Phantom 4 Pro
- 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
- 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
- スムーズな自動飛行を可能にするDrawモード、ActiveTrack、TapFly、Return-to-Home、ジェスチャーモードなどのインテリジェントフライト機能を搭載。



ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro
この製品を購入検討している方はお気を付けください。
代理店やDJIオンラインの11月28日現在で、Phantom4Proを購入しても、すぐに入手は不可能です。
注1・代理店や直営のオンラインストアで購入したとしても、運用するDJI GOがPhantom4Proに対応していない為。
現状は、DJIより販売店に対して購入したお客様に納品しないように要請しています。
上記の注・1の理由があり、Phantom4Proを運用するためのDJI GO最新版のアプリをApple社の承認待ちしている為。
其の為に、メーカーDJIより販売店に出荷しないようにしているのです。
私同様、予約注文して、販売店より入荷連絡が来た方もおられると思いますが、上記の理由で納品は12月初旬〜中旬になると、販売店さんに教えて頂きました。
書込番号:20436390
1点

>brige08さん
スレ主さんの早く手に入れたいと思われる気持ちは十分理解できます。
しかし、DJI社の対応としていはまずくはないのではないですか?
Phantom4ProのPlusのモニター付きを購入しない人は、当該アプリを使用することがあるわけでAppleのアプリ承認なしにリリースして不具合を受けるよりキチンと対応済みな形でお客様にお渡しするために納品ストップは私的には良心的な対応に思えます。
ボーナスが出てから買う方も多いと思われるので、どうしても早急に必要だという方を除き、一番売れそうな時期、購入可能な時期に事情に出回るのを歓迎する人は多いかもですよ?
私も発表した日に予約した予約組ですが、12月中旬納品はむしろありがたいです。
書込番号:20437312
3点

確かに良心的かとも思いますが、アプリをリリースしていない状態で、納品を11月下旬に可能としている販売店もあります。
メーカーが販売店に出荷し、販売店が初期調整を始めた後に、出荷する為の調整・初期設定をする段階で、対応していないアプリに担当者が気づき、その後、DJI側に販売店の担当者がメーカーに確認して判明するというお粗末さに憤りを覚えます。
今回は、販売店から私宛に商品が販売店に入荷した事・並びに今週中に納品が出来ると連絡した後で、判明したのですから。
新しいアプリがないと運用できないなら、事前に販売店に告知をしておくべき事象だと思います。
確かに販売店もフライングしたとの批判もあるかと思いますが、もっとメーカーの対応をちゃんとしてもらいたいとの一心です。
書込番号:20437451
0点

事故の可能性があるものを出荷停止してるだけで
メーカーのリスクマネジメントとしては妥当な対応と思いますが
出荷までにアプリの準備間に合わなかったってのは
確かに片手落ちではありますね
販売店が動作確認前に納期伝えちゃうのもマズかった。
こういうのよくあるカテゴリですからね
動作確認してから納品OKの連絡すればよかった。
待ってる人にしてみれば悔しいでしょうね
でもまあ「悪」評価つけるほどでもないかなあ・・・とは個人的には思います
しかし
1インチセンサーだもんねえ すごいなあ
ところでプラスの専用モニタってAndoroidベースみたいだけど
データ通信はどういう仕組みなんですかね? 地図表示に必要ですよね
アップデートもDJI GOアプリ経由じゃないですよね
Google Play利用するにはGoogleアカウント必要だし。
高輝度は魅力的だけど
これのために別にSIMカードとか必要になるなら
従来通りのタブレットでもいいような・・・
書込番号:20437916
0点

>アハト・アハトさん
Plusの専用モニターは、Wi-FiモデルでSIMを追加するタイプではないそうです。
ただし、地図の更新などネット環境が必要なのでiPhoneなどでのテザリングが必要だそうです。
書込番号:20440552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>brige08さん
>アハト・アハトさん
購入先のストアさんから、Phantom 4 Pro Plusが未だ入荷しないとのことでしたので、モニター付きのPlusから無印のPhantom 4 Proに変更させていただき、本日発送のお知らせをいただきました。
このスレの主題であるDji社のアプリの遅延の件で、情報を得ましたのでこれで解決だと思います。
まず、今までのiOS対応のアプリ「DJI GO」ですが更新されてもPhantom 4 Proの機体が選べません。
なので、App Storeから新たにアプリをダウンロードする必要があります。
それが「DJI GO 4」です。検索すれば出てきますので、Phantom 4 ProやMavic Proを使用する場合は、こちらのアプリでということになります。
以上です。
書込番号:20465815
2点

ボクはInterBEEで実機を触った後11月最終週に楽天経由で注文したのですが、2日後には発送の連絡を受けその翌日には商品受け取りとなりました。あまりの早さに「まさか中身は無印Phantom4?」と思いましたが(笑)ちゃんと国内正規品のP4Proでした。
ただ当初iOS版「DJI GO 4」がまだ配布開始となっておらず、公式サイトのフォーラムには「iOS版は12月中旬予定」との記述...いくらAndroid版があるからとは言え正直困惑しました。
しかし実際は11月末日にはiOS版も配布開始、あの見切り発車はなんだったのかと呆れる部分もありますが、結果オーライと言うかなんと言うか...まぁ国内大手メーカーとはスピード感が違いますね(良くも悪くも)。
神経質な方には無責任な企業体質に映るのも理解出来ますが、個人的にはアナウンス後すぐに商品を手に出来たのは嬉しかったし何より無印P4から別次元の性能に満足してます。
書込番号:20467048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





