dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

15.6型スタンダードノートPC(Corei3-7100U搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.4kg dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのオークション

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年10月20日

  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の調節について

2018/07/12 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

私はジャパネットたかたで販売されている、この機種に近い機種を持っているのですが、音量の調節で困っています。

オーディオプレーヤー(iTunes等)で音楽を聴く際に、プレーヤーとパソコン両方の音量を調節しないといけない状態です。

今まで使ってきた、同じ東芝製のパソコンは両方調節しなくてもよかったのですが、今は両方調節するのが必要なのでしょうか?

わかる方おられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:21957044

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/12 05:47(1年以上前)

>のんびり行くだささん

例えば、iTunes側のボリュームは最大にしておいて、あとはPC本体のボリュームコントロールで行うという方法ではダメなのでしょうか?

>今は両方調節するのが必要なのでしょうか?

との事ですが、両方をその都度調整しなければならない理由がよくわかりません(どのようなケースで両方調整が必要になるのか)。
その点、もう少し詳細に教えて頂けたらと思います。

書込番号:21957180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/12 13:23(1年以上前)

>のんびり行くださ さん

私もこれに近いdynabookをつかっていますが、
音量はソフト側は最大(100%)でWindows側で音量で調節しています。

今も昔も変わらないと思うのですが・・・
どういう場面で両方の調整が必要なのでしょうか?
私は「隠れているインジケーター」に音量調節を入れて操作しています。
調整が横向きになったのでちょうどいい高さのように思っています。

書込番号:21957903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/07/15 01:05(1年以上前)

>たおたおvさん、>CwGさん、レスありがとうございます。

また、レスが遅くなり、大変申し訳ありません。

インジケーターのスピーカーで音量を調節すればいいのですね。

私は、ソフト側、スピーカー、両方で調節していました。

確かに、インジケーターのスピーカーだけ調節すれば楽ですね。

ありがとうございました。

書込番号:21963587

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/15 01:23(1年以上前)

>のんびり行くだささん

こんばんは。
なるほど、言われてみれば仰るとおりプレイヤーにもOSにも、そしてPC本体にも音量調節機能があったりしますね。

普段あまり意識していませんでしたが、気にしはじめるとどちらを調節すれば???みたいな気になるのも分かる気がします。

どこかの設定が音量ゼロになっていると音自体が出なくなるかもしれませんが、それ以外の場合は調節しやすい機能だけで音量調節すればいいと思います(よっぽど音割れなどがひどかったりする場合には、他の音量の設定もチェックした方がいいかもしれませんが)。

その辺りは、ある意味「適当に」でしょうか(笑)。

書込番号:21963610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/07/15 10:33(1年以上前)

>CwGさんへ

質問を締め切ったにも関わらずレスしていただき、ありがとうございます。

私の悩み、わかっていただけたようで嬉しいです。

ただ、タスクバーのスピーカーさえ調節すればよいことが分かったので、これからはそうします。

ありがとうございました。


書込番号:21964210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/15 17:05(1年以上前)

>のんびり行くだささん

こんにちは^^

問題解決したようで良かったです。

ファンクションキーの音量はWindowsの音量とリンクしてるみたいなので、
直接タスクバーの音量調節を使うのと同じようです。
アイコンの場所等を好みの場所へ移動するといいかもしれませんね。

書込番号:21965022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3D

2018/06/15 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

クチコミ投稿数:13件

Blu-rayの3D 映画は、3Dで見れますでしょうか?
3D うんぬん書かれてますが、いまいちわからなく。

書込番号:21897791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/06/15 17:38(1年以上前)

3D表示に対応したパネルでないと、3D再生は出来ません。
dynabook T55 T55/Eは、普通のIPSパネルなので3D表示は再生出来ないと思います。

書込番号:21897829

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/15 17:44(1年以上前)

「4K対応テレビに、市販のハイスピードHDMI®ケーブルを使用して接続することで、4K出力が可能です。」となっていますので3D表示も同様に本体単体では無理です。3D表示可能な外部ディスプレイと接続ケーブルが必要です。

書込番号:21897835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2018/06/15 19:58(1年以上前)

青赤のメガネを使って見るのなら可能ですが、思っているのとは違いますよね?
中に入っているソフトが対応しているかどうかは不明ですが...

書込番号:21898144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル
東芝

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング