nori1103さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/11 12:47(1年以上前)

sumi_hobbyさま

情報、ありがとうございます。
手元で音量を調節できないと、プレイリストなど異なる音源を再生するときに、チョット不便ですね。
残念ですが、候補から外します・・・。

書込番号:21269473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/11 21:14(1年以上前)

私は NW-WS625  http://kakaku.com/item/K0000961348/ に
付属している指輪型リモコン(単品取り寄せで5000円ぐらい)と

MDR-EX31BNを http://kakaku.com/item/J0000020903/
組み合わせて使っています。

MDR-EX31BNにもリモコン機能はあるのですが究極の横着をしようと思い、
NW-WS625の指輪リモコンを併用しています。
指の操作だけで曲の送り、戻し、停止、音量の調整が可能です。

近いうちに完全ワイヤレスイヤフォン(WF-1000Xは評価が低いのでやめましたが!?)を
購入したら、そちらでも使う予定です。

書込番号:21270544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2017/10/12 20:39(1年以上前)

>Nori1103さん
トゥルーワイヤレスでイヤホン側音量調整出来るのは自分が知る限りではMUSE5かMEES FIT1ですね。

自分の調べ不足でまだある可能もありますが^^;

MEES FIT1を使用してますが良いですよ。

書込番号:21273201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声遅れによるソニーストアの交換対応

2017/10/09 15:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:3件

動画視聴時の音声遅れを理由に、ソニーストアで交換対応していただいた方いますか?
私は問い合わせたところ、「商品説明ページに記載しているため、音声遅れに対しての交換対応は一切行なっていない」とバッサリ断られた一方で、交換対応してもらったと言っている方もいるので質問です。

書込番号:21264531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/09 16:06(1年以上前)

質問の回答にはなっていませんが、これは仕様なので交換してもらったとしても変わらないと思いますよ。

書込番号:21264653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/10/09 17:33(1年以上前)

>hirocubeさん
そうなんですね、ありがとうございます。

書込番号:21264863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000X」のクチコミ掲示板に
WF-1000Xを新規書き込みWF-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000X
SONY

WF-1000X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

WF-1000Xをお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング