FUJIFILM X-E3 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 9月28日 発売

FUJIFILM X-E3 レンズキット

  • 中級向けに位置し、シリーズ最小・最軽量(※発売時点)を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 2430万画素の「X-Trans CMOS III」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。4K動画撮影に対応。
  • 広角27mmから中望遠84mmまでカバーする、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥130,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E3 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E3 レンズキットとFUJIFILM X-E4 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E4 レンズキット
FUJIFILM X-E4 レンズキットFUJIFILM X-E4 レンズキット

FUJIFILM X-E4 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 2月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:315g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 9月28日

  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ内RAW現像について

2020/02/25 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2件

カメラ内RAW現像で
フィルムシミュレーションを確認しながら
選ぶ事って出来ないのですか?
確かX-T10は液晶画面に表示し、
確認しながら出来たと思うのですが…
もしかしたらX-T10のは勘違いかもですが
確認出来ないならぶっつけ本番で
フィルムシミュレーションを選択するしか
ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23251714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/25 18:56(1年以上前)

>ミウユハさん
X-E3は未所有ですが、パラメータ変更後にQボタンを押してみると表示されるプレビューを見てもフィルムシミュレーションは反映されてないですか?
試しにアクロスなどのモノクロを選ぶと分かりやすいと思います。

プレビューでOKならMENU/OKで現像されますし、NGならDISP/BACKでパラメータ指定に戻れます。

フィルムシミュレーションの変化を確認しながら選択するのは、最近の機種では分かりませんが、X-E3では出来ないんじゃないかと思います。
(X10/X20/X70/X-PRO1/X-T1/X-M1/X-A1/X-A2-X-H1で全てそうなってました。)

書込番号:23251765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/02/25 20:57(1年以上前)

>デグーラバーさん
返信ありがとうございます。
早速Qボタンで試しました。
時間は掛かりますが一応
フィルムシミュレーション後の画像を
現像前に確認出来るのですね!
ありがとうございました!!

書込番号:23251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何の花

2019/05/18 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:1270件
当機種
当機種

拡大

タイトル通りです。初めて見ました。

分かる方 教えて下さい。

書込番号:22674595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/18 13:59(1年以上前)

ウワミズサクラじゃないでしょうか。

書込番号:22674617

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/05/18 17:18(1年以上前)

そうですね♪ 
自分なりにいろいろと調べてみましたが、sumi_hobbyさんの仰る ウワミズザクラ (上溝桜) のようですね  
花や葉の状況、時期などからそのように判断できます ( ^ ^ )  

https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%AF%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9&client=firefox-b-d&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=FJ5-6YfxSoSmAM%253A%252Cbdsixl0sDyIcEM%252C%252Fm%252F02v_gpc&vet=1&usg=AI4_-kRMSbNw-eOa-LIK5K_WPfGxqjXqoA&sa=X&ved=2ahUKEwj5kPKU0KTiAhUW7rwKHZrhBFgQ_B0wCnoECAoQBg#imgrc=JC7NzsCRBVYtJM:&vet=1
                                 

書込番号:22674995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2019/05/18 21:41(1年以上前)

もつ大好きさん

一見桜っぽくないけど桜の一種のウワズミザクラですね。
原始的なサクラのようです。
果実は食べられます。

書込番号:22675641

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/05/18 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

当スレッドのお花の名前は ウワミズザクラ で ほぼ確定のようですね ( ^ ^ ) 

ところで こちらのお花によく似たお花で、自分個人的に名前が同定できないでいるものがありまして 
はなはだ恐縮ですが便乗してお尋ねさせてもらいます f( ^ ^ ) 

撮影したのは 11年も前の三月、撮影地域は九州 
当スレッドのお写真とよく似てますが 違いは、まず色、鮮やかな黄色であります 
それと 撮影時期が三月ということと、葉っぱが見当たりません 

自分の長い撮影歴の中で 名前が同定できなかったお花はこの黄色い花だけで、どーにも引っ掛かってます 
こちらのスレッドが目に留まったのも、自分が昔撮った黄色い花に似てるよなあ ということからでした 

お分かりの方が居らしたら 是非ご教示いただけるととても嬉しく思います、 
スレ主さま、便乗しつれいしました ((○┐ ペコリ  
                                

書込番号:22675901

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/05/19 00:32(1年以上前)

補足です f( ^ ^ )  

ウワミズザクラ(上溝桜) と間違えやすい名前で ウスズミザクラ(薄墨桜) というのがあるようですね! 
ウスズミザクラ を ウワズミザクラ と混同するような?? 

ウスズミザクラ は別の種類として存在するようですが、 ウワズミザクラ という植物は存在しないようです 
とても分かりにくい! 自分でも混乱してきました (笑) 

  http://hanayama.napspot.com/tag/%E3%82%A6%E3%83%AF%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9/ 
                                

書込番号:22675958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2019/05/19 07:23(1年以上前)

もつ大好きさん

アッ、すいませんウワミズザクラです。
書き間違いでした。
木材の上に溝を掘って使った桜なので上溝桜です。



syuziicoさん

写真の木はたぶんアオモジではないでしょうか。
クスノキ科です。

私の書き間違いに気が付いていながら、それとなく教えてくれてありがとうございます。

書込番号:22676297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件

2019/05/19 08:33(1年以上前)

当機種

こんな眺望の場所です

返信頂いた皆様有難うございました。老人の知識がまた1つ増えました。

撮影した場所は毎年春と秋に行きますが初めて見ました。
標高300m位の峠越えの道路脇で、今は "朴の木の花"、"桐の花"、"タニウツギ" が見頃です。

>多摩川うろうろさん
>果実は食べられます。

 実を採って食べてみたいけど 道路脇の崖に生えてる木なので無理ですね!

>sumi_hobbyさん

 初めて見た花です。狭い日本でも色々ありますね!

書込番号:22676418

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/05/19 17:00(1年以上前)

> 多摩川うろうろさん

「アオモジ」 ですか〜! なるほど! 
ネットで調べたら、咲き始め、満開、終わりの頃と ずいぶん見え方が変わってくるお花のようですね 
調べ方不足で分からなかったんですね、 とにもかくにも 10年来の謎が解明できて ほっとした思いです♪
ご教示 ありがとうございました ((○┐ ペコリ 


> ・・・・それとなく教えてくれて・・・・・ 

いえ いえ、近年の自分は歳のせいか ドジ と ウッカリ にまみれて生きてるような状況なんですよ (泣) 
その ウッカリ に "ことさら" 強いツッコミを入れられることもしばしばで、そのたびに大いに凹み・・・・・ 
自分が哀しい思いをするなら 人さまもそうだろうと、自分の発言は なるべく穏やかにと心がけてて ( ^ ^ ) 
                                        

書込番号:22677580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

顔検出/瞳AF設定

2019/03/30 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

デフォルトだと上記いずれもoffになってますが、on/off の良い所 悪いところみたいな知見
ご意見ありましたら教えていただけないでしょうか
ぼちぼち自分で試せば良いんでしょうけど、知識・経験豊富な皆さんのコメントが頂けると
嬉しいです。

書込番号:22567437

ナイスクチコミ!3


返信する
姨捨さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/30 09:51(1年以上前)

良し悪しでなく、必要or不要で使い分ければと思います。

顔検出/瞳認識がOnのままだと測光モードの設定・変更ができませんので、そこは随時On/Offの必要があります。

書込番号:22567477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/03/30 09:51(1年以上前)

おはよーございます♪

瞳認識・・・いわゆる、モデルさんを撮影するような「ポートレート(肖像/胸像)」を撮影する時に有効な機能

顔認識・・・風景バックでの「記念写真(全身写真)」を撮影する時に有効

↑必要な時にONして使えばよろし♪
デフォルトでONにして使うようなものでは無いと思う(^^;

ご参考まで♪

書込番号:22567478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2019/03/30 10:02(1年以上前)

>#4001さん
>姨捨さん
なるほどです。ありがとうございます。
defaultではoffで 必要時onですね。

書込番号:22567498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラにハンドグリップは?

2018/12/31 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:365件
別機種
別機種
別機種

グリップなし 472g

グリップあり 552g

バッテリー、カードの出し入れは問題なし

X-H1とXF16-55mmF2.8でスナップ撮影を楽しんでいましたが、定年も間近になり健康のため歩きながら気軽に撮れるようにとXC15-45mmとの組み合わせで購入しました。
買ったばかりですが重量が1328gから472gと大幅に軽くなったので、長時間歩きながらの撮影も全く苦にならなくなりました。
しかしX-H1を使っていた事もあり、グリップ力が足りないと感じハンドグリップも購入してみました。
すると指余りもなくなりグリップ感が格段に良くなりました。
さらに底面の保護にも気にしなくて良くなりました。
しかし80g重くなりサイズも大きくなったので、気軽にサクサク撮るという目的からは少し後退した感じです。
一応このレンズではグリップなしで使い、望遠レンズを追加購入したらグリップ付きでと考えていますが、皆様はどう使われていますか?
好きなように使えばいいと言われそうですが、ぜひ参考にさせていただきたいです。

書込番号:22362089

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/31 17:34(1年以上前)

HDV買いたいさん こんばんは

自分は このカメラではなくPEN Fですが 同じようなハンドグリップ付けています。

HDV買いたいさんも書かれていますが カメラの底に付く傷も心配ないですし グリップ自体がクイックシューになっているので そのまま三脚に付ける事は出来 グリップ力もよくなったので 付けて良かったと思っています。

書込番号:22362202

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2018/12/31 20:06(1年以上前)

当機種

徘徊しながら

>HDV買いたいさん
>しかし80g重くなりサイズも大きくなったので、気軽にサクサク撮るという目的からは少し後退した感じです。
一応このレンズではグリップなしで使い、望遠レンズを追加購入したらグリップ付きでと考えていますが、皆様はどう使われていますか?


 私は、定年をとっくに通り過ぎて今年古希を迎えた者ですが、グリップ凸が大きいH1以外のXシリーズミラーレス一眼カメラは全てハンドグリップか縦位置パワーブスターグリップが必要と思っていおり、E1,E2そしてE3と当たり前の様に使用してきました。
 小型軽量のE3には、18mmと27mmそして23,35,50mmのF2.0シリーズは良く似合いますが。他のXFレンズは他社フルサイズ用レンズに比べると小型軽量ですが、それでもE3には大きいサイズと思います。私の基本は、先ずグリップがシッカリと握れる事を優先に考えています。それと、E3(T20も同様)はマグネシウム使用部分は軍艦部と底面部だけで、後はプラスチックで成型しています。これは、私にはボディ耐久性に不安があります。その対策として、メタルのハンドグリップをスタビライザーとして常時装着する事で剛性感を出しています。それで、多少手荒く使用出来ます⇒気持ち的に!
 HDV買いたいさんは、H1をお持ちという事は私と同じですね。私は、通常H1に55-200mm、E3には10-24mm(ハンドグリップで助かっています)を装着して小型カメラバックに納めて徘徊ウォーキング撮影を楽しんでいます。カメラを詰め込んだバックの総重量は4Kgを超えます。老体に鞭打って徘徊しております(プレビュー)。
 Xシリーズで一番デカとチビコンビのH1とE3で、グリップの違和感を少しでも無くすには心許ないE3のグリップをハンドグリップで補っています…「デザインはE3の売りである軽快性が失われますが、逆に重厚による信頼感を得る」のではと思っています。
 何れにしても、大型レンズに対応出来るH1をお持ちなので、好き勝手な押し付けコメントした事を陳謝します。

 紅白歌合戦を横目投稿します…よいお年をお迎えください。

書込番号:22362487

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/31 20:14(1年以上前)

>HDV買いたいさん

アマゾンで 4,999円のコレですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2K3RCR/

純正は11,553円と お値段2.3倍! ナニが違うんでしょうね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B075CQ1RK4/

2,688円でアルカスイス互換なのもありますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078NBM9N8/

書込番号:22362502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2018/12/31 20:22(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>m2 mantaさん
ご意見ありがとうございます。
お二人ともハンドグリップを常時付けておられるのですね。
内心やはり付けっ放しにしようかと思っておりましたので、早速そうさせていただきます(笑)

>m2 mantaさん
>ハンドグリップをスタビライザーとして常時装着する事で剛性感を出しています

確かに剛性感が上がりますね、安心感があります。
しかし4kg超を持ってウォーキングとは、私にはその体力はありません。尊敬します。

書込番号:22362515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2018/12/31 20:28(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

そうです、4,999円でした。
純正は使ったことがありませんが、私にはこれで十分満足です。
2,688円のも検討しましたが、グリップがいま一つなのと、こちらの方が軽そうだったのでこちらに決めました。

書込番号:22362523

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2019/01/01 03:17(1年以上前)

>HDV買いたいさん
E3に、27mm単焦点から10-24mmまで付けて楽しんでいますが、ハンドグリップが心許ないと感じたことはないです。さすがに16-55は厳しいと感じましたが、私は55-200もグリップなしで使っています。レンズを支えるようにして持てばボディ側に力は要りませんし、何より見た目のスマートさがスポイルされるのが我慢ならないので。E3のムック本でも、E3に合う携帯性の高いレンズとして10-24mmや55-200mmが紹介されてますし、内田ユキオ氏もE3の使い方tipsでグリップなしを推奨してますよ。

書込番号:22363057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/01 09:53(1年以上前)

邪魔としか思えないひともいるし、必須と言い張るひともいる。アタシは基本的に前者に属するが、じつはXE3にも小さなグリップは付いていて、これくらいがとてもいい。その点、ペンF(そもそも重いが)は持ちにくいカメラだね。

グリップが欲しいなら付けたらいい。本人の自由。そしてまた、そういう人はカメラの持ち方が間違ってるというのも自由。

困るのはデカいグリップが最初からついてるやつ。グリップというよりハンドルか? EM1Xには絶句したよ。まじでノコギリで切りたいと思う。。

書込番号:22363289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2019/01/01 11:18(1年以上前)

別機種

RX100M6並みの使いやすさ

>R-23さん
>Alinoneさん
ご意見ありがとうございます。

昨日1日、付けた場合と付けない場合とやってみましたが、
付けない方がこのカメラのコンセプトに沿った使い方かなあと思いました。
フードを外せばまさにコンデジ並みの軽さ、コンパクトさでとても使いやすいです。グリップ付きのRX100M6と余り変わらない印象です。
(RX100M6は万能コンデジですが、しっかりとしたファインダーとフジの色が好きなので追加購入になりました。)

その反面、X-H1の深いグリップに慣れてしまっているので、なんとなくグリップ感不足が感じられるのも事実です。
でも80gのハンドグリップ1つでしっかりとした一眼にもなり、コンデジにもなるのは軽量ミラーレスならではないかと思いました。

いろいろと試行錯誤して自分のカメラに仕上げていくのは楽しいですね。

書込番号:22363385

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ305

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

小旅行へ持って行くレンズ2本

2018/05/10 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

場所は伏せますが、この度小さな温泉街へE3で小旅行へ行く予定です。見所は、温泉街に立ち並ぶお土産屋さんや、小高い丘からのちょっとした風景、それから旅館の懐石料理くらいでしょうか。人もさほど多くない場所です。

前置きが長くなりましたが、皆さんならこのシチュエーションでどんなレンズ(2本のみ)を持って行きますか?ちなみにボディはE3である場合のみで、出来れば理由も添えて教えていただきたいです。ちなみに私は18mm、27mmの2本でスナップを楽しんでくる予定です。理由は、27mmが自分の標準画角で一番使い勝手が良いこと。18mmは景色と室内のフードフォト両方で使え、かつ寄れない27mmの欠点を補えること。何より2本合わせても劇的に軽いからです。

皆さんの意見で揺れるかもしれませんが、是非ご意見お寄せください。

書込番号:21813727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/10 13:36(1年以上前)

>R-23さん

ありがとうございます
今日は、少し体調がわるくて
どこの誰だかわからない方に
お大事になんてありがたいお言葉です
私の体調不良に気づいていただいたり
お気使いありがとうございます
こんな言い方いらっしゃるんですね

感動しました。

書込番号:21813780

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/10 13:55(1年以上前)

つうか、
目的地も明かさず
手持ちのレンズも明かさず
回答者に噛み付く

手ぶらで行って温泉だけ浸かって帰ってくりゃ良いじゃん

書込番号:21813807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/10 13:57(1年以上前)

XF50mmF2の一本で風情をクリップします。

書込番号:21813811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/10 14:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>R-23さん
皆さんならこのシチュエーションでどんなレンズ(2本のみ)を持って行きますか?

