ASUS ZenPad 10 Z301M のクチコミ掲示板

2017年 9月23日 発売

ASUS ZenPad 10 Z301M

  • 独自技術「VisualMaster」を採用し、明るさに応じコントラストを自動調整できる、10.1型タブレット。
  • デュアルフロントスピーカーを搭載。また、DTS Headphone:X対応により、ヘッドホン使用時は最大7.1chのバーチャルサラウンドが楽しめる。
  • 1000以上の機能を備えた「ZenUI」を搭載し、使用できるアプリや使用時間を制限できる「キッズモード」も備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 7.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MT8163B/1.3GHz ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのオークション

ASUS ZenPad 10 Z301MASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2017年 9月23日

  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

ASUS ZenPad 10 Z301M のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 10 Z301M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z301Mを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z301Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルが反応しなくなりました

2020/08/11 22:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 geoげおさん
クチコミ投稿数:14件

液晶は無事なのですが表面のガラスパネルが割れてタッチパネルが反応しなくなりました。
パネルの修理は高そうなので新しいものを買おうと思っています。
そこで中のデータのバックアップを取るために有線でUSBマウスを繋いだのですが認識しません。
何か対処できる方法はありますか?

書込番号:23593998

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2020/08/11 22:52(1年以上前)

>>そこで中のデータのバックアップを取るために有線でUSBマウスを繋いだのですが認識しません。

データを取り出したいなら、OTGケーブルでPCへUSB接続してはどうでしょうか?

書込番号:23594060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/08/11 23:21(1年以上前)

USBデータ通信用ケーブル(Type-Aオス ー Type-Cオス)で
パソコンと接続すれば、パソコンからアクセスできます。
※ケーブルは100均でも売っています。(充電専用に注意)
パソコンと接続時にタブレット側で操作要否は分かりません。

ちなみに、うちの Android 7.0 タブレットは、パソコンと接続
するだけでアクセスできます。(タブレット側操作は不要)

書込番号:23594118

ナイスクチコミ!0


スレ主 geoげおさん
クチコミ投稿数:14件

2020/08/12 19:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCとUSBケーブルでつないでPC側は認識しましたが、タブレット側でデータ転送の許可をしないとダメ見たいです。
アプリのアカウントを引き継ぎたいのでタブレットの操作をしたいのですが無理ということですかね。

書込番号:23595784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/08/13 02:15(1年以上前)

>PCとUSBケーブルでつないでPC側は認識しましたが、タブレット側でデータ転送の許可をしないとダメ見たいです。

やはりタブレット側で操作が必要なんですね。
※うちのタブレットが特殊なのかな。

試しに、OTGケーブルでワイヤレスマウスを接続したところ、
何もすることなく認識して動作しました。
・OTGケーブル(microUSB(オス) ー Type-A(メス))は、100均で購入。
・ワイヤレスマウスは、バッファローの BSMBW29S。

ところで、有線マウスはOTGケーブルで接続されましたよね?

新しいタブレットへのアカウントの引き継ぎは行ったこと無いですが、
ファクトリーリセット後にリセット前と同じアカウント・パスワードで設定
したときは、リセット前に使用していたアプリ等すべてが復元できたと
記憶しています。(復元操作は覚えていません。)
確信はありませんが、新タブレットへの移行がファクトリーリセット後の
再設定と同じと考えれば、移行自体は難しくないと思われます。
クラウドに置かれているデータの復元はできると思います。

書込番号:23596471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 geoげおさん
クチコミ投稿数:14件

2020/08/13 22:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ケーブルとコネクタは写真のものを使いました。
USB-microUSB変換ケーブルは別とタブレットの付属品でついてきたものでXPERIAacroではマウスを接続できました。
microUSB-type-c変換コネクタはスマホとPCで通信できるものであることは確認しています。

書込番号:23598267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/08/14 00:35(1年以上前)

画像の説明から。
・@左:Type-C(オス) - microUSB(メス) 変換アダプタ:100均(セリア)
・A中:OTGケーブル(microUSB(オス) - Type-A(メス)):100均(ミーツ)
・B右:OTGアダプタ(Type-C(オス) - Type-A(メス)):スマホ付属

うちでは、
・スマホ+@+AではUSBメモリが認識しません。
 キーボード・マウスも駄目です。
・スマホ+@+充電器(microUSB)で充電できます。
・スマホ+BはUSBメモリを認識します。
・タブレット+AはUSBメモリを認識します。
という感じです。
@の変換アダプタは「充電・転送」と書かれているのに転送不可です。

>microUSB-type-c変換コネクタはスマホとPCで通信できるものであることは確認しています。

うちの例もありますので、OTGケーブル(アダプタ)(Type-C(オス) - Type-A(メス))で試してみたいですね。
私は未確認ですが、ダイソーで購入できそうです。
・100円ショップDAISO(ダイソー)の「Type-C OTGアダプタ」(変換アダプタ USB)を買ってみた。
https://www.pizaman.com/entry/100yen-daiso-otg-typec-adapter-review/

書込番号:23598406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2020/08/14 00:54(1年以上前)

試しに、スマホ+@+USBケーブル(microUSB(オス) - Type-A(オス))+パソコン
を行ったところ、スマホは充電状態になりました。
@のアダプタは充電専用のようです。

書込番号:23598430

ナイスクチコミ!0


スレ主 geoげおさん
クチコミ投稿数:14件

2020/08/14 18:09(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。後ほど結果を報告させていただきます。

書込番号:23599790

ナイスクチコミ!0


スレ主 geoげおさん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/03 12:24(1年以上前)

返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
地元に100均があまりなくていろいろなところで変換アダプタを探したところFLET'Sというお店で売ってた写真のアダプタで有線マウスが動きました。
ありがとうございました。

書込番号:23765033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続が切れてしまいます

2018/01/22 14:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 captinoさん
クチコミ投稿数:3件

購入後1か月ほど問題なく使えていたのですが、頻繁に接続が切れてしまうようになりました。
認証はWPA-PSKです。
同時に接続しているPCやスマートフォンは問題なく使えます。
手動で再接続しようとしてもつながりません
このときに発生する現象は
・「保存済み」と表示
・「認証に問題」と表示
・「接続済み」と表示(実際にはオフライン状態)
と様々です。

とりあえず再起動すると復旧しますがかなり不便です。
何か対策はありますでしょうか

書込番号:21532238

ナイスクチコミ!6


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/22 14:18(1年以上前)

>captinoさん

ルータのメーカ・型番を教えてください。

使用している無線LAN暗号化方式は、IEEE802.11acですか? 11nですか? 11a ですか?

使用しているチャンネルも教えてください。

書込番号:21532249

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/22 14:31(1年以上前)

>captinoさん

以下の記事にありますように、5GHzの無線LANの場合、
レーダーの電波を受けると、無線を停止し、他のチャンネルに切り替える仕組みが組み込まれているものと思います。

現在使用している周波数が5GHzで、使用チャンネルをルータの自動設定にしている場合は、
使用するチャンネルを、手動で、W52(36ch,40ch,44ch,48ch)の中のチャンネルに設定してみてください。

ご参考
■5GHz帯の無線LAN。外からのレーダーに気をつけろ!
https://itbouzy.site/wifi/5ghz-radar/

書込番号:21532264

ナイスクチコミ!0


スレ主 captinoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/23 12:07(1年以上前)

返信ありがとうございます
規格はIEEE802.11nです
今まで無線チャンネルを気にしたことがなかったので自動のままにしていましたが、変更して様子を見てみます

書込番号:21534514

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/23 13:23(1年以上前)

>captinoさん

レーダーのことを書きましたが、レーダー以外にも、
各端末が使用できるチャンネルが限られていて、ルータが自動的に決めるチャンネルに、あるときから対応できなくなり、それまでは接続できていたのに、ということが、起き得えます。

他の端末は接続できているので、本機の故障ではないと思っても仕方が無い状況です。

このため、無線LANに接続できなくなった時は、ルータの使用するチャンネルを手動で変えてみることをお勧めします。

書込番号:21534724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/25 17:45(1年以上前)

ソニータブレットなら切れません、ゼンフォンの時は切れまくれで端末が問題だったとわかりました、ASUSはつかえません。

書込番号:21629948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/03/08 08:57(1年以上前)

>captinoさん

私も全く同じような症状で困っています。
その後いかがでしょうか?

書込番号:22516744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/17 13:21(1年以上前)

私も最近wifiが頻繁に切れてしまい困っていましたが、Bluetoothをオフにしてみたら全く切れなくなり、快適に使用出来るようになりました。
一度お試し下さい。

書込番号:22538269

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力の方法

2018/11/24 18:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

日本語入力は、フリックしかできないのでしょうか?
タップするたびに「あ→お」に変わる入力などはできないのでしょうか?

書込番号:22276603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2018/11/24 18:54(1年以上前)

Google日本語入力をインストールしてみてください。

書込番号:22276621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/24 19:42(1年以上前)

https://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_model/sp_model_as_zenpad10/sp_model_as_zenpad10_fst/sp_model_as_zenpad10_fst_keyboard.html

の中に、
携帯電話のキー配列のキーボードが表示されます。ATOKは「ジェスチャー入力」が初期設定になっています。
入力したい文字の方向にフリックすると、その文字が入力されます。
ATOKで「ケータイ入力」をする場合は、ATOKの設定を変更する必要があります。「ケータイ入力」する場合の設定は、「ATOKでケータイ入力をする」をご覧ください

とあります。

ケータイ入力 をする場合のリンクをクリックして、設定を変更してください。

書込番号:22276736

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/11/24 19:57(1年以上前)

ASUS ZenPad 10 Z301Mは日本語IMEとしてATOKが採用されています。
>ATOKの設定を変更する
https://www.justsystems.com/jp/users/atok/android/02set.html

書込番号:22276762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2018/11/24 20:07(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>猫猫にゃーごさん

みなさんありがとうございました!
google日本語入力をダウンロードしたらすぐに設定できました。
使いにくくて仕方なかったけど、これでスムーズに打てます。

書込番号:22276784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

Huluの視聴は可能でしょうか?

2017/12/12 22:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

クチコミ投稿数:17件

どなたかこちらの機種でHuluの視聴をお試しの方はいらっしゃいますでしょうか?

タブレットが故障したので買い替えをかんがえているのですが、安くてOSの新しいこちらの機種を考えています。

書込番号:21427281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/12 23:04(1年以上前)

>ビアンコ ネロさん

Huluの動作確認済み機種一覧は、あまり更新されていないのか、新しい機種が少ないですが、
https://help.happyon.jp/faq/show/2130?site_domain=jp

その中でも、アマゾンのFireタブレットは、新機種も載っています。
https://help.happyon.jp/faq/show/3462?site_domain=jp

安価で、Hulu動作確認済み機種ですので、以下をお勧めします。

■Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
価格: 11,980円
プライム会員は、レジにてさらに4,000円の割引が適用されます。

■Fire 7 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
価格: 10,980円
プライム会員は、レジにてさらに4,000円の割引が適用されます。

書込番号:21427432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/12/13 13:56(1年以上前)

>papic0さん
レスありがとうございます。

少し離れた距離での視聴のため10インチ以上を希望していたのでFire HD10を考えてみようと思います。
動作確認が取れている方が安心なのでとても助かりました!

書込番号:21428665

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/13 14:00(1年以上前)

Fire HD 10(第5世代)は、動作確認済み機種に載っていますが、第7世代が載っていないので、10インチを推奨機種として書きませんでした。

動画再生は、微妙で、似た型番でも動作しないことがえるので、厄介です。

書込番号:21428673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/13 14:41(1年以上前)

>papic0さん
なるほど、新しい方はHuluが確認していないんですね。

動作環境が揃っていても環境によっては起動できないのは本当に厄介ですね。

やはり10インチ以上が良いのでもう少し待って動作報告など探してみたいと思います。

本当にありがとうございます。

書込番号:21428739

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2017/12/13 21:43(1年以上前)

確実性を取るなら、iPadはどうでしょうか。

書込番号:21429688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/12/16 14:29(1年以上前)

>キハ65さん

レスありがとうございます!

条件を詳しく記載してなくて申し訳ないです。

スマホがAndroid OSでアプリを複数購入しているのでそれを使い回したいのでAndroidを中心に考えています。

Androidの低価格帯でHulu対応が無いようでしたらIOSも考えてみようと思います!

書込番号:21436415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/27 00:32(1年以上前)

1ヶ月前のこれですが
今日1/26にASUS Z301M Wi-Fiモデルが届きWiMAX2にて早速試しましたがhulu観てますよ!
これはノングレアだと思ってたけど違うくてモリモリ反射しちゃってます
アンチグレアのフィルム買えば良かったと後悔しながら今海外ドラマの12モンキーズを吹き替えで楽しんでます

書込番号:21544463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/27 01:05(1年以上前)

続き
タブレット初心者です
huluは観る事出来るけど何故かhuluを閉じててもhuluの観てた続きが出てきては消える
真ん中に再生ボタンがある再生される瞬間の所の画面

数日前にhuluにこれで観る事が出来るのかと問い合わせた回答は『保証できません』的な感じだったけど
それがそうだな

タップしてないのに画面が変わる 画面ロックの所ですら勝手に変わる

かなり鬱陶しいが観る事は出来ます

書込番号:21544512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/26 21:58(1年以上前)

今はHuluがアップデートしてくれてて、何不自由なく見る事が出来てます
音が小さいので料理をしてる時はコードレスイヤホンで聞いてます

書込番号:22139776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

クチコミ投稿数:18件

このタブレットの購入を検討中です。

マウスとキーボートを繋いで、ワードやメモ帳をPCのような感じで使うことは可能でしょうか?

書込番号:22070694

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/08/30 21:51(1年以上前)

使い勝手は良く分かりませんが、Word Mobile、メモアプリを使用することは可能です。

書込番号:22070779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/30 22:04(1年以上前)

アプリはわかりました。
マウスとキーボートは、そのまま繋いで操作可能でしょうか?

書込番号:22070815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/30 22:14(1年以上前)

Android対応のマウス/キーボードなら接続可能。

書込番号:22070840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/08/30 22:16(1年以上前)

Bluetoothキーボード、マウスを使うのが一般的だとは思いますが、これも製品によっては当たり外れが有るでしょう。
有線の場合は、分かりません。

書込番号:22070847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/30 22:29(1年以上前)

>下北沢ランチさん

本機のUSB 端子は、USB Type-C1(OTG対応)ですので、USB Type -C端子を持つキーボード、マウスまたは、
micro USB に端子形状を変換してmicro USB端子を持つキーボード、マウスを
接続して使える可能性はあります。

キーボード、マウスの購入前に使えることを確認してください。

書込番号:22070895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/30 23:03(1年以上前)

わかりました。
変換して使います。
有難う御座いました。

書込番号:22070999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

クチコミ投稿数:4件 ASUS ZenPad 10 Z301Mの満足度1

昨日、ビックカメラ新宿西口店でZen Pad を購入しました。
いつもは電化製品はヤマダ電機で購入するので、ヤマダ電機へ行ったのですが、取り扱いなしとのこと。
なんだ、あんまり人気ないんだとこの製品自体不安になったが、ビックカメラにあるのは事前に知っていたので、まぁいいか安いしと思い、そこでノジマの価格を参考に購入しました。
さて今日は、さっそくのセットアップで喜び勇んでセットアップするものの、カメラを起動したら、カメラの映像が何度起動しても横なってしまう。タブレットの回転設定が悪いのかなぁと思うが、それにしてもタブレットを横にしても縦にしても、映る画面は横になってしまう。
ちょっと自分でいろいろ調べてトライしたが、らちが明かずにギブアップしてサポートセンターへコール。
つたない日本語で、セーフティモードでのチェックを促されて確認させられた。 確認したところ、幾つか動作がおかしかったものの。セーフティモードではきちんと動作するようにその時は思え、サポセンの女性からは、その後に入れたアプリが原因ではないかと、一度ターミナルリセットしてから、ひとつづつアプリを入れて原因を見つけてくださいと言われる。
そこで一度電話を切って、ではリセットしてから手動で一つ一つやろうかとしたが、もう一度確認しておこうと、思い直しして再度セーフティモードで確認したら、やはり直っておらず、なんだコリャーと再度サポートセンターへコール。今度はべつの担当の女性で、その旨を同じように伝えると、今度は端末のシリアル番号を確認された。

その結果は、このロット???(シリアル番号 HANPCV060936MXX)の不具合とのこと。 今大至急アップデートバージョンを作成し対応中なのでアップデートを待てとのこと。 エェ〜ありえない!!! 日本製ならそんなことないぜって気持ちがわいた。

そこで、以下疑問や、不安な気持ちがでましたが、今はアップデートをまつことにします。

@そんなもんわからずに出荷するんかい、ASUSは大丈夫か? (以前のNEXUS7は本当良かった)
Aアップデートはいつくるんだろう。
Bなんではじめのコールの時にその不具合のこと教えてくないのだろう。
Cやはり値段と商品は確実な関係するなと。
Dこの件は価格.COMにて情報共有すべきだと。

では、アップデートがきたらまた報告します。

P.S 前のタブレットはNEXUS7の次のNEXUS9は、動作が遅くなり、耐えられずに新しのを今回購入することにしました。
でも、金額が高かった分、nexus9のほうが画像が断然綺麗です。Googleが販売しているだけはあります。
ASUSの不満は、画像です。 (それなりの金出せよって言われたらまさしくその通りですが・・・)
人間ないものねだりなので・・・( ;∀;)

書込番号:21631994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/26 13:05(1年以上前)

8000円位の激安スマホでも 1000万画素のアウトカメラは普通の時代。

今時500万画素アウトカメラに多くをもとめるユーザはレアってことでしょう。
このスペックで実売2万円、ASUSは世界の超大手メーカ、 落日の日本メーカじゃ最早 太刀打ちできない。

書込番号:21632072

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/26 15:07(1年以上前)

日本製でも不具合はあるので、今回はハズレを引いた、と思うしか。

書込番号:21632327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ASUS ZenPad 10 Z301Mの満足度1

2018/03/09 01:44(1年以上前)

さて、その後のお話です。
ちょっと待てよと考えて、「これって初期不良じゃん」と思い、早速購入したお店に症状を伝えたところ、さすがビックカメラです。
すんなりと、交換返品に応じてくれました。大手電機店はこのような時に安心ですね。ネットで購入すると、こうはいかないと思う。
初期不良でケチがついた商品だし、画面解像度が荒いのがとても嫌だったことも重なり、すぐさま新品交換ではなく、MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルに交換を申し出たところ、これも快諾していただきました。
因みに店頭のデモ機は全く問題なかったです。(自分のはロット不良?? 検査でこれ見逃すなんて馬鹿な!!)
ということで、今週末交換してもらってきます。
ところで、ASUSからのソフトバグ修正PGは無しのつぶて。 「所詮そんなものですよね。」
ASUSは、このことで私は個人的には二度と買いません。 (あくまでも今回の対応でのことですが・・)

書込番号:21660555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/03/12 21:17(1年以上前)

うちも同じ症状で困ってます
どうしよう?

書込番号:21670725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ASUS ZenPad 10 Z301Mの満足度1

2018/03/17 22:51(1年以上前)

確か始めに横にしてから、カメラを起動すれば縦にしても大丈夫だと思います。
ためしてみて下さい。
私は返品できて大正解でした。
多分、アップデートは当分の間ないのではと。
だって、店頭で触ったデモ機は問題なかったのでこの症状にあたった人は少ないのではないかと想定できます。
また、治るならとっくに対策されてると思います。
返品可能かを早めに相談されたほうが良いと思います。

書込番号:21683342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/28 17:35(1年以上前)

asus カメラが同じ状態でした。
サポートセンターの中国人女性に色々教えて頂きまして なんと直りました。
電源を切るを長押しし、セーフティーモードに変更 をし カメラを起動させ そのあと
再起動したら
直ってました。
なぜかは分かりませんが、直ってホッとしてます。
友人のこのメーカーのスマホが悪くはないと聞いて、これを買ってみました。
アップル製品が欲しかったのですが
ネットサーフィンする程度なので。
変わらなきゃ良いなぁ。、。

書込番号:22065329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 10 Z301M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z301Mを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z301Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 10 Z301M
ASUS

ASUS ZenPad 10 Z301M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月23日

ASUS ZenPad 10 Z301Mをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング