FUJIFILM X-E3 レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 9月28日 発売

FUJIFILM X-E3 レンズキット

  • 中級向けに位置し、シリーズ最小・最軽量(※発売時点)を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 2430万画素の「X-Trans CMOS III」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。4K動画撮影に対応。
  • 広角27mmから中望遠84mmまでカバーする、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥130,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E3 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E3 レンズキットとFUJIFILM X-E4 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E4 レンズキット
FUJIFILM X-E4 レンズキットFUJIFILM X-E4 レンズキット

FUJIFILM X-E4 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 2月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:315g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 9月28日

  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

当機種
当機種
当機種

こちらの機種に(だいぶ)興味がありつつも、赤坂まで行くのを億劫がっていたのですが、ふらっと都内家電量販店(2店舗)に立ち寄ったところ先行展示されていたので、すこし弄らせてもらいました(データの持ち帰りもOKとのことでした)。

結論から言うと、ちょっと残念、という感じでした(一方、購入を踏み止まれたという意味では良かったかもしれませんが)。

■一番期待していた、正式名称は失念しましたが、「EVFを覗きながらタッチ操作でAFポイントを変えられる」機能を試してみましたが、感度が悪く、ほとんど思う所にAFポイントを置けませんでした。PanasonicのGX7mk2をイメージしていましたが、ほど遠いかなという印象です。

□一方で、動体に対するAFの高速化・追従性の向上に関しては、近くにあったX-T20と比較して、とても良くなっていることが確認できました。今後、ファームアップで、X-T2やX-Pro2も同様の性能になるようですので、両機種をお持ちの方にとっては素晴らしいファームアップになると思います。


以上、簡単ではございますが、感想になります。

ふと考えると、新機種が出ても、気になるのは操作性やデザインだけで、普通であれば最も気になるはずの画質については全く気にも留めず...。上位機種同様の画質が担保してくれる富士フィルムは、消費者を大切にしている企業なのかなと思います。

*アップしたデータは、XF35/20とXF18-55を付けさせていただき、撮影させていただいたものです。

書込番号:21216675

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/22 08:06(1年以上前)

こんにちは
>いわこーはちばんさん
EVF利用中のタッチパネル利用ですが
「パネル上の任意の場所をタッチするとそこにフォーカスがパッと動く」訳ではなく
「任意の場所から動かしたい方向に指をドラッグするとその方向にAFのポインタが動く」仕様になっているようです。
タッチパネルの範囲を決められるのもおそらくそういう理由で、誤動作を避けるためのものみたいですね。
つまりはノートパソコンのタッチパッド的な操作性というとわかりやすいかもしれません。

ちなみにEVF利用中はタッチパネルでフォーカシングやシャッターが切れるわけではありません。
あくまでもフォーカスポイントを移動するためだけに使う仕様になっているようです。

この辺りが、他社機との違いなのかもしれませんし
ライブビューでのタッチパネル利用とは操作性が違うところが、混乱を招いているのかもしれませんね。

個人的にはよく練られた、考えられた操作性だとは思います。

書込番号:21218421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/09/23 23:53(1年以上前)

yodobashiに置いてあったので触ってきました。

いわこーはちばんさんと同じ印象です。

AFポイントが素直に動きません。まだ販売前なので、個体差かもしれませんが、
素直に、もう少し大型の機種を選んだほうが正解ではないかと思いました。

触ってみたなかで一番印象が良かったのがT2です。少し大きめですが、私には
これがあっているようです。ファインダーが中央(レンズとほぼ同じ位置)に
あるのが良い。

書込番号:21223288

ナイスクチコミ!3


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/08 20:01(1年以上前)

本日、ヨドバシで触ってきました。
小型のレンズを中心に使用するにはちょうどよいバランスですね。
ただ気になったのは展示機3台のうち2台のサムレストがグラグラと動いてしまうことでした。
これはデモ機だからなのか、販売品もそうなのか気になるところです。

書込番号:21262463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

Pro2のセカンドとして購入しました

2017/10/01 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:307件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5 Syllogism 

本日、ヤマダ電機で実機を触り、その優れたユーザーインターフェースに感じ入ってしまい、あまり考えずに購入してしまいました。十字キーが無くなっていますが、ジョイスティックが優れモノで、これだったらファインダーを覗いたまま、ちょいと設定を変更するということも可能です。カメラはシルバー、今くっつけているレンズはXC16-50です。とても軽く、持ち出す機会が増えそうです。

富士フィルムのカメラとしては、ユーザーインターフェースが最もよく考えられているようで、どのレベルに行くにも迷うことがありませんし、とても使いやすい。どうやらPro2のサブではなく、Pro2がサブになりそうな予感です。今日は夕刻購入して、E1シルバーにくっつけていたXC16-50をE3に装着、E1をE3の箱に入れて、帰宅する際にチャイムを鳴らす前に車のトランクにE3の箱を放り込みました。これでばれない、涙ぐましい努力です。

後日、何か撮影したら、再度ご報告します。

書込番号:21244366

ナイスクチコミ!19


返信する
エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/02 00:04(1年以上前)

当機種

audio pro社のAddon T3。いきいきしたいい音です。英国でのレビューは最高評価。

私もX-E3の「ミニマル」というコンセプトにほれ込んで、値下がりを待てずに購入しました。
個人的にフラッシュもチルト液晶も使わず、逆にスティックは店頭で試して非常に好印象だったので、文句なしです。
十字キーがないのとチルト液晶をあきらめたおかげで背面のデザインがとても美しいですね。
どこかで、デジカメで初めて許せるデザイン、というコメントを読んだのですが、その通りです。

T20との比較では、まずホールド感が向上しました。
若干ですが横幅が増えた、レンズ位置が少し左手側に寄った(?)、十字キーをなくしたため右手スペースが広い、Qボタンのある突起が意外に大きく親指がしっかりかかる、などの複合要因でしょうか。
AFポイントの選択は、抜群にやりやすくなりました。スティックは本当に使いやすいと思います。
AF速度についてはまだシビアな状況で使っていないので不明ですが。
ちなみに私は背面液晶のタッチは使いませんが、私に不要な機能があってもデザインはまったく変わらないのでラッキーですね。

しばらく使った後でレビューを投稿したいと思います。
添付の画像はそばにあったBluetoothスピーカーをとりあえず撮ったものです。

書込番号:21244826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/02 00:04(1年以上前)

>ホレーショさん
これでばれない、涙ぐましい努力です。

バレないと良いですね。
まぁ敏感な方は気づくのかなとも思いますが、知らないことにしているのかも。

だとしたら、涙ぐましい努力だと思いますね。

そして、隠すことの努力より、購入したと伝える努力をする方が涙ぐましい努力だと思います。

書込番号:21244828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2017/10/02 09:07(1年以上前)

>ホレーショさん
E1をE3の箱に入れて、帰宅する際にチャイムを鳴らす前に車のトランクにE3の箱を放り込みました。これでばれない、涙ぐましい努力です。

同じような購入時の苦労話に、誠に失礼ながら涙を流して喜んでおります。
富士フィルムXシリーズは、モデルチェンジしても先代とほぼ同型で、私も家族(鬼嫁)に内緒で購入し、購入時の化粧箱だけ隠して、堂々と使用(E1⇒E2、T1⇒T2)出来ました。これは、助かりましたね。過去にもコシナのベッサーRシリーズ(R1⇒R2⇒R3a…R3aはデザイン変更があり流石にバレました)やニコンD200⇒300でも同様にして家族を胡麻化してきた…罪深き男です。
しかしながらこれにハマると、新製品が出る度に手を出し、地獄に足を掴まれた様で中々出らないのでご注意ください。
私は今回E3の購入を諦めましたが、ホレーショさんや皆様のレビューを楽しみにしております。

書込番号:21245282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 10:38(1年以上前)

だけどE3てそんなにミニマル追求したカメラかなああ?
E3でミニマルを感じるのってストロボを廃止したことくらいだけども…

小型軽量化ではストロボ廃止したわりにE2とたいして差がない
20gも軽くなってないわけで…

最低限の装備だけど、操作性重視で小型化は重視しなかったカメラて印象

なのでHPでミニマリズムと強調されても違和感しか感じない


まあ、違和感感じるだけで登場は大歓迎なカメラですけどね♪
Eシリーズこそミラーレスとしては一番直球勝負の正統派と思っているので
(まあMもAも正統派だけど)
個人的にはproとかTとか変化球重視されると買うカメラが無くなるので
フジのカメラにはここ数年興味を無くしてた(笑)


内蔵ストロボ廃止するならオリンパスのFL-LM3みたいの欲しいな

書込番号:21245428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/02 14:38(1年以上前)

中古しか買わないのに偉そうなこと言うやつのミニマル化を!是非(笑

書込番号:21245851

ナイスクチコミ!30


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2017/10/02 20:07(1年以上前)

>レオナルド・大ピンチさん

俺の代わりにありがとう!

書込番号:21246614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/02 22:48(1年以上前)

>ホレーショさん
ご購入おめでとうございます。
楽しんでください。
当方は勢いで「スマホdeチェキ」も買ってしまいました。

>あふろべなと〜るさん
フラッシュ同梱されてます。
オリのはバウンス+回転ですが、フジのはバウンスのみです。
ちなみにGNはフジ8(ISO100時)、オリ9.1(100時)です。

書込番号:21247143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 22:56(1年以上前)

>オリのはバウンス+回転ですが、フジのはバウンスのみです。

回転できないのがね…

まあ一眼レフの内蔵ストロボよりはよっぽど使えますが♪
このあたりはミラーレスが進んでていいですよね

一眼レフはSFXからほとんど進化してない

書込番号:21247171

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/05 09:52(1年以上前)

星撮影にE1からの買い替えを考えております。
誰かが、E2は色味が変わっただけだけど、E3は解像感が別物と言ってましたが、それほど良くなったでしょうか?
また、高感度はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21252929

ナイスクチコミ!0


BBDBaghさん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/06 12:12(1年以上前)

細かなことですみません。

E3に同梱のEF-X8はT2と同じもので、バウンスできないのではないでしょうか。
購入を検討されている方で、必要な方はご確認ください。
(E2の内蔵フラッシュはできますね^^)

書込番号:21255641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/06 12:33(1年以上前)


勘違いしてた
SONYと同じ方式でしたね…
てことはE2に比べて退化なんだ

オリの最新のが一番進化しているので間違いない

書込番号:21255697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

X-E3のBluetoothの使い勝手

2017/10/03 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 ClockMakerさん
クチコミ投稿数:3件

X-E3のBluetooth機能の使い勝手はいかがでしょうか?

X-E3のBluetooth機能はXシリーズの他機種にない目玉の一つですが、具体的なレビューがネットの記事やTwitter上であまり報告されていないように思っています。X-E3ユーザーの方でBluetoothを既に試した方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

Bluetooth機能は電源OFF時に反応してWi-Fiで写真を転送するとのことですが、特に次の点で気になっています。

@電源OFF契機時に転送はすぐに行われるか
 (転送がはじまるまでどのぐらいのタイムラグがあるか等)

Aスマートフォン側の操作は煩わしくないか
 (ペアリング後に、スマホ側の操作がいちいち必要であるか等)

B転送に失敗することはあるか
 (Bluetoothのペアリングが気づかないうちに解除された等)


なお、Bluetooth転送に関して参考にした記事を列挙いたします。

---
■電源を切ってもスマホに写真転送できる富士フイルムのミラーレス「X-E3」 - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/07/news131.html

■新製品レビュー:FUJIFILM X-E3(外観・機能編) - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1077880.html
---

書込番号:21249013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2017/10/04 20:56(1年以上前)

少し試して見ました。電源オフから転送開始までには5秒くらいかと。スマホ側の操作は不要だと思います。ただ、私のスマホの設定だと思うのですが、自宅でWi-Fiルーターに接続した状態で、電源オフすると、スマホにWi-Fiネットワークを切替ますか?という趣旨のメッセージがでます。そのときスマホを操作して切替ないと転送が開始されません。Wi-Fiルーターを電源オフにしとくと、何も操作なく転送されます。3Mに圧縮して転送すると、かなり転送も早く。素早くスマホからSNSにアップできます。これは良い機能だと思いました。

なお、少し使ってみただけなので間違っていたら申し訳ないです。もう少し色々触ってから報告します。

書込番号:21251756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2017/10/04 21:00(1年以上前)

書き忘れました。電源オンして直ぐに撮影して直ぐに電源オフすると、転送が失敗することがありました。多分ですな、電源オンしてブルートゥースの接続完了する前に、電源オフしているような気がします。ただ、このような使い方はほとんど無いかと思います。

書込番号:21251765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ClockMakerさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/04 22:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

転送開始までの時間、Wi-Fi切り替え、転送速度ともアドバイス頂き、とても参考になりました。転送時、他にWi-Fiの接続候補がなければX-E3のものに自動的につながるということですね。

Bluetooth機能を搭載していないXシリーズのモデル(例:X-Pro2, X-T10)だと、
1. カメラ側でワイヤレス機能を有効にする
2. スマホ側でWi-Fiを切り替える
3. スマホアプリ「Camera Remote」を起動する
4. 「カメラ内閲覧」か「画像受信」を選択して受信する

といった手順となりますが、Bluetoothだとスマホアプリの操作が不要な分、手順が少なそうですね。

書込番号:21252000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

私だけなんでしょうか?

2017/10/01 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:21件

X100F かX-E3にXF23mmF2RWRを装着するか迷っています。 
重量はX100Fの方が50g程軽くなるはずなんですが、実際に持ってみると
X-E3にXF23mmF2RWRを装着した方が軽く感じます。 なぜでしょう 私だけなんでしょうか?
利便性と今後の広がりを考えるならX-E3の方が上ですが、所有欲はX100Fの方が…
両方持っている方 どっちがどんな感じなんでしょう

書込番号:21244233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/01 22:12(1年以上前)

レンズが外れるX-E3の方がいい。

ゴミがコンデジ(X100F)の素子やレンズの後玉に付いたらアウト、

見かけなんて買うまでの問題でその内どうでもよくなります。

書込番号:21244546

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/02 00:19(1年以上前)

どっちも持っていません。

50g重くてもバランスが良いから軽く感じるのではと思います。

確かにX100Fの方が所有欲は高いかも知れませんね。

ただ、使う道具としてカメラとして使うならX-E3が良いと思いますね。

GRは手放したのですか?
GRと同じ感覚ならX100Fかも知れませんね。

GRがあるならX-E3が良いと思いますが。

書込番号:21244855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2017/10/02 22:30(1年以上前)

やはり使い勝手を考えてX-E3ですかね
そうなんですGRはフイルム時代から買い替えながら使ってます。
でも、ファインダーを覗きながら時間をかけて撮りたい時もあって、
そんな中で デジカメと言うより写真機 データではなくフイルム写真のようなコンセプトをいい意味で残している富士のデジカメは唯一無二の存在だと思います。
予想以上に小さかったし 軽く感じると言う感覚も大事にしたいところです。
頑張って資金調達に励むこととします

書込番号:21247091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/02 22:40(1年以上前)

>すなふきん94さん
遅レス失礼します。
両方使っています。
E3に23mm F2はレンズが長いですが気になるかどうかです。
画像はモニター、あるいはWEB、A4ぐらいでしたら100Fのデジタルテレコンで70mm相当まで使えます。
それ以上の広角、望遠が必要ならE3でしょう。
旅行、日常スナップなら100F+ワイコンも楽しいと思います。

書込番号:21247117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

FUJIFILM X-E3 先行展示情報

2017/09/29 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

FUJIFILM X-E3 先行展示情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exhibition-x-e3/

書込番号:21238329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/29 16:12(1年以上前)

つか
昨日発売開始だから先行展示してる店以外でも置いてあるとこ沢山ありそうだけども…

書込番号:21238351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/29 21:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

普通はそうなんですけど、X-E3に限ってはキタムラの主要店舗(県庁所在地の中心にある店舗)しか置いてないみたいで、国内の出荷台数が少ないようです。福岡県内では1ヶ月待ちの店舗もあります。

書込番号:21239066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラに展示機なくて在庫もない怪

2017/09/29 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

X-E3を触りにカメラのキタムラに寄ったのですが
(富士フィルム推しの店長さんがいる大型店です)
X-E3だけ展示機が置いてなくて、在庫もないそうです。

いつもと違って変! なんでだろ?
因みに、この店、中古のXFレンズも置いています。

書込番号:21238253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/29 15:28(1年以上前)

うーん…
販売店的に傾いてるとか?

書込番号:21238297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/29 15:33(1年以上前)

流通させちゃうと価格が下るからではないでしょうか?

欧米ではX-E3の価格はX-T20とほぼ同値(US AMAZONではともに899ドル)なので、日本でもあっという間に最安値が8万円台ってことに(汗)

我々ユーザーは大々歓迎ですけどね。

因みにフジはX-A3でも同様の政策をとってますよね。シェアより利益を優先させるってことなのでしょうけど。ちょっとセコい(怒)

それにしてもせめてデモ機ぐらいは潤沢にお願いしたいものです。

書込番号:21238302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件

2017/09/29 16:33(1年以上前)

>パプポルエさん

う〜ん、芸能人が多く住んでるエリアですから
そんなことは無いと思います。実際、2万円の
キャッシュバックで実質税込10万5千円の α7U
は飛ぶように売れてると言う話でした。

>アルノルフィニさん
>>日本でもあっという間に最安値が8万円台

上記のお店、X-T20も良く売れているみたいで、
何でも下取り有で税込7万円台になってました。

書込番号:21238386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5

2017/09/29 17:10(1年以上前)

私の場合、販売店よりメーカーからの連絡で入荷が3日程遅れると連絡ありました。初回出荷台数が十分でないのでしようかね。

書込番号:21238445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月28日

FUJIFILM X-E3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング