Google Home Mini のクチコミ掲示板

2017年10月23日 発売

Google Home Mini

  • Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。
  • 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。
  • 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home MiniGoogle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チョーク] 発売日:2017年10月23日

  • Google Home Miniの価格比較
  • Google Home Miniのスペック・仕様
  • Google Home Miniのレビュー
  • Google Home Miniのクチコミ
  • Google Home Miniの画像・動画
  • Google Home Miniのピックアップリスト
  • Google Home Miniのオークション

Google Home Mini のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2018/12/20 15:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:153件

宜しくお願いします。現在ボーズのサウンドリンクミニ2と接続しグーグルプレイミュージックを楽しんでいます。しかし常時接続しているため他のBluetoothに接続できません。他のBluetoothと接続する際はグーグルホームミニの電源を切るという認識でよろしいのでしょうか?

書込番号:22337449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/20 15:54(1年以上前)

電源切らなくても音声指示で行けますよ。
「ねぇ Google、Bluetooth の接続を解除して」と言って下さい。
下記サポートを参考にしてください。
https://support.google.com/googlehome/answer/7672356?hl=ja

書込番号:22337468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2018/12/20 16:04(1年以上前)

ひまJINさん。ありがとうございます。助かりました!苦労して接続したのでありがたいです。

書込番号:22337482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2018/12/20 23:09(1年以上前)

解決済みですが、もうひとつだけお願いします。Bluetoothですが、Bluetooth本体の電源が切れるとデフォルトのスピーカーがまたグーグルホームミニに変わってしまいます。Bluetooth固定はできないのでしょうか?

書込番号:22338275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/21 11:11(1年以上前)

何をどれにつなぎたいのか、もう少し明確にして下さい。
今の説明だと良くわからないです。

書込番号:22339033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2018/12/21 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。
ボーズのサウンドリンクミニ2にBluetoothで接続しています。サウンドリンクミニ2の電源が切れ、また電源をいれても、グーグルホームミニから音がでてしまいます。毎回ペアリングしないといけないのでしょうか?説明下手ですみません。

書込番号:22339045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/21 11:21(1年以上前)

ペアリングは1度やれば必要ないはずです。
「OK Google、Bluetooth に接続」と言えば良いと思いますけど。
自動接続は出来ないと思います。
逆に自動接続だと必要ない時も接続して厄介です。

書込番号:22339051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2018/12/21 11:24(1年以上前)

おっけーぐーぐる。Bluetoothに接続してというと、サウンドリンクミニ2に接続されています。と言われますデフォルトのスピーカーが毎回変わってしまうんです。うーんなぜだろう?

書込番号:22339055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/21 11:32(1年以上前)

Google Home Miniのファームウェアの不良かも知れませんね。
優先デバイスのリセット、再設定を試されてはいかがでしょう。
https://support.google.com/googlehome/answer/7532812?hl=ja

書込番号:22339062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2018/12/21 11:35(1年以上前)

やはりその可能性が高いですか?自宅に戻ったらやってみます。本当にありがとうございます。

書込番号:22339066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2019/01/01 13:51(1年以上前)

症状改善されました。帰宅したりBluetoothスピーカーの電源がオフになったとき、毎回ペアリングをして接続していましたが、年末あたりから自動で接続されるようになりました。すごく便利です!グーグルさん対応はやっ!

書込番号:22363563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:1082件

2019/01/01 17:25(1年以上前)

>一人旅大好きさん

たまたま使い方でそうなっているだけでしょう。最近はあまりスマホで鳴らしていないのでは?
基本的なBluetooth機器の動作を説明しますので、それを理解すれば混乱することなく使いこなせるでしょう。

一般的に、Bluetooth機器はBluetoothオン(電源オンでBluetoothが使えるようになるときも含む)になると、最後に接続していた相手に接続しに行きます。まれにそうでない機器もありますが、お使いのBluetooth機器は一般的な仕様になっているという前提で説明します。

SoundLink Mini IIとGoogle Home Miniがつながっているとき、SoundLink Mini IIを電源オフ(Bluetooth切断)し、つぎにSoundLink Mini IIを電源オンすると、最後につながっていたGoogle Home Miniに接続しに行き、Google Home Miniが接続できる状態であれば接続成功となります。
その後、Google Home Miniの接続を解除し、スマホとSoundLink Mini IIを接続し、そしてSoundLink Mini IIを電源オフ→オンした場合は、SoundLink Mini IIは最後に接続していたスマホに接続しに行きます。ですから、Google Home Mini本体で鳴ってしまうのです。
そこで、スマホとGoogle Home Miniの切り替えをスムーズに行うにはどうしたらよいかですが、受信側ではどの機器と接続するかは選べないのが普通で、必ず最後に接続した機器に接続しに行き、相手が接続できない状態なら、接続失敗となって待機状態になります。ですから、最後にスマホを聞いてSoundLink Mini IIを電源オフした場合は、SoundLink Mini IIを電源オンするとスマホとつながるので、スマホでBluetoothをオフにし、その後Google Home MiniでBluetoothに接続して、とします。あるいは、SoundLink Mini IIを電源オンする前にスマホのBluetoothをオフにし、SoundLink Mini IIの電源オンでBluetoothを接続失敗させます(これにはしばらく待つ必要があります)。その後Google Home MiniでBluetoothに接続して、とします。

書込番号:22363909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2019/01/03 14:48(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。現在うまく繋がっています。Spotifyの3ヶ月100円に入れなかったのがくやしいですねぇ。

書込番号:22367778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

年末年始の玩具(スマートリモコン購入

2018/12/20 11:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:215件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

Amazonをフラフラしていて気づいたのですがしばらく見ないうちにスマート学習リモコンの種類がけっこう増えておりました。
ちょうど年末年始もすぐそこ、周囲が休むので仕事にならず、BtoC以外の部門は仕方なく閉めるのですが、そこで暇ができます。
そこにうってつけの玩具を2つ購入しました。どちらも納期がえらい遅かったのですがそろそろやってくるようです。

ひとつは以前から気になっていた黒豆。(白豆持ってるのに)
並行輸入の RM Mini3 です。
こちらは多少の英語力が必要ながら難なく使えるとの情報が多く、あまり遊べないかも知れません。

ふたつめが、かなりあやしい「Docooler A1」というリモコン。
IRのみならずRFもコントロールでき、Alexa、Googleとの連携もOKとのこと。(本当なら凄いw)
しかし検索してもAmazonか中華通販サイトくらいしかヒットせず、Amazon.comでさえレビュー無し。
Amazon.co.jpで購入すると中国から船便でやってくる、言ってしまえばキワモノ(笑)

どちらも2,000円ほど(先日の購入時)でしたので、ハズレの映画を2本観たと思えばこちらの方が余程遊べそうです。
(試行錯誤を繰り返す過程を楽しいと感じる人と、そうでない人がいるみたいですが(^_^;)

どちらも使えればかなりコスパが良い(従来品と比べてだいたい30%程度の価格でスマートリモコン環境の構築が可能となる)と思いますので、また遊んだ結果詳細をシェアいたしますね!


余談ですがGoogleのスペルチェッカー。
Google → OK
Amazon → OK
Amazon.com → OK
Amazon.co.jp → NG
Alexa → NG
面白いですね。

書込番号:22337086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

すでに1080円(税込)で販売中

2018/12/17 18:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 luca503さん
クチコミ投稿数:21件

【ショップ名】 ヨドバシカメラ

【価格】1080円(税込み)

【確認日時】2018/12/16

【その他・コメント】ヨドバシカメラ(梅田)で、何か買うと、Google home miniが1080円(税込み)で買えます。しかも、ひとり何個でも。以前は、3万円分のお買い物をした人のみの特典だったようですが、在庫余っているのか、買い物の合計額に関係なく、レジの際に、『1080円で買いませんか?何個でもいいですよ』というアナウス。

まあ、とりあえず2個ほど買いましたが。

書込番号:22331101

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/17 19:58(1年以上前)

素晴らしい。

千葉店で、
私も1080円と言うポスターを見て
おっ!
っとは思ったのですが、

お買い上げ1万円以上とかなんとか
書いてあって諦めました。

書込番号:22331276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/18 06:33(1年以上前)

梅田はいいですね。
都内のヨドバシはどこも3万円以上の購入で一つしか買えませんでした。

書込番号:22332334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/20 11:58(1年以上前)

