dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル
15.6型スタンダードノートPC(Corei3-7100U搭載)
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル
こんにちは。
最近思うのですが、受信したメールのアドレスをクリックしてサイトに飛ぶ際、飛んですぐにサイトが表示はされるのですが、そこから固まって動かない時があります。
これは、メモリーの増設で解消されるのでしょうか?
私の言ってる意味、わかりますかね?
0点

のんびり行くだささん、こんにちは。
変なマルウエアを仕込まれてるとか?!
書込番号:22046577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
パソコンは、PTX5GGP-REAというネット販売専用モデルです。
書込番号:22046578
0点

>jm1omhさんへ
マルウェアってどうしたらわかるんですか?
あんまり詳しくないのでよく分からないのですが?
書込番号:22046581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ4GBで動かなくなるホームページはありませんし。メモリを増設したところで解消するかは、他に何をやっているかによります。
どういうメールソフトでどういうブラウザ使っていて、どういうリンクをクリックしたのかを、一通り書いてください。
>マルウェアってどうしたらわかるんですか?
ウィルス対策ソフトは何を使っていますか?
書込番号:22046703
0点

>KAZU0002さんへ
レスありがとうございます。
>どういうメールソフトでどういうブラウザ使っていて、どういうリンクをクリックしたのかを、一通り書いてください
メールソフトはOUTLOOK、ブラウザはIE11で、例えばジャパネットたかたさんからのHTMLメールを受信して、その中に表示されている「商品の詳細」をクリックして該当ページに飛びます。
そうしたら一応WEBページは表示されるのですが、スクロールできないんです。
もっと言うと、ある程度時間がたてばスクロールできますが。
その際には、OUTLOOKtとインターネットを使用している以外は何もしていません。
因みにウイルスソフトはノートンを使っています。
書込番号:22046722
0点

データーをバックアップしてリカバリ。
ソフトの問題ならばそれで解決します。
書込番号:22047197
1点

>のんびり行くだささん
人気のあるサイトのメールだと鯖が遅いこともあり得ますね。
(少し待つとデータが遅れて届く等)
書込番号:22047320
0点

>hildaさんへ
リカバリして治らない場合の対処法を教えてください。
>たおたおvさんへ
確かに、すべてのリンクをクリックして反応が遅いわけではないので、もしかしたらたおたおvさんの仰る通りかもしれませんね。
もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
書込番号:22047373
0点

>のんびり行くだささん
ジャパネットたかた以外の大手ショップのメールサービスをいくつか試してみて、
どこも同じように遅いようでしたらPCの方を疑ってみてもイイと思います。
あと、HTMLメールを開くタイミング(届いてすぐだと遅い、とか)
多くの人が集中する時間帯では混雑して遅くなることがありますね。
どうやっても同じように遅くなるようでしたらPC側の問題になります。
ノートンの設定項目を見直してみても良いかもしれません。
最悪リカバリ(購入時の状態に戻す)して直るかどうかですね。。。
書込番号:22047601
0点

>>PTX5GGP-REA
PCの性能的にはメモリ4GBでも十分問題ないですよ。
極端な話、メモリ2GBでも固まる事はありません。
>>ブラウザはIE11で
>>もっと言うと、ある程度時間がたてばスクロールできますが。
標準で使うブラウザを他のものにしてみては?
私も重いサイトをIE11で開くと一時的に固まるような症状があります。
他のブラウザを使うと軽く表示出来ました。
↓例えばこんなのとか。
Chrome ウェブブラウザ - Google
https://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/
Firefox をダウンロード — 無料ウェブブラウザー - Mozilla
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
書込番号:22048052
0点

>たおたおvさんへ
レスありがとうございます。
いろいろ試しましたが、やはりジャパネットたかたさんのリンクだけが反応が悪いようです。
>kokonoe_hさんへ
レスありがとうございます。
確かにChromeだとすんなりリンクが開けます。
やはり使い分けたほうがいいということですかね?
書込番号:22048807
1点

確かにWindows7のIE11でジャパネットの商品サイトに行くと、読み込みが遅く固まるような症状と、マウスの動きが異常になる症状がありました。
ジャパネット側がIE11に最適なサイトを作ってないからではないかと思います(もうIEユーザーは減る一方なので)。
書込番号:22049119
0点

>kokonoe_hさんへ
レスありがとうございます。
また、実際に検証していただき、ありがとうございます。
もうIE11は古いのですかね?
私は、Eggeが使いにくくて使ってないんですが・・・・。
書込番号:22049250
0点

皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、HPもスクロールできなかったのをジャパネット側でも確認してもらい、メールが来たらHPで確認することにしました。
なんだか消化不良ですが、見られないよりマシかと思い、こうすることにしました。
いろいろご指導いただき、感謝しています。
ありがとうございました。
また、今回はGOODアンサーは決めないでおこうと思います。
書込番号:22050373
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