⇒フルサイズですけど旅行へは
24-135mm F3.5-5.6を基本の1本として
持って行きます。

それにカルビナでレンズケースをくっつけて
もう一本
単焦点レンズを追加します。

この前のGWは鳥取県⇒山口県下関市に旅行したけど
ソニー 135mm F2.8 STFを追加しました。

追加のレンズは
35mm F1.8の時も有ります。

90mm F2.8 マクロも有ります。

焦点距離がダブる事になるから
別の個性の映写のレンズを追加します。

ビデオカメラも持っていき
徒歩の距離も出るので
スチルカメラは重装備しません。

書込番号:21813816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2018/05/10 14:03(1年以上前)

R-23さん
 所有されているレンズを教えてください。
それとも、候補レンズ18mmと27mmはこれから購入ですか?

書込番号:21813822

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2018/05/10 14:07(1年以上前)

R-23さん
 書込み追加します。
私ならXF10-24mmF4 OISの一本だけにしますね。(これ私の愛用レンズ)
・寄れる
・手振れ防止付き
・レンズ交換の手間不要
・比較的小型で軽量

書込番号:21813827

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/10 14:08(1年以上前)

プロフにあるよ。

書込番号:21813828

ナイスクチコミ!2


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2018/05/10 14:10(1年以上前)

>横道坊主さん
目的地は書きませんでしたが、おおよそどういう場所かは書いてますよね。皆さんなら、と書いてあることから、私はどうすればいいでしょう?という類の質問ではなく、皆さんの嗜好はどうですか?という質問であることは明らかだし、俺の所有レンズ関係ないでしょ。あんなん回答者ではなく、単なる荒らし屋ですよ。

書込番号:21813838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2018/05/10 14:14(1年以上前)

>hirappaさん
>yamadoriさん
>謎の写真家さん
皆さまありがとうございました。失礼ながら、面倒な輩の相手が時間の無駄なので締めます。皆さまには大変失礼しました。

書込番号:21813843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/10 19:45(1年以上前)

短時間で解決済みにしてしまったのねえ。まあ状況わかりますけど。。。

その2本悪くないと思うなあ。写真を撮りに行くのではなく、旅の小道具としてカメラを持っていき、一点でも二点でも気に入った作品が出来たらいい、っていう感じだとすると、敢えて単レンズを選びたい気持ちよくわかります。雅楽的にも、まず40mmありきとすると、その口角側は24mmが妥当なところ。

そういう小粋な旅がしたいです。せいぜい楽しんで来てください。

書込番号:21814296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/05/10 20:05(1年以上前)

スレ主さん

自分だったらズーム1本、16-55オンリーになると思いますが、18mm、27mmの2本もなかなかグッチョイスな気がしま。
27mm8割
18mm2割の使用頻度になるかな

書込番号:21814345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/10 20:13(1年以上前)

>R-23さん

X-H1に27mm

x-pro2に18-55mmの2台体制ですね☺️

想像するとわくわくします。

書込番号:21814357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/10 20:50(1年以上前)

>R-23さん

2本だけとなると意外と悩むね。

OIS付きのズームがあれば何かと便利そう。
XF10-24、XF55-200ってとこかな。
かさばっても良ければ望遠はXF50-140がいい。

単焦点は、あえてあきらめる。

書込番号:21814458

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5452件Goodアンサー獲得:287件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度3 PHOTOHITO (kooth) 

2018/05/10 20:55(1年以上前)

温泉街が旧東海道程度の宿場町乗りだと、換算35mmでは画角不足になるので、
お手持ちのものですとXF18mmF2は外せないかと。

馴れたXF27mmF2.8も良いと思いますし、自分も換算40mm前後は良く使うのでお勧めではあります。
ただ、それだと
>温泉街に立ち並ぶお土産屋さん
の撮影時にロングの構図が想像ついちゃって、あまり面白くないので、
ここはお手持ちの中からXF60mmF2.4 macroを持ち出して、
標準なし縛りはいかがでしょう。

またはXF27mmF2.8とXF60mmF2.4 macroにして、広角域はスマホに任せる。

書込番号:21814467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/11 23:11(1年以上前)

解決済みですが、、、
GWのお泊まりレンズを(フルサイズ換算)明るい24o・85oの単焦点2本にしました。400oを持って行かなかった事を後悔してます。

書込番号:21817269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/12 09:57(1年以上前)

【Body】
Fujifilm X-Pro1
Fujifilm X-E3

【Lens】
XF18mmF2
XF23mmF2
XF27mmF2.8
XF35mmF1.4
XF50mmF2
XF60mmF2.4 macro



ズーム持ってないのですか?
やはりズームは便利です!

上記から2本なら18mm と 35mm ですね(*`・ω・)ゞ

書込番号:21818088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/12 21:38(1年以上前)

>皆さんならこのシチュエーションで・・・・・理由も添えて教えていただきたいです

 以後のレスは教えを乞う文脈ではないですね。

書込番号:21819508

ナイスクチコミ!7


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2018/09/13 17:44(1年以上前)

最近価格コムに戻ってくるようになりました。以前このスレを立ち上げて、精神衛生上良くなかったのですぐに解決済みにしてその後一度も見ていませんでしたが、あの後たくさんの有益かつ温かいご回答をいただいていたようで、意図を汲んでくださった方々へ改めてお礼申し上げます。

結果としましては、結局27mmと50mmという二本をチョイスし、大きな不自由なく旅行を終えることが出来ました。

こういう、雑談のようなスレッドって楽しいと思いますし、今後もめげずにやっていければと思います。ありがとうございました。

書込番号:22106268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2018/11/18 18:17(1年以上前)

R-23さん
 XF10-24mmのレビューを見ましたよ。
結局XF10-24mmユーザーの仲間入りですね。
よろしくお願いします。

書込番号:22262711

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2018/11/22 08:50(1年以上前)

>yamadoriさん
コメントありがとうございます^_^
はい、18以上の広角が欲しくて、14mm?16-55mm?(標準ズームを所有していない為)と悩みましたが、10-24こそ実はもっとも万能かつ表現力の高いレンズなのではないかと、使い始めて数十分で落ちました笑 こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:22270460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

X-E3を購入してiPhoneのカメラリモートというアプリを使っています。どうやらこのアプリでカメラボディのファームウェアアップデートができるはずなのですができません。iPhone側にファームウェア1.22をダウンロードするところまではできたのですがこれをカメラ側に送信しようとしても画像のようなエラーメッセージがでてアップデートできません。ここら辺に詳しい方、どうか教えてください。

ちなみに現在のカメラボディは1.20のファームウェアです。画像受信、カメラ内閲覧等他の無線機能は問題なく使用できるのですがファームウェアアップデートだけ出来ない状態です。iPhoneでダメだったのでiPadでも試したのですがやはりダメでした><

書込番号:22192957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/19 13:52(1年以上前)

機種不明

エラーメッセージ

これがエラーメッセージです。

書込番号:22192963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/10/19 14:44(1年以上前)

アップデート情報が正しければアプリが3.2.0以上であれば利用できるはずです。
https://fujifilm.jp/information/articlead_0533.html
多分、iOSのサポートがiOS10で止まっているのが原因ではないかと思います。ios10もしくはios11のデバイスがあればそちらで試すといいでしょう。

書込番号:22193034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/19 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!そういうことだったのですね。あいにくios10以前のiphoneがないのでパソコンを使って普通にアップデートすることにします。

書込番号:22193063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5164件Goodアンサー獲得:337件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2018/10/20 09:24(1年以上前)

私はiPhone XS でやれましたよ
iOS12ですねー

原因はわかりませんがwifi設定とか問題ないですか?

書込番号:22194725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/20 16:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん
自分はipad air2 ios11とiphone6s ios12で試みたのですがダメでした。結局iphone4s ios9でアップデートできました。相性があるみたいですね。

書込番号:22195469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月28日

FUJIFILM X-E3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング