ASUS ZenPad 10 Z301M のクチコミ掲示板

2017年 9月23日 発売

ASUS ZenPad 10 Z301M

  • 独自技術「VisualMaster」を採用し、明るさに応じコントラストを自動調整できる、10.1型タブレット。
  • デュアルフロントスピーカーを搭載。また、DTS Headphone:X対応により、ヘッドホン使用時は最大7.1chのバーチャルサラウンドが楽しめる。
  • 1000以上の機能を備えた「ZenUI」を搭載し、使用できるアプリや使用時間を制限できる「キッズモード」も備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 7.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MT8163B/1.3GHz ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのオークション

ASUS ZenPad 10 Z301MASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2017年 9月23日

  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z301Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

ASUS ZenPad 10 Z301M のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 10 Z301M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z301Mを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z301Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2017/12/08 12:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 雀宮さん
クチコミ投稿数:3件

口コミ確認指して、勤怠アプリを使いたいだけのライトな利用だし大丈夫だろうと思って、コスパの良いこちらを購入。
ライトユーザーなので一度充電したら4〜5日は再充電しません。1回目充電が21%ほどある状態でフリーズ。強制再起動も反応が悪く、何度か試したらプチッといきなり画面真っ暗。その後30分ぼど充電しないと電源投入もできませんでした。
この時点ではまだ初期設定くらいで、使いやすいアプリを探して、入れては削除で実際アプリは何もない状態。でも色々試したからキャッシュのせいかなと思ってキャッシュクリア。
その後も、毎回充電が20〜30くらいになると、突然電源落ちが発生します。しかも電源を切ります的なメッセージも出ずに、いきなりプツンと画面真っ暗。
充電開始してしばらくしてから電源入れて、通知バーの充電アイコン確認すると充電量は一桁台。購入して20日。セーフモードでも同じ。
当初からバッテリー劣化ですか??? コールセンターへ電話したら対応最悪。買うんじゃなかった。

書込番号:21415193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Google play music ロック画面で操作したい

2017/10/28 22:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

Z300と迷いましたが、こちらの機種を購入しました。
問題なく使えていますが1点だけ不便が。

タイトルの通りなのですが
音楽を聞いている時、ロック画面で
スキップや停止・再生ができません。
少し調べてみたら、Google play musicを使用している
方でもロック画面で操作できている人もいるようなので
何か設定すればできるのでは?と思っているのですが
見当たらず…。多分見落としているのでしょうけど。
ロック画面でいろいろな方向にスワイプしてみても
ダメです。
どなたか教えて下さい!

また、もしGoogle play musicではロック画面での
操作が出来ないのであれば、
オススメのアプリ(フリーがいいです)を
教えて下さい。

書込番号:21315391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/28 23:03(1年以上前)

書き忘れましたが、

・ウィジェットで使用しています
・ロック解除はPINを使用しています

よろしくお願いします。

書込番号:21315437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/28 23:09(1年以上前)

Google play music をロック画面で操作する設定を知らないので、ロック画面でも操作できる音楽再生アプリ

MixZing Music Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mixzing.basic

をご紹介します。
上記アプリを起動して、Lock-Screen Widgetを有効にすると、ロック画面でも操作可能になります。

書込番号:21315452

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/10/28 23:14(1年以上前)

ロック解除をPINでなく、パターンで行ってはどうでしょうか。

書込番号:21315461

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/28 23:23(1年以上前)

「Google Playミュージック」画面上部の「“I’m feeling lucky」ボタンをタップすると、再生履歴を基にしたラジオが作成されるのですが、
このラジオは、ロック画面でも操作できるのではないかと思います。(すぐに試せるのですが、今夜は店じまいしてしまいました)

書込番号:21315493

ナイスクチコミ!0


スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/28 23:37(1年以上前)

>papic0さん
Android7では使えない!みたいな書き込みがありました。
残念…。

書込番号:21315537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/28 23:38(1年以上前)

>キハ65さん
パターンに変更して見ましたがダメでした。

書込番号:21315540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/28 23:39(1年以上前)

>papic0さん
画面上部の「“I’m feeling lucky」ボタン
がどこにあるかわかりません😭

書込番号:21315544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 星来★さん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/28 23:55(1年以上前)

解決しました!

「通知の設定」の「ロック画面の通知」を
「通知をすべて表示しない」にしていたのが
ダメだったみたいです。
「プライベートな通知内容を非表示にする」
で表示されるようになりました。

もう少し考えてから投稿すれば良かったです。
すみませんでした。

ありがとうございました!

書込番号:21315580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を見るには問題ありますか?

2017/10/26 22:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

クチコミ投稿数:310件

dtvでSDカードにダウンロードした映画を外出先で見ようと計画中です。カクカクしないでしょうか?

書込番号:21309766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:33(1年以上前)

Zenpad Z300Mの掲示板で
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019146/SortID=20571413/#20669225
抜粋
Media Link Player for DTVは快適に使用できています
持ち出し番組のmicroSDへの書き込みもできています
microSDはclass10の64GB、sundisk製を使用しています
class4の32GBを使ったときにはムーブに失敗することもありました。
抜粋終わり

との書き込みがあるので、本機でも問題なく再生できると思います。

書込番号:21309800

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件

2017/10/26 22:35(1年以上前)

>papic0さん
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:21309808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

empires & allies のアプリ動作

2017/10/24 16:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 zi_ziさん
クチコミ投稿数:11件

この機種を使われていてempires & alliesのゲームで遊ばれている方いらっしゃいますか?
快適に遊べるのでしたら購入したいと思っております。
宜しくお願いします

書込番号:21303806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

70歳の母ですがスマホは使っていて、タブレットは初めてです。そんな母に購入するのですが、MediaPad T3 10 とこちらの商品と迷っています。初心者的にはどちらがよろしいでしょうか?スマホも「かな入力」ですのでATOKの入っているASUSの方が使いやすいでしょうか?MediaPadに入っているofficeはまず使用することはないと思います。利用主体はWEB閲覧になります。動画もほとんど見ません。

書込番号:21283707

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/10/16 21:38(1年以上前)

タブレットの性能指標となるAntntuスコア
MediaPad T3 10 Wi-Fiモデル 35,000〜36,000点
http://win-tab.net/android/huawei_mediapad_t3_10_1705304/
ASUS ZenPad 10 Z301M 約4万点前後
http://kazuhiro-geek.com/blog/2017/09/21/zenpad-10-z301m-review/

>>スマホも「かな入力」ですのでATOKの入っているASUSの方が使いやすいでしょうか?

MediaPad T3 10 Wi-Fiモデルの標準の日本語アプリはiWnn IME。ATOKの方が私は使い易い思いますが、有料アプリなのでプリインストールされているASUSの方が良いかも。

>>MediaPadに入っているofficeはまず使用することはないと思います。

Office Mbileは無償アプリなので、必要とあらばASUSの方にもインストール出来ます。

画面サイズは若干違うものの、画面解像度、メモリー、記憶容量は同一です。
Antutuスコアが若干大きい、最初からATOKが入っているASUS ZenPad 10 Z301Mが良いのではないでしょうか。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969290_J0000025714&pd_ctg=0030

書込番号:21283778

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/17 00:35(1年以上前)

>70歳の母ですがスマホは使っていて、タブレットは初めてです。

70代だとなかなか新しいものにチャレンジってのは難しいものだけどスマホを使ってるならどれ買っても問題なく使えるとんじゃないかな?
(スマホがAndroidの場合はタブレットもAndroid、スマホがiPhoneならタブレットはiPadにすること)

かな入力に関しては、スマホでATOKならタブレットでもATOK、スマホで他のIM(入力ソフト)を使ってるなら同じやつに統一する方がいいだろうね

Huaweiの場合はEMUIって独自のUI(画面構成)だし、スマホもHuaweiでEMUIだったら違和感ないだろうけど、これも違うならなるべくスマホと同じ環境にする、どっちがいいか?ってより買った後にどれだけスマホと同じ環境に合わせてあげるかが全てだと思うよ

書込番号:21284245

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/17 00:45(1年以上前)

うちの母も同じような歳ですが、画面サイズ:7.9インチで画面解像度:1024x768のiPad の画面でも文字が小さいので見やすくないようです。
このような画面サイズ:10.1インチで解像度も高すぎない1280x800くらいが丁度良いかと思います。

書込番号:21284273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:285件 ASUS ZenPad 10 Z301Mの満足度4

2017/10/17 11:31(1年以上前)

レビューにも書きましたが、MediaPad T3 10 と迷ってこの機種を購入しました。

T3は使っていないので使い勝手は分かりませんが、画面サイズは9.6インチなので、10.1インチのZ301Mと比べて一回り小さい(その分本体も)です。

私がZ301Mにしたのは、ジャイロセンサーがあるからですが、webの閲覧だけなら必須機能ではないですね。

T3は分かりませんが、Z301Mを使っていて気になったのは、充電開始時に音が鳴る設定がないこととバイブ機能がないことくらいですね。

日本語入力については、設定で標準的なフリックやトグル入力(携帯電話方式)に変更できます。

私が使っているのではないので、他にも不満な点があるかもしれませんが、参考まで。

書込番号:21284934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2017/10/17 13:34(1年以上前)

早々と多くの方にアドバイスをいただきましてありがとうございます。とても参考になりました。ASUSにしようと思います。本当にありがとうございました。アドバイスいただいたすべての方に感謝です。

書込番号:21285177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 10 Z301M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z301Mを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z301Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 10 Z301M
ASUS

ASUS ZenPad 10 Z301M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月23日

ASUS ZenPad 10 Z301Mをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング