Versa H26 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

(前週比:+144円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,480¥8,961 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x493x464mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 Versa H26のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26Thermaltake

最安価格(税込):¥6,480 [ブラック] (前週比:+144円↑) 発売日:2017年11月 2日

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26 のクチコミ掲示板

(846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー無限5はつきますか?

2019/02/15 22:58(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 marimonmonさん
クチコミ投稿数:5件

CPUクーラー無限5はつきますか?
サイズ上では無限5は156ミリとあり、このケースの仕様上では160ミリのクーラーまで取り付けられるとありますが、実際に取り付けてる方のご意見お願いします。

書込番号:22469277

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2019/02/15 23:14(1年以上前)

とりあえず検索。
>PCを組んでみた
>CPUクーラー サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100
>ケース Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1 J5-00M1WN-01 [ブラック]
https://pano.hatenablog.com/entry/2018/11/25/183618

書込番号:22469329

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/15 23:16(1年以上前)

エナマの160mmクーラー載せてる方もいます。
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T50AXE/product-information.html

[1119490-1]のkatsuwo1さんの画像

書込番号:22469337

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/02/16 01:18(1年以上前)

持ってるけど、工作精度が悪すぎて使ってないです。

ちなみに虎徹辺りを付けようと購入して仮に付けるところまでやって10mm程度は空いてるのは確認できましたが、マザーがうまく付かないので交換してもらったんですが、交換品も不良品で面倒になったのでそこでやめました。

因みに特に取付自体に問題有るようには思えませんでしたので、無限五も2mmしか違わないので問題ないと思いますが。
ただ、実運用はしてないので。。。

書込番号:22469608

ナイスクチコミ!4


スレ主 marimonmonさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/16 03:16(1年以上前)

返信ありがとうございました。
お二人とも、実際につけてる方ではないようなので参考にはさせていただきます。

書込番号:22469706

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2019/02/16 07:03(1年以上前)

>実際につけてる方ではないようなので
言うと思ったけど。
このケースとこのクーラー、両方持っている人が出てくるまで待つわけ? そんな頭の悪いパーツの探し方する人二は、自作は難しいかと。

書込番号:22469807

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/16 07:38(1年以上前)

あのねThermaltakeは仕様のCPU高さ制限には余裕もってますよ。

私自身もこの会社のケース2つ使用してきましたが、

@ Versa H18  (155mm迄) ・・・ クチコミに158mmのHyper212EVO搭載の方います。

A Urban S31 Window (155mm) ・・・ 自分は161mmの阿修羅を入れて使ってました。

書込番号:22469847

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 marimonmonさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/17 15:49(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございました。

お二人ともって書いたのは上記の二人のことなのでKなんとかさんはもともと何を書こうと数にも入れず
参考にもしないのであしからず


書込番号:22473729

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブルを繋げたいのですが

2019/02/11 23:01(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:3件

LANケーブルをつけるには別でLAN変換ケーブルを買う必要があるのでしょうか?

書込番号:22460321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2019/02/11 23:04(1年以上前)

ケース自体にLANケーブルは関係ありません。中に入れるパーツで決めてください。
大抵のマザーボードは、通常のLANケーブルでOKですが。

…。
念のためですが。これは「ケース」であって、そのまま使えるPCではないですよ。

書込番号:22460331

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 このケースにTURBO gtx1060 6gは使えますか?

2019/02/09 21:02(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:3件

もうTURBO ASUSのgtx1060 は持っているのですがケース選びに難航しています。
このケースが使えるのであれば買おうと思っているのですが使えるのでしょうか?

書込番号:22454425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/02/09 21:12(1年以上前)

このケースでのグラボの最大長が310mm でTurbo GTX1060が267mmばので入りますが。。。

自分的にはこのケースは、製造品質があまり高くない事、不良率が少し高めな気がする。
のであまり、お勧めしたくは無いですが。。。

単純に1万前後のケースを勧めますが。。。

書込番号:22454450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/09 23:05(1年以上前)

初心者さんなら、PCケースや電源ユニットは安価な製品を選ばない方が良いでしょう。
何事も無ければ良いのですが、不具合があると面倒なことになるからです。

書込番号:22454819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拡張ベイ L字型金具

2019/02/02 22:03(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

このL字型金具は何のためにあるのでしょうか?
拡張ベイにはグラフィックボードとUSBを付けてます。もちろんL字型金具の抑え作用とは別にそれぞれネジで固定してます。単に横の隙間を塞ぐためと拡張ベイに取り付けたものを抑えるためだけにしか思わないですが。。とりあえず取り付け用ネジ2つで止めてます。

書込番号:22438466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2019/02/02 22:08(1年以上前)

ネジ止めしなくてもスロットカバーを固定できる…という意図があると思いますが。ネジ止めが面倒で仕方ないという人も、そういないと思われ。

書込番号:22438480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/02 22:31(1年以上前)

カードを取り付けるときに必要な隙間で、その蓋という役割でしょう。
普通のケースはカードのネジ止め部分をケースの中に入れるのですが、このケースはそうではないのでその隙間が必要になります。
コストカットの代償というべきものでしょう。

書込番号:22438543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/02/02 22:33(1年以上前)

スロットを挟むためにあるというので正解だと思います。

ネジ止めすれば要らないといえば要らないのですが、H26なのでねじ切っちゃ足りしたら固定できなくなりますし、有った方が良いですよね^^;
まあ、後、位置がずれてても挟むことで固定できます。

まあ、飛び出したスロットカバーにすると折り曲げ加工が少ないのでコストを下げられますが、隙間を作るのは面倒なので挟む構造にしてるだけとも取れますが^^;

書込番号:22438548

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前面のUSB

2018/12/29 23:29(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

前面にはUSB2.0と3.0が2つずつ、計4つありますが、ケースの中の配線はそれぞれ1本ずつしか出てません。(画像一番下のケーブルはAUDIO) USB3.0は2.0より少し大きいですが、3.0、2.0それぞれケーブル1本ずつで前面の3.0、2.0それぞれ2ポート分を補ってるのですか?

書込番号:22358541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2018/12/29 23:44(1年以上前)

そのままは差し込めばいいです。 USB2.0は4個のピンが1個なので8本ついていると思います。

書込番号:22358571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/29 23:44(1年以上前)

USB3.0はコネクターへ2本のケーブルが繋がって二股になってますよね。 なのでソケット2つ分を賄います。
またUSB2.0のほうは、1つのケーブルコネクターで同じく2つ分を賄うのでこれも1本でOKです。
それぞれ1本ずつです。

書込番号:22358572

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2018/12/29 23:47(1年以上前)

その通りです、ケーブル1本でUSB2個分なので。

USB2.0は9ピンでコネクタ2個分 USB3.0は19ピンでコネクタ2個ですよ^^

書込番号:22358578

ナイスクチコミ!1


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2018/12/30 00:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん>あずたろうさん
>からうりさん

ありがとうございました。USBは問題なさそうですね。このケースは初期不良等がよくあると聞いていたので、今日Amazonから自宅に届きましたが何か不備がないか心配でした。あと気になったのは、スイッチ類のケーブルのHDDやPWRやRESETの字が書いてある面が、以前組んだマザーボード(ASUS Z270 F)では必ず手前(CPUとは反対側、USBやAUDIOを挿す側)に来てたと思うのですが、今回入れる予定のマザーボード(MSI Z390 GAMING)ではマニュアルも見て+−も確認しましたが全てのスイッチ類ケーブルは必ずしも字の面は手前には来ない挿し方になりそうですが、これはケースのケーブルやマザーボードにもよるのでしょうか。。?

書込番号:22358611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2018/12/30 00:22(1年以上前)

>kixzoxpyさん

マザーのピン配列は決まっいるので、ケースの配線によりますが、これは、ケースによります。

書込番号:22358641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/30 05:12(1年以上前)

MSIのマザーはH87以降、Z370M MORTAR迄3種を使ってましたが表示の向きは図のように
互いに背中合わせのように挿入で使えてたけどね。(左の図)

またASUSやGIGABYTEなど一部のマザーで右図のような長いピン配置になってますが、赤い線の左半分は同じですので
フロントパネルのピンヘッダー配置としては共通なのでしょう。

書込番号:22358833

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2018/12/30 17:39(1年以上前)

>あずたろうさん
画像ありがとうございます。手元にあるマニュアルが画像のMSIのマニュアルと同じですが。マニュアルではRESET SWだけ手前から見てなぜか向かって右側が+なので、HDD LEDは字が手前、RESET SWは字が裏 になりますのでMSIマニュアル右のナナメから見た画像の挿し方にはなりませんが。まあ組んだあとにスイッチを押して見ればわかりますが。必ずしも背中合わせや字が全て手前 ってことではないのでしょうかね。。

書込番号:22359932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


じ〜んさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/24 16:30(1年以上前)

ほとんどの場合、電源スイッチとリセットは極性(+、−)無いですから 間違って差しても 問題ありませんよ〜

書込番号:22416327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

拡張カードの固定ネジは?

2019/01/23 20:14(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:554件

このケースの拡張カード(グラボとか)の固定ネジはどれでしょうか?
それともネジでなくてL型?のプレートだけで固定するものなのでしょうか?

書込番号:22414498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2019/01/23 20:30(1年以上前)

このケースを使っての作例
https://chimolog.co/bto-pubg-selfmade-pc/
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2018/03/pubg-selfmade-pc-62.jpg.pagespeed.ce.lQI-kXk9JR.jpg

L字プレートがスライドしてスロットカバー部分の頭を抑える事が出来る構造のようですが。これだけで抑えるのではビデオカードの重量的に心許ないので、重たいカードの場合はネジ止め推奨ですね。

書込番号:22414541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/23 20:33(1年以上前)

VersaH18の写真ですが このようなネジです
どのPCケースでも3mmネジと思います

書込番号:22414546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/23 20:33(1年以上前)

忘れ写真

書込番号:22414547

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/23 21:10(1年以上前)

3mmと思った

失礼しました。
6#32というインチネジでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B011L9NACS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_cKfsCb0RZ3XJ5

書込番号:22414663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件

2019/01/23 22:43(1年以上前)

>KAZU0002さん
こんばんは。仰るとおり「L字型プレート」だけで試してみましたが、グラグラでしたのでねじ止めいたします。
ありがとうございました!

>あずたろうさん
写真のネジで固定してみます。しかし固定部分がねじ溝が切ってないような感じで堅かったのですが、何とか止まりました。このメーカーのケースはこんな物なんでしょうかねぇ。。
でも、ありがとうございました!

書込番号:22414945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/01/23 23:12(1年以上前)

>かつみくんさん

まあ、その程度で済んでよかったんじゃないですかね?
このメーカーのケースはいろいろ探すと、細かいトラブルが多いですよ^^;

自分も買いましたが、不良でしたし。。。自分のはマザーが取りつかなかったですし^^;
フロントパネルが異様に硬い人とか。。。

まあ、でも、取りついてよかったですね^^

書込番号:22415024

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Versa H26
Thermaltake

Versa H26

最安価格(税込):¥6,480発売日:2017年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

Versa H26をお気に入り製品に追加する <2805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング