![]() |
![]() |
¥6,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,480〜 |

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年5月7日 22:24 |
![]() |
10 | 8 | 2020年9月21日 21:52 |
![]() |
9 | 0 | 2018年6月3日 01:12 |
![]() |
3 | 1 | 2018年1月15日 22:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Versa H26
最近のPCケースは5インチが実装されいないものが多く、
外観のカラーや5インチの有無 2.5や3.5のベイの状態、価格などを考慮すると
私の中ではこの一択になります
以前はクーラーマスターのCenturion5などがあり、よかったのですが今は同メーカーでも5インチなしが圧倒的です
2点



PCケース > Thermaltake > Versa H26
今回、メーカー製(マウスコンピューター)のケースからVersa H26へ換装しようと注文致しました。
古い為か、マザーボードも壊れAsrockのB75Pro-3Mに変えております。
(メーカーには初期不良として、AsRockのB75をすでに購入したと伝え認証出来る様にしてもらっています)
B75Pro3Mをこちらのケースへ移して使いたいのですが、I/O USB3.0のコネクタは付属しているのでしょうか?
もし付属していない場合、USB3.0〜M/Bへつなぐ配線は販売しているのでしょうか?
HDD等の破損があり、AmazonにてVersa H26 、DVDマルチドライブ、HDD(Seagate BarraCuda 3.5 2TB ST2000DM008)を注文しました。明日には届く予定です。HDD等の破損は修正不可でWindows7の再インストールになります。
前回は電源のみをサイズの600Wに交換、今後メモリ増設とSSDとCPUを交換予定です。
予算が少ないので部分的に交換しております。
宜しくお願いします。
2点

http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809
エルミタでのレビュー記事があります。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/attachment/h26_16_1024x768
フロントの各種ポートに繋ぐ配線が載ってるので、それで良さそうか判断してみて。
書込番号:22833086
2点


>あずたろうさん
>クールシルバーメタリックさん
お返事、有難うございます、明日届くのが待ち遠しく楽しみにしています。
配線も早速注文します、ケースに組む時の配線の引き回し等、上手くいくのか少し混乱していますが。
久しぶりの組み付け頑張ってみます。
有難う御座いました。
書込番号:22833106
0点

>あずたろうさん
すいません勘違いしました^^;
別売りかと思っていたら付属されているのですね・・・・
再度、有難う御座いました。
書込番号:22833111
2点

ヤマトより注文したものが届き、現在のPCを掃除しながらバラして、外部で組み付けてVersa H26 WhiteケースのI/Oパネルにつないで電源を入れて見ましたが、反応がありませんでした。
恐らくSW部分の内部の不具合だと思います、元のケースのI/Oパネルにつなぐと起動しました。
そしてある事に気付きました、FのLEDファンが付いていないのとFパネル内側の汚れ等、1か所には血痕の様な点もありました
極めつけはケースに組み込んでもいないのに電源BOXが付いてた様なネジ跡がありました。
確か以前は電源付のケースも販売されてた様な・・・・
しかし外観は薄らと汚れていて、内部は結構汚れた跡が目立ちました。
I/Oパネルの電源が通っていたなら、我慢して使おうと思いましたが全くの無反応・・・・・
清掃してバラして外部で組んで3時間程度、元のケースに戻したりAmazonのカスタマーに連絡したりして4時間程度
ほぼ半日を潰しました。
返金処理をして再度注文しますが、とても不安です。
書込番号:22835354
0点


一度返品してから、再注文したものが本日届き、中身の確認(I/Oパネルなどの動作確認・USB端子の確認等)を行い。
正常に機能したので、旧PCケースから新PCケースへ移植して完了しました。
今回はケースの本体の汚れも殆どなく、取り付けてた様な痕跡もなく綺麗なものでした。
Fファンも付いていてとても気に入りました。
今後は、現在WIN7の為にHDD交換をすると認証が通らなくなります。
なのでWIN10へアップグレードした後にMicroアカウントにてWindowsの変更設定を行い、紐付をしてからHDDの交換をしてISOファイルを読み込ませて、認証が出来るかどうかの課題です。
恐らく果てしないアップデートが続く事でしょう・・・・・
ありがとうございました、このケースはとても気に入りました。
書込番号:22841187
2点



PCケース > Thermaltake > Versa H26
本体前面のファンはブルーLED付きのファンになってるんだけど
電源入れると強制的に光る。そして、もの凄く眩しい。
消すには、4つのLEDに繋がっている配線を切るしか方法はない。
とりあえず、LEDの配線を切ってもファン自体は回るので、眩しい人はお試しを。
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





