dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル
15.6型スタンダードノートPC(Corei3-7100U搭載)
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2017年10月20日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル
私はジャパネットたかたで販売されている、この機種に近い機種を持っているのですが、音量の調節で困っています。
オーディオプレーヤー(iTunes等)で音楽を聴く際に、プレーヤーとパソコン両方の音量を調節しないといけない状態です。
今まで使ってきた、同じ東芝製のパソコンは両方調節しなくてもよかったのですが、今は両方調節するのが必要なのでしょうか?
わかる方おられましたら、よろしくお願いします。
1点

>のんびり行くだささん
例えば、iTunes側のボリュームは最大にしておいて、あとはPC本体のボリュームコントロールで行うという方法ではダメなのでしょうか?
>今は両方調節するのが必要なのでしょうか?
との事ですが、両方をその都度調整しなければならない理由がよくわかりません(どのようなケースで両方調整が必要になるのか)。
その点、もう少し詳細に教えて頂けたらと思います。
書込番号:21957180
0点

>のんびり行くださ さん
私もこれに近いdynabookをつかっていますが、
音量はソフト側は最大(100%)でWindows側で音量で調節しています。
今も昔も変わらないと思うのですが・・・
どういう場面で両方の調整が必要なのでしょうか?
私は「隠れているインジケーター」に音量調節を入れて操作しています。
調整が横向きになったのでちょうどいい高さのように思っています。
書込番号:21957903
0点

>たおたおvさん、>CwGさん、レスありがとうございます。
また、レスが遅くなり、大変申し訳ありません。
インジケーターのスピーカーで音量を調節すればいいのですね。
私は、ソフト側、スピーカー、両方で調節していました。
確かに、インジケーターのスピーカーだけ調節すれば楽ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21963587
0点

>のんびり行くだささん
こんばんは。
なるほど、言われてみれば仰るとおりプレイヤーにもOSにも、そしてPC本体にも音量調節機能があったりしますね。
普段あまり意識していませんでしたが、気にしはじめるとどちらを調節すれば???みたいな気になるのも分かる気がします。
どこかの設定が音量ゼロになっていると音自体が出なくなるかもしれませんが、それ以外の場合は調節しやすい機能だけで音量調節すればいいと思います(よっぽど音割れなどがひどかったりする場合には、他の音量の設定もチェックした方がいいかもしれませんが)。
その辺りは、ある意味「適当に」でしょうか(笑)。
書込番号:21963610
1点

>CwGさんへ
質問を締め切ったにも関わらずレスしていただき、ありがとうございます。
私の悩み、わかっていただけたようで嬉しいです。
ただ、タスクバーのスピーカーさえ調節すればよいことが分かったので、これからはそうします。
ありがとうございました。
書込番号:21964210
1点

>のんびり行くだささん
こんにちは^^
問題解決したようで良かったです。
ファンクションキーの音量はWindowsの音量とリンクしてるみたいなので、
直接タスクバーの音量調節を使うのと同じようです。
アイコンの場所等を好みの場所へ移動するといいかもしれませんね。
書込番号:21965022
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/E 2017年秋冬モデル

3D表示に対応したパネルでないと、3D再生は出来ません。
dynabook T55 T55/Eは、普通のIPSパネルなので3D表示は再生出来ないと思います。
書込番号:21897829
1点

「4K対応テレビに、市販のハイスピードHDMI®ケーブルを使用して接続することで、4K出力が可能です。」となっていますので3D表示も同様に本体単体では無理です。3D表示可能な外部ディスプレイと接続ケーブルが必要です。
書込番号:21897835
0点

青赤のメガネを使って見るのなら可能ですが、思っているのとは違いますよね?
中に入っているソフトが対応しているかどうかは不明ですが...
書込番号:21898144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
