LINK 10 のクチコミ掲示板

2017年12月 8日 発売

LINK 10

  • 「Googleアシスタント」機能を搭載し、360度からボイスコントロールが可能なラウンド型スマートスピーカー。連続再生は約5時間。
  • コンパクトながら高性能フルレンジスピーカー(45mm径/8W)を2基搭載しており、パワフルで迫力のあるサウンドを実現する。
  • ポータブル&ウォータープルーフ(IPX7)設計で、アウトドアや水周りなどさまざまな場所で音声操作や音楽再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:16W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:ワイヤレス音楽再生:約5時間 防水・防滴:○ LINK 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK 10の価格比較
  • LINK 10のスペック・仕様
  • LINK 10のレビュー
  • LINK 10のクチコミ
  • LINK 10の画像・動画
  • LINK 10のピックアップリスト
  • LINK 10のオークション

LINK 10JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年12月 8日

  • LINK 10の価格比較
  • LINK 10のスペック・仕様
  • LINK 10のレビュー
  • LINK 10のクチコミ
  • LINK 10の画像・動画
  • LINK 10のピックアップリスト
  • LINK 10のオークション

LINK 10 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK 10」のクチコミ掲示板に
LINK 10を新規書き込みLINK 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:61件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度5

こちらのLINK10を購入し、少し耳が遠いとは思いますが、非常に満足しています。

どうせならすぐにでもスマートスイッチを購入しようと思うのでですが、候補が見つかりません。

比較サイトはたくさんあり、おすすめだったり良い点を紹介してくれています。

しかし、アマゾンの口コミでは、どれも★一つがかなりの量おられます。
良いと言っておられる方もおられますが、★一つの方は
   つながらない・設定が難しい・すぐに壊れた・メーカーの対応がだめ
等、さんざんです。

実際に使われて、おすすめのスマートスイッチはないでしょうか。

私の家では家電はどれも古く
   テレビ  パナのプラズマ TH-P50V1
   ブルーレイ パナ DMR-BRG2020
   エアコン 日立 RAS-S50Y2
   照明  パナ NQ28751WK (マルチ調光タイプ)
を使用しており、これらを登録したいと思っております。

書込番号:22314953

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/10 19:30(1年以上前)

スマートスイッチと言われてるのは、Nature Remoのような赤外線スマートリモコンの事でしょうか。
それだと、ほぼ3社の製品が代表的ですね。
設定等の分かりやすさはNature Remoが一番だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042099_K0001030768_K0001077648&pd_ctg=2054

古いと言っても、テレビ、エアコンなどは特に問題無いでしょう。
問題あるとすると、ブルーレイと照明ですね。
特にパナのリビングライコンは一番の鬼門だと思います。

下記スレなどが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001030768/SortID=22175305/#tab

ただLINK 10は、本家のGoogle Homeとはファームが統一されてません。
最新の機能等が使えない可能性もあるので注意して下さい。

書込番号:22315217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LINK 10のオーナーLINK 10の満足度5

2018/12/10 21:35(1年以上前)

早速回答していただき、ありがとうございます。
ご紹介いただきました3点は、確かに有力候補ではありますが、なにか決めてが無いような気がしております。

照明のライコンにつきましては、当家の物と同じと思われる書き込みがすでにあったのですね。
やはり照明は難しいでしょうね。
なにか広く販売しているような感じの物でもありませんし。

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22315564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Link20との比較について

2018/11/06 09:47(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:9件

Link500が投げ売られていたので買ってみましたが、あまりに低音過多で即手放してしまいました。

下位モデルのほうがバランスの良い音と聞き、Link10とLink20が気になっています。

低音がボワつかず、高音が綺麗に出るものを探していますがどちらが良いでしょうかね?

書込番号:22234034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/11/06 15:32(1年以上前)

色々レビュー見てると、Link10の方がクリアな音質で綺麗な高音が目立つようです。
総合的な迫力とバランスはLink20の方が上って感じだと思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1096837.html
https://smarthacks.jp/mag/34502

書込番号:22234667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源が入る?

2018/09/08 17:51(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

浴室用に購入して普段は電源オフなのですが、触ってもないのに勝手に起動してしまうことがあります。
これって仕様なんですかね? 単に故障?

書込番号:22093690

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/09/08 21:26(1年以上前)

自動電源オフはあっても、勝手にオンになる事は無いと思います。
頻発するようなら、一度問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:22094221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/08 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。やはり異常なんですかね。
セットアップ後も電源オフしたつもりが再起動を繰り返していてボタンの押す時間を試行錯誤してたりしたのですが、不良品の可能性が高そうですね。休み明けにサポートに確認してみます。

書込番号:22094455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/09/09 17:21(1年以上前)

電源ボタンの不良っぽいですね。
購入してすぐなら、購入店で交換できるんじゃないでしょうか。
時間が経ってる場合は修理ですが、販売店持ち込みかJBLサービスセンターへ送付(自費)のようです。
http://jbl.harman-japan.co.jp/support/repair.php

書込番号:22096504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/12 08:13(1年以上前)

メーカーサポートに確認したところ、やはり初期不良のようです。
購入先の初期不良対応が1週間と短いので、メーカーでの保証対応になりそうです。保証対応期間中は着払いでいいそうです。

書込番号:22102970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/09/12 09:05(1年以上前)

不良確定したようで、取りあえず良かったです。
因みに、保証期間1年間は着払いで良いって事ですかね。
宅急便も結構お金がかかるのでありがたいですね。

書込番号:22103045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 15:02(1年以上前)

本体と保証書関連のみ着払いで送りましたが、約1週間で新品のセットが送られてきました。
電源部の異常を確認し、セット交換とのこと。

書込番号:22128243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
テレビの手元スピーカーとして考えています。
専用のスピーカーは今ひとつデザインなどがぱっとせず、当機種かAMAZON ECHOか
迷っています。

■設定
テレビイヤホンジャックへBluetooth トランスミッター Bluetooth送信機 をつけて、
該当機種で受信する

これは可能でしょうか。

書込番号:21905407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/18 18:48(1年以上前)

まず可能だと思いますが、テレビで使うと、遅延が大きいですよ。
画面と音声が一致せずイライラする可能性があります。
そこクリア出来るなら良いと思います。

書込番号:21905458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/06/18 20:40(1年以上前)

ありがとうございます😊
やはりブルーツースは遅延するのですか?
方法ないですか?

書込番号:21905725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/18 21:05(1年以上前)

Bluetoothスピーカーにも有線接続出来る物があるのでそれを利用するのがよいです。

書込番号:21905797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/06/18 21:16(1年以上前)

遅延対策としては、コーデックでaptXを使う事が現状では最善の方法だと思います。
ただLINK 10もAmazon EchoもSBCのみで、aptXには対応してません。

別のaptX対応スピーカー探すか、スピーカー側にもaptX対応レシーバー付けるしか無いですね。
あとはやはりテレビ用の手元スピーカーが一番使いやすいでしょう。
パナソニックのSC-MC20など、デザイン的にはそれほど悪くないと思うんですが。
https://panasonic.jp/cmj/compo/mc20/index.html

書込番号:21905826

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/18 21:21(1年以上前)

可能なようですが、バージョンが低いと音が遅延する可能性が高いので送信機もBluetooth 4.0LE 以上のものをおすすめします

書込番号:21905839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/06/18 21:30(1年以上前)

ありがとうございます😊
中々難しいですね。
遅延は必ず起きてしまうのでしょうか?
どなたか実際につないでいる方居ませんか?

書込番号:21905866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/18 21:47(1年以上前)

Bluetooth 4.0 BLE(HSP / A2DP / AVRCP / HFP / HID / HDP / MAP / PAN / OPP / PBAP)のスマホとBluetooth 4.1(A2DP AVRCP HSP HFP)のヘッドホンを使って動画をよく見ますが遅延はとくに感じません

書込番号:21905914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/06/19 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
中々良いアイデアが見つからないです。

出来ればアマゾンエコーかこれで構築したいです。

書込番号:21907440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

googlehomeと迷っています

2018/05/22 23:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

すみません、初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが、Googlehomeと比較して音質は良いと皆様のレビューをみてわかったものの、そのほかの点では違いはないものでしょうか?
基本的に音楽をきく、声かけしてタイマー設定や天気を聞くくらいしか使わないとは思うのですが、そのあたりも一緒でしょうか?