【ショップ名】 ヨドバシカメラ梅田

【価格】3240円(税込み)

【確認日時】2018/12/20

当たり前ですが特売は終了してました〜(^^;

投げ売り状態の旧Echo Dotを3つ、意味なく購入したのですがこちらも!
と気づいたのが遅かったようで、既に3,240円販売になっていました。
これでも安いのは安いので、4つ買おうかと思っていたのを2つに減らして購入してきました。
(Google派としては半額セールをTVCMまでしてもEcho Dotが500円安い、、、のが切ないですw)

未開封のminiが1つあるので、Echo Dotも含めると6つ、用途未定のスマスピが。。。
車載には車載用のEchoを狙ってるし、一体何に使いましょうかね(笑)

書込番号:22337109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/22 02:14(1年以上前)

週末だけの施策なので平日はやっていないです。
今日からの3連休でまたやってくれないかな。
大阪まで行ってもいいかも。

書込番号:22340592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/22 18:50(1年以上前)

さっき行ってみましたけど今日はやってなさそうでした。
5000円以上買ったら3240円セールでした。

書込番号:22341886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/23 00:57(1年以上前)

先月も月の真ん中の土日だったので、1月の12,13か19,20でやるんじゃないかなと思っています。

書込番号:22342633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:1件

radikoを任意の時刻に鳴らした時、必ず音量が40%になってしまいます。その前に違う音量で聞いていても引き継がれないようです。セットした時に「○時○分に○○放送でアラームをセットしました」と返答するので、アプリのアラームの音量を変えてみましたがダメです。朝いきなり音量40%だと大き過ぎるのですが、これはデフォルトで、変更は出来ないのでしょうか。

書込番号:22321700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件

2018/12/31 15:27(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
radikoが朝いきなり40%の音量は困りますね。

タイマーで、★時★分に○○の音楽をかけて、と頼むとだめな時もありますが、
例えば7時10分に西野カナの曲をかけてと指示すると

   西野カナの曲はスポティファイに登録すると利用できます。
   代わりにプレイリストの西野カナステイションで★時★分にセットします。

と言って、全く別の音楽をかけてくれる時もあります。指示していない別の曲なのですが、まーラジオよりは良いかなとは思います(笑)
不思議と「西野カナの曲」という指示には応えてくれることが多いように感じます。
こちらも再生の音量は40%です。

正式にはアラームの音は変更できないとなっていますので、radikoも音楽も正式対応されておらずどうしようもないのかもしれませんが、なにか方法が見つかればこちらでご紹介下さい。


書込番号:22361938

ナイスクチコミ!0


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/04 10:51(1年以上前)

さおりん23rd

ルーティーンを試してみられましたか?
ホームアプリで 設定>その他の設定>アシスタントのタブ>ルーティン
で右下の+をクリック
曜日時間を設定し そのあとにgoogleシスタンとに夜操作で
Radikoで○○を流して
操作を追加して
音量を30%にしてと入れておけば、音量調整ができると思います。

試してみられましたか?

書込番号:22442108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/10/18 01:19(1年以上前)

google homeアプリ

一番右のアカウント画面の設定

homeタブ

対象スピーカーの設定歯車

対象スピーカー

アラームとタイマー

数値が出ないが大体のメモリ設定

どうでしょう?

書込番号:22993755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

知人のために購入しようと思うのですが、知人宅にはwifi、pcはあるのですがスマホやタブレットはもっていません。そのため私のスマホを使って初期設定してこようと考えていますが、設定変更がないかぎり、特に使用上の問題はないでしょうか。

書込番号:22319780

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/12 20:12(1年以上前)

1 お友達用のgoogleアカウントを作る
2 あなたのスマホを一度初期化して1で作ったアカウント設定する
3 そのまま初期設定
4 再度初期化してスマホにあなたのアカウントを設定しなおす

これならおそらく問題ありませんが

これをせずにそのまま初期設定した場合設定の時にアカウントと紐づくはずですので
あなたのアカウントに紐づいちゃって影響が出ると思いますけど

書込番号:22319853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/12 20:16(1年以上前)

ちなみにあなたのスマホがiphoneでしたら初期化とかめんどくさいことしなくても大丈夫ですが

泥だったらおそらくスマホでログインしてるアカウントにそのまま紐づくんじゃないかと思います

書込番号:22319862

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/12/12 20:29(1年以上前)

>arixさん

異常が全く発生しないならスマホ等が無くても利用に問題はありません。
但し、状態確認(音声の認識状態など)や設定変更の祭には必要になります。

また、設定するGoogleアカウントはどうされるのでしょうか?
知人の方のアカウントを利用する場合は設定するスマホアプリにも同じアカウントが必要です。

更に、Homeに対して指示した内容等はそのアカウントに紐付いたマイアクティビティとしてアプリからも確認出来てしまいます。
認識したテキストだけでなく、音声も確認可能です。

悪意を持っていなくても、トラブル対応時には確認が必要なケースがあります。
プライバシーの問題もあるので、知人の方へ説明の上、予め了解を取った方が良いと思います。
了解が取れないなら、知人の方に安価なスマホ等も購入して頂く方が良いと思います。

書込番号:22319890

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/12/12 20:56(1年以上前)

>arixさん

よく考えると知人の方のアカウントを利用した場合、サポートを考えてそのままにしておくと、Google Homeとは無関係な他の情報も全て見えてしまうと思うので止めた方が良いですね。

まあ、全てを見せても良いと知人の方が言うなら別ですが…

書込番号:22319944

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2018/12/12 21:10(1年以上前)

>亜都夢さん
>こるでりあさん
早速返信いただき、ありがとうございます。
こるでりあさんがおっしゃる初期設定の意味がよくわかりませんが、
知人宅へ出向き、当方のiphoneにて事前にgooglehomeアプリにて”別のアカウントを使用”により知人のgoogleアカウントでログインしておき、初期設定が終了後に私のアカウントに戻すという手順ではだめでしょうか?

書込番号:22319974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/12 21:27(1年以上前)

基本的には問題ないかと思います

書込番号:22320014

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2018/12/13 06:13(1年以上前)

ありがとうございました。
なおプライバシーの問題については、知人には了解をとってあります。
前記の方法で設定してみて、なにか問題があるようでしたら、またよろしくお願いします。

書込番号:22320700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/13 22:11(1年以上前)

>こるでりあさん

>>泥だったらおそらく

尼とはなんでしょう?

このスレッドは初心者マークのスレッドです。
変な隠語を使わずに
きちんと説明するのが筋だと思います。

書込番号:22322392

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ねぇgoogleで反応しない。

2018/12/12 07:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:66件

「ok google」では反応しますが、「ねぇgoogle」では全く反応しなくなりました。以前は反応していました。
google homeアプリの言語設定は日本語ですし、「ok google」と呼んだ場合も日本語で返事しますし、きちんと機能しています。
何か確認すべきことはあるでしょうか?

書込番号:22318648

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/12/12 08:14(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん

通常はOKを使っていますが、ねえも試してみましたが違いは無いですね。
ファームバージョンは1.36.141215です。

ボイスマッチをやり直しても駄目ですかね?

書込番号:22318706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/12/12 08:36(1年以上前)

基本、私しか使わないので、もともとボイスマッチは使用していませんでした。
私のファームウェアは1.36.139856でした。

私のは少し古いようですね。ファームウェアを手動で更新する方法はないですよね?

書込番号:22318747

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/12/12 09:40(1年以上前)

>かく書くしか鹿さん

ファームウェアはプレビュープログラムを利用すれば最新になります。

ボイスマッチは複数利用者じゃなくても認識率には影響はあると思うので、やっておいた方が良いと思います。

書込番号:22318834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/12/12 10:15(1年以上前)

>亜都夢さん
プレビュープログラムをオンにして不具合が出ても(ファームウェアのバージョンを落とす方法もわからないし、)あとあと面倒そうだなと思いましたので、初期化してみました。
「ねぇgoogle」でも反応するようになりました。原因はわかりませんが、これで様子を見てみることにします。

ご相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:22318869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Google Home Mini」のクチコミ掲示板に
Google Home Miniを新規書き込みGoogle Home Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Google Home Mini
Google

Google Home Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年10月23日

Google Home Miniをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング