RULO MC-RS300
- 3種類の障害物検知センサーを搭載し、独自の三角形状で部屋の隅や壁ぎわのゴミを掃除できるロボット掃除機。
- ブラシやダストボックスを水洗いできるので、清潔に使うことができる。
- 掃除したい場所を3か所登録できる「エリアメモリー機能」や、掃除のスケジュールが設定可能な「スケジュール予約」機能を搭載している。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2019年2月3日 17:31 |
![]() |
28 | 4 | 2019年2月16日 19:00 |
![]() |
5 | 0 | 2018年8月5日 23:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300
半年ほど迷ってやっと購入。
想像以上に楽しく、もっと早く買えば良かった。
値段も半年前の方が安かったし。
楽しい理由は、動き方が予測不能なこと。
遊びながらついでにゴミを取ってるみたい。
おかげで70m2全てをフル充電の2時間走行では回りきれないみたい。
土間に落ちたり(石貼りのせい?)、風呂場から出られなくなったりもする。
でも、できるだけぶつからないように、でも少し押してみる動きがとてもカワイイ。
それに静か。テレビ見ててもほとんど気にならない。
一番おかしかったのは、サッカーボールには触ろうともしないくせに、地球儀には倒れるまで攻撃をやめないこと。
しばらくコイツに嵌まりそうです。
書込番号:22440448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300
途中から板の趣旨を理解してない方が板を荒らしたので、素直にルンバ持ちの私が新たにルーロを買った為、評価をしたいと思います。
ちなみに某家電量販店で購入しましたが、やはり聞いてもないのにルンバの説明をされました。
知らない人だとルンバにしか興味がいかないと思います。
これがスレ主さんが言ってる公平な販売ではなくシェアの格差に少なからず繋がってると思います。
さて、肝心な評価です。
ルンバとルーロは同じグレード帯なので率直に感想を書きます。
私の家ですとルンバで満足してるのですが、実家ですと使い物になりません。
実家で使う為の購入なのですが、評価を兼ねて私の家でも使いました。
結論から言うとルーロの圧勝です。
後からルーロを使って見て、ルンバが優ってるのは土、砂をしっかり掃除するくらいかと。
子供が居ない家庭でしたら尚更ルーロの圧勝かと。
あとルーロを購入してわかったのですが、ルンバの維持コストの高さは異常です。
音全般に関してもルーロのが圧倒的に静か。
強いて言えばルンバよりルーロのが止まって考えるので暇で見守りたい人は気になるかもしれませんね。
見てるなら自分で掃除しなさいと言いたいですが。笑
ルンバのが知名度があって、シェアが高いから優秀なのかな…って思ってる方は考え直しても良いかな。と思います。
ちなみに実家ですとルンバだと掃除しないエリアと部屋ができたのですが、ルーロですと問題なく掃除に行きました。
ルーロはどうなのかなー?って方はご参考までに。
書込番号:22261255 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

元スレは
シェアは確かにルンバが上ですが。
とRASCAL1207 さんが建ててくれたスレです。
間違えて新しいスレを建ててしまいました。
先に RASCAL1207 を読んで頂いた方が検討の材料も多く良いと思います。
書込番号:22268745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
別にどちらが売れても、お客様の用途に合っていれば構わないのですが、シェアの開きが性能以外のパワーバランスによって生まれている部分が大きいなと感じていたので。
趣旨が理解されて伝わり有難い限りです。
これからも、公平な投稿を心掛けていきます。
書込番号:22274648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RASCAL1207さん
いえいえ。
確かに私も始めてルンバを購入した際は、ほぼルンバのみの説明を量販店でされ、売れてるのだから間違いなし。と購入したので。
今となってはRASCALさんの板があったのでルーロ購入に思いきれました。
やはり家電はどこで使うか。誰が使うか。ですね。
世界シェアなどは購入理由にしてはいけないとつくづく思いましたよ。
これからも参考にする事があると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:22280004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。ルーロの購入を検討していて実際に利用者の方にお話をお聞きしたいのですが、現在ルンバ使用中なのですが新しいフローリングカーペット(毛足の短いウール素材のカーペットです)をルンバがお掃除中に糸を引っ張り傷をつけてしまうので、傷をつけないロボットを探しています。ある方に東芝の吸い込むタイプのロボットならカーペットを傷つけないと聞いたのですが現在生産されてないようで、ルーロはどうかなと思いパナソニックにも電話したのですがいまいちよくわからず…実際に使用されていてラグやカーペットに傷をつけそうな感じはありますか?ダイソンのコードレスは使用しても傷はできません。
書込番号:22471390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300
今までダスキンの白ちゃん(ルーロ)のお試しを使い、きれいに和室を掃除してくれるので他の機種を検討することなく、、上位機種のRS300を購入。
白ちゃんルーロは少しとろいところがかわいくて、うちの猫のこともよけてくれて、のんびりしていましたが、今回のルーロはよけてくれません(笑〜〉
機械という感じがします。白ちゃんのことは猫がじゃれたりして友達だと思ってかわいがってましたが、RS300は音も馬力も増えて猫は逃げて怖がるように。 掃除機という感じです。障害物にもあたりますがよく掃除してくれます。でもすこし鈍いしろちゃんルーロのほうが笑えて猫とも仲良しでほのぼのしていました。
ひげをせかせか動かしながらくるくるひとりで動いています。普通の掃除機をかけた後に仕上げとして使っています。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