書込番号:21844427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/22 23:58(1年以上前)

ジェネリック家電

本家を超える性能とコスパは素晴らしいと思います。

でも、私はgoogle homeを選びます。
時代を振り返るときは、
やはり本家を持ってて良かったと思いたい。
みんなと同じ品物で安心したい。
日本人ゆえの習性なのであります。

書込番号:21844483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/23 06:40(1年以上前)

お早うございます。

操作面での違いはLINK 10が明示的なパワースイッチを備えていてOFF出来ますがGoogle Homeは電源を引っこ抜くしか手がない所や音量調整が10段階しか無く小音量の調整がし難い所が弱点かなと思います。逆にLINK 10は応答可能なのが「OK、Google」のみで「ねえ、Google」には反応しない所がまあ大したことはないかもしれませんが弱味と言えるかもしれません。一般的な音楽聴取、天気予報を聞く、ラジオを聞く、タイマー設定などは店頭で比べた所では差が無かったです。

書込番号:21844815

ナイスクチコミ!3


スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/23 09:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。機能は変わらずなんですね。助かります。
レビューを読み進めていくうちに、こちらは音声認識が弱いとの記述を見つけました。
16畳のリビングダイニングに置いて1から2メートルほど離れたところから頻繁に音声で指示を出すつもりなのですが、それでも反応にストレスを感じることはあるのでしょうか?何度も申し訳ないです。

書込番号:21845091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/05/23 09:43(1年以上前)

音質の良さ、基本機能とあわせて、LINK 10のメリットは、バッテリー搭載とIPX7防水機能ですね。
移動が自由で、お風呂でもしっかり使えるのは良いですね。
Bluetoothスピーカーとしては、WiFiが使えない屋外でも使用可能です。

ただ、マイク感度はGoogle Homeより悪く、新機能追加もGoogle Homeより遅れると思います。
現状、音楽等再生時に、同時に1時間後に停止などのタイマーが使えないようです。
まあ、バッテリー駆動だと1時間後に自動スリープにはなりますが。
あと、電源ケーブルのみで、ACアダプタは付いてないので注意してください。

書込番号:21845103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/05/23 09:58(1年以上前)

マイク感度に関しては、Google Homeだと、かなり離れたテレビの音声にも反応します。
我が家も当初はGoogle Homeのコマーシャルに一々反応するので困りました。

LINK 10でも1〜2m程度ならまず問題なく反応すると思います。
マイクは本体上部に2個あります。(個数はGoogle Homeと同じ)
基本的には、LINK 10上部に向けて発声すれば認識してくれると思います。
ただ、室内の他の音の状態、発声者の活舌などにも左右されるかと思います。

書込番号:21845130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/23 18:17(1年以上前)

Google Home miniとLINK10を使用してます。
LINK10のメリットは、ひまJINさんのおっしゃるとおりバッテリー機能と防水機能ですね。
私は、浴室で音楽を聴くことを目的にLINK10を購入しましたが、実際に使用してみた感想は、最高です!
音声認識、音質、音量は、まったく問題なく、またバッテリーも私の使用方法で1週間程度は持ちます。
音楽を聴く時間が圧倒的に増えました。
逆に上記メリットが必要なければ、やはりGoogle Homeの方がよろしいかもしれないですね。

書込番号:21846002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/23 19:16(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます!!
基本リビングダイニングにおいたまま動かすことは殆どないと想定しています。
キッチンのカウンターかテレビの横に置いて、ソファやダイニングテーブルから呼びかける感じだと思います。ソファのほうがこの機器がおいてあるところよりも低くなるため、音を拾えるか??気になります。
また、さきほど1か2メートルと書きましたが、3メートル離れた距離になるかもしれません。
となると、グーグルホームまたはミニのほうがよいものでしょうか。。?

書込番号:21846146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2018/05/23 22:51(1年以上前)

風呂場で使用していますが、60%の音量で音楽聴いてて、ラジオの局を変える場合結構大きめの声で言わないと反応してくれません。シャワー流してるからってのもあると思います。
因みにTuneIn Radioで聴いてます。
他の方も書いているようにgoogle homeと比べマイク性能は弱いため、3m離れれば結構な大声出さないとかもしれません。

またgoogle homeとの大きな違いはLINK10はマルチユーザー対応ではない点。買ってから知ったのでかなりショック受けました。。家族みんなで使えず自分1人の声でしか反応しません。
さらにgoogle assistantファームウェアのアップデートをハーマンが勝手に出来ないようで、古いバージョンのままです。申請はしていると回答がきましたがいつになることやら、、
そのためスリープタイマーが使えなく不便です。

まあそれでも音質とバッテリー内蔵、防水性においてgoogle homeより遥かに重宝しています。
スレ主さんの用途ではminiで良さそうですね。僕は発売した頃3000円でmini買えました。安さが魅力です。

書込番号:21846708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/23 23:18(1年以上前)

これまた貴重なアドバイスありがとうございます!!
家族みんなで使えないのはとても困ります(;_;)!!
3月くらいまではグーグルホームもかなり安く買えてたみたいですね。羨ましい。。かつての値段ならポンポンかえるのですが、今の価格ですと慎重になってます。
メーカー保証が正規販売店でしか受け付けないとのことで、ネットの格安サイトで購入した場合は対応されないということになりますよね。。
皆さんそれでもそういったサイトで買ってるんでしょうか。。

書込番号:21846774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/23 23:26(1年以上前)

帰宅しましたので、試しました!
カウンターキッチンのカウンターに置き、フロアソファ(ほほ床です)に座って呼びかけましたが、きちんと認識しました。
また、3m以上離れてても、大丈夫ですね。
声の大きさはそれほど意識してないですが、『OK』をハッキリ言うと認識し易いように感じてます。
ただ、声質や声量等それぞれ違いますので、店舗で試してみるのがベストかと思います。

書込番号:21846791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/05/24 14:58(1年以上前)

Google Homeには、Bluetoothスピーカー接続機能があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114292.html

高音質スピーカーに接続してより良い音で聴く事が出来ます。
Miniの方なら、かなり安価なショップも多いので、取りあえず買って試してみるのも手ですね。
http://kakaku.com/item/J0000025854/

書込番号:21847960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/24 15:03(1年以上前)

スピーカーを今後買うならグーグルホームでもよさそうですね
すみません、調べたのですがイマイチよくわからず教えていただきたいのですが、マルチユーザー機能がないと「OKグーグル、〇〇な曲をかけて」との呼びかけには一人の声しか反応しないのですか?それともその程度には反応はするけど、例えばスケジュールなどのグーグルアカウント情報とリンクさせた読み上げは基本登録者の分しかされないということなのでしょうか?

書込番号:21847969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/05/24 16:15(1年以上前)

マルチユーザー機能に関しては私も最初勘違いしてたんですが、我が家では私一人分しかアカウント登録してません。
でも妻の声にも息子の声にもしっかり反応しますね。
質問に答えてくれるし、音楽もちゃんとかけてくれますよ。
ただ仰るとおり、Googleアカウントに紐付けなので、スケジュール等はそのアカウント分だけです。
サービスを使い分ける為にはマルチユーザー機能が必要になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025854/SortID=21319318/#tab
https://support.google.com/googlehome/answer/7323910?hl=ja

書込番号:21848076

ナイスクチコミ!1


スレ主 terukokさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/27 17:35(1年以上前)

皆様、本当に私のような知識の浅い者に丁寧に教えてくださりありがとうございました!!
近所のヤマダではこちらの取扱がなく感度を確認できず。。色々悩んだのですが、皆様から色々教えていただくうちに私のようなレベルではお金を出しても使いこなせないというか、機能を活かせないのだろうな。。そう感じるようになり、最終的には値段の安いグーグルホームミニにしました!!
グーグルホームミニでは物足りなくなるときがきたら、そのときはこちらの製品を間違いなく購入したいと思います!!
本当にありがとうございました!!!

書込番号:21855386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

radiko聞けますか?

2018/03/01 18:37(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:1件

radiko対応でしょうか。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:21641198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/03/01 19:16(1年以上前)

下記レビュー見る限りは対応してますね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1096837.html

書込番号:21641284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2018/03/01 19:20(1年以上前)

下記などでも確認できます。
https://monosukiblog.com/jbl_link10_review_20171231#_J-WAVE

書込番号:21641293

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/01 20:33(1年以上前)

接続しているサーバーの関係なのか何故か東京の放送局でしたが店頭展示品で問題なく聞けました。「東京FMを聞きたいっ」てな感じで話しかけると「radikoから東京FMをストリーミングで再生します」というアナウンスの後に東京FMが流れるってな具合です。マイクの感度は本家Googleやソニーの製品に比べると少し癖があってちょっと上から話し掛けた方が捉えはいいですね。

書込番号:21641458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/04 10:06(1年以上前)

ユーザです。問題なく聴くことができます。
ただし他のGoogleHome対応スピーカー同様、プレミアムには対応していません。

書込番号:21647906

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LINK 10」のクチコミ掲示板に
LINK 10を新規書き込みLINK 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK 10
JBL

LINK 10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

LINK 10をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング