FUJIFILM X-E3 レンズキット
- 中級向けに位置し、シリーズ最小・最軽量(※発売時点)を実現したミラーレス一眼カメラ。
- 2430万画素の「X-Trans CMOS III」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。4K動画撮影に対応。
- 広角27mmから中望遠84mmまでカバーする、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-E3 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 9月28日

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2021年7月11日 13:40 |
![]() |
15 | 8 | 2021年7月5日 19:42 |
![]() |
16 | 2 | 2021年7月9日 13:16 |
![]() |
16 | 13 | 2021年5月31日 17:59 |
![]() |
21 | 10 | 2021年2月23日 21:04 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月29日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
今更ながら、皆様のアドバイスをもとにX-E3+35mmF1.4を購入しました。マップカメラが七夕セールをやっていましたので、金額的には満足しています。今までオリンパスのデジカメを使っていましたが、EM1mark2+12-100mmF4だと後期高齢者にはちょっと重いので、デジカメ散歩用のカメラを物色していました。2週間ほど前にXE1を買って、オールドレンズ遊びを楽しんでいましたが、フジマジックにかかってしまい、今回の購入となりました。
気合を入れての撮影はオリンパス、デジカメ散歩+小旅行はフジカメラとすみ分けて使っていきたいと思います。4年弱前発売のカメラですが、いろんなメニューが入っており、これから取説と睨めっこしなければと思っています。フジカメラは眺めていても、持っていてもうれしくなるカメラです。
35mmF1.4はいいレンズですね。デジカメ散歩用に標準レンズのフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6の購入も予定しています。
5点

>cebu boyさん
cebu boyさんが後期高齢者の方とは思わずに、知ったかぶった生意気なコメントをしてしまい、誠に失礼いしました。
ご無礼の段、お許しください。
私も、先月73歳を迎えた高齢者です。
昨年からの、コロナウィルスのお陰で、近所を徘徊しつっ、お散歩撮影しながらお茶を濁しております。
お互い残り少なくなった(Photo Life)ですが、頑張って謳歌していきましょう♪
書込番号:24233980
1点

>m2 mantaさん
ありがとうございます。今年で77歳になります。老眼が進んで撮影も難儀に感じることはありますが、フジのカメラを知ってからオリンパスからフジへの方向転換を考えています。
定年後自己流で写真撮影を開始しましたが、今や写真撮影は大きな生きがいとなりました。Lets enjoy photo life!
書込番号:24234376
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
最近XE-1の中古を買って、オールドレンズで撮っています。さすがにXE1は古いのかピーキング時に色が表示されずピント合わせにちょっと迷うケースがあります。XE-1はオールドレンズで使用し、XE-3か、XT-2のどちらかのカメラを買って、フジの現行のレンズで撮影を楽しみたいと思っています。そこで質問なんですが、両方のカメラをお使いの方がおられましたら、アドバイスいただきたいのです。よろしくお願いします。
XE1はハンディーで気軽に持ち出すことができますが、じっくり撮影するならXT-2がいいのか?正直迷っています。またつけるレンズは単焦点(35mmF2)がいいかなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
3点

悩むなら
まだ買わないほうが良いと思います
自分の撮影の中を通じて
この部分をもっとこうしたい
と思った時、それに合うボディを選べば良いです
人に聞いたって
人流になってしまうよ
自分流を発見する事に意義を感じます
私が選ぼう!
あんたの金で…は
オカシナ話だと思います
書込番号:24221835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アートフォトグラファー53さん
ありがとうございます。もう少し考えてから結論を出します。
書込番号:24221968
1点

防塵防滴、チルト、ISOダイヤルが必要ならX-T2なのかもしれないけれど、
そうでないのなら、X-T30という選択肢もあり。
書込番号:24222025
0点

私はX-E1→X-T1→X-T3→X-E3→X-E4と使ってきましたが、X-T1まではメイン機として、その後はサブ機になったため、コンパクトさを重視して、TシリーズからEシリーズに戻った感じです。
なので、X-T2は使ってなく、ご質問に正確には答えられませんが、そしてだれでも思う感想というか違いなので、cebu boyさんも承知済みだと思います。
やはり、センサーが同じの2機種なので、撮影スタイル的にチルト液晶をつかったアングルの撮影をしたい場合はX-T2、軽量コンパクトを求めるならX-E3という感じでしょうか。そして、センターファインダーの一眼タイプのデザインとレンジファインダータイプのデザインの違いの好みでしょうか。
つけるレンズの予定がXF35mm F2となると、かなりコンパクトなレンズなので、個人的にはX-E3の方が向いてる気がします。レッドバッジ系のズームレンズや望遠系ズームレンズに手を出す可能性があるならX-T2の方が持ちやすいですが、私はX-E4にXF70-300mmもつけて撮影するので、慣れてしまえばEシリーズでも問題ないです。
X-T4は価格的にも難しいですが、いっそFujiの中ではリーズナブルなX-E4をおすすめします。フィルムシミュレーションも現行の最新まで使えますし。
書込番号:24222031
1点

>koothさん
ありがとうございます。ネットで検索するとT-X30がいいとの記事も。検討してみます。
>shun_75さん
ありがとうございます。XE1は左側にview finderがありますよね。10年以上オリンパスのカメラで真ん中にあるveiw finderを覗いていましたので、ちょっと違和感があります。出来ればXE4がいいのですが、まだまだお高いですね。もう少し悩んでみます。
書込番号:24222045
0点

ピーキングの白での表示は追加されましたよね?
(色を変えたいと言う事ですかね?)
マニュアルフォーカスで使うならX-T2のファインダーの方が見やすくて良いと思いますが...
AFなら気に入った方で良いと思います
ガチでの撮影がある様ならば
X-T2のダブルスロット等を重視してX-T2を吾輩ならば選びます
X-T2自体はそれ程大きくは無いのでどちらでも携帯性は変わらないかなぁ?と、思います
...なお、X-E3は持ってません
(X-100 X-E1 X-E2 X-T1 X-T2 X-H1です)
書込番号:24222098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほら男爵さん
ありがとうございます。Xt-2を購入しようと思います。
書込番号:24222177
2点

ご報告
アドバイスいただいた皆様、大変ありがとうございます。最終的にXE-3を購入することとしました。
書込番号:24224630
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
ほんとに驚きの写りじゃ。
フォトコンに応募したほうが良いですぞ。
書込番号:24182050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご報告
昨日マップカメラからX-E3, 35mmF1.4が到着しました。これから取説を読みながら、カメラの設定について勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:24231086
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット
>shuu2さん レス有難うございました。 新しいスレにしました。
今年の当地は大雪で 最高1.28mも積もりましたが、近隣の皆さんも慣れているので除雪機で除雪して
毎日車は運転していました。
shuu2さんの レスで 冬眠から覚めたようで 半年ぶりに近隣の花を撮りました。
2点

>もつ大好きさん こんにちは
お久しぶりです
冬眠から目覚めましたか!
東京は桜が終わって新緑の季節に変わってしましましたよ。
このカメラ、私も1年ぶり位に持ち出しました。
レンズはXF18mmF2 Rを付けていますが、今度発売されたXF27mmF2.8 R WRが合うのではないかと狙ってます。
X-E4が発売されましたが今のところはパスですが、中古で安くなったら追加してもいいかなと思ってます。
1枚目の花はスノーフレークで、撮り方によってはスズランのようですね。
書込番号:24074283
3点

>shuu2さん 花の名前 ありがとうございました。
私も E4は買えません! 〇が無いもので・・・
北陸の当地でも桜は ほゞ終わりました。これから色んな花が咲くので楽しみです。
書込番号:24076531
2点

>もつ大好きさん おはようございます
>私も E4は買えません!
ですよね〜
そんなわけでは無いのですが、昨日何時もの中古屋(三宝カメラ)でX-E1をゲットしました。
何の気なしにHPを見ていて、X-E1の中古が18,700円で掲載されていたので何のためらいもなく購入。
欲しかった、探していたわけでもなかったのですが。
初代なので作りなどはしっかりしていて所有感ありますね。
擦り傷や当たりなど無く奇麗な個体でした。
書込番号:24115345
1点

>shuu2さん こんにちは
shuu2さんの書込みで1カ月ぶりに E3 を持出しました。
ズボラな私 上着のポケットに入る小型機ばっかり持ち出しています。
shuu2さんの書込みが無ければ防湿庫に入れっぱなしです。
今日は当地でも朝から青空で撮影日和でした。
書込番号:24118059
2点

>もつ大好きさん こんばんは
X-E1の試し撮りをして来ました。
緊急事態宣言が無ければ京成バラ園にでも行こうと思ってましたが、
コロナ禍で遠くには出掛けられないので、近所のバラを撮って来ました。
書込番号:24120582
1点

>もつ大好きさん こんにちは
ここの所毎年行ってますが、都電荒川線で撮って来ました。
この季節沿線にバラが咲くので、都電とのコラボで撮ることが出来ます。
このカメラも持ち出してみました。
書込番号:24135049
0点

>shuu2さん バラと都電の画像有難うございました。
又 目が覚めました。9時頃から雨が降る予報でしたので 防湿庫から急いで E3" を出して 自宅・近隣の花を撮って来ました。
モッコウバラは我家の裏の排水路脇に 隣家の人が植えた花ですが
先日早朝3時頃 この排水路にハクビシンが落ちて、垂れ下がってるモッコウバラにつかまって "ギャーギャー" 鳴いてて
うるさくて目が覚めました。その後ハクビシンがつかまってたモッコウバラが折れたらしく下流に流されて行きました。
以前にもイノシシが落ちた事があります。
書込番号:24138429
1点

>もつ大好きさん こんにちは
>E3" を出して 自宅・近隣の花を撮って来ました。
コロナ禍で中々思うように出掛けられませんね。
去年と何も変わっていないようで、お国はこの1年間何をしてきたんでしょうかね。
都電を撮った後、何処のも出掛けていませんので写真増えてません。
もつ大好きさんが撮った3枚目は多分(ホオベニ)エニシダかと思います。
4枚目は(フレンチ)ラベンダーですね。とてもいい香りがする花で、北海道のラベンダー畑を思い出します。
書込番号:24142168
0点

>shuu2さん
花の名前教えていただき 有難うございました。
関東甲信越の梅雨入りは未だですが 毎日曇天・雨天の日が続いていますね!
カメラを持ち出す意欲が湧きませんが 晴れ間を見て近隣の花を撮っています。
当地は田舎なので電車・バスは ほゞ乗りません。マイカーで移動なのでコロナはあまり気にしていませが
偶に行くコンビニ等の店舗ではマスクは付けて行きます。
書込番号:24149131
1点

>もつ大好きさん こんにちは
晴れ間がのぞいたので、小岩井菖蒲で撮って来ました。
今日はX-E3ではなくX100Fを持ち出しました。
まだ菖蒲には早かったですが、少し咲いていましたね。
家にいる時はマスクは無しですが、コンビニや外に出る時はマスクをしています。
時々忘れてコンビニの前から取りに帰ることがしばしばあり困ってます。
書込番号:24151495
2点

>shuu2さん 画像有難うございました。
>(マスク)時々忘れてコンビニの前から取りに帰ることがしばしばあり困ってます。
私は車の中にマスクを置いておくのでマスクは忘れませんが時々付けるのを忘れる事があります。
今日は朝から雨、未だ梅雨入りしていませんが 曇天・雨天の日が多くなりましたね。
朝から暖房をつけています。年を取ったら暑さ・寒さは感じないと思っていたら、寒さは感じますね。
地元紙に "カキツバタが満開" と載っていたので 昨日市内の自然公園に行って来ました。
書込番号:24157602
1点

>もつ大好きさん こんばんは
>私は車の中にマスクを置いておくのでマスクは忘れませんが時々付けるのを忘れる事があります。
私も同じです。車から降りてから気づきよく戻り、今日も同じことを何回か繰り返しました。
今日は堀切菖蒲園と水元公園で菖蒲を撮って来ました。
満開はもう少し後ですが、まあまあ咲いていましたね。
桜などは咲くのが早かったですが、紫陽花や菖蒲は去年と同じ様です。
書込番号:24165152
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
【ショップ名】
フジヤカメラ
【価格】
49800円
【確認日時】
2021年2月20日
【その他・コメント】
巷ではX-E4の発売を指折り数えている時期ではありますが…
中野のフジヤカメラで、シルバーのボディのみ49800円です。
ネットでは在庫なしですが、昨日夜時点ではお店には、在庫限り79800円の札が
まだ出ていました(在庫があるかは聞いていません)
個人的に、グリップがついていた方が良かったので1台買ってしまいましたが、まだ
在庫があるようです。
マップカメラやキタムラの中古よりも安く買えるチャンスなので、欲しい方はお早めに^^
10点

もう売り切れ。
フジヤカメラは、ネットへの売り切れの反映が遅い。
前にも、オンラインで在庫ありなので、予約しようとしたら、カードをあれこれ変えても、”このカードは使えません” と表示され、店に電話したら、もう売り切れてます、とのこと。
kakaku.comあたりで廉価情報がでたら、即座に買わないと、あっという間に売り切れみたい。
書込番号:23980273
2点

別のネットショップですが、サブカメラとしてX-E3を滑り込みで買いました。
X-E4の操作性が随分と変わってしまうようなので、富士フイルムへのアンチテーゼの意味も含め旧モデルをあえて買っておきます(爆)
富士入門用には、X-S10があるので、X-E系が尖った人用という事ならその基本的な操作性をコロコロ変えないで欲しいです。
操作性が違うと上位機機種のサブカメラとしても選択しにくくなります。
書込番号:23980310
3点

>藍川水月さん
E3,ご購入おめでとうございます。
今日のE3の価格.COM【新品価格比較】を見ると出店数2店(+Rakuten)だけ,販売価格も12万円と高騰しています。
正にE3は、H1と同じ末期状態となりました…!
>まるぞう☆さん
>操作性が違うと上位機機種のサブカメラとしても選択しにくくなります。
仰るとおりです。
第三世代最後の機種E3は、E2よりも小型軽量化した為、セレクターボタン(十文字キー)を廃止して、フォーカスレバーを新設した。
私は、狭くなったE3の背面スペースには正解だったと思います。そして、背面液晶タッチパネルによる新操作を「進歩」として容認しました。
でも、私はE3だけの使用時だと何の問題もないのですが、E3をH1かT3で同時併用すると、時々設定変更等で操作に迷いが生じました。
現在私は、E3を娘に押し付け、H1とE3で使用しています。HIとE3は、世代と機種は違っても操作はほゞ同じです。これって素晴らしい事だと思います。
では、第四世代最後の機種E4はどうなのでしょうか?
1.フォーカスモード切換レバー廃止
2.リヤコマンドダイヤルの廃止
以上2件だけでも、私は操作性に関してE3に感じた「進歩」に対して、E4は「退化」したのではないかと先入観を持ってしまいました。
まだE4の実物には触れていませんが、私の先入観が危惧であって欲しいですね。
書込番号:23983416
1点

>藍川水月さん
>まるぞう☆さん
文書訂正します。
(誤)現在私は、E3を娘に押し付け、H1とE3で使用しています。HIとE3は、…
(正)現在私は、E3を娘に押し付け、H1と[T3]で使用しています。HIと[T3]は、…
書込番号:23983437
0点

>m2 mantaさん
X-E4に関しては、私は特にフロントのAF/MFフォーカスモード切り替えレバーが無くなったのに愕然としました。
せめて同じ場所にマルチファンクションボタンぐらいは付けて欲しかったです。
頻繁に使うのにメニューから掘るなんて考えられません。
(リアコマンドダイアルが無いのも許せませんが。)
掛け込み需要でX-E3の価格が上がってるのも納得できます。
このような機種にXシリーズ1桁台の称号を与える必要があるのか非常に疑問です。
初心者受けで台数が売りたいのは分かりますが、モデル名はX-E40で良いのでは?と思います。
書込番号:23983843
2点

>藍川水月さん
少しスレを拝借いたします。
掛け込み需要でX-E3の価格が上がってるのも納得できます。
捻くれ者の私はそうは思いませんでした。
このE3が12万円の価格高騰ですが、E4が2月25日に一斉発売します。
これは、メーカーによる在庫整理店舗指導ではないかと想像しています…フジヤカメラの様に、E3が半額 近い販売額で店頭や価格.COM価格欄に表示していたら、E4は売れますか?
>まるぞう☆さん
>このような機種にXシリーズ1桁台の称号を与える必要があるのか非常に疑問です。
富士のXシリーズカメラでは、T型だけが一桁台(ハイエンド)、二桁台(ミドルエイジ)や三桁台(ローエンド)と数字による区分がハッキリとしています。
しかし、Pro一桁型、E一桁型、H一桁型、そしてS二桁型等は中途半端だと思いませんか。
例えば、S10ですが。一部では「little H1!」と呼んだ方も居る(私も一目見て、そう思いました)。
既にH2の継続が決定した後なので、S10のカメラデザインを見れば、 H10の名前の方が妥当ではなかったか…と、私は今でも思ったりしています。
私は、E3もT20と同等の機能ですので、新型E4もT30やS10と同じミドルエイジ機と思っています!
Xシリーズカメラの名称や型番については、我々が思う(カメラに対する思い入れ)程には、メーカーでは重視していないのではないでしょうか。
書込番号:23984449
0点

藍川水月さん
情報ありがとうございます。
スレが貴方の思う方向とは離れたようです。欲しい人には良い情報です。
m2mantaさん
>Xシステムの名称型番は、我々が思う程メーカーは重視していないのではないでしょうか。
その通りだと思います。
ただ、型番は重視しても、思い入れは考慮の外にあると思います。
少し力を抜きませんか。
書込番号:23984534
1点

開発者談によると
X-E4は、オシャレ方向に振ったカメラみたいですね。
単焦点のレトロなレンズが似合いそうですね。
なのでボタンは最小限に、ちまちまと設定を変えたりせず、
カメラ任せで写すのがおすすめなんだと思います。
それはそれでイイんじゃないですか。
書込番号:23984697
1点

hirappaさん
同意です。
これはこれで、楽しめば良いと思います。
書込番号:23984776
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ
日本に先駆けて、B&Hが予約注文を開始しましたね。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=x-e4&N=0&InitialSearch=yes&sts=ma
・X-E4 XF 27mm f/2.8 R WR レンズキット $1,49.00
・X-E4 ボディ $849.00
・日本への送料 $31.42(DHL Express:4-7 Business Days)
2点

価格の誤記訂正です、ごめんなさい。
誤:X-E4 XF 27mm f/2.8 R WR レンズキット $1,49.00
正:X-E4 XF 27mm f/2.8 R WR レンズキット $1,049.00
書込番号:23934444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





