


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
発売すぐにV30+を新品購入して、現在も気に入って使ってます。一度だけ修理、電池交換(約3年弱前)しました。
今回、影響ない範囲ですがほんの少し画面が割れたこと、たまに指紋認証が反応しないこと、電池交換から日数が経過してること、を考えてドコモ携帯保障のリフレッシュ品へ交換も検討しています。
V30+は修理はやってなく、リフレッシュ品もありません。
代わりのリフレッシュ品は
@LG style L-01K
AXperia 5 so-01M
BGalaxy S10 sc-03L
となります。
リフレッシュ品への交換は約8250円(ネットなら10%引)です。V-30+を気に入ってるのもあるのですが、交換するメリットはあるでしょうか。年数も経過してますし、どうなんでしょう。現時点ではたまにネットの反応遅いときはありますが、問題なく使えてます。ゲームはたまにしかしません。使用は、ネット検索、カメラ、YouTube、Amazonプライム等がメインです。もし交換するならGALAXYかなと思ってます。
ご意見お願いいたします。
書込番号:25020333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>平均 等さん
ま、壊れたり動作不良になる前に交換がいいでしょうね
自分もGalaxyに一票
世代的にスペックはかなり上がると思いますよ
書込番号:25020384
4点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
先日までV30+のリフレッシュ品は、
LG style3 L-41A
だったのでこれでは交換出来ないと思ってました。
それが最近ネットを見たら、
GALAXYのS10
になってたのでリフレッシュ品への交換も検討した次第です。
早い話、ちょっと欲が出たて感じですね。
ただ、V-30+は電池もちも良いし、そこで悩んでるところです。
書込番号:25020466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末のサポート期間やランクなども含めて考えた方がいいですよ。
Xperia 5(2019年冬モデル) OSアプデはAndroid 11で終了、セキュリティ更新は2021年10月で終了
LG style(2018年夏モデル) OSアプデはAndroid10で終了、セキュリティ更新は2021年1月で終了
Galaxy S10(2019年夏モデル) OSアプデは今年3月提供開始のAndroid 12で終了、セキュリティ更新は2023年前半あたりまでは提供
今利用されてるLG V30+は2018年春モデルですが、OSアプデはAndroid 9で終了、セキュリティ更新は2020年3月に終了しています。
V30+は当時のハイエンド機ですが、交換対象のうちLG styleは当時のdocomo with向けに投入されたスタンダード機になります。
スペックはガクッと落ちるのでLG styleだけは避けましょう。
Xperia 5はハイエンド機ですが、すでにOSアプデやセキュリティ更新は切り捨てられてるため、長らく利用することはできません(気にならないならば別ですが)。
サムスンの場合は2019年モデル以降ハイエンド機中心にOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償の長期サポートを公約しているため(2021年モデル以降はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償)、より長く利用することができます。
交換がその3択ならば、Galaxy S10しか選択肢はないと思います。
書込番号:25020470 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
セキュリティやアップデート問題は頭になかったです。参考にさせて頂きます。
V30+とS10の2機種があった場合、やはりS10でしょうか?例えば、ネット動作、カメラの画質、通話、電池もちなど。
書込番号:25020489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
LG V30+は当時ドコモ版、ドコモのJOJOコラボ版、au版と計5台くらい購入してました。
当時としては大画面ながら軽量で、よく出来た機種だったと思います。
その後のLGスマホは、スタンダードのLG style、ハイエンドのLG V60 ThinQ 5G、ミドルハイのLG VELVET 5Gと購入しましたが、軽さや大画面、デザインなどのトータルバランスはLGハイエンド機においては歴代でLG V30+が一番だったかなぁと。
Galaxyシリーズハイエンド機は毎年必ず購入してますが、S10は発売当初2台購入してました(S10+も購入)。
バッテリー持ちについては、LGの方が昔から伝統的に良いです。逆にサムスンはハイエンド機ほど持ちが悪いです。
ただそれ以外の部分においては、LG同様に独自アプリが多数あったり、独自機能があったりと負けてません。
またS10は発売時期がLG V30+より1年以上後な分、当時の最新ハイエンドSoC搭載でレスポンスはよりサクサクでしたし、カメラ品質も上でしたね。
LG V30+同様にワイヤレス充電対応ですし、画面解像度もWQHD+(バッテリー節約でFHD+やHD+も選べる)など交換候補だとGalaxy S10しかありません。
ただし先に書いたようにバッテリー持ちはLGに負けますが、トータルバランスを考えた方がいいでしょう。
もちろん最終的にはスレ主さん次第なのでご自身の判断ですが、かなり前にサポートが終わってる機種を今後も使い続けるよりは交換された方がいいかなぁと思います。
書込番号:25020502 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
詳しくご説明頂きありがとうございます。
改めて追加の質問となりますが、
仮にV-30+からS10へ交換をした場合
いま使用しているSDカードは、S10へは使用可能でしょうか?
