ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル
![]() |
![]() |
¥- | ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81BF000JJP [アイアングレー] |
![]() |
![]() |
¥- | ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81BF000KJP [ゴールデン] |
ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アイアングレー] 発売日:2017年 9月 8日



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定モデル
2018年1月に購入し、ほとんどスリープと再起動で使用してきました。しかしスリープで放置していると当然ながらバッテリーの減りが早いので、久しぶりにシャットダウンしてみたところ、電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押すと、電?ステータスインジケータが3秒ほど点灯しますが、画面には何も表示されることなくインジケータも消灯してしまいます(動画「電?ステータスインジケータ」参照)。復元システムまたは BIOS setup utility が起動するという Novo ボタン(電?ステータスインジケータの隣にあるボタン)を押した場合も同様です。
ACアダプターを接続すると、バッテリステータスインジケータが白く約5秒点灯した後一瞬消灯し、また点灯……を繰り返します(動画「バッテリステータスインジケータ」参照)。マニュアル https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad520-15ikb_520x-15ikb_ug_ja_201705.pdf を見てもこのようなパターンは記載されていません。
同様の症状に遭遇された方はいらっしゃいませんか?
もし自力で回復されたようであれば、方法を教えていただけると嬉しく思います。
書込番号:22758322
0点

マニュアルにないパターンが出現して、デッドロック
ということは故障かバグの出現じゃないですか。
お問い合わせ
https://support.lenovo.com/jp/ja/contactus
書込番号:22758521
1点

>ZUULさん
コメントありがとうございます。
正直なところ、私もその可能性が高いとは思っています。
しかし保証期間を過ぎてしまっているので、自力で何とかできるならそうしたいと考えて質問しました。
書込番号:22758657
0点

>ozzychangさん
取り敢えず、定番の放電を行ってみましょう。
1.ACアダプターを外す。
2.バッテリーを外す。
3.電源スイッチを数回押下する。
4.数時間〜24時間程度放置する。
バッテリーが外せない機種の場合は、一週間程度放置が必要かも。
あと、Lenovoのノートって、リカバリー用か何かの専用起動ボタンがありませんでしたっけ?
あるなら、それで起動するかも確認してみましょう。
書込番号:22758750
1点

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
ideapad 520 のバッテリーは内蔵式なので、かなり長い期間放置が必要になりそうですね……。
それでも復旧の芽があるならやってみます!
なお、緊急用リセットホールがあるのは ThinkPad 限定で、ideapad にはないようです。
リカバリ用の Novo ボタンというものはありましたが、これを押しても電源ボタンを押したときの挙動と変わりませんでした。
書込番号:22759030
0点

> ideapad 520 のバッテリーは内蔵式なので、かなり長い期間放置が必要になりそうですね……。
と書きましたが、裏蓋を開けてみたところバッテリーのコネクタを抜くことができたので、一晩放置して明日戻して試してみます!
書込番号:22759116
0点

12時間放置してダメだったのでさらに24時間以上放置したのですが、現象は変わりませんでした。
https://support.lenovo.com/jp/ja/contactus
からメールで問い合わせてみたものの、保証期間を過ぎているからなのでしょうか、自動返信メールには「翌営業日内に担当者よりご返信をいたします。」とあったのに2日経っても返信はありません。
やはり修理を申し込むしかなさそうですね。
書込番号:22762545
0点

ACアダプタをつなぐとインジケータが白く点滅するとのことですが、しばらく繋ぎっぱなしにしてインジケータに変化は無いでしょうか。
他の機種ではインジケータが白く6秒感覚で点滅するのは充電中(20%〜95%)を示し、満充電(100%)になると白い点灯状態に変わるそうです。
同じ点灯条件の可能性があるので確認してみてください。
あと、バッテリーのコネクタを外したままの状態で、ACアダプタをつないで電源ボタンを押して、電源が入らないか確認してみてください。
書込番号:22763074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライディングパンチさん
コメントありがとうございます。
> ACアダプタをつなぐとインジケータが白く点滅するとのことですが、しばらく繋ぎっぱなしにしてインジケータに変化は無いでしょうか。
6 時間ほど繋ぎっぱなしにしてみましたが、残念ながら変化はありませんでした。
> 他の機種ではインジケータが白く6秒感覚で点滅するのは充電中(20%〜95%)を示し、満充電(100%)になると白い点灯状態に変わるそうです。
この機種のマニュアル (https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad520-15ikb_520x-15ikb_ug_ja_201705.pdf) では 6 秒間隔という記述はなく、 20% 〜 80% のときは「ゆっくり点滅(白色)」と書かれているだけでした。80% 以上だと「オン(白色の点灯)」になるとありますが、上述の通り 6 時間経っても点灯しっぱなしにはなりませんでした。
> あと、バッテリーのコネクタを外したままの状態で、ACアダプタをつないで電源ボタンを押して、電源が入らないか確認してみてください。
これもやってみましたが、バッテリーを接続していたときと同じでした。
すなわちステータスインジケータが3秒ほど点灯して消え、画面には何も表示されません。
なお、レノボのサポートからはようやく返信がありましたが、この症状だと過去に同じシリーズで約5-6万円の修理代金がかかったとのこと……。
まだ1年半しか経っていないのに新品が買えるぐらいの修理代金がかかるとは(T_T)
高コスパの製品だから、どこかで無理が生じていたのかもしれませんね。
多少割高になっても延長保証を付けておくべきでした。(>_<)
書込番号:22764914
0点

深刻そうな状況ですね。
それでは、バッテリーの接続を元に戻してACアダプタを接続し、電源ボタンを押しっぱなしにしたらどうでしょう?
他の機種ではこの方法で起動した事がありましたので試してみてください。
書込番号:22764968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> それでは、バッテリーの接続を元に戻してACアダプタを接続し、電源ボタンを押しっぱなしにしたらどうでしょう?
早速試していましたが、やはり電源ボタンを押した3秒後に電力ステータスインジケータが消灯してしまいます。
それでもずっと押し続けてみましたが、数分経っても状況は変わらずでした。
電源ボタンを連打したり、ファンクションキーや Ctrl などの修飾キーと一緒に電源を押してみたりもしましたが、同様です。
書込番号:22765067
0点

コメント失礼致します。
自分も同じ現象が発生し、Windows起動が出来なくなりましたが、その際はlenovoの表示とBIOS起動(Del +F2)だけは可能でした。
保証も切れていたのでダメ元で裏蓋を取りHDD交換して、Windows10を再インストールしたところ起動したのでHDD故障だったようです。やはり、lenovo製パソコンでSSD故障した人を聞いていたので、記憶媒体が壊れやすいのかもしれません。
lenovoの表示も出ない状態でしょうか?
書込番号:22775894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
