『この機種をポケットWifiとして使う』のクチコミ掲示板

DIGNO ケータイ2

1700mAhバッテリー搭載のタフケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年 1月19日

カラー:

販売時期:2017年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:137g DIGNO ケータイ2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
DIGNO ケータイ2をお気に入り製品に登録<41
DIGNO ケータイ2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『この機種をポケットWifiとして使う』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ケータイ2」のクチコミ掲示板に
DIGNO ケータイ2を新規書き込みDIGNO ケータイ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

この機種をポケットWifiとして使う

2020/05/12 05:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ2

クチコミ投稿数:939件

この機種にソフバン系の通信SIMを挿して、テザリングしようと考えたのですが、最初にテザリング同意の認証を求められ、エラーになって進めませんでした。一旦、ソフバンの通話SIMを挿して認証だけすればいいのかなと思い、通話SIMで認証しようとしたけど、同じく無理でした。
これに通信SIMを挿してポケットWifiとして使ってる方おられましたらアドバイスください。というかそもそもできなかったりしますか?

現状、SIMはアマゾンで売ってるソフバン系の通信SIMとソフバンの通話放題を契約してる通話SIMがあります。
ポケットWifiできるようにして人にあげる予定です。

書込番号:23398511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:939件

2020/05/12 05:49(1年以上前)

テザするのにソフバンとの契約が必要というのは分かるのですが、この機種をテザリで使うには、ソフバンの認証が必要だと外部のソフバン系SIMではテザできないということなりますよね。それとも、異なるテザリングアプリをインストすればいいのでしょうか?

書込番号:23398527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 06:05(1年以上前)

>あげぽんさん

>というかそもそもできなかったりしますか?

メーカー仕様表では、

>テザリング  ○(10台)

なので、スマホは問題ないかと。

ただし、SIM の契約内容が判らなければ、判断出来る人はいないと思います。
「ソフバン系の通信SIM」だけで無く、キャリア名と契約内容が判る情報が必要と思います。

書込番号:23398532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 06:24(1年以上前)

>あげぽんさん

>それとも、異なるテザリングアプリをインストすればいいのでしょうか?

↑は、ハッカーではなく、クラッカーとか言うレベルのアプリの話と思います。
それなりの素質は必要でしょうが、高い技術力が必要ではないけれど、
アンダーグラウンドな世界の話になりそう。
ここ、価格.com では、そういう話題は規約でNG だったような・・・。

書込番号:23398547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件

2020/05/12 06:35(1年以上前)

ラインのバンクコース等
ソフトバンクの再販系シム以外のMVNOだったらできるんじゃないかと

書込番号:23398564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2020/05/12 12:42(1年以上前)

>>こるでりあ ソフトバンクの再販系シム以外のMVNOだったらできるんじゃないかと
まさにそれです。それだと無理ですか?安かったもので。。。ちなみに↓です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07XP4XB8P/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
●周波数帯域:
【4G】Band1 2,100Mhz 、Band3 1,800Mhz 、Band8 900Mhz 、Band28  700Mhz  
【3G】2,100Mhz 、900Mhz

なお、DIGNOは、ロック解除してあります。

書込番号:23399124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 13:53(1年以上前)

>あげぽんさん

リンク先のページには、↓の記述があります。

>またテザリング利用も可能です。

その記述が正しいか否かの判断は出来ません。
回線の詳しい情報が載ってないので・・・。

カスタマー Q&A やレビューには、テザリングが使えた人の報告がありますが、
自分には、それが本当に同じ回線か否かの判断が出来ません。

書込番号:23399248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2020/05/12 16:05(1年以上前)

通信SIMはテザできます。他のAUの携帯(Gratina4G)でできました。
しかし、元々AU携帯のため、ソフバンとの通信バンドの相性が悪いようで、
(多分4Gの1バンドだけ対応してる?)混むからなのか切れることがありました。

当初何が問題なのか分からなかったけど、AU機種を流用したことが原因だろうと
思い当たり、ソフバンのDIGNOなら複数バンドに対応してて安定して使えるのでは
と考えた次第です。

実は、安かったので SoftBank 301HWというモバイルルーターを買いましたが、
古くて今の規格に対応してるのは、3Gの1バンドだけのようで、これも切れがちです。
良く知らずに安いからと買ってしまいました(笑)。

DIGNOをモバイルルーターにしようと思ったら、認証してねとDIGNOに表示が出て、
そもそも誰に認証してもらうのかも分かぬまま、その先に行こうと思ったらエラーになるので、
出鼻をくじかれてしまい、何もできない感じです。

書込番号:23399463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 16:41(1年以上前)

>あげぽんさん

↓を参照願います。

>「ソフトバンクのAndroidスマホ+ソフトバンク回線のMVNO」でテザリングができるようになっていた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1202551.html
>ソフトバンク本家の(MNOの)契約の場合、テザリング機能を使うには「テザリングオプション」という別料金のサービスに加入している必要があります。この兼ね合いで、端末側も「テザリングオプションを契約しているSIMカードが入っていないと、テザリング機能を有効にできない」という仕様になっています。
>具体的にどの機種から「ソフトバンク回線のMVNOでのテザリング」が可能になったのか、ソフトバンク広報に確認してみました。対応機種は2018年夏モデル以降、

2017年冬春モデルの本機では、ソフトバンクのテザリングオプションを契約しているSIMが必要みたいです。

書込番号:23399522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件

2020/05/12 17:04(1年以上前)

すごく的確な指摘、どうもありがとうございます。
その仕様が影響してるようですね。

このDIGNOは昨年買ったんですけど、最初に登場した時期によるんでしょうね。
残念。。。

その対応策は何かありますか?
他のテザリングアプリを導入するとかで対応できるものですかね。

書込番号:23399572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 17:27(1年以上前)

>あげぽんさん

>このDIGNOは昨年買ったんですけど、最初に登場した時期によるんでしょうね。

その通りです。

>その対応策は何かありますか?

SIM ロックを解除すると、一緒にテザリングロックも解除されるかも知れません。
可能性がありそう程度の推測なので、正しくはソフトバンクに問い合わせてください。

書込番号:23399608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:121件

2020/05/12 21:15(1年以上前)

>あげぽんさん

>その対応策は何かありますか?

↓のような情報を見つけた。個人のブログのようなので、信頼性は不明。

>Softbank端末をMVNOで使ってるときのテザリングについて
http://jg1wbb.blog.fc2.com/blog-entry-67.html?sp
>肝心のテザリングだが・・・・・あっさりできた。ということで,どうやら,Softbank版XperiaXZ1に限って言えば,Softbank回線接続時にテザリングオプションの同意画面が表示される仕様らしい。とりあえずiijmio(docomo回線)では問題なくテザリングできた。

本機が対応している 4G LTE は Band 1,3,8 のみ。3G 回線だと、遅くてお話にならさそう。

ドコモだと band 19 未対応なので、都心部でしか使えないかも。
都心部での接続を保証できる物では無いけど。

au だと Band 18(26) 未対応なので、かなり使えるエリアが限られそう。
Band 18 が au の主力回線らしいので。

Rakuten UN-LIMIT だと、極狭い楽天エリアで使える可能性がある程度かな?
一年間無料なので「試用」するのは構わないけど、
常用できるような安定したサービスと思わない方が良いと思います。
ベータテストに参加するくらいの感じでないと・・・。

書込番号:23400080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2020/05/12 22:08(1年以上前)

安いソフバン回線を使う方が優先なので、スマホを買い換えます。今はraijinで、ゲームをしない、ニュース、HP、動画の閲覧だけなので、これでも十分だったのですが、安いけど今よりは上位のumidigi f1辺りを買います。楽天は自宅カバーまでもう少しなので、カバーされたら1年は入る。無線のIP電話の技術が上がって携帯並みになったら、完全に移行するけど、音質や遅延を考えると家族、友人、知人以外には使えないかな。

書込番号:23400203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO ケータイ2
京セラ

DIGNO ケータイ2

発売日:2018年 1月19日

DIGNO ケータイ2をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る