LGからSAMSUNGへSDカードを入れ替えると良くない、他機種へ入れ替えるとSDカード破損の可能性が高い等はあるでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら返信お願いいたします。
書込番号:25020551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは大丈夫でしょう。ただし100%無事という保証は無いので事前のコピーやバックアップはした方が良いと思います。
書込番号:25020558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>平均 等さん
別スレにて回答しましたが(あちらは間違い質問?)、改めてこちらに同内容を...。
SDカードはそのまま入れ替えたら利用できます。
最近はSDカード全く利用してませんが、異なるメーカーでSD入れ替えて不具合が起きたり、データが消えたり破損とかの経験はありません。
昔はGalaxyとLGメインでいろいろな機種購入してました。
ただし万が一が心配ならば、必要なデータだけ別にバックアップするのもいいかなぁと思います。
ガラケー時代には異なるメーカーでSD入れ替えてデータがいくつか消えたことはありますが、スマホではありません。
スマホはこの11年で150台以上購入してきており、SDは3分の1くらいの機種にて同じものを使いまわしてきました(Galaxy、LG、Xperia、AQUOS、arrows、OPPOなどなど)。
最近は機種ランクにもよりますがミドルレンジ以上だと端末ストレージも大きくなってますし、クラウドサービスも充実、そもそもSDスロット非対応機種も増えてきたので、基本は本体ストレージ(複数台で同じデータをローカルで共有してます)や一部はクラウド利用やUSBメモリ保存にシフトしてます。
今はサブのサブで利用しているGalaxy AシリーズやOPPOミドルレンジ機などにSD入れてる程度です。ちなみにこのSDは昔からメイン機で使いまわしてきたものですが、今でも何ともありません。
ただ先に書いたように本当に大事なデータは別途バックアップも検討してください。
書込番号:25020565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
ご解答ありがとうございます。
質問入れたのがどっか行ったのでもう一度入力しました。別スレになってたんだすね、申し訳ありませんでした。
ご回答参考にさせて頂きます。助かります!
書込番号:25020570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は約6年前、初代のスマートフォン(Galaxy SU)からGalaxy S7 edgeにした際SDカードを中身そのままにUSBメモリにコピーまたは移動をし今現在に至ります。中身を移した理由は、S7 edgeはじめ以降のスマートフォンはSDカードスロットがsimスロットと一体化しSDカードの取り外しが面倒(SDカードを出すためいちいち本体を再起動しなければならないため)になったためです。カードリーダーにメモリを接続し外付けとしてバックアップ(ブラウザのバックアップやブックマーク、apkや壁紙)や画像を保存しています。
そのうちSDカードスロット自体が無い機種も現れ始めたのでUSBメモリにして正解だったと思った反面、Android11以降のGalaxyみたいに(ファイルアプリ以外のギャラリーアプリでUSBの画像を表示や閲覧、直接コピーなどの)OTG操作が使えない、またはGoogleが切り捨てをしたため今やOPPOかHUAWEIしかOTGが扱えません。LGもOTGは対応していましたが今やLGはスマートフォンから撤退したためもうLG製最新スマートフォンは手に入りません。
もちろんまだSDカードに対応した機種はありますが、ギャラリーアプリ自体SDカードにすら対応しない物も出てきています(シンプルギャラリーなど)。クラウドにシフトさせたいならサポートしなくてはだめなのにGoogleは放ったらかし、PixelシリーズもOTGに関しては使いにくいはずです。
LGに匹敵か凌駕するメーカーはもうOPPOくらいしか無いかもしれませんね。
書込番号:25021503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





