FUJIFILM X-E3 レンズキット
- 中級向けに位置し、シリーズ最小・最軽量(※発売時点)を実現したミラーレス一眼カメラ。
- 2430万画素の「X-Trans CMOS III」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。4K動画撮影に対応。
- 広角27mmから中望遠84mmまでカバーする、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-E3 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 9月28日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2018年2月5日 23:33 |
![]() |
32 | 10 | 2018年1月29日 20:09 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2018年1月17日 21:15 |
![]() |
7 | 7 | 2017年12月17日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
E2からの買替えで本日到着しましたので、色々と弄っているうちに不具合を発見しました。
顔検出を「ON」にすると露出が安定せず、液晶、EVF共にチラチラと明暗の変化を繰り返す症状が出ています。
私が他に所有するX-Pro2や、X70ではこのような症状は見られません。
皆さん所有の製品では、このような症状は発生しないでしょうか?
ご確認いただければ幸いです。
あとE2で使用していたサムレストが、設定用ボタンを隠してしまうために使えないです。
もうちょっとボタン配置に気を配ってほしかったなあ・・・
5点

oldbottleさん
メーカーに、電話!
書込番号:21316028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X70ではありましたよ。ここで報告済み。
メーカーからの助言は、すべてリセットしてください、というもの。
私の場合、それで解決しました。
ただし、状況がちょっと違います。私の場合、スイッチ入れると、ちらつきが
必発でした。特に顔認識に限った話ではなかったです。
書込番号:21316233
3点

ついでに書いておくと、T2でも発生しています。最近、書き込みがありました。
私と同じように、電源スイッチ入れた途端に出る。ただし、リセットしても
ダメという報告でした。
書込番号:21316310
2点

https://ganref.jp/m/fukunaga_kunihiko/reviews_and_diaries/review/10255
>顔認識をONにすると、時々顔を認識するため露出レベルを変えるようです。
>マニュアル露出にかかわらずEVF内の明るさが変化します。
ganref.jpでそれらしい報告がありました。
他メーカーでも顔認識設定にすると顔に露出を自動で合わせるために、明るさがコロコロ変わることはありますが、X-T2の場合はマニュアル露出でも変わるということなので違う現象のようですね。
書込番号:21316366
3点

皆様、早々のコメントありがとうございました。
ご紹介いただいた過去スレも、大いに参考になりました。
結局下記のとおり実施して、正常になりました。
1.撮影メニューリセット、セットアップリセットを実施。
すると正常になり、喜んだのもつかの間、再度設定作業を実施して
最後に顔検出「ON」にすると・・同様の現象が発生。
2.再び撮影メニューリセット、セットアップリセットを実施。
今度は原因を追及するために、顔検出「ON」の状態で1項目ずつ
状態を確認しながら設定作業を実施。
結局最後までその現象は発生せず、原因がわからないまま直ってしまいました。
電子回路に満遍なく電流が流れたことで回復したと、考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:21317310
7点

oldbottleさん
うっ、、、
書込番号:21406490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示機でもチラチラしてるのがあるよね。
不具合なら直して欲しい。
書込番号:21573534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう治ってるよ。1/15のファームで
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe3firmware/download001.html
書込番号:21574316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット
この機種に大いに関心があります。
が・・・、当方の生活圏〜北海道の札幌およびその近郊〜には実機が置かれていないのが現状で、手を出すのをやめています。拙宅に近いKitarmuraにも実機がありませんし、量販店にも無し。う〜ん、どうなっているんでしょうか。
Fujiさんは、地方では売る気無し?? な〜んてことはないでしょうが、この実機が置かれていない、つまり実機体験→購入という段取りを踏めないという現実はどう捉えればいいのでしょう。ちょっと気になって書き込んでみました。もし、そのあたりお詳しい方がいれば、ご教示をと思います。
2点

hue2さん
新製品発売時は、フォトサロン(札幌)でタッチ&トライのイベントもあるようなのですが、E-3に関しては無い様でした。
調べてみましたら、北海道では下記の店舗でE-3の先行展示もされたようですので、
現在、扱っているか確認されてみられるのも良いかも知れません。
カメラの川田
カメラの六峰社東武サウスヒルズ店
カメラの六峰社本店
コジマ×ビックカメラ函館店
ビックカメラ札幌店
ヤマダ電機テックランド札幌本店
ヨドバシカメラマルチメディア札幌
書込番号:21466697
3点

>hue2さん
確か、裏日本の新潟のY橋カメラには実機が有ったような気がしましたが、そのうち、札幌にも実機がじきに届くのではないでしょうか。
書込番号:21466997
1点

> hue2さん、 こんばんわ♪
当方 首都圏から遠く離れた九州、そのまた西の端に住んでる者です、 つまり ド田舎 (笑)
札幌と言えば北の大都市であり、田舎もんには憧れの大都市でもあるんですが、 そーですか・・・・・
札幌でもデモ機が見つからないってこともあるんですね (´・ω・`)
カメラとか車、あるいは新築住宅にしても検討の際の参考のためになんらかの実物を見て、触りたいものですよね、
お気持ち よく分かります、
ド田舎住みの自分はこのような状況は昔からのことで よく慣れてます、 つうか ごく当たり前のことでして、
どのように対応してるかと言うと、「情報収集」 ← これに尽きます、
どのような 「情報」 が良いのか考えたところ、経験的に プロ のインプレッション記事は真剣には見ないことにしてます、
参考にしてるのは、アマチュアさんが書かれたナマの声 d(-_^)
この価格コムのレビュー投稿や 検索でひっかかったブログなどの記事、
それらを熟読して、想像をたくましくして実際に手に取ったような気になってます
つうか・・・・・ hue2さんのスレ立ての意味は 地方ではデモ機に出会うことが出来ず、触って確認できず困る、
ということでしたね、 しかし、こればかりはいかんともし難く・・・・・
このように考えてみたらどうでしょう ( ^ー゜)b
昔の婚姻は お見合い結婚 が多くあり、中には結婚時まで顔も合わせず、初対面 即結婚式、ということもあったとか!
現代は結婚を決めるまで交際期間があるのは普通のことで、つまり店頭でデモ機を触ってることと同じ?
昔の婚姻形態、初対面 即結婚式ということで結婚した夫婦がその後どうだったんだろうというと、
案外末永く幸せに暮らした、という事例が多いように思います♪
全然関係ない 例え ではありますが、無いものは仕方ないことかと思います、
出来る限り情報を集め、吟味して、その後自己責任で決めるしかないのかな、と、、
とりとめもない長文、失礼しました ((○┐ ペコリ
書込番号:21467011
4点

そういえば、新潟のY橋カメラでもパナのG9の先行展示をやっていて、喜んで現物を触ってみたのですが、パナライカの12-60mmが付いているせいもあってか、ニコキャノのハイエンドAPS-C機と同じぐらいの重量があったので、引いてしまいました。
まあ、財力が無いからどのみち引かざるを得ないですが・・・
書込番号:21467044
5点

田舎の量販店は旗艦店と違い競争力が弱いから、初めから販売を諦めてる様な部分があるからなあ。
「どうせ、店頭に並べてもいじり倒して、注文はネットでしょ」みたいな。
書込番号:21467344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

hue2さん
ユーザー量。
書込番号:21467566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

札幌のヨドバシにもビックにも置かれていますが。
ヨドバシはレンズも自由に交換できます。
書込番号:21468445
6点

>ゼータマンさん
やはり札駅の量販店にはあるのですね。ただ、僕は、札駅をテリトリーとしていないので、なかなか・・・。すみません、情報をありがとうございます (#^.^#)
書込番号:21469311
1点

皆さまへ
いろいろとご教示ありがとうございます。
以前は、とにかくフジのカメラを販売の軸の一つにしていたキタムラが様変わりしてから、フジのカメラは遠ざかっていたのですが、久しぶりに手にしてみたいカメラかなと感じています。時間が取れたら、旗艦店まで繰り出してみようかと思っています。
書込番号:21469321
0点

hue2さん
おう。
書込番号:21552666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
右も左もわからなくなるほど、どのカメラを買うか悩んだあげく、ようやく本機にたどり着きました。
長い道のりでした。
ef-x20はワイヤレス発光が可能だと5分前に知ったのですが、本機+ef-x20一台で、それが可能でしょうか?
書込番号:21516519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-X20にはスレーブ機能があります。
他のストロボ光に同調して発光する機能です。
X-E3に付属しているEF-X8を光らせて、EF-X20を同調されたら良いと思います。
本格的なワイヤレス発光ならニッシンのAir1が良いと思います。
Air10sはキヤノン、ニコン用は発売されていますが、フジ用は今後発売予定です。
CactusV6Uもフジに対応していますので、ワイヤレス発光は可能ですね。
書込番号:21516634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fuku社長さん
ご返信ありがとうございます。
つまり、Air1のようなものがカメラに内蔵されているわけではないのですねorz
ちなみにxt-20ならば、内部ストロボで同調可能なわけですか、、、
書込番号:21516716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちこちゃんさん
ef-x20には スレーブ機能有ります。
スレーブ機能とは?
誰かさんが光ったら、吊られて光る。
と言うモノです。
極端な話 近くに別のカメラマンがいたら、吊られて光る事も有るでしょうね。
パワーはGN20と少な目ですから
直射なら使えるけど
軟らかい光が得られるバウンスするには力不足な
小型フラッシュです。
明るい日中屋外では殆んど使えません。
室内と、夜間屋外で
マスター灯から10mくらいまでなら、吊られて光ります。
電波式 ワイヤレスになると
日中屋外でも
高速シャッターでも使える様になるんですよ。
書込番号:21516754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の写真家さん
お返事ありがとうございます。
ちょっと想像していたものと違いますね。
Air1のようなものを、コマンダーと言うんですかね?
それが内蔵されているカメラなんて、、、ありますか?
書込番号:21516800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちこちゃんさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:21516952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちこちゃんさん こんにちは
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3_v11/x-e3_omw_ja_s_f.pdf
上のE-X3の取扱説明書のP109を見ると 付属のストロボをコマンダーにして スレーブ機能があるストロボを 光通信でのワイヤレス発光できるようです。
書込番号:21517445
1点

こんにちは♪
>Air1のようなものを、コマンダーと言うんですかね?
>それが内蔵されているカメラなんて、、、ありますか?
↑ありません(^^;;;
Air1のような物を「ラジオスレーブ」と言って・・・まあ「電波式」のコマンダー(リモートコマンダー=リモコン=遠隔操作装置)なわけですけど。。。
↑これが内蔵されてるカメラってのは無くて。。。
皆さんのアドバイスに有る通り・・・内蔵フラッシュやクリップオンストロボを・・・「光波式」のコマンダーとして利用するわけです。
カメラの近くで発光させたくなければ・・・ラジオスレーブやケーブルにするしか無いですかね?(^^;;;
書込番号:21517500
0点

>もとラボマン 2さん
説明書で示してくれてありがとうございます。
>#4001さん
将来的にラジオスレーブが内蔵されているものが将来出るといいなぁ。よくわからないけど、そんなに難しい注文じゃない気がするんだけどなぁ。
書込番号:21517519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちこちゃんさん
>↑ありません(^^;;;
>将来的にラジオスレーブが内蔵されているものが将来出るといいなぁ。よくわからないけど、そんなに難しい注文じゃない気がするんだけどなぁ。
iPhone用なら、コマンダーが無くても、Bluetoothを利用して制御出来るストロボが既にあるので、技術的には十分可能なんでしょうけど、カメラのメニューからストロボを設定するより、コマンダーから設定する方がダイレクト且つ素早く出来るので、メーカーはわざわざ搭載しないような気がします。
書込番号:21517586
0点

>もちこちゃんさん
私はX-T2ですが試行錯誤の結果、GODOXに辿り着きました。
GODOX X1F-T(送信機)+TT350F の組み合わせなら
EF-X20と予算的に同等で済みますよ。
GODOXはAD200が光量も豊富でアクセサリーも色々あるのでお勧めですが、少しばかし大きく重い。
ポケットに入れてという大きさではないです。
ワイヤレス発光はなかなか面白いので色々試してみてください。
書込番号:21518854
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
X-E3ではチルトやバリアングルが省略されたので、スマホリモートで対応しようと思っています。
普通に静止画のリモート撮影はできるようですが、動画などはリアルタイムで確認しながら撮影とかできるのでしょうか?
ユーザーの方や知っている方がいましたらご教授願います。
1点

スマホは何をお使いですか?
またOSのバージョンは?
書込番号:21439214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼しました。
スマホはiPhone6
OSはiOS11.0.3
以上になります。
書込番号:21439251
2点

私は静止画転送のみ使っていますが、
フジの「FUJIFILM Camera Remote」に使い方が載っています。
スマホ側の画像を見ながらの画面に、静止画/動画切り換えボタンがありますので、可能かと・・・
http://app.fujifilm-dsc.com/jp/camera_remote/guide05.html
書込番号:21439910
1点

再度、失礼します。
私も初めて、今スマホで画像を見ながら動画が撮れるかチャレンジしてみましたが
出来ますね。静止画から動画へ指でスライドするだけで簡単でした。
FUJIFILM Camera Remoteの説明どおりの画面がスマホに表示され
ISO感度や絞りもスマホ側で変更できました。
カメラは撮りたい方向に向けただけで
他はカメラに触らず、カメラ側できちんと記録されていました<^!^>
尚、Android 4.4.4 F-02Gの機種です。
書込番号:21439993
0点

ご説明ありがとうございました。
たまに高い位置で動画撮影など行うので、リモート可能ということで購入に踏み切れます。
ありがとうございました!
書込番号:21440067
0点

iOS 9.3.5のiPad miniで確認しました。スクショに示した通りにライブビューしながら動画撮影は可能なんですが、残念ながら解像度が720p30固定になるようです。Full HDや4Kの録画設定はありませんでした。
書込番号:21440174
1点

ご確認して頂いて、ありがとうございます。
なるほどFull HDや4Kで撮れないのは残念ですが、720p30はちょっと厳しいですね…
購入しようと思いはじめていたので悩ましいです。。。
ありがとうございました。
書込番号:21440196
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





