Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
- iPhoneと連携するスマートウォッチ。Apple Payでの交通機関の利用やショッピングの支払いが行える。
- GPS、50mの耐水機能、気圧高度計などを搭載している。
- デュアルコアプロセッサー、独自のワイヤレスチップ「W2」を採用している。また、最大18時間駆動するバッテリーを搭載している。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 217位
- 活動量計 193位
Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mmApple
最安価格(税込):¥26,726
[アンスラサイト/ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月 5日
Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm のクチコミ掲示板
(17件)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年5月24日 07:50 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年11月7日 13:18 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月17日 15:48 |
![]() |
4 | 6 | 2018年11月28日 15:55 |
![]() |
3 | 2 | 2018年4月10日 17:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
超、遅レスですみませんが…
42mmと44mmのバンドは共通なので、問題なく使えます。
わたしも、42mmのこの機種に44mm用の別の色のバンドを付け替えて使っています。
書込番号:23423355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
現在、Galaxy Note8をメインとしています。
それとは別にサブ回線でiPhoneSEを持っているのですが、AppleWatchの購入を検討しており、
メインのSIMカードをiPhoneSEに差し込んだ状態でペアリングし、その後、SIMカードを元に戻せば使用出来るというところまでは理解しています。
それに向けて以下の質問です。
1.LINEはメイン、サブ共の機種で使用しているのですが、AppleWatchにメインの通知が来るようにしたい場合は、サブのiPhoneを一度初期化リセット→LINEの引き継ぎ設定をした上でペアリングさせないといけないのでしょうか?
2.iPhoneSE自体にウォレットアプリがありますが、そもそもApplePayの対象ではない機種です。たとえばモバイルスイカを設定させたい場合は、ウォレットアプリから手続きをした上でペアリングすればAPpleWatchで使用出来るのでしょうか??
AppleWatchが手元にあれば自分で試せるのですが、以上2点が可能であることを確認した上で購入したいので、アドバイスお待ちします。
2点

>メインのSIMカードをiPhoneSEに差し込んだ状態でペアリングし、その後、SIMカードを元に戻せば使用出来るというところまでは理解しています。
これまず時計がセルラーモデルじゃないと無理だと思いますが
でandroidスマホとリンゴ時計で同じ番号を使う場合
単体で使える機能
電話番号とリンクして使える機能(電話着信等)
以外は機能しないのでは
泥のLINEの通知を時計で受けるのは無理だと思います
書込番号:23032391
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 38mm
先日、ビックカメラの通販でApple Watchシリーズ3のnikeモデル38mmを購入しました!
iphone6sを使っているので、
モバイルsuicaは使えず、
いつもカードのsuicaを使っていました。。
Apple Watchに先程suicaを設定して感動していたところ、ふと気付きました、、、
デジタルクラウン?の回り方が明らかに鈍く、
クルクルと軽い感じが全くないのです!
実物を触るのがこれが初めてなのですが、
動画やみなさんのコメントなどで、もっと軽く動くものだと思ってたので、おかしいなと思いご質問させていただきます、、
デジタルクラウンって、鈍い回り方ですか??
Appleのサポートページで水洗いを推奨しておりましたが、新品で何も使ってないのに水洗いしなければならないのかと、、、
やはりこれは不良品なのでしょうか?
どなたか教えてください!
どうかよろしくお願いします!
書込番号:22606974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

series1とseries4を所有しています。各シリーズでDigital Crownの構造は改良が加えられていたりで
違うところもありますが、回転動作は無抵抗に軽いという感じではなく、やや抵抗のある軽い動きです。
表現しにくいですけどパッキンが効いている感じと言いますか。
ウチのは2台とも同じくらいですね。
series1で汚れから回転が固くなった時には、回らないくらいまで固くなりました。
洗浄して元に戻りました。
書込番号:22607016
1点

Re=UL/ν 様
教えて下さりありがとうございます!
色々と調べましたが同じような方も発見し、中にはパッキンが半分とれてきて鈍くなったり
しているようで、私のもその前触れなのではと思い、
本日ビックカメラとAppleに連絡してみました!
はじめビックカメラは「Appleのサポートに〜」
Appleは「通販サイトでご購入となると第三者になるため、交換となると販売店さんに〜」と
若干たらいまわしな感じで、交換または修理ということになり、
今はビックカメラの返答待ちになりました…
もし交換がだめになって、
まだ使っていないのに修理となるとなかなか残念な気持ちですが、
スムーズに使えればいいので早く正常なWatchを使用してみたいです…
貴重な情報、大変ありがとうございます!
書込番号:22608092
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 42mm
Nike Run Clubのアプリを使って、マラソンしています。
ハーフマラソンでは全く問題ありませんが、フルマラソンになると、30kmを越えたあたり?から距離の進みが遅くなり、42kmに満たない距離でゴールとなってしまいます。
(正常に動作している時は、コース上の距離看板とほぼ同じですが、30kmを越えたあたりから、実際の走行の半分くらいしか進んでいないような感じです。)
過去2回走りましたが、35kmと37kmでした。
iPhoneのアプリの走行ルート(軌跡)からは、30km以降も正しいルートとなっております。
1回目は、Apple Watchのみで、ゴール後の残バッテリー約30%、タイムは5時間40分
2回目は、iPhoneを持って、ゴール後の残バッテリー約50%、タイムは5時間9分でした。
同じような状況の方や対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
Watch OSやアプリは常に最新、心拍数も計測、購入して1年弱になります。
3点

>(正常に動作している時は、コース上の距離看板とほぼ同じですが、30kmを越えたあたりから、実際の走行の半分くらいしか進んでいないような感じです。)
>過去2回走りましたが、35kmと37kmでした。
>iPhoneのアプリの走行ルート(軌跡)からは、30km以降も正しいルートとなっております。
AppleWatchは持ってないんだけどスマホのNikeRunアプリを使って同じようなことが実際に起きたのでちょっと書き込んでみる
何がトリガーになってるのか分からないんだけど計測中に勝手に止まる、また動き出す、また止まる、また動き出すってのを繰り返すパターンというかバグに入るときがあって、これは最初の方ではならなくてある程度経ったときに突然発生するようで、一度発生したら何度も繰り返されて、フルマラソンで35kmくらいってのは実際にあったよ
半分くらいしか進んでないんじゃなくて半分くらいしか計測していない、だから12キロ走ってるのに5〜6キロしか記録されて無くて、半分くらいしか計測してないと言ってもオンオフの繰り返しだからポイントポイントでは位置を拾っちゃうから結果的に地図で見るとルートは正確に見えてしまう、おそらくこれと同じことが起きてるんじゃないかな?
で、こういう変な動作って昔は全くなくて(当然多少の誤差はあるけど)、今年の春くらいのバージョンアップくらいから動作が変になってきて、ソフトがアップデートしても良くなるどころか悪くなってる感じ(アプリのレビューのところでもまともに動かないって書き込みがめちゃくちゃ多い)
スマホだから出来るのかもだけど、NikeRunアプリを旧バージョンにしたりするとかでいちおは使えてるけど、そういうのが不可能であれば出来ることはオートポーズをオフにするあたりかな?
あとはアプリのアップデートを待つくらいしかないんじゃないかな?
書込番号:22284493
1点

どうなるさん
ご返答ありがとうございます。
スマホアプリでも同様なのですね、正に同じ症状のようです。
Nike Runに貯めたデータはもったいないですが、他のランニングアプリに乗り換えることも検討したいと思います。
書込番号:22284930
0点

フルマラソン走って6キロも7キロも違ってるとげんなりしちゃうよね
僕も最初は何が起きてるのか分からなくてGPS(本体側)の不具合かな?って思ってたんだけど、実際に調査したところ意味不明のオンオフが繰り返されてどうなってんだよ!!って思ったもんで
ソフトの不具合だとしてもスマホなら機種の組み合わせ(センサー類も違うし)で、起きる起きないってのは分かるけどAppleWatchでこういうのになるってのはちょっとねぇ(実際全く同じことが起きてると断定は出来ないけど、現象的に同じと思っていいのかな?と)
僕自身、まさかAppleWatchでも同じような不具合が出てるとは思わなかった
これが全スマホ、AppleWatchで起きるとかだったらもっと騒ぎになってアップデートも速いのかもだけど、そういうのをあまり見ないってのが逆にタチが悪いなぁと
書込番号:22285372
0点

>どうなるさん
来年2月にフルマラソンに出場する予定ですので、Apple Watch単体とAndroidでNike Runを同時に起動して検証してみます。
これでダメだったら、乗り替えるようにしようと考えています。
ランアプリとしては気に入っているので、それまでにバグが直ることを期待したいです。
書込番号:22285425
0点

>来年2月にフルマラソンに出場する予定ですので、Apple Watch単体とAndroidでNike Runを同時に起動して検証してみます。
絶対に大丈夫だ!って保証するわけじゃないけど、AndroidだったらNikeRunアプリの2.8.1を使って、念の為“設定”→“オートポーズオフ”にしたら途中で切れずにいけたよ
実際どのバージョンがダメか全部試すのはさすがに無理なんだけど、僕の経験から確実に不具合が出てなかった頃のやつまで下げたらいけたので(スマホ2台で確認済み)
https://www.apkmirror.com/apk/nike-inc/nike-run-club/nike-run-club-2-8-1-release/
持ってる機種によってとかあるかもしれないし、問題はないと思うけどapkのインストールなんで参考程度&インストールの際は自己責任でよろしく!
書込番号:22285449
0点

>どうなるさん
検証済のバージョンでしたら安心ですね。
バージョンダウンも検討させて頂きます。
次回のフルマラソンまでまだ時間がありますので、普段のトレーニングでもフルに近い距離を走ってみて、検証した方が本番で後悔しないですね!
これまでのトレーニングでは、1回30kmくらいが最長ですので、もう少し距離を延ばすように頑張ります。
色々な情報やアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:22285504
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ Series 3 GPSモデル 38mm
情報収集検討段階なのですが購入したところはどこですか?
docomo回線のSEを使用中なので、docomoオンライン、アップルオンライン、Amazon
そんなとこるを検討中です。
買った場所と理由を教えてください。
書込番号:21736075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomo回線のSEを使用中なので、docomoオンライン
この掲示板のモデルはGPSモデルなのでdocomoを考える理由は殆どないと思います。
基本的には即納で安く買えるところから買えばそれで良いと思います。
自分はSeries 2(GPS)で、アップルオンラインで買いました(当時即納はアップルオンラインのみだったので)。
書込番号:21741131
1点

>hitcさん
ありがとうございます
セルラーモデルに投稿したつもりで間違えたようです。
レスありがとうございます。
書込番号:21741585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





