


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
最近写真や動画撮影を色々しているのですが
先の日曜日に、写真200枚くらい撮影した後
動画撮影を高画質で初めて撮ってみました。
10分迄の制約が有るみたいですが試しに妻の運転中道路を1~2分の動画を何本か撮ったあと、5分くらいの動画を取ると停止ボタン押しても撮影後いつもと違い暫くピロンと言う音も、撮影後の画像の丸いサムネイルも表示されず、10分くらいしてピロンと音がして、サムネイル表示されました。
動画の変換に時間かかるのかなと思い、10分近い動画だとどの位掛かるのかなと試したら、30分以上掛かりました。
ギャラリーから見ようとすると写真の9割くらい表示されず、動画はすべて!マークになって見ることが出来ませんでした。
sdカードのせいかと思い違うカードに変えて動画を10秒とか30秒とか撮って確認して見れたので、そのまま9分くらいの動画撮影したらやはり停止ボタン押してもピロンと言う音も、丸いサムネイルもなかなか出ず、時間は分からないですがかなり経って表示されましたが先に撮影した短い動画も合わせて見れなくなりました。
そのまま短い動画撮影すると
10秒程の物は撮影出来、ギャラリーからみれました。
2分くらいの動画もサムネイル表示まで5分くらい掛かりましたが撮影出来、ギャラリーから見れました。
その後は短い動画でも時間掛かるようになったので、
sdカード初期化と、スマホ再起動したら短い動画はすぐピロンとなってサムネイル表示されました
普通の10分のリミットの時間が表示されない画質では
停止ボタンを押すと直ぐにピロンとなって丸いサムネイル表示されます。
故障かsdカードのせいか、とにかく、見れていた画像や動画まで巻き込まれて見れなくなるので心配です。
今までは中くらいの画質で撮っていたので、
昔からそうなのか判断がつきません。
sdカードはクラス10と記入のもの使っていますが違うメーカーの物でもダメだったので、故障か確認する為に
あと何か試してみる事有りますでしょうか?
ちなみにsdカード無しで10分近く撮影試すのは本体に不具合あると怖いのでやっていません。
1~2分はsdカードを入れた時と同じ様に普通に録画されています。
書込番号:23187248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードのスペックは?
UHS-I クラス3くらいのスペックは欲しいとこです
スピードクラス10じゃ最低のラインって感じで、書き込みが遅いのも多くあります
書込番号:23187326
10点

まず、SDカードはHuaweiのは大丈夫そうですが(微妙ですが)、故障してなければ
もう一つのは多分スペック不足
出来れば高画質録画は内部ストレージに保存して、後でSDカードに移しましょう
あとはカメラアプリのキャッシュクリア
HEVC形式の保存はやめる(共通性とか問題もありますし)
今のとこ故障というより使い方やバグやらソフトの問題っぽいですが
保存先を内部ストレージにして、HEVCもOFFでどうなるかでしょうかね
あとはやっぱりSDカードをレビューの良い物に替えてみる
ちなみにSDカードのフォーマット形式は何になってます?
書込番号:23187391
10点

>智琢さん
念のため、h2testwというソフトで、microSDカードの全領域を検査することをお勧めします。
書込番号:23187409
8点

ありがとうございます、他の使用で不都合は無いので、まずはsdカード買い替えて試してみる事にします。
m(_ _)m
書込番号:23187907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





