


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
詳しくないので教えてください。
調べたら、F値は1.6とのことで結構すごいらしいんですが、すごいすごいと言われているiphone11proでも、最高でも1.8とかだったと思います。
これでも、やはり、カメラ性能は、iphone11のほうが上でしょうか?
この機種もすごく好きで愛用しているのですが、秋にはいよいよiphone12にすることに決めた私です。
書込番号:23583251
1点

>ヴィンセントベガさん
解放F値だけで写りや性能は決まりません。
センサー性能、レンズ性能、画像処理など要素は色々あります。
解放F値が明るいと暗い室内では感度上げずにすみますが
絞り機能のないスマホ(一部あり)で開放F1.6で晴れた屋外での
撮影だとシャター速度足りずにオーバー露光するのではないかと思います。
カメラの性能は悪くないと思いますが、画像処理の部分の絵作りの部分で
iPhoneは安定してると思います。明るすぎるも暗すぎるもカラーバランスが
大きく違うと言ったことがないので安心感安定感はiPhoneにあると思います。
書込番号:23583320
10点

V30+とiPhone11Pro Maxの両方を持ってますけど
カメラは後者の方が優秀に感じます。
AFの速度精度や画像処理の巧みさ等評価の高さが分かる性能です。
F1.6と言いますがV30は肝心のセンサーサイズが1/3.1型という当時としてもハイエンドスマホ最小クラスで
海外のフォーラムでも旧世代であるV20よりも画質が落ちてしまっているという評価も見ました。
後発のG8Xでは1/2.55型、最新のV60では1/1.7型と大型化しています。
ちなみにiPhone11Proは1/2.55型
Galaxy S9-10、Note9-10も同サイズで開放F1.5のレンズを積んでいます。
書込番号:23583449
12点

>Taro1969さん
本当にありがとうございます。勉強になります。蛇足ですみません、お詳しいかたと見込んでさらに教えてくださいませ。
iPhone11proのカメラは一眼レフで同じレベルのを買おうとすると30-40万はすると言う話があるのですが、同意見でしょうか?
ちなみに私はプロカメラマンでもなんでもなく、SONYのnex-6を持っているのですが、このL-01kやiPhoneの方が普通にすごいなら、売ろうと思っておりますが、どう思われますか?
書込番号:23593521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Akito-Tさん
2つも持たれているなんてすごいですね!色々と教えてください!
本当にありがとうございます。勉強になります。蛇足ですみません、お詳しいかたと見込んでさらに教えてくださいませ。
iPhone11proのカメラは一眼レフで同じレベルのを買おうとすると30-40万はすると言う話があるのですが、同意見でしょうか?
ちなみに私はプロカメラマンでもなんでもなく、SONYのnex-6を持っているのですが、このL-01kやiPhoneの方が普通にすごいなら、売ろうと思っておりますが、どう思われますか?
書込番号:23593524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィンセントベガさん
写真の価値はその人のものです。
フィルムが雰囲気出るからとフィルム使う人もいます。
多少、ボケてもブレてもその人にとってよい瞬間が撮れていれば
それも価値があったりします。
撮影機材の能力としてはレンズ交換出来て
絞りやシャッター幕がある時点でスマホとは一線を画します。
メインの広角などで光の条件が撮影しやすい風景写真などなら
スマホ画面で見比べる分にはそんなに違わないでしょう。
金額の30-40万は、その人がそう思うならそうですし、思わないなら
そうでないと思います。写真って絵と似たり寄ったりですからね。
モノクロがカラーに劣ると言うことも普通はありません。
でも人によっては色がある方がいいと言う人もいます。
画質至上主義の人もいるし、シャッターチャンスを優先する人もいるし
整然と何が写ってるのかはっきりがよいとか印象派みたいに
ボケやブレを使って表現する人や場合もあります。
ここの自由度は一眼レフの方が広く意識して撮ることが出来ます。
いつでも持ち歩いて写真を撮れるのはスマホの方がずっと上でしょう。
30-40万ってカメラボディだけ買うにも足りない金額でもあるし
安いカメラとレンズひと揃えも可能な額でもあります。
iPhoneのメインレンズが35ミリ換算26ミリだそうですから
20万のカメラボディと10万以上する28ミリ、24ミリの単焦点と
光の悪い条件や意図的にどこまで撮れるか比べたら
画質も含めて勝ち目はないでしょう。
ただし、コンテストに出すとかプロでクライアントの要望がある
とかでなければ、撮影者や写真を見る人の主観となります。
自分が撮った写真が世界一と思えばそれは世界一です。
平均的と思えば平均的。写真も絵も文字を書くことも
勝った負けたや上や下はないと思います。
写真機材と言うのは撮影においてはどうでもいいものです。
撮影者が何をどうとるかが重要で機材のファクターなんて
1割もないと思います。
30-40万軽く超える機材と安物コンデジとスマホの写真が混ざっています。
分からない写真もあるし、スマホでは写らない世界もあります。
スマホを持ってたから撮れたと言う写真もあります。
https://500px.com/taro1969
写真のよしあしや価値は金額では表せないと思います。
書込番号:23594027
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





