LINK 10 のクチコミ掲示板

2017年12月 8日 発売

LINK 10

  • 「Googleアシスタント」機能を搭載し、360度からボイスコントロールが可能なラウンド型スマートスピーカー。連続再生は約5時間。
  • コンパクトながら高性能フルレンジスピーカー(45mm径/8W)を2基搭載しており、パワフルで迫力のあるサウンドを実現する。
  • ポータブル&ウォータープルーフ(IPX7)設計で、アウトドアや水周りなどさまざまな場所で音声操作や音楽再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:16W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:ワイヤレス音楽再生:約5時間 防水・防滴:○ LINK 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK 10の価格比較
  • LINK 10のスペック・仕様
  • LINK 10のレビュー
  • LINK 10のクチコミ
  • LINK 10の画像・動画
  • LINK 10のピックアップリスト
  • LINK 10のオークション

LINK 10JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年12月 8日

  • LINK 10の価格比較
  • LINK 10のスペック・仕様
  • LINK 10のレビュー
  • LINK 10のクチコミ
  • LINK 10の画像・動画
  • LINK 10のピックアップリスト
  • LINK 10のオークション

LINK 10 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK 10」のクチコミ掲示板に
LINK 10を新規書き込みLINK 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

spotifyでの曲間なしできますか?

2018/12/24 19:33(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度4

spotifyで音楽再生しているのですが、曲間なしに出来ません。
iphoneで再生中は設定できるのですが、link10で再生中にはiphoneのアプリの設定項目がグレーに反転して選択できないようになってしまいます。
どなたか設定方法ご存知の方がいらっしゃいませんか?

書込番号:22347164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/24 19:56(1年以上前)

残念ですが、現状クロスフェード機能はスマートスピーカーには対応してないと思います。
https://support.spotify.com/jp/using_spotify/features/crossfade-feature/

書込番号:22347222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度4

2018/12/24 20:38(1年以上前)

ありがとうございます!
今後に期待します!

書込番号:22347340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 nn4さん
クチコミ投稿数:5件 LINK 10の満足度1

Bluetooth再生時、chromecast使用時共に「プツッ」というノイズが頻繁に入ります。他の方も同様のノイズが入るか確認したいです。

聞くに耐えないレベルでは無いのですが、はっきりと聞こえるレベルなので結構気になります。ルーターと中継器があるので一般家庭に比べれば電波が多く飛んでいる環境ですが、現在使用しているbluetoothスピーカーやスマートスピーカーでは同様の現象は発生していません。
スマホなどの通信機器を近づけると同様のノイズが酷くなるので、電波が干渉している事は間違い無いです。しかしchromecast使用時に2m圏内に何も置かなくてもノイズが入る事があるので、自分の発する電波が干渉しているような気がします。

電波でノイズが入るのはある程度仕方ないので、イマイチ初期不良かどうかの判断ができません。他の方で同様の症状がないのであれば初期不良で交換してもらおうと思っています。

書込番号:22346761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/24 20:50(1年以上前)

Chromecastは第2世代ですか。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

LINK 10は2.4GHz接続なので、どうしても電波干渉が起きやすいです。
第2世代はWiFiの5GHz対応なので、対応WiFiルータをお使いなら5GHz接続をお試し下さい。
干渉が無くなれば、ノイズも改善する可能性はあります。

書込番号:22347367

ナイスクチコミ!0


スレ主 nn4さん
クチコミ投稿数:5件 LINK 10の満足度1

2018/12/24 21:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Chromecast使用時というのは、LINK10のbuilt-in chromecast使用時という事でしたので訂正します。
LINK10はac規格対応なので2.4/5.0Ghzどちらも試しました。我が家は基本的に5.0GHzで接続が多いので2.4Ghzで試したところノイズは減りましたがまだ発生します。家のWiFiの電源をルータから全部落としてスマホの通信も止めてbluetooth接続のみにすると発生はしなくなりますが、そうしないとノイズが入らないというのは正直ただのbluetoothスピーカー以下なので、初期不良を疑っています。

なので実際に使用している人は同様にノイズが発生しているかお伺いしている次第です。

書込番号:22347477

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度4

2019/02/14 11:49(1年以上前)

>nn4さん
プッとしました、かなりひどいです。
MP3をPCで再生してlink10に飛ばすと出ました、イヤホンやPC、Googlehome miniでは出ませんのでlink10が怪しいです。
bluetoothもキャストもlink10に飛ばすと出ます。
ただ充電ケーブルをはずすと止まるように思います充電系統が弱いのでは?

書込番号:22465434

ナイスクチコミ!0


スレ主 nn4さん
クチコミ投稿数:5件 LINK 10の満足度1

2019/07/21 18:12(1年以上前)

>kanecomさん
どうやらchromecast audioでスピーカーグループ設定に入れていると発生するノイズのようです。
我が家のgoogle assistant系の使用法はまさにコレがメインだったので、原因が判明次第売却しました。
今はファームウェアのアップデートで修正されていることを祈ります。

書込番号:22812777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブロードキャスト機能について

2018/12/19 21:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 sayu061123さん
クチコミ投稿数:3件

ブロードキャスト機能でガレージとリビングの連絡ができると便利だと思ったので、homeに次ぐ2台目としてこちらを購入したのですが、ブロードキャストを発信することはできるのですが、受けて再生することが出来ないみたいです。LINKシリーズはそもそもブロードキャストに対応しているのか?設定の問題か?ご存知の方教えてください。

書込番号:22335911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/19 21:35(1年以上前)

ブロードキャストはGoogle Homeシリーズの7月リリースの新機能みたいですね。
https://www.dream-seed.com/weblog/google-home-broadcast

ファームウェアバージョンアップは、他社製品の場合はかなり遅れるはずです。
場合によってはリリースされない事もあり得るかと。
取りあえず、JBLが対応するまでは待つしか無いと思います。

書込番号:22335991

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayu061123さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/19 23:21(1年以上前)

そうなんですね。。。
せっかく買ったのに残念です。

でも、リリースされるかもしれないなら、その時を期待して待つことにします!

ありがとうございました!

書込番号:22336296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/20 09:21(1年以上前)

スマートスピーカーの場合、頻繁な機能アップが当たり前なので、この辺は痛いですね。
Google純正以外の製品は、購入時の機能が全てと割り切った方が良いかと。

ガレージで電源が取れるなら、Google Home Miniが3,240円で買えますね。
追加購入されては如何でしょう。

書込番号:22336844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 19:30(1年以上前)

ブロードキャスト、LINK10とグーグルホームmini間でできました。
どちら側からも定型文も任意のメッセージも発信できました。

書込番号:22370723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 19:58(1年以上前)

ちなみに「ブロードキャストして」の代わりに「放送して」と言ってもブロードキャストできます。

ブロードキャストは日本語で放送って意味だと子供に教えたら、子どもが「放送して」って指示。
笑ってる横で「ブロードキャストするメッセージを…」と反応してビックリしました。

書込番号:22370790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Bulututh時の音量

2018/12/18 10:01(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 ATUSIKUNさん
クチコミ投稿数:62件

先日購入し、Spotifyで音楽を聴いていました。
スマホから音楽を再生しようとbulututn設定しましたが、音量が小さく、スマホのボリュームを最大にしないと、Spotifyの音量と一致しません。
念のため、別のスマホから接続しても同様です。 何らかの設定方法があるのでしょうか?

書込番号:22332597

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/18 10:59(1年以上前)

bulututn?...bluetoothの事でしょうか。
念のため、bluetooth接続時に、本体上部ボタンで音量調整してみて下さい。

それでダメだと、初期不良の可能性もありますね。
購入店に相談されたほうが良いと思います。

書込番号:22332679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/18 12:36(1年以上前)

設定

開発者向けオプション

絶対音量を無効にする→ON

Bluetooth接続での音量問題は大体AVRCPのマッチングの悪さから来ています。iOSの場合は概ね問題は無いようですがAndroidの場合に送り出し側の音量調整と受け側の音量調整がうまくいかず、今回のように音量が小さい、ないしは爆音になってしまう事がしばしばあります。

基本的にBluetoothの音量調整は受け側が最大音量で送り出し側の調整で音量が決まる仕組みですが、受け側が最大音量にセットされないなら送り出し側の音量をいくら大きくしても音量は思った程大きくはなりません。

ATUSIKUNさんがAndroidをお使いなら「設定」...「端末情報」で多分一番下にあるビルド番号を7連打すると開発者向けオプションモードになります。「設定」に戻ると「開発者向けオプション」というのがタップ出来るようになりますからそこに入って「絶対音量を無効にする」をONにするとボリュームの連動が解かれます。これで送り出し側と受け側の音量調整が連動しなくなるのでLink10の音量を予め上げておけばAndroidからのコントロールでも適正な音量になるでしょう。

書込番号:22332854

ナイスクチコミ!4


スレ主 ATUSIKUNさん
クチコミ投稿数:62件

2018/12/22 14:07(1年以上前)

ひまJINさん sumi_hobbyさん ありがとうございます。

下記は、コールセンターに問い合わせていた返信メールです。
時間が取れなくなってしまい、正月休みを利用して、色々と試したいと思っています。 ありがとうございました。

----------------

ハーマンインターナショナルコールセンター○○でございます。

この度はご不便おかけしており誠に申し訳ございません。
製品のリセットを一度試して頂ければと思います。

【リセット方法】
1.電源をオンにします。
2.本体のミュートボタンを長押し。
バッテリーインジケーターと電源ボタンが赤く点灯したらボタンをはなす。
3.電源をオフにします。
4.電源入れ直してWi-Fi・Bluetooth・Googlehomeの設定を一から設定する。
※Bluetoothで接続していた音楽再生機器(スマートフォンやウォークマン等)の
再起動もお試しください。

リセットするとBluetooth接続情報がクリアされます。
リセットされると自動的にBluetoothペアリングモード(本体LEDが青の高速点滅)
になりますので、お使いの再生端末から本製品のBluetoothデバイスを解除(削除)
していただき、改めて新規でBluetoothペアリングを行ってみてください。

それでも改善されなかった場合製品の不具合が考えられます。

弊社製品の不具合の場合
もしご購入から1か月以内でしたら販売店様に初期不良交換のご相談
をお願いいたします。

ご購入から1か月以上経過している場合、製品をお預かりさせていた
だきまして、検査・修理などを行わさせていただければと思います。

発送方法は下記の通りになります。
--------------------------------------------------
製品にはご購入後一年間の製品保証がございます。

保証期間内の場合、製品状態を確認させていただきまして、
自然故障の場合は保証内修理になります。

保証期間経過後の場合は、有償修理対応とさせていただいております。
その際は弊社より正式に修理お見積りをご提示させていただきます。

検査・修理にお出しいただく場合は、下記のいずれかの対応をお願い
できますでしょうか。

●製品保証期間内(一年)の場合
 ・製品のご購入店舗へお持ちいただく。
 ・弊社サービスセンターへ製品を着払いにてお送りいただく。

●製品保証期間外(一年経過)の場合
 ・お近くのJBL製品取り扱い大手家電量販店へお持ちいただく。
 ・弊社サービスセンターへ製品を元払いお送りいただく。

直接、弊社サービスセンターへお送りいただく場合は、下記項目の
ものを同梱の上、輸送事故の予防のため、 本製品の元箱や緩衝材が
あればお使いいただきまして、 すでに処分済みであれば、段ボール
箱や緩衝材で厳重に梱包していただき、 宅配便などでお送りいた
だきますようお願いいたします。

以下、省略。





書込番号:22341414

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:1077件

2018/12/29 17:05(1年以上前)

Bluetoothスピーカーで鳴らすときは、再生機器側(スマホなど)の音量調整を最大にするのが普通です。
ですから、スマホの音量を最大にしないと…、と言うのは不良ではなく仕様です。それで正常です。
世の中のほとんどのBluetoothスピーカーはそうなっています。
皆さん、スマホの音量は最大にしてBluetoothを聞きましょう。それが正しい使い方です。
ただし、中には再生機器側(スマホなど)の音量調整とBluetoothスピーカーの音量調整が連動する仕様のものがあります。
その場合は、再生機器側(スマホなど)の音量を適切に調整してください(最大にすると爆音になりますので)。

書込番号:22357709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現象「勝手に反応する」

2018/12/14 14:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 oiranoさん
クチコミ投稿数:6件

別スレッド「Google homeがまともに反応しなくなりました。」でも悩む者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025871/SortID=22265427/#tab

この反応しなくなる問題とは別に、ここ数日から「勝手に反応する」怪現象が頻発するようになりました。

Link10の調子が悪くなり始めた秋ごろから、

何も言っていないのに「ピロ〜ン」と音が鳴り、

コマンド受付状態になることはありました。(この時、何を言っても実際にはコマンドは受け付けない)

ここ、数日前からは、突然、何も言っていないのに、
「はい、分かりました。」
「○○を実行します。」
と応答したり、

よく分からないが極小音量でノイズのように「何かをしゃべっているよう」に聞こえる、

怪現象が起こり始めました。

皆さんはいかがでしょうか?

反応しなくなる問題もあるので、ファームウェアーの欠陥で、
・「勝手に反応してるだけ」ならまあいいのですが、
ファームウェアーの欠陥で、
・別の家のコマンドが我が家に来ている混線的なことなら、


しゃれにならないのですが。

書込番号:22323664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:61件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度5

こちらのLINK10を購入し、少し耳が遠いとは思いますが、非常に満足しています。

どうせならすぐにでもスマートスイッチを購入しようと思うのでですが、候補が見つかりません。

比較サイトはたくさんあり、おすすめだったり良い点を紹介してくれています。

しかし、アマゾンの口コミでは、どれも★一つがかなりの量おられます。
良いと言っておられる方もおられますが、★一つの方は
   つながらない・設定が難しい・すぐに壊れた・メーカーの対応がだめ
等、さんざんです。

実際に使われて、おすすめのスマートスイッチはないでしょうか。

私の家では家電はどれも古く
   テレビ  パナのプラズマ TH-P50V1
   ブルーレイ パナ DMR-BRG2020
   エアコン 日立 RAS-S50Y2
   照明  パナ NQ28751WK (マルチ調光タイプ)
を使用しており、これらを登録したいと思っております。

書込番号:22314953

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/10 19:30(1年以上前)

スマートスイッチと言われてるのは、Nature Remoのような赤外線スマートリモコンの事でしょうか。
それだと、ほぼ3社の製品が代表的ですね。
設定等の分かりやすさはNature Remoが一番だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042099_K0001030768_K0001077648&pd_ctg=2054

古いと言っても、テレビ、エアコンなどは特に問題無いでしょう。
問題あるとすると、ブルーレイと照明ですね。
特にパナのリビングライコンは一番の鬼門だと思います。

下記スレなどが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001030768/SortID=22175305/#tab

ただLINK 10は、本家のGoogle Homeとはファームが統一されてません。
最新の機能等が使えない可能性もあるので注意して下さい。

書込番号:22315217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度5

2018/12/10 21:35(1年以上前)

早速回答していただき、ありがとうございます。
ご紹介いただきました3点は、確かに有力候補ではありますが、なにか決めてが無いような気がしております。

照明のライコンにつきましては、当家の物と同じと思われる書き込みがすでにあったのですね。
やはり照明は難しいでしょうね。
なにか広く販売しているような感じの物でもありませんし。

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22315564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LINK 10」のクチコミ掲示板に
LINK 10を新規書き込みLINK 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK 10
JBL

LINK 10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

LINK 10をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング