h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

  • LDAC対応機器と接続し、Bluetooth Audioの最大約3倍の情報量のハイレゾコンテンツの再生も行える、ワイヤレスヘッドホン。
  • ハイレゾ音源やハイレゾ対応端末以外でも、CDやMP3などの圧縮音源を補完し、ハイレゾ相当の音で楽しめる「DSEE HX機能」を搭載。
  • 周囲の騒音を分析し、3モードの中から適したモードを自動選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの価格比較
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのスペック・仕様
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのレビュー
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのクチコミ
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの画像・動画
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのピックアップリスト
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオークション

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900NSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日

  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの価格比較
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのスペック・仕様
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのレビュー
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのクチコミ
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの画像・動画
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのピックアップリスト
  • h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N」のクチコミ掲示板に
h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nを新規書き込みh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

後継かな?

2019/08/09 14:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

WH-H910Nというモデルをソニーが開発しているようです。
https://fccid.io/AK8WHH910N/Label/06-Label-and-Location-4391973

また現行のWH-H900Nはソニーストアで入荷終了なので既に生産は終わっているのかもしれません。

書込番号:22846993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2019/10/21 00:35(1年以上前)

910Nは劣化モデルっぽいですね

書込番号:22999340

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2019/10/21 05:04(1年以上前)

音質や質感が悪くなっていましたか?

書込番号:22999480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2019/10/22 00:20(1年以上前)

>16mt19さん
SONYサイトで新型の仕様などを見比べてみてください
コストダウンしている箇所がありますよ

書込番号:23000990

ナイスクチコミ!2


YYmarketさん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/06 14:30(1年以上前)

最新モデルよりこっちのほうがいいですかね?

書込番号:23152219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2020/04/19 22:59(1年以上前)

>YYmarketさん
遅レスですが、後継機にはハンズフリー機能は無いっぽいです
僕は結構電話するので、この機種が重宝しています

書込番号:23348839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

風ノイズ低減の簡単なやり方

2017/12/23 17:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

スレ主 taira030さん
クチコミ投稿数:12件

この製品などで、風ノイズがひどいというレビューが多いので、自分が使っている方法をご紹介します。参考になれば幸いです。環境はiphone7ですが、多分機種に関係なく出来ると思います。
まず、大前提としてソニーのヘッドホン用アプリである Headphones Connect をインストールしておいて下さい。
仕組みとしては、このアプリが設定した外音取り込みの状態をヘッドホンが記憶してくれることを利用します。
やり方はアプリで外音取り込みを「風ノイズ低減」に設定して、ヘッドホン本体の方のNC/AMBIENTボタンを2回押します。するとNC ONの状態に戻ります。(1回押すとNC OFF)
そして、もう1度NC/AMBIENTボタンを押して外音取り込みモードにすると、さっきアプリで設定したものが記憶されていて、風ノイズ低減モードになります。

このやり方は、wh-h900nのみでなく、ほかのh.earや1000xシリーズでも使えます。
なお、このやり方にすると、本当のアンビエントサウンドモードを使いたい時はアプリで切り替える必要がありますので、自分は外音を取り込みたい時はクイックアテンションを使うようにしています。
なので、NC ONの状態からNC/AMBIENTボタンを押すと風ノイズ低減、外の音を聞きたい時は右ハウジングを覆ってクイックアテンションというふうな運用ですね。
さらに、外音取り込みレベルを20段階で調整出来る1000Xシリーズでは、取り込みレベルも記憶してくれます。

最後までお読みいただきありがとうございました。疑問点等あればお寄せください。

書込番号:21454240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N」のクチコミ掲示板に
h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nを新規書き込みh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N
SONY

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング