2016年11月24日 登録
Phantom 4 Pro+
- 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
- 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
- 5.5型1080pのディスプレイ一体型送信機が付属し、映像を編集してすぐ共有できる。輝度は1000cd/m2で、従来のスマートデバイスの2倍の明るさを実現。



ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+
phantom3やmavic proでは問題ない場所でも映像の途切れがおきませんか?
アプリのフリーズも2度程起き、怖い思いもしました。みなさんのはなにか不具合はありませんか?
書込番号:20718886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラCAMさん
モニター(タブレット)の安定性を求めてスクリーン付きプロポを購入したのに数回フリーズを起こしています。
2度ほど飛行中にアプリが落ちたりフリーズしました。
本当に焦りました!
正直モニター無しのP4Pにすべきだったかな?と、思いました。
また、UQWimaxで繋ぐと2.4Gが電波干渉で使えなくなります・・・。
購入当初は地図も出ず非常にがっかりしましたが、ファームウェア更新で出るようになりましたが、P3とは違い完全日本語版の地図ではないです。
ファームウェア出るたびに良くはなって来ていますが、それだけたくさん不具合があると言う事でしょうね。
不具合たくさんありますが、アプリのフリーズを除くとP3Advより操作性、安全性、画質、飛行時間、どれをとってもP4PPの方が良いです。
ただ、プログラムが簡素化されていてモニターの起動が速いので、P3Advのタブレットが再起動してしまった時に比べると短時間で復帰します。
でも焦ります^^;
書込番号:20845590
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





