Google Home Mini のクチコミ掲示板

2017年10月23日 発売

Google Home Mini

  • Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。
  • 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。
  • 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home MiniGoogle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チョーク] 発売日:2017年10月23日

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home Mini のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:6件

Google Homeか Miniか悩んでいます。

大きさ的には、miniがいいと思っていますが音質が結構違うと聞いています。

我が家のステレオはソニーのCMT-SBT300Wなのですが、
Google Home MinでGoogle play Music を聞く場合、CMT-SBT300Wにbluetooth接続して聞くことはできますか?
できるのであればminiでいい気がしてます。

似たような使い方をされている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21694142

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/03/22 09:19(1年以上前)

Google Home、Google Home Miniから、Bluetoothで外部スピーカー接続する機能はありません。
WiFi経由で他のChromecast built-in スピーカーで再生する機能はあります。
https://support.google.com/chromecast/answer/7174267?hl=ja

CMT-SBT300WにもMusic Throw機能がありますが、これはSonyの独自機能なので利用不可です。
Chromecast Audioを使えば、アナログ入力ですが、一応CMT-SBT300Wで再生は可能と思います。
http://kakaku.com/item/K0000856916/

いっそSonyの LF-S50G買うのも手ですね。
こちらなら音質的にはかなり良く、初期より価格もかなり下がってきてます。
http://kakaku.com/item/J0000026093/

書込番号:21694787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/03/22 11:35(1年以上前)

因みに、Chromecast Audioは、Google Homeと同じWiFiネットワークに接続が必要です。
有線LAN接続も可能ですが、別途オプションが必要になります。
https://store.google.com/jp/product/ethernet_adapter_for_chromecast?hl=ja-JP

電源は付属ACアダプタ使って給電、又は一般的なUSB給電可能な機器に接続すれば使えると思います。
多分CMT-SBT300W前面のUSB端子からの給電も可能だと思います。

書込番号:21694998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/03/22 22:41(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
Google Home Mini + chromecast audioかGoogle Home悩みましたが
Google Homeのスピーカーはそこそことの情報がありますのでひとまずは、Google Homeを選びたいと思います。
許容できなければchromecast audioを買い足したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21696584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/29 21:20(1年以上前)

BLUETOOTH 接続出来るようになったようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/29/news057.html

書込番号:21713894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/04/06 12:49(1年以上前)

Google HomeのBluetothスピーカー接続は、単純なBluetooth接続ではなく、Chrome Audio同等機能があるようです。
Bluetoothの届く近い場所で使うなら、もうChromecast Audioは必要ないですね。

書込番号:21731602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 英語にしてくれない

2018/03/20 08:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:2件

12月に購入し普通に使ってきたのですが、今月に入ったあたりから「◯◯は英語で?」の質問に答えてくれなくなりました。返答は「よくわかりません」がほとんどでたまに「お役に立てそうにありません」になります。今試しに本体を初期化しましたが変わらず、グーグルホームアプリも削除して再インストしましたが駄目でした。
どなたか解決策をご存じではありませんか?

書込番号:21689165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/03/20 09:07(1年以上前)

Googleアシスタントの回答は、全てGoogleサーバーのクラウド経由で返されます。
本体もスマホアプリも基本的に回答内容には関係ないかと。
クラウド上の音声応答データベースが関係してると思うんですが。

取りあえず、Google Homeのサポートに問い合わせてみては如何でしょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/7072407?hl=ja

書込番号:21689247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/20 10:53(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返答いただきありがとうございました。
サポートに電話してみたところ、2月末くらいから日本全体で翻訳機能がエラーを起こしているとのことでした。
もう少しで直る予定だそうなので、気長に待ってみたいと思います。

書込番号:21689438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

複数コマンドマダー?

2018/03/19 19:18(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

この機能、まだ日本語版では使えないのでしょうか?

【US】Google Homeが一度に複数のコマンドに対応可能に
https://robotstart.info/2017/11/30/google-home-multiple-commands-at-once.html

いい加減、プレイリストをシャッフル再生するのに

ねえgoogle、<プレイリスト>を再生して
ねえgooge、シャッフル再生
ねえgoogle、次の曲

って3回「ねえgoogle」するの、辟易しているのですが...。

長くてもひとつの命令でできれば、ショートカットに定義してしまうなど、やりようがあるんですけどね。

書込番号:21688293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/03/20 12:00(1年以上前)

複数コマンド対応は待ち遠しいですね。
OK Google、かなり慣れたけど、やっぱりちと長い。
それより、前から言われてるけど、Alexa、Clovaみたいに一言にして欲しいです。

Amazon Echoとか含めて、いまひとつ改良が進まないですね。
このままブームが終ってただのゴミって事態だけは避けて欲しいんだけど。

書込番号:21689554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sonyTVさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/21 17:08(1年以上前)

シャッフルに関しては「シャッフルで<プレイリスト>を再生して」で一発で行けますよ。

書込番号:21692976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/22 14:37(1年以上前)

>sonyTVさん
なんと!
ありがとうございます。
試してみます。

>ひまJINさん
そのうち、「OK google」以外に力スタマイズできるようになるのでは?という情報を見ました。こちらも早く使えるようになって欲しいですね。
https://robotstart.info/2018/02/01/google-app-7-20-preps-custom-assistant-hotwords.html

書込番号:21695434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/22 18:35(1年以上前)

>ひまJINさん
>このままブームが終ってただのゴミって事態だけは避けて欲しいんだけど。

スマートスピー力一のちょいちょいセール合戦を見ていると、電子書籍のスタート時期のそれを思い出しますね。
私はあの時、期待して真っ先に楽天kobo touchを買って...あ一、その後のことは思い出したくありません。(涙)

書込番号:21695882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/22 21:46(1年以上前)

sonyTVさんのご意見を参考に、「シャッフルで<プレイリスト>を再生して」を試してみました。

1) シャッフルで<プレイリスト>を再生して
2) <プレイリスト>をシャッフルで再生して

の2パターンを試してみたのですが、不思議なことにプレイリスト名によって3つのパターンが出てきてしまいました。

[A] 1) はシャフル再生されるが、2) は曲順に再生される
[B] 2) はシャフル再生されるが、1) は曲順に再生される
[C] 1) 2) 両方ともシャフル再生される

試した範囲では

<プレイリスト>にアーティスト名をつけると[A]
<プレイリスト>に曲のジャンル名をつけると[B]
<プレイリスト>にユニークな名前を付けると[C]

かな?という感じです(確信はありません)。

相変わらず、Google HomeのAIの考えていることはわからないですねぇ…。

書込番号:21696376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家族利用形態の怪

2018/02/21 16:47(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

今まで自分のアカウントだけで家族全員で使っていたのだが、導入した家電リモコンREX3がVoice Matchが必要なやつで、Google Homeに家族のアカウントとVoice Matchを登録することに。そうしたら、なんとGoogle Homeの設定すべてアカウント単位にやる必要があるようだ。例えば、ショートカットなんかも家族アカウント数分、同じ内容登録必要。信じがたいが、この認識であってる?

書込番号:21618892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/21 18:11(1年以上前)

たぶん正しいと思います。

ショートカットを含め殆どの設定はデバイスではなくアカウント情報と紐付いていると思います。
なので、アカウントが別ならショートカットも別だと思います。

RS-WFIREX3はショートカット利用しないと全く使い物にならないので、恐ろしく面倒ですよね。

書込番号:21619092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/02/21 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。
あああ〜やはりそうでしたか。チャンネルのショートカット登録の試練の次は家族アカ登録の苦行、さらにショートカット×アカ数の登録。落とし穴と苦行の連続。AI修行の道は厳しいですね。

書込番号:21619136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/21 20:57(1年以上前)

確かに複数アカウント分の登録は大変ですね。
音声入力が可能なので多少は楽できますけど…

音声指示で実行までのタイムラグはご家族は許容されているのですか?
苦行の結果が報われないと悲惨ですからね。

ちなみに、わが家ではアプリからの実行時間はほぼタイムラグ無しです。
環境依存もあるかも知れないですが、音声指示は受付けて貰えたのか心配になった頃に実行されます。

書込番号:21619544

ナイスクチコミ!1


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/02/22 19:54(1年以上前)

音声での反応は遅い(4〜6秒)ですね。自分的にはギリギリセーフで使える感じですが、家族は難色。最終的には、寝室で寝落ちの消灯用あたりで使おうかと思っています。それから、返ってくる音声すごく耳障りですよね。

書込番号:21622124

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/22 20:33(1年以上前)

やはり遅いですか…私は日常使用としては完全にアウトです。
使えるのは手が汚れてたりしてリモコンが使えない時や、消灯や電源OFFなど遅くても実行されていれば良いケースだけですね。
たまに、遊びで別の部屋で指示してからリモコンの部屋へ移動しますが、まだ実行されてなかったりします。

実行後の音声については耳障りというより、冗長なのと2種類の音声で不自然に感じます。

わかりました家電リモコンです(いつもの音声?)
テレビを消しました(例です。合成した様な不自然な音声)

2つ目の音声が耳障りって事ですかね?
私は、わかりました…の部分が要らないと感じてます。

書込番号:21622201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 utonobuさん
クチコミ投稿数:6件

「PINまたはパスキーが正しくないためグーグルホームミニをペアに設定できませんでした」と出て接続できません
PINはわかっていますが入力画面が出てきません。
グーグルホームは2台ありますがどちらも同じ結果です。GO2以外のandroid(Xperia2台)はグーグルホームに接続できました。
又GO2はほかのBluetooth機器(Echo Dot、カーナビ、PC、イアフォン他)には接続でき接続しなおすこともできました。
再起動や登録全消し等はやってみましたが駄目でした。まあ、Miracastで音は出せますが
ご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:21616727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/20 22:57(1年以上前)

>PINはわかっていますが入力画面が出てきません。

ここがポイントのような気がします。
G02でPIN表示が無いなら、Google Home側でPINが出てるのかも。

G02のBluetooth画面、Google HomeのBluetooth画面を同時に開いて設定されてはどうでしょう。
G02はBluetooth接続画面を開き、XperiaでGoogle Homeアプリを起動、Google HomeのBluetooth接続画面を開きましょう。
これで如何でしょう。

書込番号:21617152

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/21 00:39(1年以上前)

ペアリング時にPIN入力を求められた記憶が無いです…Homeのペア設定時のPINって何処かに書いてありましたっけ?
まさか、PINってゲストモードのPINでは無いですよね?

念の為の確認ですが…

1.Home側
 アプリ上でペア設定モードを有効にする。
 アプリ実行端末(Buletoothを接続したい相手でも良い)は同じWi-Fiに接続している事

2.接続相手
 Bluetooth設定でHomeを選択する。

この手順でPINが違うと言われると言う事ですよね?

書込番号:21617434

ナイスクチコミ!1


スレ主 utonobuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/21 01:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
亜都夢さんのいう通り
PINはゲストモードのPINのことです。
>1.Home側
>アプリ上でペア設定モードを有効にする。
>アプリ実行端末(Buletoothを接続したい相手でも良い)は同じWi-Fiに接続している事

>2.接続相手
 >Bluetooth設定でHomeを選択する。
>この手順でPINが違うと言われると言う事ですよね?

上記の通りです。ゲストモードで出ているPIN番号は関係ないのですか?
GO2のBluetooth機器検索にはグーグルホームの名前は出ますが接続しようとすると
「PINまたはパスキーが正しくないためグーグルホームミニをペアに設定できませんでした」と出て接続できません」
となります。
カーナビと接続した時たしかPINの入力ができたと思います。

ひまJINさん
言うようにやってみましたが単体で行うのと一緒でした。

書込番号:21617530

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/21 06:57(1年以上前)

>utonobuさん

ゲストモード(所有者以外に利用を許可するモード)は無関係ですよ。
https://support.google.com/googlehome/answer/7182412?hl=ja

一度ゲストモートを無効にして同じ手順で試してみてはいかがでしょうか?

ところで、ペアリング目的は、端末からBuletoothスピーカーとしてHomeを利用したいから、ですよね?

単に、キャストしたいのならペアリングは不要ですよ。
キャストするアプリ(数は少ない)に同じGoogleアカウントが紐付いていれば良いだけです。

書込番号:21617744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/21 09:43(1年以上前)

一般的にBluetoothのPINは、デフォルト”0000”で共通だと思います。
機器によってはユーザーがPIN変更できますが、カーナビ以外で見た記憶がありません。
普通は変更不可だと思います。

書込番号:21618056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/21 13:17(1年以上前)

G02のアップデートはされてますか。
・Bluetooth ペアリングに失敗する場合がある不具合の改善
http://gpad.tv/update/kddi-au-torque-g02-kyv35-20170420/

書込番号:21618501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/21 14:58(1年以上前)

Android 5.1のままだとアップデート出来ないようです。
事前にAndroid 6.0へのアップデートが必要なようですね。

書込番号:21618675

ナイスクチコミ!0


スレ主 utonobuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/22 10:50(1年以上前)

>ひまJINさん
androidは6.0にアップデートできています。
ビルド番号 : 206.0.2610
でauホームページでは最新でした。

>亜都夢さん
>ところで、ペアリング目的は、端末からBuletoothスピーカーとしてHomeを利用したいから、ですよね?

たしかにそうなんですが Buletoothで使いたいのです。
Miracastで接続し音は出せますが電池を食います。





書込番号:21621022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/22 12:46(1年以上前)

あとは、auサポートに問い合わせですかね。
auはau HOMEでGoogle Home扱ってるから、情報も豊富かも。

My auアプリ使うと、電話問い合わせもスムーズに出来るようです。
https://www.au.com/my-au/app/

書込番号:21621254

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/22 14:16(1年以上前)

>utonobuさん

私の環境では複数のAndroidとiOSで設定変更して試してみましたが再現できませんでした。

最後の確認ですが、Buletoothペアリング時に使用可能なデバイスとして、Homeの名前が表示されていますか?
また、Androidの場合はプロファイルも認識してアイコン表示している様なので、Homeのアイコンはヘッドセットになっていますか?

もし、Homeの名前ではなくアドレスが表示されていたり、アイコンが異なるなら正常に認識できていない可能性があります。

書込番号:21621452

ナイスクチコミ!0


スレ主 utonobuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/22 15:01(1年以上前)

>亜都夢さん
>ひまJINさん
ありがとうございます。

auのサポート(チャット)では
PINまたはパスキーが正しくないためグーグルホームミニをペアに設定できませんでした」と出て接続できません
 ↓
再起動
 ↓
同じエラー
 ↓
これ以上のサポート情報がありません。
「電話サポートの方に連絡してください」とのことでしたが電話はまた後でしてみるつもりです

>最後の確認ですが、Buletoothペアリング時に使用可能なデバイスとして、Homeの名前が表示されていますか?
>また、Androidの場合はプロファイルも認識してアイコン表示している様なので、Homeのアイコンはヘッドセットになっていますか?
>もし、Homeの名前ではなくアドレスが表示されていたり、アイコンが異なるなら正常に認識できていない可能性があります。

Homeの名前として設定してある リビングとモバイル の名前が表示されアイコンはヘッドセットです。
そういえば1,2度Buletoothのアイコンだったような

関係ないかなと思って言ってなかったのですが2台のHomeha
リビングは家のWiFi モバイルはG02のテザリング で接続しています。


書込番号:21621529

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/02/22 15:51(1年以上前)

>utonobuさん

それが原因かどうかは分かりませんが、G02のマニュアルにはBuletoothとWi-Fiを同時に使用しないで下さいと書いてありました。
Android6対応版(詳細版)の82ページ

尚、別ネットワークに接続された端末でもHomeと同じネットワーク上の別端末のHomeアプリ上でペアリングモードにすれば接続できましたので、ネットワークの違いは関係ないです。

一度テザリングを止めて、家のWi-Fiに繋がっているHomeへの接続を確認してみた方が良いかも知れません。

書込番号:21621602

ナイスクチコミ!0


スレ主 utonobuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/05 22:23(1年以上前)

Wi-FiやLTEも止めてとかいろんな方法を試しましたがやはりだめでした。
それどころか
カーナビと接続した時カーナビの画面に楽曲が出てスキップ等の操作も出来ていたのが出来たり出来なかったり
するようになりました。携帯のBluetoothに異常があるのかもしれません(*。x x)。

書込番号:21652740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleホームとauホームの連携ができない。

2018/02/11 13:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

auhomeの赤外線リモコンは設定ができたのですが、Googleホームのデバイスに登録しようとすると「設定を更新できませんでした。接続をご確認ください。」と出て接続できません

どうしてでしょう…だれかわかる方教えてください

書込番号:21589319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/11 13:33(1年以上前)

auの赤外線リモコン 01とGoogle Homeの連携方法は下記ページにあります。
どのステップまで進んでエラーになりますか。
https://www.au.com/auhome/device/ura01a/

WiFiルーター、Google Home、赤外線リモコン 01全て再起動しても状況変わらないですか。
まずは慌てず機器の再起動が、一般的には一番の解決方法だと思います。

書込番号:21589383

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/02/11 13:50(1年以上前)

au HOMEに関しては、0120のサポートが年中無休(9:00〜20:00)です。
問い合わせてみては如何でしょう。
https://www.au.com/support/inquiry/auhome/

書込番号:21589426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2018/02/11 15:11(1年以上前)

再起動なんどかしてるんですが…なかなかダメみたいです。
a u に問い合わせしてみます。
いつも、ありがとうございます

書込番号:21589627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2018/02/11 18:54(1年以上前)

au に電話して無事解決し、使えるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:21590182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Google Home Mini
Google

Google Home Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年10月23日

Google Home Miniをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング