Phantom 4 Pro+
- 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
- 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
- 5.5型1080pのディスプレイ一体型送信機が付属し、映像を編集してすぐ共有できる。輝度は1000cd/m2で、従来のスマートデバイスの2倍の明るさを実現。



ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+
初めまして。
購入前にアドバイスを頂きたく投稿しました。
3ヶ月ほど前にファントム3スタンダードを購入しドローンデビューいたしました。
操縦にも慣れてきたのでファントム4プロに買い換えようと考えております。
プラスのモニターについて自分なりにググッて調べてみたところ
モニターとアプリの相性が悪いような記事が出てくるのですが
現在はいかがなものなのでしょう?
ちなみに、現在モニターはipadpro12.9インチ現行モデルを使用しております。
タブレットがあるのでモニター無しタイプで良いかとも思うのですが
モニター付きの便利さも捨てがたいという思いもあり、
実際に現在使用されていらっしやる方がいらしたらアドバイスをよろしくお願い致します。
モニター付きが買いなのか?
モニター無しで手持ちのipadproの組み合わせがよいのか?
DJIに聞けよ!
などのコメントはごもっともですが価格コムの質問コーナーで実際に使用されている方の率直な意見をお聞きしたいので、質問自体を否定するような書き込みはご遠慮願いします。
書込番号:21330519
2点

>p1p1p1さん こんにちは
すいません、逆質問です。
自分もipad Proを持ってるのですが、タブレットホルダのおすすめ機種があれば教えていただけないでしょうか。
旧9.7インチや新10.5インチ用はすぐに見つかりますが、12.7インチ用は中々これといったものが見つかりません。以前、アマゾンで嵌りそうなものを買いましたが、中国製粗悪品で、固定部とホルダー部分のジョイント部があっという間に折損し、1回も使わないままゴミ箱行きでした。
よろしくお願いします。
さて、ご質問の回答ですが、相性等はわからないので、自分の主観で述べます。
モニターは大きい方がいいので、今まで通りipadでいいと思います。ただし、屋外での見易さDJIのモニターの方が優れているので、後でクリスタルスカイなどを買い足すつもりなら、差額3万数千円で済むモニター付きがお得かもしれません。
自分の場合はDJIゴーグルを使ってるので、モニター付きは選びません。
書込番号:21333248
3点

>抜造さん
書き込みありがとうございます。
ipadpro12.9インチはモニター用には正直大きすぎるのですが
普段用途にはこのくらいの大きさの方が便利ですよね。
さて、私のモニター取り付け方法ですが、いろいろ調べてアマゾンでパーツを探しまして
添付画像のようなパーツを利用しております。
まず、ipadproを保持するホルダーはアドバンス、プロフェッショナル付属のホルダーにして、
ホルダーを支える支柱部分のパーツはアルミ製で純正と同じ形状タイプのものに交換(アマゾンで999円)
アンテナの受信感度を上げるパーツ(アマゾンで799円)
ホルダーを延長するブラケットパーツ(アマゾンで999円)
このパーツの組み合わせで12.9インチを保持してます。
実用上問題なく使えてます。
アンテナの受信感度を上げるパーツは正直効果はほとんどないと思われます。
ipadproを乗せたホルダーが重みでアンテナ側へ倒れていくのですが
受信感度を上げるパーツをアンテナに取り付けることでアンテナが固定されるため、
アンテナ先端がホルダーの支えになりipadoproの位置が安定します。
画像を見ていただければりかしていただけるかと思います。
書込番号:21334925
5点

>p1p1p1さん
>モニター付きが買いなのか?
使用していて感じるメリットは2つです。
@.明るさが日中でも見やすいです。
Aモニター単体の充電や接続コードが必要ない。
>モニター無しで手持ちのipadproの組み合わせがよいのか?
モニター無しをお奨めします。
デメリットとしては3つ。
@地図表示機能が貧弱な事。
アプリ上で地図データーをダウンロードできるのですが、日本版はありません。
Aモニターが小さいので、タッチパネルのアイコンがとても押しづらいです。
Bバージョンアップ時に、Wi-Fi環境下、またはスマホのテザリングが必要です。
例えば、自宅でバージョンアップが済んで、撮影地で飛ばそうとした場合、モニターは自宅のWi-Fi環境を検索し、接続の無い確認がされると、当然テザリング環境に接続しますが、この時にどう言う訳か、Djiサイトへのログインを要求してきます。
メアドを入れてログインしようとすると、キーボードが現れるのですが、英字で入力が出来ないのです。
上手く説明できずにすみません。
要は、アンドロイドでモニターは動いているのですが、どうもしっくりしません。
Phantom 3 Proを所有しているため、同時に飛行を考えて、モニター付きにしましたが、扱いにくいです。
ご参考までに。
書込番号:21394347
5点

最近、Phantom 4 Pro+ Obsidian [マットグレー]を購入しました。スクリーン無しか悩んだんですか結局+にしました。結論から言うととっても快適です。ラジコン歴は長くヘリコプターから始まりPantom2,3色々使いましたが、本当に軽いし送信機を落下させても外れる事は無く物凄く明るい事や今までカバーを付けていた不便さ、コードの取り巻き、モニターが重く指が震える事も、ケースへの収納もすぐ済むのでとっても納得しています。 唯これだけは言える事はスクリーンのアンドロイドは最悪です。購入時+はなかなか手強いですよと言われました。購入時いきなり電源を入れるとセットアップをして下さいとの事、何だと思いきや自宅のWifiになかなか繋がらない! 「これか手ごわいのは」と思いました。悪戦苦闘の結果徹夜でセットアップは完了! 色々要領があるみたいです。 慣れると何の問題もありません、マットグレーは色だけでなく不具合もだいぶ改善されているのかもわかりません。仕事で使用していますが操縦性は最高です。気をつけなければならないのはスクリーンがとても明るく見やすいのはいいのですが、慣れないとf値がアンダー気味になり明るめに撮影しないと失敗します。送信機のHDMIが純正で繋げる事が出来るので確認の為大きいモニターで時々確認しています。 ですから大きいスクリーンが無くても操縦性が良い方がいい絵が私の場合撮れる様な気がします。初期のFantomから見ると本当に進化したのを感じます。もう少しカメラ性能が上がってくれればいいのですが、まだGoproの方が総合的に軍配が上がります。
書込番号:21399588
5点

>ミルキイさん
アドバイスいただきましてありがとうございます。
長い間放置してしまい失礼いたしました。
いろいろ考えてとりあえずモニター付きのphantom4proプラスを買ってみました。
私の場合は先にipadproをモニターにして飛ばしていたので逆にモニター内臓に興味津々で一度使ってみたい病になりましてプラスを買ってしまいました。
現在のDJIGOアプリはかなり安定しているのか非常にスムーズでトラブルがないですね。
地図に関しては日本仕様はダメですが、私の場合地図は重視していないので概ね満足です。
ただモニターが小さいのが難点ですが、>抜造さんが使われていると言っていたDJIグラスを私も買ってみました。
本来、目視飛行をしなければなりませんがDJIグラスを装着して飛ばしてみると快適さに楽しくなってしまいました。
>ymkidaさん
アドバイスありがとうございます。
私も結局プラスを購入しました。DJIグラスも買いまして最強の組み合わせで試しております。
ただDJIグラスはかけっぱなしは使いにくく状況に応じて液晶部分を上に上げて目視で確認したりしないと使いにくいです。
カメラの性能に関してphantom3からみれば1インチセンサーでメカシャッターになり画質にも余裕があるため私的には十分です。
たしかにgopro6とかの方が画質は良いでしょう。
1インチサイズセンサーなのでこのくらいが画質の限界なのかなとも思いますがコントラスト、シャープネスなどの設定をいじるだけでも色合いなど良くなるので設定を追い込めば楽しめそうです。
センサーサイズに影響される世界なので、この上のクラスになるとマイクロフォーサーズカメラになるのでドローンも大きくなりコンパクトさと軽さのバランスが崩れてくるため今の所phantom4proが私的にはベストです。
書込番号:21400833
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





