Google Home Mini のクチコミ掲示板

2017年10月23日 発売

Google Home Mini

  • Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。
  • 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。
  • 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home MiniGoogle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チョーク] 発売日:2017年10月23日

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home Mini のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Play Musicのアップロードでマイライブラリに登録してあった曲を削除したのだが、その後再生指示すると削除済みのマイライブラリを対象に再生に行きエラーが返ってくる。マイライブラリには既に存在しないのだから、Play Music本体のライブラリから再生されることを期待しているのだが、なぜこうなう?

これでは以前マイライブラリに登録したことのある曲は、永遠に再生出来なくなる。

書込番号:21479296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/07 23:46(1年以上前)

Googleのhelpセンターに問い合わせたが、解決できませんでした。
削除した曲がPlay Music内のゴミ箱に残っていたので、そのせいだと言われて完全削除の方法教えてもらいましたが、それでもダメでした。

書込番号:21492118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/09 18:10(1年以上前)

未解決ですが、進展ないので一旦とじます。

書込番号:21496851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できるラジオ局は全国共通?

2017/12/27 23:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Google HomeにはGPSが付いていないという事は、エリアを特定できないので、ラジコで再生できる局は全国共通なのですかね?

書込番号:21465068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2017/12/27 23:46(1年以上前)

radikoのエリア判定は、インターネットする際に利用しているIPアドレスにて判定しています。GPSは関係ありません。

書込番号:21465094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/28 00:20(1年以上前)

普通のネット回線に接続してる限り、地域判定されます。
判定が間違っている場合は修正依頼すれば修正されるようです。
いずれにしても、視聴地域は限定されるはずです。
http://faq.radiko.jp/faq/show/330?category_id=4&page=1&sort=sort_adjust_value&sort_order=asc

書込番号:21465153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/12/28 05:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
判定では正しく、東京都になっていました。

Google Home MiniとスマホのRadikoアプリでは正しく再生できるのですが、スマホのGoogleアプリでは再生できません。なぜなんでしょうか?


書込番号:21465333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/28 07:25(1年以上前)

Googleアプリって、何を使われてるんでしょう。
スマホでは普通Radikoアプリでしか聴けないと思うんですが。

書込番号:21465428

ナイスクチコミ!1


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/12/28 07:35(1年以上前)

スマホにOk Googleと話しかけるやつです。
「Ok Google 文化放送 かけて」と話すと「ラジコで文化放送を探しましたが、現在利用できないようです」と反ってきます。

書込番号:21465438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/28 08:17(1年以上前)

スマホのGoogleアシスタントですね。
Google Homeの物とは動作が違うので、それは無理だと思います。
素直にRadikoアプリを使いましょう。

書込番号:21465500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/12/28 08:39(1年以上前)

「ラジコ」までは連想できているので、おしい!

書込番号:21465532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/28 09:09(1年以上前)

米国版のGoogleアシスタントでは、連携して使えるアプリを一覧できる機能があるようですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/16/news053.html

今は音楽再生も自動では出来ないので、Radiko再生出来ないのも当たり前かと。
今後、色々カスタマイズ出来るようになるんじゃないでしょうか。

書込番号:21465582

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/12/28 10:58(1年以上前)


>今は音楽再生も自動では出来ない
この意味を教えて下さい

書込番号:21465739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/28 11:17(1年以上前)

失礼、これは私の勘違いで、音声認識で音楽再生は自動で出来ました。
あまりスマホで音声認識使ってないので、申し訳ありません。

書込番号:21465765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

google play musicが有料とあるが。

2017/12/22 23:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:64件

現在、google play music にCDの音楽をクラウドで保存してPCなどで聴いています。
google home mini やgoogle home では3ヶ月間無料期間があり・・・などをよく目にするのですが、それは、ストリーミングサービスもことだと思います。
自分でCDからクラウド保存した音楽も、音声認識でかけることは出来るのでしょうか?

書込番号:21452681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/23 00:08(1年以上前)

自分でクラウド保存した曲の再生はできます。
ただ基本シャッフル再生になります。
曲名、アーティスト名を指定した再生は出来ません。
プレイリストを工夫するしかないと思います。
下記スレなどを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001003893/SortID=21383075/#tab

書込番号:21452819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/12/23 09:08(1年以上前)

鬼も草生える来年の話題ですが、GPMがYouTubeに合流(ようは吸収)され、ストリーミングに特化させる噂がありますね。

有料GPM会員が自動RED会員への話も、流れているのか忘れているのかってところに、GoogleHomeというスマートフォン・タブレット以降の新しいデバイスが登場しました。

Amazonの流れを見ても小さなディスプレイを持つ、音声インターフェースの亜種が登場するのは容易に想像出来ます。
(頼んでもいないのにIoTのフォトフレームを契約に入れたソフトバンクモバイルの先見の明が…、いやこれは絶対違う)

そうなるとGPMロッカー機能が残されるのかはかなり微妙な線になりそうです。

YouTube・Spotifyの例を見るまでもなく、無料ユーザーには広告モデルとした方が収益が生まれます。
ユーザーがロッカー機能でアップロード曲のみを流すうちは広告が難しいです。
(楽曲権利の問題とか、所有権とか、おそらく)

AmazonTubeもドローン配送のような壮大なブラフで終わるのか、本気なのか?
想像して笑っているのは外野の特権ですが、現在のサービスは数ヶ月で変わる可能性があると考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:21453311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/23 12:14(1年以上前)

因みに、Google Homeで設定出来る既定の音楽サービスは1つです。
Google Play Musicを選ぶと、普通に再生出来るのはそちらになります。
ただその状態でも、Spotifyからの再生を音声のみで切り替え可能です。
スマホ等でSpotify無料登録して、「Spotifyで音楽再生」等で指示すれば、設定変えなくても再生出来ますよ。
Spotifyは無料でも結構多くのコンテンツ再生出来るので、登録しといて損は無いと思います。

書込番号:21453630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品?

2017/12/11 21:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 団_長さん
クチコミ投稿数:124件 dolby_b61 

取説に真ん中をタップで再生や一時停止、長押しで話し掛けるとあるのですが、一切反応しません。
左右のボリュームは感度良すぎるのに...。
使えている方は何か設定されました?

書込番号:21424685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/11 22:06(1年以上前)

どんぴしゃりのタイミング。
この記事を読むと、過去の経緯、今後の見通しが判ります。

https://www.gizmodo.jp/2017/12/play-and-pause-buttons-back-to-google-home-mini.html

書込番号:21424720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 団_長さん
クチコミ投稿数:124件 dolby_b61 

2017/12/11 22:18(1年以上前)

>おじ2さん

おお!ありがとうございます出来ました!
長押しってほど押さずにすぐ反応してくれます。
優秀ですね。
しかしやはり上面タップが復活しないことには、使い勝手は良くありませんね。
google homeでは出来ているわけですからね。
今後に期待。

書込番号:21424769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:17件

3千円(税別)で購入しました

自分のミュージックサーバー用に
play musicを
無料アカウントで使用していますが
アプリでplay music定期購入が必要ですと出ます。

無いとは思うのですが
設定をplay musicに設定するだけで
定期購入にされることはないですよね

カードで登録してるので心配になり
質問させていただきました

書込番号:21419808

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/12/10 08:58(1年以上前)

無いはず、というか(無料アカウントでも)利用中のユーザーは無料トライアルに移行しないんじゃないですか?

仮にいままで有料アカウント履歴が1年以内の期間、またはまったく無く、機器の接続でトライアルとなった場合、14日目に課金に対して何かメッセージがあると思います。そうじゃないとそれ、NHKの解釈と同じですよね。

トライアル中の有料アカウントに移行したとしても、3ヶ月の中で解約手続きをすればいいだけの話なので。
何のためのGoogleカレンダーと周辺機器なのかって。

書込番号:21419864

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/10 09:00(1年以上前)

定期購入を利用していないアカウントなら問題無いでしょうが心配なら以下のリンクの手順に従って「定期購入を解約」を選択出来る状態ならしておけば良いと思います。
https://holybea.com/2015/09/03/google-play-music-cancel-subscription/

書込番号:21419870

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/12/10 09:08(1年以上前)

探せばすぐに見つかる…
https://support.google.com/googlehome/answer/7126374?hl=ja&ref_topic=7072888

日付と条件、可能であれば一度有効にして楽しんでから解約がいいです。

書込番号:21419883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/10 09:58(1年以上前)

Google Playは、実際に支払いが必要な場面では、必ずパスワード確認で承認が必要です。
画面を良く見てれば、間違って支払いをする事は無いです。

Play Musicに関しては、無料で使う限り、折に触れてメッセージは出ると思います。
その辺はフリーソフトなどと同じで、商売なので宣伝は必ず出ます。
Play Musicの問題は、無料登録しないと使えないと思わせるような画面構成にあると思います。
まあ、実際アップロード以外のライブラリーは使えないので嘘では無いですが。

書込番号:21420015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/10 14:47(1年以上前)

皆様
解答ありがとうございます

安心して使えます

書込番号:21420785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3ヶ月トライアルについて

2017/12/07 22:39(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:10件

トライアルを過ぎるとその月から料金の請求をされるのですがそれを防ぐためにトライアルを始めたらすぐにした方がいいことはありますか。

書込番号:21414102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/07 22:55(1年以上前)

下記スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025854/SortID=21350573/#tab

書込番号:21414147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/07 23:07(1年以上前)

あとは、GoogleのTo Doリストに、解約予定日を入力かな。
通知設定しとけば、Google Homeが教えてくれるかも。

書込番号:21414177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/12/08 06:11(1年以上前)

もしトライアル開始当日に解約しても、3ヶ月間無料ということでしょうか。

書込番号:21414544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/08 08:08(1年以上前)

https://support.google.com/googleplaymusic/answer/3122088?hl=ja&ref_topic=6230728

Googleの上記サイトには次のように書かれています。

定期購入を解約した場合
・解約した請求期間の終了日までは引き続き定期購入をご利用いただけます。
・定期購入を解約すると、請求期間の終了日を過ぎた時点で、端末にダウンロードした音楽や作成したプレイリストにはアクセスできなくなります。

この「請求期間」を無料トライアル期間の3ヶ月と解釈するか、或いは月単位定期契約の1ヶ月と解釈するかで違ってくるでしょうね。今解約したとして、前者なら3ヶ月終了まではそのまま利用出来るし、後者なら加入から1ヶ月経過で聴けなくなることになります。

Googleサポートに確認されるのが確実かと。

書込番号:21414710

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 15:25(1年以上前)

丁寧にご説明頂きありがとうございます。

書込番号:21439207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Google Home Mini
Google

Google Home Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年10月23日

Google Home Miniをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング